マットレス敷いて寝てます

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
ururinnaiuさんの実例写真
今日はベッドを乾かす為に床で寝ます。
今日はベッドを乾かす為に床で寝ます。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
ayakoさんの実例写真
マットレスを広げると〜🛏
マットレスを広げると〜🛏
ayako
ayako
2DK | 一人暮らし
masaさんの実例写真
応募投稿です。 DIYしたこのベッドにコアラマットレスで寝てみたい。。。YOUTUBEなどでコアラマットレスの評判はとても良いので気になっていました。 ベッドはキングサイズですが、クイーンサイズのマットレスをおいてもいい感じに見える様に作ってあります!
応募投稿です。 DIYしたこのベッドにコアラマットレスで寝てみたい。。。YOUTUBEなどでコアラマットレスの評判はとても良いので気になっていました。 ベッドはキングサイズですが、クイーンサイズのマットレスをおいてもいい感じに見える様に作ってあります!
masa
masa
4LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
すのこ+マットレスで寝ています🛏️ すのこもマットレスも折り畳み式なので、移動しやすくて別の部屋に持っていくのも楽です👌
すのこ+マットレスで寝ています🛏️ すのこもマットレスも折り畳み式なので、移動しやすくて別の部屋に持っていくのも楽です👌
tomachia
tomachia
家族
uzukumaさんの実例写真
布団カバーセット¥1,990
いま使っているベッドをもらうか、 新しく購入するか悩み中…。 なのでとりあえずお布団+マットレスです。 来客時に隠せるから、これはこれでいいなとも思う…。 寝床を確保したら悩みが増えました(笑)
いま使っているベッドをもらうか、 新しく購入するか悩み中…。 なのでとりあえずお布団+マットレスです。 来客時に隠せるから、これはこれでいいなとも思う…。 寝床を確保したら悩みが増えました(笑)
uzukuma
uzukuma
1LDK | カップル
rinrinさんの実例写真
シングルのすのこベッドにマニフレックスの三つ折りのマットレスを敷いて寝ています。 楽天で3台購入しました🛌 組立大変でしたが、コンセント付で便利だし今のところ快適です✨
シングルのすのこベッドにマニフレックスの三つ折りのマットレスを敷いて寝ています。 楽天で3台購入しました🛌 組立大変でしたが、コンセント付で便利だし今のところ快適です✨
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
寝室というか和室。二人とも腰が弱いので固いマットレスを敷いて寝てます。 朝はマットレスを立てれば布団畳み+布団干し完了笑 アイロンかける時もこの和室です。
寝室というか和室。二人とも腰が弱いので固いマットレスを敷いて寝てます。 朝はマットレスを立てれば布団畳み+布団干し完了笑 アイロンかける時もこの和室です。
hazki
hazki
3DK | 家族
yukoさんの実例写真
今まで断然ベッド派でしたが、引っ越しのタイミングでベッドは気に入ったものを新たに購入したくて、暫定的に布団で寝ていましたが、ダブルベット(ないしはクイーンベッド)を置いたら部屋が圧迫感あるし、布団ならそれぞれが広々と寝れる上に場所をとらず部屋を広く使えるので、現状の方が良いかもと考えるようになってきました。 敷布団プラス低反発マットレスで今は十分かな。
今まで断然ベッド派でしたが、引っ越しのタイミングでベッドは気に入ったものを新たに購入したくて、暫定的に布団で寝ていましたが、ダブルベット(ないしはクイーンベッド)を置いたら部屋が圧迫感あるし、布団ならそれぞれが広々と寝れる上に場所をとらず部屋を広く使えるので、現状の方が良いかもと考えるようになってきました。 敷布団プラス低反発マットレスで今は十分かな。
yuko
yuko
1LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
寝る前に。 マットレスを敷く方向を変えました。 というのも、冷房対策です。 顔に直接当たったりしていたので。 この方が落ち着きます☺️
寝る前に。 マットレスを敷く方向を変えました。 というのも、冷房対策です。 顔に直接当たったりしていたので。 この方が落ち着きます☺️
nocomom
nocomom
1R | 家族
meikaさんの実例写真
我が家の寝室。 こどもの寝相が悪いので、マットレス敷き詰めて寝ています。広々していて快適!
我が家の寝室。 こどもの寝相が悪いので、マットレス敷き詰めて寝ています。広々していて快適!
meika
meika
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
現在の我が家の寝室スペース全体。 和室に シングルマットレスふたつ並べて、大人2人と2歳半の息子で寝ています。 計算上 ピッタリのはずの横幅は、ベビーベット追加したら ぎゅうぎゅう でした!😅 写真の前に整えたつもりだったのに、寝具がシワシワ…😇 買い足し買い足しでバラバラなカバー類を、いつかお気に入りで揃えるのが 夢です✨
現在の我が家の寝室スペース全体。 和室に シングルマットレスふたつ並べて、大人2人と2歳半の息子で寝ています。 計算上 ピッタリのはずの横幅は、ベビーベット追加したら ぎゅうぎゅう でした!😅 写真の前に整えたつもりだったのに、寝具がシワシワ…😇 買い足し買い足しでバラバラなカバー類を、いつかお気に入りで揃えるのが 夢です✨
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
chappさんの実例写真
5.6畳にダブルとセミダブルのマットレス敷いて寝てます〜部屋狭くてギリギリだけど、狭くてなんだか落ち着く⭐︎
5.6畳にダブルとセミダブルのマットレス敷いて寝てます〜部屋狭くてギリギリだけど、狭くてなんだか落ち着く⭐︎
chapp
chapp
2DK | 家族
Makiさんの実例写真
みんなでマットレスを敷いて寝ている寝室。 横幅がマットレス2枚でぴったりの狭さ(苦笑) でも子供が落ちる心配なし。 日中はマットレスを立て掛けて通気、掛け布団は布団掛けに干しておくスタイルに落ち着きそう。
みんなでマットレスを敷いて寝ている寝室。 横幅がマットレス2枚でぴったりの狭さ(苦笑) でも子供が落ちる心配なし。 日中はマットレスを立て掛けて通気、掛け布団は布団掛けに干しておくスタイルに落ち着きそう。
Maki
Maki
3LDK | 家族
UC-KTさんの実例写真
我が家はダブルのマットレスを床に直置き、毎日立て掛けて干す式です。 年中湿度の高い石垣ではこれが一番カビない方法じゃないかな~?と思ってます!
我が家はダブルのマットレスを床に直置き、毎日立て掛けて干す式です。 年中湿度の高い石垣ではこれが一番カビない方法じゃないかな~?と思ってます!
UC-KT
UC-KT
minmim.さんの実例写真
今子どもと寝ているため マットレス(ダブルとシングル)を敷いて寝てます コアラベッドフレーム当たらないかなー♡
今子どもと寝ているため マットレス(ダブルとシングル)を敷いて寝てます コアラベッドフレーム当たらないかなー♡
minmim.
minmim.
家族
yuuco.tさんの実例写真
6畳くらいの寝室☺︎ 我が家はベッドを置くと狭くなっちゃうのでニトリのすのこベッドを敷いて布団+マットレスです☆寝具は全てニトリさん! 夏用の布団カバーだからそろそろ秋冬用に変えなければ〜〜
6畳くらいの寝室☺︎ 我が家はベッドを置くと狭くなっちゃうのでニトリのすのこベッドを敷いて布団+マットレスです☆寝具は全てニトリさん! 夏用の布団カバーだからそろそろ秋冬用に変えなければ〜〜
yuuco.t
yuuco.t
1LDK | カップル
m.mさんの実例写真
梅雨明けまでは夜は寒いので、いまだに冬仕様の寝具です(´ω`) 昼間に見るととても暑い(;´Д`A 我が家のシーツ類は無印です 夏用ももちろん無印デザインも大好きなのですが、肌触りが夏冬どちらも最高!ダニ対策で、シーツ類は乾燥機でかなりいじめているのですが、とても丈夫です! こどもが小さいので、和室にマットレスを直置きして使っています(´ω`)4人で並んで眠るのもあと何年かなぁ…想像すると寂しくなります!
梅雨明けまでは夜は寒いので、いまだに冬仕様の寝具です(´ω`) 昼間に見るととても暑い(;´Д`A 我が家のシーツ類は無印です 夏用ももちろん無印デザインも大好きなのですが、肌触りが夏冬どちらも最高!ダニ対策で、シーツ類は乾燥機でかなりいじめているのですが、とても丈夫です! こどもが小さいので、和室にマットレスを直置きして使っています(´ω`)4人で並んで眠るのもあと何年かなぁ…想像すると寂しくなります!
m.m
m.m
家族
YASUKICHIさんの実例写真
寝室です。 寝室は毎日マットレスをひいて寝ています。他に何も置かないようにしています。寝るだけの部屋。毎朝マットレスを立ててスッキリさせています。
寝室です。 寝室は毎日マットレスをひいて寝ています。他に何も置かないようにしています。寝るだけの部屋。毎朝マットレスを立ててスッキリさせています。
YASUKICHI
YASUKICHI
2LDK | 家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ そろそろ子供たちも自分の部屋で寝てくれそうなので、夫婦2人の寝室をつくっていきたいなと考えています♪ * いまはすのこの上にそのままマットレス。 * 理想のベットフレームが欲しい…♡
♡ そろそろ子供たちも自分の部屋で寝てくれそうなので、夫婦2人の寝室をつくっていきたいなと考えています♪ * いまはすのこの上にそのままマットレス。 * 理想のベットフレームが欲しい…♡
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
スペシャルクーポンで購入したもう一つは、 towerのラダーハンガーです。 ちょっと洋服を掛けておきたい時にその辺に放ってたので(ズボラ)、 しゃれたアイテムでしのごうと購入。笑 ホワイトベースの寝室に、 差し色的にブラックを選びました。 一番上の天然木と マットブラックのスチールの組み合わせがステキ! 思ってたより部屋に対して大きかったのですが、 スリムな素材なのでそれほど圧迫感なく置けてます(^-^) ちなみに今は子供の寝相が悪すぎて テレポーテーションするので、 しばらくは床にマットレスを敷き詰めて寝ています。笑 いつかベッド復活したい!
スペシャルクーポンで購入したもう一つは、 towerのラダーハンガーです。 ちょっと洋服を掛けておきたい時にその辺に放ってたので(ズボラ)、 しゃれたアイテムでしのごうと購入。笑 ホワイトベースの寝室に、 差し色的にブラックを選びました。 一番上の天然木と マットブラックのスチールの組み合わせがステキ! 思ってたより部屋に対して大きかったのですが、 スリムな素材なのでそれほど圧迫感なく置けてます(^-^) ちなみに今は子供の寝相が悪すぎて テレポーテーションするので、 しばらくは床にマットレスを敷き詰めて寝ています。笑 いつかベッド復活したい!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
今は除湿シートの上に折りたたみマットレスを敷いてます。 なかなか好みのベットフレームが見つからず今回コアラベッドフレームが気になり応募してみました。
今は除湿シートの上に折りたたみマットレスを敷いてます。 なかなか好みのベットフレームが見つからず今回コアラベッドフレームが気になり応募してみました。
MIKU
MIKU
家族
Yukanenkoさんの実例写真
¥82,500
ファセットマットレスのダブルサイズは三つ折りで、厚さ自体は一般的なマットレスよりは薄めです。この薄さなのに、体全体を満遍なく支えてくれる感じはこれまでのマットレスでは体感できなかった新感覚でした!
ファセットマットレスのダブルサイズは三つ折りで、厚さ自体は一般的なマットレスよりは薄めです。この薄さなのに、体全体を満遍なく支えてくれる感じはこれまでのマットレスでは体感できなかった新感覚でした!
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
konikoさんの実例写真
我が家はまだ子供が小さいので スノコにマットレスです
我が家はまだ子供が小さいので スノコにマットレスです
koniko
koniko
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
昨日はベッド下の掃除、湿気対策をおこないました! カバー類は週1ペースで替えてます。 週末のルーティンのひとつです♪ みんなどれくらいの頻度で替えるんだろう、、、??? 我が家はニトリのすのこの上にコアラマットレスを敷いて寝ています😊 そして布団類もベッドカバー類もニトリを使用しています♪ カバー類はすべてお洗濯し、マットレスはファブリーズで除菌! すのこは折り畳めるので掃除機もラクラク♪めちゃくちゃ便利だな〜といつも思います。 床は無垢材なのでしばらく換気して乾燥!マットレスからも湿気はとれていい感じ♪ リーズナブルでクオリティの高いニトリのものは家の中に数えられないほどあります😊 我が家の睡眠事情を支えてくれてありがとう!
昨日はベッド下の掃除、湿気対策をおこないました! カバー類は週1ペースで替えてます。 週末のルーティンのひとつです♪ みんなどれくらいの頻度で替えるんだろう、、、??? 我が家はニトリのすのこの上にコアラマットレスを敷いて寝ています😊 そして布団類もベッドカバー類もニトリを使用しています♪ カバー類はすべてお洗濯し、マットレスはファブリーズで除菌! すのこは折り畳めるので掃除機もラクラク♪めちゃくちゃ便利だな〜といつも思います。 床は無垢材なのでしばらく換気して乾燥!マットレスからも湿気はとれていい感じ♪ リーズナブルでクオリティの高いニトリのものは家の中に数えられないほどあります😊 我が家の睡眠事情を支えてくれてありがとう!
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
harukaさんの実例写真
寝室♡ 生活感すごくてすみませんm(__)m 壁紙シートはクッション性のある物を貼っています。 娘が赤ちゃんの時いつも上にずり上がって頭ゴツゴツぶつけてたのでその対策の延長。 我が家は6畳の寝室に ずれ防止の為に厚さ2cmのジョインのマットを敷き、その上に厚さ11cmの三つ折りマットレスを敷いてシーツかけて寝てます。 喘息持ちなので本当はベッドがいいのですが 娘がベッドから落下した事があり 怖くてしばらくはこのスタイル貫きます! でも埃やハウスダストは大敵なので毎日 ①ベッド脇の掃除機 ②ダイソンのベッド用ヘッドでマットレスを吸う ③シーツ上をコロコロで掃除 ④枕をハンガーラックの上に乗せて干す をルーティンにしてハウスダスト対策してます👌 また、 マットレスは週1〜2回、シーツ洗う時にパーテーションみたいに立てて窓全開にして干してます。 このスタイルにして2年 とくに不便もなく気持ち良い寝室保ててます。 ジョイントマットも良いものを買ったので隙間も出来ず 変なゴミが溜まってる〜! なんてこともないです。 半年に一度ジョイントマットも除菌して干してはめなおす作業するけどマット下はいつも綺麗でやる意味あるのかなって思う笑 ベッド脇にプラスチックの籠置いていてそこにティッシュと婦人体温計とスマホ入れて寝るのが日課。 寝室には基本物はあまり置きません。 ウォークインクローゼットがあるので服はそこに。 仕事着だけ別にしたいので窓際にハンガーラック一つ置いてそこに掛けていて 何か干したい時はそこの空いてる部分に干したりしてます。  物が少ないとお手入れが本当に楽♡
寝室♡ 生活感すごくてすみませんm(__)m 壁紙シートはクッション性のある物を貼っています。 娘が赤ちゃんの時いつも上にずり上がって頭ゴツゴツぶつけてたのでその対策の延長。 我が家は6畳の寝室に ずれ防止の為に厚さ2cmのジョインのマットを敷き、その上に厚さ11cmの三つ折りマットレスを敷いてシーツかけて寝てます。 喘息持ちなので本当はベッドがいいのですが 娘がベッドから落下した事があり 怖くてしばらくはこのスタイル貫きます! でも埃やハウスダストは大敵なので毎日 ①ベッド脇の掃除機 ②ダイソンのベッド用ヘッドでマットレスを吸う ③シーツ上をコロコロで掃除 ④枕をハンガーラックの上に乗せて干す をルーティンにしてハウスダスト対策してます👌 また、 マットレスは週1〜2回、シーツ洗う時にパーテーションみたいに立てて窓全開にして干してます。 このスタイルにして2年 とくに不便もなく気持ち良い寝室保ててます。 ジョイントマットも良いものを買ったので隙間も出来ず 変なゴミが溜まってる〜! なんてこともないです。 半年に一度ジョイントマットも除菌して干してはめなおす作業するけどマット下はいつも綺麗でやる意味あるのかなって思う笑 ベッド脇にプラスチックの籠置いていてそこにティッシュと婦人体温計とスマホ入れて寝るのが日課。 寝室には基本物はあまり置きません。 ウォークインクローゼットがあるので服はそこに。 仕事着だけ別にしたいので窓際にハンガーラック一つ置いてそこに掛けていて 何か干したい時はそこの空いてる部分に干したりしてます。  物が少ないとお手入れが本当に楽♡
haruka
haruka
家族
sayan_0321さんの実例写真
掃除機かける時に適当に畳んだ布団+コストコくまの上に猫さまが! 可愛くて写真とったのに、下のマットレスがぐちゃぐちゃすぎてズボラがバレる笑 綺麗な写真を投稿したいのに、そんなのおかまいなしの猫あるあるを発揮してくれます。 我が家にはベッドがありません。 寝室にマットレス×4を敷き5人で寝てます。すぐ干せるし、子ども部屋にもベッドを置かない事で広々してるし、床面積が広く障害物がないだけで毎日の掃除が苦でない気がします。 そして就寝時のエアコンが一部屋だけで済むので省エネです☆ 5人+巨大くま+猫でぎゅうぎゅうですがエアコンの除湿機能のお陰で快適です♪
掃除機かける時に適当に畳んだ布団+コストコくまの上に猫さまが! 可愛くて写真とったのに、下のマットレスがぐちゃぐちゃすぎてズボラがバレる笑 綺麗な写真を投稿したいのに、そんなのおかまいなしの猫あるあるを発揮してくれます。 我が家にはベッドがありません。 寝室にマットレス×4を敷き5人で寝てます。すぐ干せるし、子ども部屋にもベッドを置かない事で広々してるし、床面積が広く障害物がないだけで毎日の掃除が苦でない気がします。 そして就寝時のエアコンが一部屋だけで済むので省エネです☆ 5人+巨大くま+猫でぎゅうぎゅうですがエアコンの除湿機能のお陰で快適です♪
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
もっと見る

マットレス敷いて寝てますのおすすめ商品

マットレス敷いて寝てますが気になるあなたにおすすめ

マットレス敷いて寝てますの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マットレス敷いて寝てます

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
ururinnaiuさんの実例写真
今日はベッドを乾かす為に床で寝ます。
今日はベッドを乾かす為に床で寝ます。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
ayakoさんの実例写真
マットレスを広げると〜🛏
マットレスを広げると〜🛏
ayako
ayako
2DK | 一人暮らし
masaさんの実例写真
応募投稿です。 DIYしたこのベッドにコアラマットレスで寝てみたい。。。YOUTUBEなどでコアラマットレスの評判はとても良いので気になっていました。 ベッドはキングサイズですが、クイーンサイズのマットレスをおいてもいい感じに見える様に作ってあります!
応募投稿です。 DIYしたこのベッドにコアラマットレスで寝てみたい。。。YOUTUBEなどでコアラマットレスの評判はとても良いので気になっていました。 ベッドはキングサイズですが、クイーンサイズのマットレスをおいてもいい感じに見える様に作ってあります!
masa
masa
4LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
すのこ+マットレスで寝ています🛏️ すのこもマットレスも折り畳み式なので、移動しやすくて別の部屋に持っていくのも楽です👌
すのこ+マットレスで寝ています🛏️ すのこもマットレスも折り畳み式なので、移動しやすくて別の部屋に持っていくのも楽です👌
tomachia
tomachia
家族
uzukumaさんの実例写真
布団カバーセット¥1,990
いま使っているベッドをもらうか、 新しく購入するか悩み中…。 なのでとりあえずお布団+マットレスです。 来客時に隠せるから、これはこれでいいなとも思う…。 寝床を確保したら悩みが増えました(笑)
いま使っているベッドをもらうか、 新しく購入するか悩み中…。 なのでとりあえずお布団+マットレスです。 来客時に隠せるから、これはこれでいいなとも思う…。 寝床を確保したら悩みが増えました(笑)
uzukuma
uzukuma
1LDK | カップル
rinrinさんの実例写真
シングルのすのこベッドにマニフレックスの三つ折りのマットレスを敷いて寝ています。 楽天で3台購入しました🛌 組立大変でしたが、コンセント付で便利だし今のところ快適です✨
シングルのすのこベッドにマニフレックスの三つ折りのマットレスを敷いて寝ています。 楽天で3台購入しました🛌 組立大変でしたが、コンセント付で便利だし今のところ快適です✨
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
寝室というか和室。二人とも腰が弱いので固いマットレスを敷いて寝てます。 朝はマットレスを立てれば布団畳み+布団干し完了笑 アイロンかける時もこの和室です。
寝室というか和室。二人とも腰が弱いので固いマットレスを敷いて寝てます。 朝はマットレスを立てれば布団畳み+布団干し完了笑 アイロンかける時もこの和室です。
hazki
hazki
3DK | 家族
yukoさんの実例写真
今まで断然ベッド派でしたが、引っ越しのタイミングでベッドは気に入ったものを新たに購入したくて、暫定的に布団で寝ていましたが、ダブルベット(ないしはクイーンベッド)を置いたら部屋が圧迫感あるし、布団ならそれぞれが広々と寝れる上に場所をとらず部屋を広く使えるので、現状の方が良いかもと考えるようになってきました。 敷布団プラス低反発マットレスで今は十分かな。
今まで断然ベッド派でしたが、引っ越しのタイミングでベッドは気に入ったものを新たに購入したくて、暫定的に布団で寝ていましたが、ダブルベット(ないしはクイーンベッド)を置いたら部屋が圧迫感あるし、布団ならそれぞれが広々と寝れる上に場所をとらず部屋を広く使えるので、現状の方が良いかもと考えるようになってきました。 敷布団プラス低反発マットレスで今は十分かな。
yuko
yuko
1LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
寝る前に。 マットレスを敷く方向を変えました。 というのも、冷房対策です。 顔に直接当たったりしていたので。 この方が落ち着きます☺️
寝る前に。 マットレスを敷く方向を変えました。 というのも、冷房対策です。 顔に直接当たったりしていたので。 この方が落ち着きます☺️
nocomom
nocomom
1R | 家族
meikaさんの実例写真
我が家の寝室。 こどもの寝相が悪いので、マットレス敷き詰めて寝ています。広々していて快適!
我が家の寝室。 こどもの寝相が悪いので、マットレス敷き詰めて寝ています。広々していて快適!
meika
meika
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
現在の我が家の寝室スペース全体。 和室に シングルマットレスふたつ並べて、大人2人と2歳半の息子で寝ています。 計算上 ピッタリのはずの横幅は、ベビーベット追加したら ぎゅうぎゅう でした!😅 写真の前に整えたつもりだったのに、寝具がシワシワ…😇 買い足し買い足しでバラバラなカバー類を、いつかお気に入りで揃えるのが 夢です✨
現在の我が家の寝室スペース全体。 和室に シングルマットレスふたつ並べて、大人2人と2歳半の息子で寝ています。 計算上 ピッタリのはずの横幅は、ベビーベット追加したら ぎゅうぎゅう でした!😅 写真の前に整えたつもりだったのに、寝具がシワシワ…😇 買い足し買い足しでバラバラなカバー類を、いつかお気に入りで揃えるのが 夢です✨
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
chappさんの実例写真
5.6畳にダブルとセミダブルのマットレス敷いて寝てます〜部屋狭くてギリギリだけど、狭くてなんだか落ち着く⭐︎
5.6畳にダブルとセミダブルのマットレス敷いて寝てます〜部屋狭くてギリギリだけど、狭くてなんだか落ち着く⭐︎
chapp
chapp
2DK | 家族
Makiさんの実例写真
みんなでマットレスを敷いて寝ている寝室。 横幅がマットレス2枚でぴったりの狭さ(苦笑) でも子供が落ちる心配なし。 日中はマットレスを立て掛けて通気、掛け布団は布団掛けに干しておくスタイルに落ち着きそう。
みんなでマットレスを敷いて寝ている寝室。 横幅がマットレス2枚でぴったりの狭さ(苦笑) でも子供が落ちる心配なし。 日中はマットレスを立て掛けて通気、掛け布団は布団掛けに干しておくスタイルに落ち着きそう。
Maki
Maki
3LDK | 家族
UC-KTさんの実例写真
我が家はダブルのマットレスを床に直置き、毎日立て掛けて干す式です。 年中湿度の高い石垣ではこれが一番カビない方法じゃないかな~?と思ってます!
我が家はダブルのマットレスを床に直置き、毎日立て掛けて干す式です。 年中湿度の高い石垣ではこれが一番カビない方法じゃないかな~?と思ってます!
UC-KT
UC-KT
minmim.さんの実例写真
今子どもと寝ているため マットレス(ダブルとシングル)を敷いて寝てます コアラベッドフレーム当たらないかなー♡
今子どもと寝ているため マットレス(ダブルとシングル)を敷いて寝てます コアラベッドフレーム当たらないかなー♡
minmim.
minmim.
家族
yuuco.tさんの実例写真
6畳くらいの寝室☺︎ 我が家はベッドを置くと狭くなっちゃうのでニトリのすのこベッドを敷いて布団+マットレスです☆寝具は全てニトリさん! 夏用の布団カバーだからそろそろ秋冬用に変えなければ〜〜
6畳くらいの寝室☺︎ 我が家はベッドを置くと狭くなっちゃうのでニトリのすのこベッドを敷いて布団+マットレスです☆寝具は全てニトリさん! 夏用の布団カバーだからそろそろ秋冬用に変えなければ〜〜
yuuco.t
yuuco.t
1LDK | カップル
m.mさんの実例写真
梅雨明けまでは夜は寒いので、いまだに冬仕様の寝具です(´ω`) 昼間に見るととても暑い(;´Д`A 我が家のシーツ類は無印です 夏用ももちろん無印デザインも大好きなのですが、肌触りが夏冬どちらも最高!ダニ対策で、シーツ類は乾燥機でかなりいじめているのですが、とても丈夫です! こどもが小さいので、和室にマットレスを直置きして使っています(´ω`)4人で並んで眠るのもあと何年かなぁ…想像すると寂しくなります!
梅雨明けまでは夜は寒いので、いまだに冬仕様の寝具です(´ω`) 昼間に見るととても暑い(;´Д`A 我が家のシーツ類は無印です 夏用ももちろん無印デザインも大好きなのですが、肌触りが夏冬どちらも最高!ダニ対策で、シーツ類は乾燥機でかなりいじめているのですが、とても丈夫です! こどもが小さいので、和室にマットレスを直置きして使っています(´ω`)4人で並んで眠るのもあと何年かなぁ…想像すると寂しくなります!
m.m
m.m
家族
YASUKICHIさんの実例写真
寝室です。 寝室は毎日マットレスをひいて寝ています。他に何も置かないようにしています。寝るだけの部屋。毎朝マットレスを立ててスッキリさせています。
寝室です。 寝室は毎日マットレスをひいて寝ています。他に何も置かないようにしています。寝るだけの部屋。毎朝マットレスを立ててスッキリさせています。
YASUKICHI
YASUKICHI
2LDK | 家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ そろそろ子供たちも自分の部屋で寝てくれそうなので、夫婦2人の寝室をつくっていきたいなと考えています♪ * いまはすのこの上にそのままマットレス。 * 理想のベットフレームが欲しい…♡
♡ そろそろ子供たちも自分の部屋で寝てくれそうなので、夫婦2人の寝室をつくっていきたいなと考えています♪ * いまはすのこの上にそのままマットレス。 * 理想のベットフレームが欲しい…♡
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
スペシャルクーポンで購入したもう一つは、 towerのラダーハンガーです。 ちょっと洋服を掛けておきたい時にその辺に放ってたので(ズボラ)、 しゃれたアイテムでしのごうと購入。笑 ホワイトベースの寝室に、 差し色的にブラックを選びました。 一番上の天然木と マットブラックのスチールの組み合わせがステキ! 思ってたより部屋に対して大きかったのですが、 スリムな素材なのでそれほど圧迫感なく置けてます(^-^) ちなみに今は子供の寝相が悪すぎて テレポーテーションするので、 しばらくは床にマットレスを敷き詰めて寝ています。笑 いつかベッド復活したい!
スペシャルクーポンで購入したもう一つは、 towerのラダーハンガーです。 ちょっと洋服を掛けておきたい時にその辺に放ってたので(ズボラ)、 しゃれたアイテムでしのごうと購入。笑 ホワイトベースの寝室に、 差し色的にブラックを選びました。 一番上の天然木と マットブラックのスチールの組み合わせがステキ! 思ってたより部屋に対して大きかったのですが、 スリムな素材なのでそれほど圧迫感なく置けてます(^-^) ちなみに今は子供の寝相が悪すぎて テレポーテーションするので、 しばらくは床にマットレスを敷き詰めて寝ています。笑 いつかベッド復活したい!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
今は除湿シートの上に折りたたみマットレスを敷いてます。 なかなか好みのベットフレームが見つからず今回コアラベッドフレームが気になり応募してみました。
今は除湿シートの上に折りたたみマットレスを敷いてます。 なかなか好みのベットフレームが見つからず今回コアラベッドフレームが気になり応募してみました。
MIKU
MIKU
家族
Yukanenkoさんの実例写真
¥82,500
ファセットマットレスのダブルサイズは三つ折りで、厚さ自体は一般的なマットレスよりは薄めです。この薄さなのに、体全体を満遍なく支えてくれる感じはこれまでのマットレスでは体感できなかった新感覚でした!
ファセットマットレスのダブルサイズは三つ折りで、厚さ自体は一般的なマットレスよりは薄めです。この薄さなのに、体全体を満遍なく支えてくれる感じはこれまでのマットレスでは体感できなかった新感覚でした!
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
konikoさんの実例写真
我が家はまだ子供が小さいので スノコにマットレスです
我が家はまだ子供が小さいので スノコにマットレスです
koniko
koniko
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
昨日はベッド下の掃除、湿気対策をおこないました! カバー類は週1ペースで替えてます。 週末のルーティンのひとつです♪ みんなどれくらいの頻度で替えるんだろう、、、??? 我が家はニトリのすのこの上にコアラマットレスを敷いて寝ています😊 そして布団類もベッドカバー類もニトリを使用しています♪ カバー類はすべてお洗濯し、マットレスはファブリーズで除菌! すのこは折り畳めるので掃除機もラクラク♪めちゃくちゃ便利だな〜といつも思います。 床は無垢材なのでしばらく換気して乾燥!マットレスからも湿気はとれていい感じ♪ リーズナブルでクオリティの高いニトリのものは家の中に数えられないほどあります😊 我が家の睡眠事情を支えてくれてありがとう!
昨日はベッド下の掃除、湿気対策をおこないました! カバー類は週1ペースで替えてます。 週末のルーティンのひとつです♪ みんなどれくらいの頻度で替えるんだろう、、、??? 我が家はニトリのすのこの上にコアラマットレスを敷いて寝ています😊 そして布団類もベッドカバー類もニトリを使用しています♪ カバー類はすべてお洗濯し、マットレスはファブリーズで除菌! すのこは折り畳めるので掃除機もラクラク♪めちゃくちゃ便利だな〜といつも思います。 床は無垢材なのでしばらく換気して乾燥!マットレスからも湿気はとれていい感じ♪ リーズナブルでクオリティの高いニトリのものは家の中に数えられないほどあります😊 我が家の睡眠事情を支えてくれてありがとう!
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
harukaさんの実例写真
寝室♡ 生活感すごくてすみませんm(__)m 壁紙シートはクッション性のある物を貼っています。 娘が赤ちゃんの時いつも上にずり上がって頭ゴツゴツぶつけてたのでその対策の延長。 我が家は6畳の寝室に ずれ防止の為に厚さ2cmのジョインのマットを敷き、その上に厚さ11cmの三つ折りマットレスを敷いてシーツかけて寝てます。 喘息持ちなので本当はベッドがいいのですが 娘がベッドから落下した事があり 怖くてしばらくはこのスタイル貫きます! でも埃やハウスダストは大敵なので毎日 ①ベッド脇の掃除機 ②ダイソンのベッド用ヘッドでマットレスを吸う ③シーツ上をコロコロで掃除 ④枕をハンガーラックの上に乗せて干す をルーティンにしてハウスダスト対策してます👌 また、 マットレスは週1〜2回、シーツ洗う時にパーテーションみたいに立てて窓全開にして干してます。 このスタイルにして2年 とくに不便もなく気持ち良い寝室保ててます。 ジョイントマットも良いものを買ったので隙間も出来ず 変なゴミが溜まってる〜! なんてこともないです。 半年に一度ジョイントマットも除菌して干してはめなおす作業するけどマット下はいつも綺麗でやる意味あるのかなって思う笑 ベッド脇にプラスチックの籠置いていてそこにティッシュと婦人体温計とスマホ入れて寝るのが日課。 寝室には基本物はあまり置きません。 ウォークインクローゼットがあるので服はそこに。 仕事着だけ別にしたいので窓際にハンガーラック一つ置いてそこに掛けていて 何か干したい時はそこの空いてる部分に干したりしてます。  物が少ないとお手入れが本当に楽♡
寝室♡ 生活感すごくてすみませんm(__)m 壁紙シートはクッション性のある物を貼っています。 娘が赤ちゃんの時いつも上にずり上がって頭ゴツゴツぶつけてたのでその対策の延長。 我が家は6畳の寝室に ずれ防止の為に厚さ2cmのジョインのマットを敷き、その上に厚さ11cmの三つ折りマットレスを敷いてシーツかけて寝てます。 喘息持ちなので本当はベッドがいいのですが 娘がベッドから落下した事があり 怖くてしばらくはこのスタイル貫きます! でも埃やハウスダストは大敵なので毎日 ①ベッド脇の掃除機 ②ダイソンのベッド用ヘッドでマットレスを吸う ③シーツ上をコロコロで掃除 ④枕をハンガーラックの上に乗せて干す をルーティンにしてハウスダスト対策してます👌 また、 マットレスは週1〜2回、シーツ洗う時にパーテーションみたいに立てて窓全開にして干してます。 このスタイルにして2年 とくに不便もなく気持ち良い寝室保ててます。 ジョイントマットも良いものを買ったので隙間も出来ず 変なゴミが溜まってる〜! なんてこともないです。 半年に一度ジョイントマットも除菌して干してはめなおす作業するけどマット下はいつも綺麗でやる意味あるのかなって思う笑 ベッド脇にプラスチックの籠置いていてそこにティッシュと婦人体温計とスマホ入れて寝るのが日課。 寝室には基本物はあまり置きません。 ウォークインクローゼットがあるので服はそこに。 仕事着だけ別にしたいので窓際にハンガーラック一つ置いてそこに掛けていて 何か干したい時はそこの空いてる部分に干したりしてます。  物が少ないとお手入れが本当に楽♡
haruka
haruka
家族
sayan_0321さんの実例写真
掃除機かける時に適当に畳んだ布団+コストコくまの上に猫さまが! 可愛くて写真とったのに、下のマットレスがぐちゃぐちゃすぎてズボラがバレる笑 綺麗な写真を投稿したいのに、そんなのおかまいなしの猫あるあるを発揮してくれます。 我が家にはベッドがありません。 寝室にマットレス×4を敷き5人で寝てます。すぐ干せるし、子ども部屋にもベッドを置かない事で広々してるし、床面積が広く障害物がないだけで毎日の掃除が苦でない気がします。 そして就寝時のエアコンが一部屋だけで済むので省エネです☆ 5人+巨大くま+猫でぎゅうぎゅうですがエアコンの除湿機能のお陰で快適です♪
掃除機かける時に適当に畳んだ布団+コストコくまの上に猫さまが! 可愛くて写真とったのに、下のマットレスがぐちゃぐちゃすぎてズボラがバレる笑 綺麗な写真を投稿したいのに、そんなのおかまいなしの猫あるあるを発揮してくれます。 我が家にはベッドがありません。 寝室にマットレス×4を敷き5人で寝てます。すぐ干せるし、子ども部屋にもベッドを置かない事で広々してるし、床面積が広く障害物がないだけで毎日の掃除が苦でない気がします。 そして就寝時のエアコンが一部屋だけで済むので省エネです☆ 5人+巨大くま+猫でぎゅうぎゅうですがエアコンの除湿機能のお陰で快適です♪
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
もっと見る

マットレス敷いて寝てますのおすすめ商品

マットレス敷いて寝てますが気になるあなたにおすすめ

マットレス敷いて寝てますの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ