防災 台風10号

29枚の部屋写真から14枚をセレクト
m.mさんの実例写真
9/7の月曜日に最大級の台風が来るため、まさに今、防災準備中です。 停電に備えて、まずは電池🔋の確認です! 地道に充電電池を満タンに! 我が家の電池委員長(5歳児)がおもちゃを分解して、電池の確認! 小2の娘はニュースで台風情報をみて、防災情報をまとめてくれています! リアルタイムで投稿したいと思います! どなたかのお役に立てると嬉しい限りです! 今まで、大きな災害を体験したことがないため、本格的な準備は初めてです!不安で不安で仕方ありません! 皆さまのご助言をいただけたら助かります! よろしくお願いします!
9/7の月曜日に最大級の台風が来るため、まさに今、防災準備中です。 停電に備えて、まずは電池🔋の確認です! 地道に充電電池を満タンに! 我が家の電池委員長(5歳児)がおもちゃを分解して、電池の確認! 小2の娘はニュースで台風情報をみて、防災情報をまとめてくれています! リアルタイムで投稿したいと思います! どなたかのお役に立てると嬉しい限りです! 今まで、大きな災害を体験したことがないため、本格的な準備は初めてです!不安で不安で仕方ありません! 皆さまのご助言をいただけたら助かります! よろしくお願いします!
m.m
m.m
家族
38catさんの実例写真
これまでに経験したことのない台風10号と言われています。 我が家は、シャッターがついていないので、ガラス窓が割れないための対策を取りました。 サッシの爪に板をはめて、上から板を釘で打ち付けているので、壁に穴を空けずにたてつけています。 被害が出ませんようにと祈るばかりです。
これまでに経験したことのない台風10号と言われています。 我が家は、シャッターがついていないので、ガラス窓が割れないための対策を取りました。 サッシの爪に板をはめて、上から板を釘で打ち付けているので、壁に穴を空けずにたてつけています。 被害が出ませんようにと祈るばかりです。
38cat
38cat
2LDK | 家族
sugarさんの実例写真
久しぶりにお風呂のpicです(๑•᎑•๑) 台風10号の被害もまた大変でしたね… 被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。 幸い、私は避難していた実家もふだん住んでいるアパートも車も無事でした💦 ただ、昨日の朝起きた時には停電していて、7~8時間停電してました💧 明るい時間だったことと風がだいぶ収まり少し涼しかったのが救いでした(>︿<。) 念の為、アパートのお風呂に水を張っていたので、今日はこれを沸かし直してゆっくり湯船に浸かろうと思います(*´―`*)🍀
久しぶりにお風呂のpicです(๑•᎑•๑) 台風10号の被害もまた大変でしたね… 被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。 幸い、私は避難していた実家もふだん住んでいるアパートも車も無事でした💦 ただ、昨日の朝起きた時には停電していて、7~8時間停電してました💧 明るい時間だったことと風がだいぶ収まり少し涼しかったのが救いでした(>︿<。) 念の為、アパートのお風呂に水を張っていたので、今日はこれを沸かし直してゆっくり湯船に浸かろうと思います(*´―`*)🍀
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
komiso24さんの実例写真
🎪災害への備え🎪 ちょうど台風10号対策中!!!見た目は悪いですが😂✋ 外の倉庫から、植木鉢は全てインナーテラスへ入れました!!! でも、中に入れてあげて3日経ち、今まで暑さで干からびてた植物たちが元気になってきました😍❇️
🎪災害への備え🎪 ちょうど台風10号対策中!!!見た目は悪いですが😂✋ 外の倉庫から、植木鉢は全てインナーテラスへ入れました!!! でも、中に入れてあげて3日経ち、今まで暑さで干からびてた植物たちが元気になってきました😍❇️
komiso24
komiso24
家族
lilyさんの実例写真
ドレープカーテン¥2,743
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
lily
lily
3DK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
こんにちは。 来る台風10号に備えてベランダを片付けて、ベランダ側の窓に養生テープを貼りました。 大掃除並みの作業。綺麗に窓ガラスを拭いてから外側から格子状に貼りました。2箇所貼って養生テープをまるまる1本使い切りました。 日除けタープは巻き上げて、室外機カバーは倒しています。 無事に通り過ぎますように!🙏 台風対策でここまでするのは本当に初めてです。
こんにちは。 来る台風10号に備えてベランダを片付けて、ベランダ側の窓に養生テープを貼りました。 大掃除並みの作業。綺麗に窓ガラスを拭いてから外側から格子状に貼りました。2箇所貼って養生テープをまるまる1本使い切りました。 日除けタープは巻き上げて、室外機カバーは倒しています。 無事に通り過ぎますように!🙏 台風対策でここまでするのは本当に初めてです。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
先日の台風10号で実際に使った避難バッグ。 人生初、台風でのホテル避難でした⌂ 使ったり食べたりしたので、現在残っているのは上記の写真の通りです。 また、新たに買い足さないといけないなぁと 思っているところです。 ホテルでの避難だったので、そこまで困る事はありませんでしたが、食べ物は自分達が思っているよりも多めに買っておいた方がいいと言う事は教訓になりました。 停電もほんの一瞬ありましたが、ホテルの自家発電のお陰で安心して過ごす事も出来ました。 避難準備品は、避難先にもよるのだ言う事も改めて肌で感じました。 自宅にも自家発電を準備しておくと安心して過ごせるでしょうね☺︎ まだまだ、私も避難準備が出来ていないなと痛感してので、皆さんのpicを参考にしたいと思ってます。
先日の台風10号で実際に使った避難バッグ。 人生初、台風でのホテル避難でした⌂ 使ったり食べたりしたので、現在残っているのは上記の写真の通りです。 また、新たに買い足さないといけないなぁと 思っているところです。 ホテルでの避難だったので、そこまで困る事はありませんでしたが、食べ物は自分達が思っているよりも多めに買っておいた方がいいと言う事は教訓になりました。 停電もほんの一瞬ありましたが、ホテルの自家発電のお陰で安心して過ごす事も出来ました。 避難準備品は、避難先にもよるのだ言う事も改めて肌で感じました。 自宅にも自家発電を準備しておくと安心して過ごせるでしょうね☺︎ まだまだ、私も避難準備が出来ていないなと痛感してので、皆さんのpicを参考にしたいと思ってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿です☺️ 災害に備えて水やお茶、離乳食等をストックしています✨
イベント投稿です☺️ 災害に備えて水やお茶、離乳食等をストックしています✨
rina
rina
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
今回の台風10号対策に、改めて点灯し確認しました。
今回の台風10号対策に、改めて点灯し確認しました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
台風対策やれるだけのことはやった! あとは何事もないことを祈るのみ:( ;´꒳`;): とりあえず家が無事なら食料と水は確保してるからどうにかなる。
台風対策やれるだけのことはやった! あとは何事もないことを祈るのみ:( ;´꒳`;): とりあえず家が無事なら食料と水は確保してるからどうにかなる。
vivi
vivi
4LDK | 家族
feさんの実例写真
台風10号、どうか大きな被害が出ませんように。風が強くなってきました。 昨日からベランダの植物も室内へ。 断水、停電に備えてバスタブには新たに水を張り、ただ今、充電池を交互に充電中。氷も多めに作ってます。 カセットボンベとコーヒーが切れそうな事を思い出し、今朝買いに行きました。セーフ。 あと、生ゴミを出す日が台風直撃の日と重なるので、数日前からキッチンのゴミはフレッシュなうちに冷蔵庫(時には冷凍庫)へ。ここであと数日待機してもらいます。 そもそも、夏場は野菜室にゴミ専用スペースを作ってるのですが、コレおすすめです。出張の多い同僚の知恵^ ^v
台風10号、どうか大きな被害が出ませんように。風が強くなってきました。 昨日からベランダの植物も室内へ。 断水、停電に備えてバスタブには新たに水を張り、ただ今、充電池を交互に充電中。氷も多めに作ってます。 カセットボンベとコーヒーが切れそうな事を思い出し、今朝買いに行きました。セーフ。 あと、生ゴミを出す日が台風直撃の日と重なるので、数日前からキッチンのゴミはフレッシュなうちに冷蔵庫(時には冷凍庫)へ。ここであと数日待機してもらいます。 そもそも、夏場は野菜室にゴミ専用スペースを作ってるのですが、コレおすすめです。出張の多い同僚の知恵^ ^v
fe
fe
maikaeさんの実例写真
おはようございます☀︎*.。 防災対策 外回り全て撤去 今朝はこんなに晴天なんですが 今晩〜こちらの地域も台風の影響が 及ぶ可能性があるため… 飛んでいきそうなものは 全て撤去、家中へ避難 どこも大きな被害が及びませんように💦
おはようございます☀︎*.。 防災対策 外回り全て撤去 今朝はこんなに晴天なんですが 今晩〜こちらの地域も台風の影響が 及ぶ可能性があるため… 飛んでいきそうなものは 全て撤去、家中へ避難 どこも大きな被害が及びませんように💦
maikae
maikae
4LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
イベントに乗じて同じ場所を違う角度から再投稿。 非常食、減っておりません。 (パンは少しおやつで食べた。賞味期限が一ヶ月くらいのやつなのでぼちぼち食べます) 台風10号、思ったほどではなく通りすぎていきました。 これを使う事態にならなくてほんとによかった。 窓ガラスに貼った養生テープもはがしました。 また台風来るかもしれないけど、これ放置しとくと剥がれにくくなるので仕方ない… もったいないけど😩 今回一番思ったことは、懐中電灯の乾電池と養生テープはある程度買い置きしておく!! 二日前にはもうどこにも売ってありませんでした。 教訓です。 被害のあった地域の方々にお見舞い申し上げます。
イベントに乗じて同じ場所を違う角度から再投稿。 非常食、減っておりません。 (パンは少しおやつで食べた。賞味期限が一ヶ月くらいのやつなのでぼちぼち食べます) 台風10号、思ったほどではなく通りすぎていきました。 これを使う事態にならなくてほんとによかった。 窓ガラスに貼った養生テープもはがしました。 また台風来るかもしれないけど、これ放置しとくと剥がれにくくなるので仕方ない… もったいないけど😩 今回一番思ったことは、懐中電灯の乾電池と養生テープはある程度買い置きしておく!! 二日前にはもうどこにも売ってありませんでした。 教訓です。 被害のあった地域の方々にお見舞い申し上げます。
koikoi
koikoi
4LDK | 家族

防災 台風10号の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防災 台風10号

29枚の部屋写真から14枚をセレクト
m.mさんの実例写真
9/7の月曜日に最大級の台風が来るため、まさに今、防災準備中です。 停電に備えて、まずは電池🔋の確認です! 地道に充電電池を満タンに! 我が家の電池委員長(5歳児)がおもちゃを分解して、電池の確認! 小2の娘はニュースで台風情報をみて、防災情報をまとめてくれています! リアルタイムで投稿したいと思います! どなたかのお役に立てると嬉しい限りです! 今まで、大きな災害を体験したことがないため、本格的な準備は初めてです!不安で不安で仕方ありません! 皆さまのご助言をいただけたら助かります! よろしくお願いします!
9/7の月曜日に最大級の台風が来るため、まさに今、防災準備中です。 停電に備えて、まずは電池🔋の確認です! 地道に充電電池を満タンに! 我が家の電池委員長(5歳児)がおもちゃを分解して、電池の確認! 小2の娘はニュースで台風情報をみて、防災情報をまとめてくれています! リアルタイムで投稿したいと思います! どなたかのお役に立てると嬉しい限りです! 今まで、大きな災害を体験したことがないため、本格的な準備は初めてです!不安で不安で仕方ありません! 皆さまのご助言をいただけたら助かります! よろしくお願いします!
m.m
m.m
家族
38catさんの実例写真
これまでに経験したことのない台風10号と言われています。 我が家は、シャッターがついていないので、ガラス窓が割れないための対策を取りました。 サッシの爪に板をはめて、上から板を釘で打ち付けているので、壁に穴を空けずにたてつけています。 被害が出ませんようにと祈るばかりです。
これまでに経験したことのない台風10号と言われています。 我が家は、シャッターがついていないので、ガラス窓が割れないための対策を取りました。 サッシの爪に板をはめて、上から板を釘で打ち付けているので、壁に穴を空けずにたてつけています。 被害が出ませんようにと祈るばかりです。
38cat
38cat
2LDK | 家族
sugarさんの実例写真
久しぶりにお風呂のpicです(๑•᎑•๑) 台風10号の被害もまた大変でしたね… 被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。 幸い、私は避難していた実家もふだん住んでいるアパートも車も無事でした💦 ただ、昨日の朝起きた時には停電していて、7~8時間停電してました💧 明るい時間だったことと風がだいぶ収まり少し涼しかったのが救いでした(>︿<。) 念の為、アパートのお風呂に水を張っていたので、今日はこれを沸かし直してゆっくり湯船に浸かろうと思います(*´―`*)🍀
久しぶりにお風呂のpicです(๑•᎑•๑) 台風10号の被害もまた大変でしたね… 被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。 幸い、私は避難していた実家もふだん住んでいるアパートも車も無事でした💦 ただ、昨日の朝起きた時には停電していて、7~8時間停電してました💧 明るい時間だったことと風がだいぶ収まり少し涼しかったのが救いでした(>︿<。) 念の為、アパートのお風呂に水を張っていたので、今日はこれを沸かし直してゆっくり湯船に浸かろうと思います(*´―`*)🍀
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
komiso24さんの実例写真
🎪災害への備え🎪 ちょうど台風10号対策中!!!見た目は悪いですが😂✋ 外の倉庫から、植木鉢は全てインナーテラスへ入れました!!! でも、中に入れてあげて3日経ち、今まで暑さで干からびてた植物たちが元気になってきました😍❇️
🎪災害への備え🎪 ちょうど台風10号対策中!!!見た目は悪いですが😂✋ 外の倉庫から、植木鉢は全てインナーテラスへ入れました!!! でも、中に入れてあげて3日経ち、今まで暑さで干からびてた植物たちが元気になってきました😍❇️
komiso24
komiso24
家族
lilyさんの実例写真
ドレープカーテン¥2,743
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
lily
lily
3DK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
こんにちは。 来る台風10号に備えてベランダを片付けて、ベランダ側の窓に養生テープを貼りました。 大掃除並みの作業。綺麗に窓ガラスを拭いてから外側から格子状に貼りました。2箇所貼って養生テープをまるまる1本使い切りました。 日除けタープは巻き上げて、室外機カバーは倒しています。 無事に通り過ぎますように!🙏 台風対策でここまでするのは本当に初めてです。
こんにちは。 来る台風10号に備えてベランダを片付けて、ベランダ側の窓に養生テープを貼りました。 大掃除並みの作業。綺麗に窓ガラスを拭いてから外側から格子状に貼りました。2箇所貼って養生テープをまるまる1本使い切りました。 日除けタープは巻き上げて、室外機カバーは倒しています。 無事に通り過ぎますように!🙏 台風対策でここまでするのは本当に初めてです。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
先日の台風10号で実際に使った避難バッグ。 人生初、台風でのホテル避難でした⌂ 使ったり食べたりしたので、現在残っているのは上記の写真の通りです。 また、新たに買い足さないといけないなぁと 思っているところです。 ホテルでの避難だったので、そこまで困る事はありませんでしたが、食べ物は自分達が思っているよりも多めに買っておいた方がいいと言う事は教訓になりました。 停電もほんの一瞬ありましたが、ホテルの自家発電のお陰で安心して過ごす事も出来ました。 避難準備品は、避難先にもよるのだ言う事も改めて肌で感じました。 自宅にも自家発電を準備しておくと安心して過ごせるでしょうね☺︎ まだまだ、私も避難準備が出来ていないなと痛感してので、皆さんのpicを参考にしたいと思ってます。
先日の台風10号で実際に使った避難バッグ。 人生初、台風でのホテル避難でした⌂ 使ったり食べたりしたので、現在残っているのは上記の写真の通りです。 また、新たに買い足さないといけないなぁと 思っているところです。 ホテルでの避難だったので、そこまで困る事はありませんでしたが、食べ物は自分達が思っているよりも多めに買っておいた方がいいと言う事は教訓になりました。 停電もほんの一瞬ありましたが、ホテルの自家発電のお陰で安心して過ごす事も出来ました。 避難準備品は、避難先にもよるのだ言う事も改めて肌で感じました。 自宅にも自家発電を準備しておくと安心して過ごせるでしょうね☺︎ まだまだ、私も避難準備が出来ていないなと痛感してので、皆さんのpicを参考にしたいと思ってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿です☺️ 災害に備えて水やお茶、離乳食等をストックしています✨
イベント投稿です☺️ 災害に備えて水やお茶、離乳食等をストックしています✨
rina
rina
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
今回の台風10号対策に、改めて点灯し確認しました。
今回の台風10号対策に、改めて点灯し確認しました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
台風対策やれるだけのことはやった! あとは何事もないことを祈るのみ:( ;´꒳`;): とりあえず家が無事なら食料と水は確保してるからどうにかなる。
台風対策やれるだけのことはやった! あとは何事もないことを祈るのみ:( ;´꒳`;): とりあえず家が無事なら食料と水は確保してるからどうにかなる。
vivi
vivi
4LDK | 家族
feさんの実例写真
台風10号、どうか大きな被害が出ませんように。風が強くなってきました。 昨日からベランダの植物も室内へ。 断水、停電に備えてバスタブには新たに水を張り、ただ今、充電池を交互に充電中。氷も多めに作ってます。 カセットボンベとコーヒーが切れそうな事を思い出し、今朝買いに行きました。セーフ。 あと、生ゴミを出す日が台風直撃の日と重なるので、数日前からキッチンのゴミはフレッシュなうちに冷蔵庫(時には冷凍庫)へ。ここであと数日待機してもらいます。 そもそも、夏場は野菜室にゴミ専用スペースを作ってるのですが、コレおすすめです。出張の多い同僚の知恵^ ^v
台風10号、どうか大きな被害が出ませんように。風が強くなってきました。 昨日からベランダの植物も室内へ。 断水、停電に備えてバスタブには新たに水を張り、ただ今、充電池を交互に充電中。氷も多めに作ってます。 カセットボンベとコーヒーが切れそうな事を思い出し、今朝買いに行きました。セーフ。 あと、生ゴミを出す日が台風直撃の日と重なるので、数日前からキッチンのゴミはフレッシュなうちに冷蔵庫(時には冷凍庫)へ。ここであと数日待機してもらいます。 そもそも、夏場は野菜室にゴミ専用スペースを作ってるのですが、コレおすすめです。出張の多い同僚の知恵^ ^v
fe
fe
maikaeさんの実例写真
おはようございます☀︎*.。 防災対策 外回り全て撤去 今朝はこんなに晴天なんですが 今晩〜こちらの地域も台風の影響が 及ぶ可能性があるため… 飛んでいきそうなものは 全て撤去、家中へ避難 どこも大きな被害が及びませんように💦
おはようございます☀︎*.。 防災対策 外回り全て撤去 今朝はこんなに晴天なんですが 今晩〜こちらの地域も台風の影響が 及ぶ可能性があるため… 飛んでいきそうなものは 全て撤去、家中へ避難 どこも大きな被害が及びませんように💦
maikae
maikae
4LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
イベントに乗じて同じ場所を違う角度から再投稿。 非常食、減っておりません。 (パンは少しおやつで食べた。賞味期限が一ヶ月くらいのやつなのでぼちぼち食べます) 台風10号、思ったほどではなく通りすぎていきました。 これを使う事態にならなくてほんとによかった。 窓ガラスに貼った養生テープもはがしました。 また台風来るかもしれないけど、これ放置しとくと剥がれにくくなるので仕方ない… もったいないけど😩 今回一番思ったことは、懐中電灯の乾電池と養生テープはある程度買い置きしておく!! 二日前にはもうどこにも売ってありませんでした。 教訓です。 被害のあった地域の方々にお見舞い申し上げます。
イベントに乗じて同じ場所を違う角度から再投稿。 非常食、減っておりません。 (パンは少しおやつで食べた。賞味期限が一ヶ月くらいのやつなのでぼちぼち食べます) 台風10号、思ったほどではなく通りすぎていきました。 これを使う事態にならなくてほんとによかった。 窓ガラスに貼った養生テープもはがしました。 また台風来るかもしれないけど、これ放置しとくと剥がれにくくなるので仕方ない… もったいないけど😩 今回一番思ったことは、懐中電灯の乾電池と養生テープはある程度買い置きしておく!! 二日前にはもうどこにも売ってありませんでした。 教訓です。 被害のあった地域の方々にお見舞い申し上げます。
koikoi
koikoi
4LDK | 家族

防災 台風10号の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ