DIY 住んでみないとわからない

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
yukimoookoさんの実例写真
キッチンコンロの前壁ブチ抜けばよかったなーと本当に思う。住んでみないとわからない(´-﹏-`;)
キッチンコンロの前壁ブチ抜けばよかったなーと本当に思う。住んでみないとわからない(´-﹏-`;)
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
コンテスト用に再投稿失礼します。以前投稿したときは、デスク下にしかコンセントがなく、パソコンをするときに少し不便でしたが、工務店にお願いして、上にもつけてもらいました。コンセントのことはよく考えたつもりですが、住んでみないとわからないものですね。
コンテスト用に再投稿失礼します。以前投稿したときは、デスク下にしかコンセントがなく、パソコンをするときに少し不便でしたが、工務店にお願いして、上にもつけてもらいました。コンセントのことはよく考えたつもりですが、住んでみないとわからないものですね。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
Kazさんの実例写真
ニッチDIY。ティッシュ置き場とその下はゴミ箱になっています(o^^o)「お洒落な飾り棚」とかではなくめちゃくちゃ実用性重視のニッチ^^;
ニッチDIY。ティッシュ置き場とその下はゴミ箱になっています(o^^o)「お洒落な飾り棚」とかではなくめちゃくちゃ実用性重視のニッチ^^;
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
【カスタムバニティ 応募投稿】その③ またまた懲りずにこちらから🤣☝️ 洗面所をキッチン側から見たらこんな感じ😁☝️ さらに引きだとこんな感じ(pic②)😁☝️ あっ、誰かいる…🐶🤣 我が家の洗面所、こんな感じでキッチンとリビングの通路的な役割も兼ねております。なので洗面所に用事がなくても日に何度も通ります🚶 家を建てた時はそんなところまで気が回らなかった。住んでみないと分からないことって多いですよね😓 22年住んで分かったこと☝️ それは洗面所は利便性はもちろんのこと、インテリア的センスも大切だってこと😁☝️ そして鏡が大きいので、夜とかたまに何かが映り込んでドキッ‼️ってすることも💦😱💦 そして私よりさらにズボラーな旦那が三面鏡🪞を同時に開いたままで合わせ鏡🪞になっていることしばしば…😱 そろそろ色々デリケートになりつつあるお年頃。 寿命が縮まるからもう無駄に『ドキッ‼️』ってしたくないのよ💦💦💦 心臓に悪い『ドキッ‼️』は旦那だけで十分😩 ジワジワDr.似合う時のような『キュン❤️』な洗面所に是非とも変身させたい🙏 お花が映える洗面所🌸 壁面がアートになる洗面所🖼️ むっちゃんが粗相をしても、笑顔でお洗濯出来るそんな洗面所にどうかどうか変身させてください、LIXIL様〜✨🙏✨
【カスタムバニティ 応募投稿】その③ またまた懲りずにこちらから🤣☝️ 洗面所をキッチン側から見たらこんな感じ😁☝️ さらに引きだとこんな感じ(pic②)😁☝️ あっ、誰かいる…🐶🤣 我が家の洗面所、こんな感じでキッチンとリビングの通路的な役割も兼ねております。なので洗面所に用事がなくても日に何度も通ります🚶 家を建てた時はそんなところまで気が回らなかった。住んでみないと分からないことって多いですよね😓 22年住んで分かったこと☝️ それは洗面所は利便性はもちろんのこと、インテリア的センスも大切だってこと😁☝️ そして鏡が大きいので、夜とかたまに何かが映り込んでドキッ‼️ってすることも💦😱💦 そして私よりさらにズボラーな旦那が三面鏡🪞を同時に開いたままで合わせ鏡🪞になっていることしばしば…😱 そろそろ色々デリケートになりつつあるお年頃。 寿命が縮まるからもう無駄に『ドキッ‼️』ってしたくないのよ💦💦💦 心臓に悪い『ドキッ‼️』は旦那だけで十分😩 ジワジワDr.似合う時のような『キュン❤️』な洗面所に是非とも変身させたい🙏 お花が映える洗面所🌸 壁面がアートになる洗面所🖼️ むっちゃんが粗相をしても、笑顔でお洗濯出来るそんな洗面所にどうかどうか変身させてください、LIXIL様〜✨🙏✨
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
ビフォー写真として📸☆ キッチンからリビングの子供が見えない問題。少しでも改善すべく、私がまず考えたのは、イスの背もたれがなければ今よりは子供が見えやすいということ。 背もたれのないベンチがあったら、私も家事の合間にちょこんと座りやすいだろうし、子供の様子が見やすいかな?と☺️✨ RCでベンチを検索していたら無印良品のステキなベンチを発見♡ お高いしサイズがもう少し大きいのが欲しいので、作ることにしました! これから設計です!(結局現場合わせが多いですけど😅) いつ完成するかなぁ〜?? 上の子の幼稚園が始まる4月までには完成させたいです!✨
ビフォー写真として📸☆ キッチンからリビングの子供が見えない問題。少しでも改善すべく、私がまず考えたのは、イスの背もたれがなければ今よりは子供が見えやすいということ。 背もたれのないベンチがあったら、私も家事の合間にちょこんと座りやすいだろうし、子供の様子が見やすいかな?と☺️✨ RCでベンチを検索していたら無印良品のステキなベンチを発見♡ お高いしサイズがもう少し大きいのが欲しいので、作ることにしました! これから設計です!(結局現場合わせが多いですけど😅) いつ完成するかなぁ〜?? 上の子の幼稚園が始まる4月までには完成させたいです!✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
yasu10さんの実例写真
わが家のベストポジションのコンセントは、リビングのソファ脇…(^^♪ コンセントの数や配置って、平面図で決めるけど、詳細な位置を指定しない限り、使い勝手は入居してからわかるもの…。 ソファはココに設置すると決めていたので、漠然と窓の下にコンセントを設置することにしたけど、ソファに座ってドライヤーを使ったり、アイロンがけをしたりするのに、この位置は絶妙でした👍↓ https://roomclip.jp/photo/zerZ ゴミ箱やDIYで作った本棚も、この位置が使いやすいけど、コンセントには干渉しません。冬期にホットカーペットを敷く時も、このコンセントを使います(^^♪↓ https://roomclip.jp/photo/BJ79
わが家のベストポジションのコンセントは、リビングのソファ脇…(^^♪ コンセントの数や配置って、平面図で決めるけど、詳細な位置を指定しない限り、使い勝手は入居してからわかるもの…。 ソファはココに設置すると決めていたので、漠然と窓の下にコンセントを設置することにしたけど、ソファに座ってドライヤーを使ったり、アイロンがけをしたりするのに、この位置は絶妙でした👍↓ https://roomclip.jp/photo/zerZ ゴミ箱やDIYで作った本棚も、この位置が使いやすいけど、コンセントには干渉しません。冬期にホットカーペットを敷く時も、このコンセントを使います(^^♪↓ https://roomclip.jp/photo/BJ79
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Mathildaさんの実例写真
ライティングも、住んでみないとわからないもので、色々変えたいなと思ってる
ライティングも、住んでみないとわからないもので、色々変えたいなと思ってる
Mathilda
Mathilda
4LDK | 家族
COLeCoさんの実例写真
畳が、い草だったのを、和紙?でできているものに交換します。何色にしようかなぁ( ☆∀☆)
畳が、い草だったのを、和紙?でできているものに交換します。何色にしようかなぁ( ☆∀☆)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
beat2315さんの実例写真
beat2315
beat2315
家族
lalaさんの実例写真
引越してから3ヶ月が経ちました。 あっという間だったけど、越してきた時には暖房を入れていたし、家族も3人から2人になりとなかなか大きな変化があった3ヶ月でもあります。 家具のほとんどが引越し当初の配置だし持ち物も片付けてそのままですが、陽の入り方や風の抜け方が変わってきてるので、家具やグリーンのレイアウトを考えた方がいいかな、なんてことを思ってます。 家って一年住んでみないとわからないこと多いですね。
引越してから3ヶ月が経ちました。 あっという間だったけど、越してきた時には暖房を入れていたし、家族も3人から2人になりとなかなか大きな変化があった3ヶ月でもあります。 家具のほとんどが引越し当初の配置だし持ち物も片付けてそのままですが、陽の入り方や風の抜け方が変わってきてるので、家具やグリーンのレイアウトを考えた方がいいかな、なんてことを思ってます。 家って一年住んでみないとわからないこと多いですね。
lala
lala
2LDK | 家族

DIY 住んでみないとわからないが気になるあなたにおすすめ

DIY 住んでみないとわからないの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 住んでみないとわからない

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
yukimoookoさんの実例写真
キッチンコンロの前壁ブチ抜けばよかったなーと本当に思う。住んでみないとわからない(´-﹏-`;)
キッチンコンロの前壁ブチ抜けばよかったなーと本当に思う。住んでみないとわからない(´-﹏-`;)
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
コンテスト用に再投稿失礼します。以前投稿したときは、デスク下にしかコンセントがなく、パソコンをするときに少し不便でしたが、工務店にお願いして、上にもつけてもらいました。コンセントのことはよく考えたつもりですが、住んでみないとわからないものですね。
コンテスト用に再投稿失礼します。以前投稿したときは、デスク下にしかコンセントがなく、パソコンをするときに少し不便でしたが、工務店にお願いして、上にもつけてもらいました。コンセントのことはよく考えたつもりですが、住んでみないとわからないものですね。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
Kazさんの実例写真
ニッチDIY。ティッシュ置き場とその下はゴミ箱になっています(o^^o)「お洒落な飾り棚」とかではなくめちゃくちゃ実用性重視のニッチ^^;
ニッチDIY。ティッシュ置き場とその下はゴミ箱になっています(o^^o)「お洒落な飾り棚」とかではなくめちゃくちゃ実用性重視のニッチ^^;
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
【カスタムバニティ 応募投稿】その③ またまた懲りずにこちらから🤣☝️ 洗面所をキッチン側から見たらこんな感じ😁☝️ さらに引きだとこんな感じ(pic②)😁☝️ あっ、誰かいる…🐶🤣 我が家の洗面所、こんな感じでキッチンとリビングの通路的な役割も兼ねております。なので洗面所に用事がなくても日に何度も通ります🚶 家を建てた時はそんなところまで気が回らなかった。住んでみないと分からないことって多いですよね😓 22年住んで分かったこと☝️ それは洗面所は利便性はもちろんのこと、インテリア的センスも大切だってこと😁☝️ そして鏡が大きいので、夜とかたまに何かが映り込んでドキッ‼️ってすることも💦😱💦 そして私よりさらにズボラーな旦那が三面鏡🪞を同時に開いたままで合わせ鏡🪞になっていることしばしば…😱 そろそろ色々デリケートになりつつあるお年頃。 寿命が縮まるからもう無駄に『ドキッ‼️』ってしたくないのよ💦💦💦 心臓に悪い『ドキッ‼️』は旦那だけで十分😩 ジワジワDr.似合う時のような『キュン❤️』な洗面所に是非とも変身させたい🙏 お花が映える洗面所🌸 壁面がアートになる洗面所🖼️ むっちゃんが粗相をしても、笑顔でお洗濯出来るそんな洗面所にどうかどうか変身させてください、LIXIL様〜✨🙏✨
【カスタムバニティ 応募投稿】その③ またまた懲りずにこちらから🤣☝️ 洗面所をキッチン側から見たらこんな感じ😁☝️ さらに引きだとこんな感じ(pic②)😁☝️ あっ、誰かいる…🐶🤣 我が家の洗面所、こんな感じでキッチンとリビングの通路的な役割も兼ねております。なので洗面所に用事がなくても日に何度も通ります🚶 家を建てた時はそんなところまで気が回らなかった。住んでみないと分からないことって多いですよね😓 22年住んで分かったこと☝️ それは洗面所は利便性はもちろんのこと、インテリア的センスも大切だってこと😁☝️ そして鏡が大きいので、夜とかたまに何かが映り込んでドキッ‼️ってすることも💦😱💦 そして私よりさらにズボラーな旦那が三面鏡🪞を同時に開いたままで合わせ鏡🪞になっていることしばしば…😱 そろそろ色々デリケートになりつつあるお年頃。 寿命が縮まるからもう無駄に『ドキッ‼️』ってしたくないのよ💦💦💦 心臓に悪い『ドキッ‼️』は旦那だけで十分😩 ジワジワDr.似合う時のような『キュン❤️』な洗面所に是非とも変身させたい🙏 お花が映える洗面所🌸 壁面がアートになる洗面所🖼️ むっちゃんが粗相をしても、笑顔でお洗濯出来るそんな洗面所にどうかどうか変身させてください、LIXIL様〜✨🙏✨
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
ビフォー写真として📸☆ キッチンからリビングの子供が見えない問題。少しでも改善すべく、私がまず考えたのは、イスの背もたれがなければ今よりは子供が見えやすいということ。 背もたれのないベンチがあったら、私も家事の合間にちょこんと座りやすいだろうし、子供の様子が見やすいかな?と☺️✨ RCでベンチを検索していたら無印良品のステキなベンチを発見♡ お高いしサイズがもう少し大きいのが欲しいので、作ることにしました! これから設計です!(結局現場合わせが多いですけど😅) いつ完成するかなぁ〜?? 上の子の幼稚園が始まる4月までには完成させたいです!✨
ビフォー写真として📸☆ キッチンからリビングの子供が見えない問題。少しでも改善すべく、私がまず考えたのは、イスの背もたれがなければ今よりは子供が見えやすいということ。 背もたれのないベンチがあったら、私も家事の合間にちょこんと座りやすいだろうし、子供の様子が見やすいかな?と☺️✨ RCでベンチを検索していたら無印良品のステキなベンチを発見♡ お高いしサイズがもう少し大きいのが欲しいので、作ることにしました! これから設計です!(結局現場合わせが多いですけど😅) いつ完成するかなぁ〜?? 上の子の幼稚園が始まる4月までには完成させたいです!✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
yasu10さんの実例写真
わが家のベストポジションのコンセントは、リビングのソファ脇…(^^♪ コンセントの数や配置って、平面図で決めるけど、詳細な位置を指定しない限り、使い勝手は入居してからわかるもの…。 ソファはココに設置すると決めていたので、漠然と窓の下にコンセントを設置することにしたけど、ソファに座ってドライヤーを使ったり、アイロンがけをしたりするのに、この位置は絶妙でした👍↓ https://roomclip.jp/photo/zerZ ゴミ箱やDIYで作った本棚も、この位置が使いやすいけど、コンセントには干渉しません。冬期にホットカーペットを敷く時も、このコンセントを使います(^^♪↓ https://roomclip.jp/photo/BJ79
わが家のベストポジションのコンセントは、リビングのソファ脇…(^^♪ コンセントの数や配置って、平面図で決めるけど、詳細な位置を指定しない限り、使い勝手は入居してからわかるもの…。 ソファはココに設置すると決めていたので、漠然と窓の下にコンセントを設置することにしたけど、ソファに座ってドライヤーを使ったり、アイロンがけをしたりするのに、この位置は絶妙でした👍↓ https://roomclip.jp/photo/zerZ ゴミ箱やDIYで作った本棚も、この位置が使いやすいけど、コンセントには干渉しません。冬期にホットカーペットを敷く時も、このコンセントを使います(^^♪↓ https://roomclip.jp/photo/BJ79
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Mathildaさんの実例写真
ライティングも、住んでみないとわからないもので、色々変えたいなと思ってる
ライティングも、住んでみないとわからないもので、色々変えたいなと思ってる
Mathilda
Mathilda
4LDK | 家族
COLeCoさんの実例写真
畳が、い草だったのを、和紙?でできているものに交換します。何色にしようかなぁ( ☆∀☆)
畳が、い草だったのを、和紙?でできているものに交換します。何色にしようかなぁ( ☆∀☆)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
beat2315さんの実例写真
beat2315
beat2315
家族
lalaさんの実例写真
引越してから3ヶ月が経ちました。 あっという間だったけど、越してきた時には暖房を入れていたし、家族も3人から2人になりとなかなか大きな変化があった3ヶ月でもあります。 家具のほとんどが引越し当初の配置だし持ち物も片付けてそのままですが、陽の入り方や風の抜け方が変わってきてるので、家具やグリーンのレイアウトを考えた方がいいかな、なんてことを思ってます。 家って一年住んでみないとわからないこと多いですね。
引越してから3ヶ月が経ちました。 あっという間だったけど、越してきた時には暖房を入れていたし、家族も3人から2人になりとなかなか大きな変化があった3ヶ月でもあります。 家具のほとんどが引越し当初の配置だし持ち物も片付けてそのままですが、陽の入り方や風の抜け方が変わってきてるので、家具やグリーンのレイアウトを考えた方がいいかな、なんてことを思ってます。 家って一年住んでみないとわからないこと多いですね。
lala
lala
2LDK | 家族

DIY 住んでみないとわからないが気になるあなたにおすすめ

DIY 住んでみないとわからないの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ