RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

タッパー ストック

152枚の部屋写真から48枚をセレクト
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
sumikoさんの実例写真
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
sumiko
sumiko
4LDK
Maichinさんの実例写真
冷凍保存用の生姜焼き用の豚ロースや豚バラ、キノコなどを入れるタッパーが欲しくて探してたら、、、これ入りそうと思ったらまさかのシンデレラフィットでしたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 我が家は冷凍ご飯となので横向きに置いてますが、1列6個で縦向きだと2列ピッタリ入ります∠( ˙-˙ )/ 2個セットで100円商品のタッパーでした!♪ ありがたい( ˘ω˘ )
冷凍保存用の生姜焼き用の豚ロースや豚バラ、キノコなどを入れるタッパーが欲しくて探してたら、、、これ入りそうと思ったらまさかのシンデレラフィットでしたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 我が家は冷凍ご飯となので横向きに置いてますが、1列6個で縦向きだと2列ピッタリ入ります∠( ˙-˙ )/ 2個セットで100円商品のタッパーでした!♪ ありがたい( ˘ω˘ )
Maichin
Maichin
家族
tomo3さんの実例写真
連続です。 冷凍庫の中です。 セリアの立てられるタッパー シリーズです。 これをしてから、冷凍庫が すっきりして家族も見やすいのでやって良かったです✨ 良く使うのは、冷凍庫へ ストックしてます。 さっき、業務へ行ったので タッパー増やしたいなぁと 考えてます。検討中です。 コストコ行ったらもっと増えるので様子見て買います。
連続です。 冷凍庫の中です。 セリアの立てられるタッパー シリーズです。 これをしてから、冷凍庫が すっきりして家族も見やすいのでやって良かったです✨ 良く使うのは、冷凍庫へ ストックしてます。 さっき、業務へ行ったので タッパー増やしたいなぁと 考えてます。検討中です。 コストコ行ったらもっと増えるので様子見て買います。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
crokotさんの実例写真
crokot
crokot
4LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
4kidsmama
4kidsmama
家族
KOKOROさんの実例写真
KOKORO
KOKORO
3LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
我が家のシンク下収納。 前の家で使用していた 無印の収納ボックスがピッタリで 上からタッパー類、お菓子作り用品、 スポンジやネットのストック、ゴミ袋になってます😌 ファイルケースの左側がお弁当箱、 右側に使用頻度の低い卵焼きパンや ホットサンドパンが入ってます。 写真に撮るとデッドスペースが見えるな〜🤔
我が家のシンク下収納。 前の家で使用していた 無印の収納ボックスがピッタリで 上からタッパー類、お菓子作り用品、 スポンジやネットのストック、ゴミ袋になってます😌 ファイルケースの左側がお弁当箱、 右側に使用頻度の低い卵焼きパンや ホットサンドパンが入ってます。 写真に撮るとデッドスペースが見えるな〜🤔
Kumi
Kumi
3DK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
mon・o・toneの新商品。 食品の冷凍・冷蔵保存をはじめ 旅行・行楽の荷物の仕分け、 日用品・雑貨の収納などなど 色々なシーンで活躍するジッパー袋 『StockBag』。 サイズはMとLの2種類です。
mon・o・toneの新商品。 食品の冷凍・冷蔵保存をはじめ 旅行・行楽の荷物の仕分け、 日用品・雑貨の収納などなど 色々なシーンで活躍するジッパー袋 『StockBag』。 サイズはMとLの2種類です。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
カラボにキャスターを付けて作ったキッチンストッカー。 ダイソーのスクエアボックスにセリアのガラス風取っ手を付けてみました。 ラベルシールがまだ良いものが見つからず迷走中です。。 ふきん、洗い物スポンジ、タッパー、保冷バッグなど軽めの物をストックしています。
カラボにキャスターを付けて作ったキッチンストッカー。 ダイソーのスクエアボックスにセリアのガラス風取っ手を付けてみました。 ラベルシールがまだ良いものが見つからず迷走中です。。 ふきん、洗い物スポンジ、タッパー、保冷バッグなど軽めの物をストックしています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kasakasaさんの実例写真
コンロの後ろはパントリー。 あまり使わん鍋やら、常備食材置き場。 こちらは中段。 透明ケースじゃないと、ぱっと見て何があるのか分からんってことでこの形に。 見た目はスッキリしませんが… 扉があるのでまぁ今はいいかな~ しかしタッパーって勝手に増えてく謎…
コンロの後ろはパントリー。 あまり使わん鍋やら、常備食材置き場。 こちらは中段。 透明ケースじゃないと、ぱっと見て何があるのか分からんってことでこの形に。 見た目はスッキリしませんが… 扉があるのでまぁ今はいいかな~ しかしタッパーって勝手に増えてく謎…
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
キッチン1番下の左側の収納 タッパー、弁当箱とストック置きです 入れ物は全部DAISO タッパーはかさばるのでフタは わけて置いてます。
キッチン1番下の左側の収納 タッパー、弁当箱とストック置きです 入れ物は全部DAISO タッパーはかさばるのでフタは わけて置いてます。
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
先日のおやつタイム◡̈*✧ アイスクリームメーカーで 🍓アイスのホームパイ添え♡ʬ 今年初めて箱から出したら、、 右上にあるスイッチのシリコンカバーが黄ばんでました😅 シリコンは変色しやすいのかな💧 でも使うのに何ら支障もないので、今年の夏もたくさん働いてもらいます♬(´∀`*) ガラスのデザートカップはセリアのもの。 アイスの他に朝はヨーグルト入れたり、いろいろ使えて便利です😊♥️
先日のおやつタイム◡̈*✧ アイスクリームメーカーで 🍓アイスのホームパイ添え♡ʬ 今年初めて箱から出したら、、 右上にあるスイッチのシリコンカバーが黄ばんでました😅 シリコンは変色しやすいのかな💧 でも使うのに何ら支障もないので、今年の夏もたくさん働いてもらいます♬(´∀`*) ガラスのデザートカップはセリアのもの。 アイスの他に朝はヨーグルト入れたり、いろいろ使えて便利です😊♥️
mri96
mri96
3LDK | 家族
ao_615さんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥660
ao_615
ao_615
4LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
冷凍庫ストックのお肉たち。 セリアの冷凍お肉用の薄タッパーが使い勝手良しです(^.^)
冷凍庫ストックのお肉たち。 セリアの冷凍お肉用の薄タッパーが使い勝手良しです(^.^)
nanohana
nanohana
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
冷凍ご飯をストックするケースを、気付けば3年も使用していなかったので断捨離します。 1つ蓋が無い事すら気付いていませんでした。
冷凍ご飯をストックするケースを、気付けば3年も使用していなかったので断捨離します。 1つ蓋が無い事すら気付いていませんでした。
USAGI
USAGI
家族
makoさんの実例写真
雨が強くなって来ました😓 台風が心配です。 プランターや飛びそうな物家の中に しまいました。被害少ない事願う ばかりです😓皆様も充分注意して下さいね 前回我が家の🐶が3匹具合悪くなった事 構えて餌も以前は、タッパーと残り袋の まま保存でしたが、ニトリの米用ストックに 移し変えました😊
雨が強くなって来ました😓 台風が心配です。 プランターや飛びそうな物家の中に しまいました。被害少ない事願う ばかりです😓皆様も充分注意して下さいね 前回我が家の🐶が3匹具合悪くなった事 構えて餌も以前は、タッパーと残り袋の まま保存でしたが、ニトリの米用ストックに 移し変えました😊
mako
mako
4LDK
bambooさんの実例写真
イベント用に吊り戸棚収納! シンクの真上の吊り戸棚です。 こちらもラティスと突っ張り棒で可動棚を。 冗談にはあまり使わないもの。 来客用のカップや旦那のお弁当箱、子供の水筒、ランチパックなど。 下段のラティス棚はには詰め替えて余った調味料やストック、大人用の水筒、トレー、タッパー、使い捨てのカトラリーなど。 まだ少し収納に余裕があります(´๑•_•๑)
イベント用に吊り戸棚収納! シンクの真上の吊り戸棚です。 こちらもラティスと突っ張り棒で可動棚を。 冗談にはあまり使わないもの。 来客用のカップや旦那のお弁当箱、子供の水筒、ランチパックなど。 下段のラティス棚はには詰め替えて余った調味料やストック、大人用の水筒、トレー、タッパー、使い捨てのカトラリーなど。 まだ少し収納に余裕があります(´๑•_•๑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
キッチンの吊戸棚収納です。 セリアの収納ケース使ってます! ストック食材、タッパー・お弁当箱、キッチングッズ収納してます❣️
キッチンの吊戸棚収納です。 セリアの収納ケース使ってます! ストック食材、タッパー・お弁当箱、キッチングッズ収納してます❣️
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
shizuさんの実例写真
吊り戸棚の中です。上はニトリで買った持ち手付きのものに、水筒、タンブラー、タッパー(カラフルなもの)、タッパー(無印、イオンなど、ホワイトのもの)を入れています。下にはIKEAの大ボックスにお弁当箱・お弁当袋、小ボックスにストックのスポンジを入れています。
吊り戸棚の中です。上はニトリで買った持ち手付きのものに、水筒、タンブラー、タッパー(カラフルなもの)、タッパー(無印、イオンなど、ホワイトのもの)を入れています。下にはIKEAの大ボックスにお弁当箱・お弁当袋、小ボックスにストックのスポンジを入れています。
shizu
shizu
2DK | 家族
nonさんの実例写真
米びつ¥2,420
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
non
non
1DK
anko.hibuさんの実例写真
キッチンのストック収納。ダイソーの半透明のケースに衛生用品、粉物なども透明なタッパーに入れてるのですが、中身のゴチャゴチャが見えてしまうので、クリアファイルに入れた折り紙を入れて目隠ししてます(◍′◡‵◍)
キッチンのストック収納。ダイソーの半透明のケースに衛生用品、粉物なども透明なタッパーに入れてるのですが、中身のゴチャゴチャが見えてしまうので、クリアファイルに入れた折り紙を入れて目隠ししてます(◍′◡‵◍)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
2menmamaさんの実例写真
最近買って正解だった物♡ セリアのレジ袋ストックバックと蓋をしたままレンジにかけられるタッパー❤ タッパーはカラーもデザインも可愛くて出しっぱなしでも可愛い(,,・ω・,,)♡ 常備菜や煮物など1度の食事で食べきらないおかずを入れてます。 そのまま食卓に出しても可愛いし、いちいちラップをかける手間もなく、思った以上に大活躍してま〜す(*´罒`*)♡
最近買って正解だった物♡ セリアのレジ袋ストックバックと蓋をしたままレンジにかけられるタッパー❤ タッパーはカラーもデザインも可愛くて出しっぱなしでも可愛い(,,・ω・,,)♡ 常備菜や煮物など1度の食事で食べきらないおかずを入れてます。 そのまま食卓に出しても可愛いし、いちいちラップをかける手間もなく、思った以上に大活躍してま〜す(*´罒`*)♡
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
Michiさんの実例写真
イベント参加その3。 我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナなのですが、キッチンカウンター下の収納には乾物や粉物、困った時のクック◯ゥなんかが入ってます(笑) 元々ついていた仕切りをどう使うか悩んだ末に、動かせないバーにセリアのカゴがピッタリはまってくれたので、その中にタッパーを入れました。 更に、元からついていたグレーの箱にはラップ類が4つ入ります。 ラップのストックはタッパーのカゴの下に隙間があるのでそこに入ります。 使いたいものがまとまっているのっていい!
イベント参加その3。 我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナなのですが、キッチンカウンター下の収納には乾物や粉物、困った時のクック◯ゥなんかが入ってます(笑) 元々ついていた仕切りをどう使うか悩んだ末に、動かせないバーにセリアのカゴがピッタリはまってくれたので、その中にタッパーを入れました。 更に、元からついていたグレーの箱にはラップ類が4つ入ります。 ラップのストックはタッパーのカゴの下に隙間があるのでそこに入ります。 使いたいものがまとまっているのっていい!
Michi
Michi
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
もっと見る

タッパー ストックが気になるあなたにおすすめ

タッパー ストックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タッパー ストック

152枚の部屋写真から48枚をセレクト
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
sumikoさんの実例写真
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
sumiko
sumiko
4LDK
Maichinさんの実例写真
冷凍保存用の生姜焼き用の豚ロースや豚バラ、キノコなどを入れるタッパーが欲しくて探してたら、、、これ入りそうと思ったらまさかのシンデレラフィットでしたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 我が家は冷凍ご飯となので横向きに置いてますが、1列6個で縦向きだと2列ピッタリ入ります∠( ˙-˙ )/ 2個セットで100円商品のタッパーでした!♪ ありがたい( ˘ω˘ )
冷凍保存用の生姜焼き用の豚ロースや豚バラ、キノコなどを入れるタッパーが欲しくて探してたら、、、これ入りそうと思ったらまさかのシンデレラフィットでしたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 我が家は冷凍ご飯となので横向きに置いてますが、1列6個で縦向きだと2列ピッタリ入ります∠( ˙-˙ )/ 2個セットで100円商品のタッパーでした!♪ ありがたい( ˘ω˘ )
Maichin
Maichin
家族
tomo3さんの実例写真
連続です。 冷凍庫の中です。 セリアの立てられるタッパー シリーズです。 これをしてから、冷凍庫が すっきりして家族も見やすいのでやって良かったです✨ 良く使うのは、冷凍庫へ ストックしてます。 さっき、業務へ行ったので タッパー増やしたいなぁと 考えてます。検討中です。 コストコ行ったらもっと増えるので様子見て買います。
連続です。 冷凍庫の中です。 セリアの立てられるタッパー シリーズです。 これをしてから、冷凍庫が すっきりして家族も見やすいのでやって良かったです✨ 良く使うのは、冷凍庫へ ストックしてます。 さっき、業務へ行ったので タッパー増やしたいなぁと 考えてます。検討中です。 コストコ行ったらもっと増えるので様子見て買います。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
crokotさんの実例写真
crokot
crokot
4LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
4kidsmama
4kidsmama
家族
KOKOROさんの実例写真
KOKORO
KOKORO
3LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
我が家のシンク下収納。 前の家で使用していた 無印の収納ボックスがピッタリで 上からタッパー類、お菓子作り用品、 スポンジやネットのストック、ゴミ袋になってます😌 ファイルケースの左側がお弁当箱、 右側に使用頻度の低い卵焼きパンや ホットサンドパンが入ってます。 写真に撮るとデッドスペースが見えるな〜🤔
我が家のシンク下収納。 前の家で使用していた 無印の収納ボックスがピッタリで 上からタッパー類、お菓子作り用品、 スポンジやネットのストック、ゴミ袋になってます😌 ファイルケースの左側がお弁当箱、 右側に使用頻度の低い卵焼きパンや ホットサンドパンが入ってます。 写真に撮るとデッドスペースが見えるな〜🤔
Kumi
Kumi
3DK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
mon・o・toneの新商品。 食品の冷凍・冷蔵保存をはじめ 旅行・行楽の荷物の仕分け、 日用品・雑貨の収納などなど 色々なシーンで活躍するジッパー袋 『StockBag』。 サイズはMとLの2種類です。
mon・o・toneの新商品。 食品の冷凍・冷蔵保存をはじめ 旅行・行楽の荷物の仕分け、 日用品・雑貨の収納などなど 色々なシーンで活躍するジッパー袋 『StockBag』。 サイズはMとLの2種類です。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
カラボにキャスターを付けて作ったキッチンストッカー。 ダイソーのスクエアボックスにセリアのガラス風取っ手を付けてみました。 ラベルシールがまだ良いものが見つからず迷走中です。。 ふきん、洗い物スポンジ、タッパー、保冷バッグなど軽めの物をストックしています。
カラボにキャスターを付けて作ったキッチンストッカー。 ダイソーのスクエアボックスにセリアのガラス風取っ手を付けてみました。 ラベルシールがまだ良いものが見つからず迷走中です。。 ふきん、洗い物スポンジ、タッパー、保冷バッグなど軽めの物をストックしています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kasakasaさんの実例写真
コンロの後ろはパントリー。 あまり使わん鍋やら、常備食材置き場。 こちらは中段。 透明ケースじゃないと、ぱっと見て何があるのか分からんってことでこの形に。 見た目はスッキリしませんが… 扉があるのでまぁ今はいいかな~ しかしタッパーって勝手に増えてく謎…
コンロの後ろはパントリー。 あまり使わん鍋やら、常備食材置き場。 こちらは中段。 透明ケースじゃないと、ぱっと見て何があるのか分からんってことでこの形に。 見た目はスッキリしませんが… 扉があるのでまぁ今はいいかな~ しかしタッパーって勝手に増えてく謎…
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,290
キッチン1番下の左側の収納 タッパー、弁当箱とストック置きです 入れ物は全部DAISO タッパーはかさばるのでフタは わけて置いてます。
キッチン1番下の左側の収納 タッパー、弁当箱とストック置きです 入れ物は全部DAISO タッパーはかさばるのでフタは わけて置いてます。
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
先日のおやつタイム◡̈*✧ アイスクリームメーカーで 🍓アイスのホームパイ添え♡ʬ 今年初めて箱から出したら、、 右上にあるスイッチのシリコンカバーが黄ばんでました😅 シリコンは変色しやすいのかな💧 でも使うのに何ら支障もないので、今年の夏もたくさん働いてもらいます♬(´∀`*) ガラスのデザートカップはセリアのもの。 アイスの他に朝はヨーグルト入れたり、いろいろ使えて便利です😊♥️
先日のおやつタイム◡̈*✧ アイスクリームメーカーで 🍓アイスのホームパイ添え♡ʬ 今年初めて箱から出したら、、 右上にあるスイッチのシリコンカバーが黄ばんでました😅 シリコンは変色しやすいのかな💧 でも使うのに何ら支障もないので、今年の夏もたくさん働いてもらいます♬(´∀`*) ガラスのデザートカップはセリアのもの。 アイスの他に朝はヨーグルト入れたり、いろいろ使えて便利です😊♥️
mri96
mri96
3LDK | 家族
ao_615さんの実例写真
ao_615
ao_615
4LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
冷凍庫ストックのお肉たち。 セリアの冷凍お肉用の薄タッパーが使い勝手良しです(^.^)
冷凍庫ストックのお肉たち。 セリアの冷凍お肉用の薄タッパーが使い勝手良しです(^.^)
nanohana
nanohana
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
冷凍ご飯をストックするケースを、気付けば3年も使用していなかったので断捨離します。 1つ蓋が無い事すら気付いていませんでした。
冷凍ご飯をストックするケースを、気付けば3年も使用していなかったので断捨離します。 1つ蓋が無い事すら気付いていませんでした。
USAGI
USAGI
家族
makoさんの実例写真
雨が強くなって来ました😓 台風が心配です。 プランターや飛びそうな物家の中に しまいました。被害少ない事願う ばかりです😓皆様も充分注意して下さいね 前回我が家の🐶が3匹具合悪くなった事 構えて餌も以前は、タッパーと残り袋の まま保存でしたが、ニトリの米用ストックに 移し変えました😊
雨が強くなって来ました😓 台風が心配です。 プランターや飛びそうな物家の中に しまいました。被害少ない事願う ばかりです😓皆様も充分注意して下さいね 前回我が家の🐶が3匹具合悪くなった事 構えて餌も以前は、タッパーと残り袋の まま保存でしたが、ニトリの米用ストックに 移し変えました😊
mako
mako
4LDK
bambooさんの実例写真
イベント用に吊り戸棚収納! シンクの真上の吊り戸棚です。 こちらもラティスと突っ張り棒で可動棚を。 冗談にはあまり使わないもの。 来客用のカップや旦那のお弁当箱、子供の水筒、ランチパックなど。 下段のラティス棚はには詰め替えて余った調味料やストック、大人用の水筒、トレー、タッパー、使い捨てのカトラリーなど。 まだ少し収納に余裕があります(´๑•_•๑)
イベント用に吊り戸棚収納! シンクの真上の吊り戸棚です。 こちらもラティスと突っ張り棒で可動棚を。 冗談にはあまり使わないもの。 来客用のカップや旦那のお弁当箱、子供の水筒、ランチパックなど。 下段のラティス棚はには詰め替えて余った調味料やストック、大人用の水筒、トレー、タッパー、使い捨てのカトラリーなど。 まだ少し収納に余裕があります(´๑•_•๑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
キッチンの吊戸棚収納です。 セリアの収納ケース使ってます! ストック食材、タッパー・お弁当箱、キッチングッズ収納してます❣️
キッチンの吊戸棚収納です。 セリアの収納ケース使ってます! ストック食材、タッパー・お弁当箱、キッチングッズ収納してます❣️
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
shizuさんの実例写真
吊り戸棚の中です。上はニトリで買った持ち手付きのものに、水筒、タンブラー、タッパー(カラフルなもの)、タッパー(無印、イオンなど、ホワイトのもの)を入れています。下にはIKEAの大ボックスにお弁当箱・お弁当袋、小ボックスにストックのスポンジを入れています。
吊り戸棚の中です。上はニトリで買った持ち手付きのものに、水筒、タンブラー、タッパー(カラフルなもの)、タッパー(無印、イオンなど、ホワイトのもの)を入れています。下にはIKEAの大ボックスにお弁当箱・お弁当袋、小ボックスにストックのスポンジを入れています。
shizu
shizu
2DK | 家族
nonさんの実例写真
米びつ¥2,420
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
non
non
1DK
anko.hibuさんの実例写真
キッチンのストック収納。ダイソーの半透明のケースに衛生用品、粉物なども透明なタッパーに入れてるのですが、中身のゴチャゴチャが見えてしまうので、クリアファイルに入れた折り紙を入れて目隠ししてます(◍′◡‵◍)
キッチンのストック収納。ダイソーの半透明のケースに衛生用品、粉物なども透明なタッパーに入れてるのですが、中身のゴチャゴチャが見えてしまうので、クリアファイルに入れた折り紙を入れて目隠ししてます(◍′◡‵◍)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
2menmamaさんの実例写真
最近買って正解だった物♡ セリアのレジ袋ストックバックと蓋をしたままレンジにかけられるタッパー❤ タッパーはカラーもデザインも可愛くて出しっぱなしでも可愛い(,,・ω・,,)♡ 常備菜や煮物など1度の食事で食べきらないおかずを入れてます。 そのまま食卓に出しても可愛いし、いちいちラップをかける手間もなく、思った以上に大活躍してま〜す(*´罒`*)♡
最近買って正解だった物♡ セリアのレジ袋ストックバックと蓋をしたままレンジにかけられるタッパー❤ タッパーはカラーもデザインも可愛くて出しっぱなしでも可愛い(,,・ω・,,)♡ 常備菜や煮物など1度の食事で食べきらないおかずを入れてます。 そのまま食卓に出しても可愛いし、いちいちラップをかける手間もなく、思った以上に大活躍してま〜す(*´罒`*)♡
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
Michiさんの実例写真
イベント参加その3。 我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナなのですが、キッチンカウンター下の収納には乾物や粉物、困った時のクック◯ゥなんかが入ってます(笑) 元々ついていた仕切りをどう使うか悩んだ末に、動かせないバーにセリアのカゴがピッタリはまってくれたので、その中にタッパーを入れました。 更に、元からついていたグレーの箱にはラップ類が4つ入ります。 ラップのストックはタッパーのカゴの下に隙間があるのでそこに入ります。 使いたいものがまとまっているのっていい!
イベント参加その3。 我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナなのですが、キッチンカウンター下の収納には乾物や粉物、困った時のクック◯ゥなんかが入ってます(笑) 元々ついていた仕切りをどう使うか悩んだ末に、動かせないバーにセリアのカゴがピッタリはまってくれたので、その中にタッパーを入れました。 更に、元からついていたグレーの箱にはラップ類が4つ入ります。 ラップのストックはタッパーのカゴの下に隙間があるのでそこに入ります。 使いたいものがまとまっているのっていい!
Michi
Michi
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
もっと見る

タッパー ストックが気になるあなたにおすすめ

タッパー ストックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ