RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY サーキュライト

245枚の部屋写真から35枚をセレクト
krkc..さんの実例写真
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『サーキュライト』のモニターに選んでいただきました(*^▽^)/ RoomClipで見つけた時から使ってみたいなと思っていた物なので凄く嬉しいです! 洗面所とトイレ、どちらで使おうか迷う・・・。 洗面所とトイレの照明が斜めなので、RoomClipでの投稿を参考に予めソケットを購入しておきました。
『サーキュライト』のモニターに選んでいただきました(*^▽^)/ RoomClipで見つけた時から使ってみたいなと思っていた物なので凄く嬉しいです! 洗面所とトイレ、どちらで使おうか迷う・・・。 洗面所とトイレの照明が斜めなので、RoomClipでの投稿を参考に予めソケットを購入しておきました。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家の天井イベント投稿用です 撮影でいただいたドウシシャさんのサーキュライトスウィングモデル🍃 我が家の天井にしっくり馴染んでいます✨️
我が家の天井イベント投稿用です 撮影でいただいたドウシシャさんのサーキュライトスウィングモデル🍃 我が家の天井にしっくり馴染んでいます✨️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
株式会社ドウシシャ サーキュライトのモニターに当選しました💡 サーキュレーターの置き場に困っていた洗面所に取り付けたいと思います✨
株式会社ドウシシャ サーキュライトのモニターに当選しました💡 サーキュレーターの置き場に困っていた洗面所に取り付けたいと思います✨
mei
mei
3LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
扇風機¥9,800
サーキュライト❤涼しい〜(^^) 明日はお休みなので、洗面所に移動してみようかな?(^^) 洗面所も暑いし💧
サーキュライト❤涼しい〜(^^) 明日はお休みなので、洗面所に移動してみようかな?(^^) 洗面所も暑いし💧
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
satomiさんの実例写真
モニター当選しました^^ ありがとうございます。 リビングに取り付けていた元の照明を 取り外すところから かなり苦戦してしまい(旦那が) 外さなくてもいいところまで 外してしまったりなど…( ˃ ˂ ٥ ) 素人には無理で 結局、専門の方にお願いして付けてもらいました。 さすがプロは早い! このあともモニター投稿続きます♪
モニター当選しました^^ ありがとうございます。 リビングに取り付けていた元の照明を 取り外すところから かなり苦戦してしまい(旦那が) 外さなくてもいいところまで 外してしまったりなど…( ˃ ˂ ٥ ) 素人には無理で 結局、専門の方にお願いして付けてもらいました。 さすがプロは早い! このあともモニター投稿続きます♪
satomi
satomi
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
金口E17→E26の変換ソケットを楽天で購入しました😄 近所の家電量販店やホームセンターには売ってなくて‥‥ 2個で580円とお安く買えて良かったですです! 問題無く取り付けできましたー!
金口E17→E26の変換ソケットを楽天で購入しました😄 近所の家電量販店やホームセンターには売ってなくて‥‥ 2個で580円とお安く買えて良かったですです! 問題無く取り付けできましたー!
meruto
meruto
4LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
サーキュライトのモニターに当選したのが届きました〜ヽ(*´∀`)ノ 早速取り付けます🎶
サーキュライトのモニターに当選したのが届きました〜ヽ(*´∀`)ノ 早速取り付けます🎶
tomotomo325
tomotomo325
juncocoさんの実例写真
DIYリフォームした洗面所 もう少し明るさが欲しかった。 涼しい風が欲しかった。 だから毎年モニター応募しても……(o゚ω゚)チーン なので今年はこれ買いました。 明るさ、色、風向き、風量選べて最高👍 これからの季節はプロペラ反対に回して暖かさを下に下ろしてくれる優れもの!! これで快適洗面所❣️出来上がり😊
DIYリフォームした洗面所 もう少し明るさが欲しかった。 涼しい風が欲しかった。 だから毎年モニター応募しても……(o゚ω゚)チーン なので今年はこれ買いました。 明るさ、色、風向き、風量選べて最高👍 これからの季節はプロペラ反対に回して暖かさを下に下ろしてくれる優れもの!! これで快適洗面所❣️出来上がり😊
juncoco
juncoco
家族
kinu-itoさんの実例写真
「ドウシシャ サーキュライト EZシリーズ」 モニターに選んでいただきました ありがとうございます✨ まず箱から出してみるとその軽さに驚き! 取り付けもネジ要らずで簡単でした♩♩ 私一人で設置できましたよ モニター投稿no.1 LEDライト点灯時 ◉調光‥明るさがなんと7段階 ◉調色‥2種類から選べます ..picはさわやか色 その他にも ◉ふんわり消灯 ◉おやすみタイマー ◉常夜灯‥明・暗と選べます リモコンには〝お気に入りボタン〟があり 自分の好みの明るさなどを記録、再現してくれるというスグレモノ 照明だけでもこの機能 すごいです !! --------キリトリ線-------- 元々娘のベッドと机とベンチしか無かったこの部屋を頑張ってセッティングしました このpic誰?と思ってもらえたら✌︎︎✌︎︎ でも家にあるモノかき集めただけなので見覚えあるものチラホラ😁💦
「ドウシシャ サーキュライト EZシリーズ」 モニターに選んでいただきました ありがとうございます✨ まず箱から出してみるとその軽さに驚き! 取り付けもネジ要らずで簡単でした♩♩ 私一人で設置できましたよ モニター投稿no.1 LEDライト点灯時 ◉調光‥明るさがなんと7段階 ◉調色‥2種類から選べます ..picはさわやか色 その他にも ◉ふんわり消灯 ◉おやすみタイマー ◉常夜灯‥明・暗と選べます リモコンには〝お気に入りボタン〟があり 自分の好みの明るさなどを記録、再現してくれるというスグレモノ 照明だけでもこの機能 すごいです !! --------キリトリ線-------- 元々娘のベッドと机とベンチしか無かったこの部屋を頑張ってセッティングしました このpic誰?と思ってもらえたら✌︎︎✌︎︎ でも家にあるモノかき集めただけなので見覚えあるものチラホラ😁💦
kinu-ito
kinu-ito
cottoncottonさんの実例写真
モニターレポートです 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ええ、、てんやわんやしました、、言いたいことはこの二つ!! ⚠️すべての説明書を精読してからつける! 👫ひとが二人必要。(🪜脚立があれば一人でもいけるかな) やれば難しくはないんですが、 なんとなくこんなかんじかな〜でつけはじめたズボラ夫婦では、やり直す羽目になりました😭さりげなく大事なことがかいてあります。✍️ので、説明書⚠️警告、のところと、別紙のチラシはしっかり読みましょう。 そもそも購入時も、天井の配線器具を要確認です!👀 重量や羽の動きがあるので、フック付きの丸型シーリングでないと、耐えられないんですね、、🪝そうでない場合は、天井にネジ止めや場合によればその天井が落ちてこないための補強が必要になります💃 我が家は、築20年のマンション、普通のフック付き丸形シーリングがついていたので、フンフンフーン♪と説明書も大して読まずにつけはじめました、、、が!やり直す羽目になりました、、😭説明書読みましょう、、🚼 ①配線器具に取り付け金具をつける ⚠️もともと取り付け金具についている補完板を外す必要がある!(この商品に一番相応しいフック付き丸型シーリングには必要のないはずの補完板がデフォルトでついてしまってます、、ので。油断せず外しましょう。) ⚠️取り付け金具に免震パッドを貼っておく必要がある!(これ別紙に書いてまして、あとから出てきました、、なんじゃこれ?●免震パッド、、えー😵もう2回やり直すの辛すぎてつけてません、、でもガタガタガタ言わず使えてます。困ったらつけてね程度のものかと。) ②本体をとりつける ❗️渡す人と受ける人の二人必要です👫脚立が🪜あれば一人でもできるかな。 ③羽をつける 扇風機程度の難易度 ④カバーをつける ふつうのシーリングのカバー程度の難易度 前半が山ですね、、わかってしまえばなんということもないんですけど、説明書読まないズボラ夫婦はてんやわんやしました、、💃 ①②は、ネジを使ってガチで留めますので、今後外してお手入れすることはなさそう、拭く程度かな、、③④は、扇風機の解体程度のものなので、ここをはずして時々掃除機で吸ったり、拭いたりする模様です☕️ ここまで長文読んでくれてる人いたら奇跡😂😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ 全体のもくじ ①シーリングファンでしたいこと 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
モニターレポートです 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ええ、、てんやわんやしました、、言いたいことはこの二つ!! ⚠️すべての説明書を精読してからつける! 👫ひとが二人必要。(🪜脚立があれば一人でもいけるかな) やれば難しくはないんですが、 なんとなくこんなかんじかな〜でつけはじめたズボラ夫婦では、やり直す羽目になりました😭さりげなく大事なことがかいてあります。✍️ので、説明書⚠️警告、のところと、別紙のチラシはしっかり読みましょう。 そもそも購入時も、天井の配線器具を要確認です!👀 重量や羽の動きがあるので、フック付きの丸型シーリングでないと、耐えられないんですね、、🪝そうでない場合は、天井にネジ止めや場合によればその天井が落ちてこないための補強が必要になります💃 我が家は、築20年のマンション、普通のフック付き丸形シーリングがついていたので、フンフンフーン♪と説明書も大して読まずにつけはじめました、、、が!やり直す羽目になりました、、😭説明書読みましょう、、🚼 ①配線器具に取り付け金具をつける ⚠️もともと取り付け金具についている補完板を外す必要がある!(この商品に一番相応しいフック付き丸型シーリングには必要のないはずの補完板がデフォルトでついてしまってます、、ので。油断せず外しましょう。) ⚠️取り付け金具に免震パッドを貼っておく必要がある!(これ別紙に書いてまして、あとから出てきました、、なんじゃこれ?●免震パッド、、えー😵もう2回やり直すの辛すぎてつけてません、、でもガタガタガタ言わず使えてます。困ったらつけてね程度のものかと。) ②本体をとりつける ❗️渡す人と受ける人の二人必要です👫脚立が🪜あれば一人でもできるかな。 ③羽をつける 扇風機程度の難易度 ④カバーをつける ふつうのシーリングのカバー程度の難易度 前半が山ですね、、わかってしまえばなんということもないんですけど、説明書読まないズボラ夫婦はてんやわんやしました、、💃 ①②は、ネジを使ってガチで留めますので、今後外してお手入れすることはなさそう、拭く程度かな、、③④は、扇風機の解体程度のものなので、ここをはずして時々掃除機で吸ったり、拭いたりする模様です☕️ ここまで長文読んでくれてる人いたら奇跡😂😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ 全体のもくじ ①シーリングファンでしたいこと 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
cottoncotton
cottoncotton
家族
mi-saさんの実例写真
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
choco
choco
家族
pinonさんの実例写真
ドウシシャサーキュライトのモニターです キッチンのダクトレールに取り付けました 夏に火を使うと暑くて溶けそうだったので今年は脳天から冷やせます(*´o`*) こちらはサーキュライトメガ引っ掛けモデルになります ✲LED 7段階調節調色3色(電球色・昼白色・昼光色) ✲サーキュレーター 90度180度360度の回転機能付き 停止ボタンに逆回転機能もあります 一台に欲しいがたくさん詰まった夢のようなライトなんです♡ それなのにコンパクトでデザインもシンプルで好き😊 すべてリモコン操作で楽々♪ 3枚目 角度は指でカチッとここまで変えられました 2枚目 ダクトレール用のプラグは別売りになります 取り付けは簡単でした*
ドウシシャサーキュライトのモニターです キッチンのダクトレールに取り付けました 夏に火を使うと暑くて溶けそうだったので今年は脳天から冷やせます(*´o`*) こちらはサーキュライトメガ引っ掛けモデルになります ✲LED 7段階調節調色3色(電球色・昼白色・昼光色) ✲サーキュレーター 90度180度360度の回転機能付き 停止ボタンに逆回転機能もあります 一台に欲しいがたくさん詰まった夢のようなライトなんです♡ それなのにコンパクトでデザインもシンプルで好き😊 すべてリモコン操作で楽々♪ 3枚目 角度は指でカチッとここまで変えられました 2枚目 ダクトレール用のプラグは別売りになります 取り付けは簡単でした*
pinon
pinon
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リフォーム中です。 残りはガラスブロックに内窓をつける&ドアを引き戸にする工事がまだ残ってます。 壁に2段の棚取り付けました。 壁紙剥がして石膏ボードの上に厚めの合板を貼り付けて壁の強度を上げてから設置してます。 棚板はウッドワンのカウンター材を使ってます。 長さ180センチ奥行き30センチです。 1枚目picはこんな風に使う。。。という感じのシミュレーション画像です。上の段の箱にはまだ何も入れてません。安全性も考えなくちゃ。。。なのでこうならないような。。。 跳ね上げベッド下の収納と合わせて何をどこに?をこれから考えていきます。 棚板にはダイソーの滑り止めシートを敷いてます(2枚目pic) 3枚目は壁紙のドアップ。。。大きめの凹凸がわかりますw
リフォーム中です。 残りはガラスブロックに内窓をつける&ドアを引き戸にする工事がまだ残ってます。 壁に2段の棚取り付けました。 壁紙剥がして石膏ボードの上に厚めの合板を貼り付けて壁の強度を上げてから設置してます。 棚板はウッドワンのカウンター材を使ってます。 長さ180センチ奥行き30センチです。 1枚目picはこんな風に使う。。。という感じのシミュレーション画像です。上の段の箱にはまだ何も入れてません。安全性も考えなくちゃ。。。なのでこうならないような。。。 跳ね上げベッド下の収納と合わせて何をどこに?をこれから考えていきます。 棚板にはダイソーの滑り止めシートを敷いてます(2枚目pic) 3枚目は壁紙のドアップ。。。大きめの凹凸がわかりますw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
✳︎株式会社ドウシシャ✳︎ サーキュライト モニター中です〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 台所のダクトレールに 取り付けて使用中٩( ᐛ )و 取り付けたい場所に自由自在に 付けられる所が良いです〜♪ シンプルなデザインで、 とても存在感があります〜╰(*´︶`*)╯♡
✳︎株式会社ドウシシャ✳︎ サーキュライト モニター中です〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 台所のダクトレールに 取り付けて使用中٩( ᐛ )و 取り付けたい場所に自由自在に 付けられる所が良いです〜♪ シンプルなデザインで、 とても存在感があります〜╰(*´︶`*)╯♡
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
bepooo03さんの実例写真
ドウシシャのサーキュライト❗️😆 湿気対策とお風呂上が用🛁
ドウシシャのサーキュライト❗️😆 湿気対策とお風呂上が用🛁
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
サーキュライトをキッチンに移動。猫侵入防止のため独立キッチン風にしてるので熱がこもりがちです。サーキュレーターの風でキッチンでも涼しく料理できます。
サーキュライトをキッチンに移動。猫侵入防止のため独立キッチン風にしてるので熱がこもりがちです。サーキュレーターの風でキッチンでも涼しく料理できます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
サーキュレーターとライトが一体化した、サーキュライトのモニターに当選しました! 角度も変えられて、天井から空気を循環出来るので 蒸し暑い部屋空気を効率的に入れ替えられて便利です٩(ˊᗜˋ*)و
サーキュレーターとライトが一体化した、サーキュライトのモニターに当選しました! 角度も変えられて、天井から空気を循環出来るので 蒸し暑い部屋空気を効率的に入れ替えられて便利です٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
朝からおトイレでごめんなさい🙏 照明器具を変えました。 ソケットタイプでファン付きのLEDライト。 けっこう風来る〜👍 これで真夏のおトイレも快適に☺️
朝からおトイレでごめんなさい🙏 照明器具を変えました。 ソケットタイプでファン付きのLEDライト。 けっこう風来る〜👍 これで真夏のおトイレも快適に☺️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
シーリングファンライト¥11,880
ドウシシャさんのサーキュライト✨ ついに我が家の脱衣所にもお迎えしました👏 あっ🙊 モニター当たった訳ではありません🤣 お得意の「自腹モニター」です🖐️ パワーや大きさなど、我が家にはどれがベスト⁉️ って実はずっと決められずにいました😇 そしたらRCのお友だちがモニター投稿してるのを発見💡 こんなチャンス❗️聞くしかないよね😉 ってことで あれこれ質問攻め😂😂😂 そしてついに我が家ピッタリのサーキュライト✨をお迎え出来ました! 我が家がお迎えしたのは サーキュライト メガです。 メガRと迷いましたが、なんせ狭い脱衣所なので メガR程の機能は必要ないかな…😂 Rじゃなくても…🙊🩷っていうレビューも聞けたし、メガがお安くなっていたのでこちらに決めました! 主人がお風呂上がりにタオル一丁で リビングの扇風機を占拠する光景を見なくて済む⁉️🤣 最高〜💕💕
ドウシシャさんのサーキュライト✨ ついに我が家の脱衣所にもお迎えしました👏 あっ🙊 モニター当たった訳ではありません🤣 お得意の「自腹モニター」です🖐️ パワーや大きさなど、我が家にはどれがベスト⁉️ って実はずっと決められずにいました😇 そしたらRCのお友だちがモニター投稿してるのを発見💡 こんなチャンス❗️聞くしかないよね😉 ってことで あれこれ質問攻め😂😂😂 そしてついに我が家ピッタリのサーキュライト✨をお迎え出来ました! 我が家がお迎えしたのは サーキュライト メガです。 メガRと迷いましたが、なんせ狭い脱衣所なので メガR程の機能は必要ないかな…😂 Rじゃなくても…🙊🩷っていうレビューも聞けたし、メガがお安くなっていたのでこちらに決めました! 主人がお風呂上がりにタオル一丁で リビングの扇風機を占拠する光景を見なくて済む⁉️🤣 最高〜💕💕
ringonomi
ringonomi
riさんの実例写真
キッチンの照明はシーリングファンライトにしてます。 リビングは、エアコンの冷気が循環するよう扇風機を回しています。 涼しい部屋の中、ふかふかラグの上でゴロゴロするのが気持ち良いです✨ 洗面所の照明はサーキュライトにしてます。
キッチンの照明はシーリングファンライトにしてます。 リビングは、エアコンの冷気が循環するよう扇風機を回しています。 涼しい部屋の中、ふかふかラグの上でゴロゴロするのが気持ち良いです✨ 洗面所の照明はサーキュライトにしてます。
ri
ri
4LDK | 家族
mioさんの実例写真
扇風機・サーキュレーターイベントに参加します。 我が家のサーキュレーターはライトと一体型で天井付けの「サーキュライト」です。 階段周りにたくさんの植物を配置しています。 吹き抜けなので夏の熱い空気がこの辺りにこもりがちですが、階段の天井に取り付けたサーキュレーターのおかげで空気が循環するようになり、植物が傷みにくくなりました。 我が家の大事な相棒です。
扇風機・サーキュレーターイベントに参加します。 我が家のサーキュレーターはライトと一体型で天井付けの「サーキュライト」です。 階段周りにたくさんの植物を配置しています。 吹き抜けなので夏の熱い空気がこの辺りにこもりがちですが、階段の天井に取り付けたサーキュレーターのおかげで空気が循環するようになり、植物が傷みにくくなりました。 我が家の大事な相棒です。
mio
mio
4LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
換気扇はありますが、ドライヤーすると汗だく💦 方向も変えらるし、リモコンだし、明るいし、一石三鳥です
換気扇はありますが、ドライヤーすると汗だく💦 方向も変えらるし、リモコンだし、明るいし、一石三鳥です
nanohana
nanohana
家族
kiyoさんの実例写真
ドウシシャさんの「サーキュライト」♪ 暑い日にガス料理してるとキッチンも暑い🥵 そんなとき、サーキュライトが大活躍です! 風量はリモコンで3段階調整、 明るさはリモコンで2段階調整、 風向きは手動で300°自在に変えられる👍 ジメジメした梅雨や暑い夏の季節の救世主です😍
ドウシシャさんの「サーキュライト」♪ 暑い日にガス料理してるとキッチンも暑い🥵 そんなとき、サーキュライトが大活躍です! 風量はリモコンで3段階調整、 明るさはリモコンで2段階調整、 風向きは手動で300°自在に変えられる👍 ジメジメした梅雨や暑い夏の季節の救世主です😍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
もっと見る

DIY サーキュライトの投稿一覧

78枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

DIY サーキュライト

245枚の部屋写真から35枚をセレクト
krkc..さんの実例写真
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『サーキュライト』のモニターに選んでいただきました(*^▽^)/ RoomClipで見つけた時から使ってみたいなと思っていた物なので凄く嬉しいです! 洗面所とトイレ、どちらで使おうか迷う・・・。 洗面所とトイレの照明が斜めなので、RoomClipでの投稿を参考に予めソケットを購入しておきました。
『サーキュライト』のモニターに選んでいただきました(*^▽^)/ RoomClipで見つけた時から使ってみたいなと思っていた物なので凄く嬉しいです! 洗面所とトイレ、どちらで使おうか迷う・・・。 洗面所とトイレの照明が斜めなので、RoomClipでの投稿を参考に予めソケットを購入しておきました。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家の天井イベント投稿用です 撮影でいただいたドウシシャさんのサーキュライトスウィングモデル🍃 我が家の天井にしっくり馴染んでいます✨️
我が家の天井イベント投稿用です 撮影でいただいたドウシシャさんのサーキュライトスウィングモデル🍃 我が家の天井にしっくり馴染んでいます✨️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
株式会社ドウシシャ サーキュライトのモニターに当選しました💡 サーキュレーターの置き場に困っていた洗面所に取り付けたいと思います✨
株式会社ドウシシャ サーキュライトのモニターに当選しました💡 サーキュレーターの置き場に困っていた洗面所に取り付けたいと思います✨
mei
mei
3LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
扇風機¥9,800
サーキュライト❤涼しい〜(^^) 明日はお休みなので、洗面所に移動してみようかな?(^^) 洗面所も暑いし💧
サーキュライト❤涼しい〜(^^) 明日はお休みなので、洗面所に移動してみようかな?(^^) 洗面所も暑いし💧
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
satomiさんの実例写真
モニター当選しました^^ ありがとうございます。 リビングに取り付けていた元の照明を 取り外すところから かなり苦戦してしまい(旦那が) 外さなくてもいいところまで 外してしまったりなど…( ˃ ˂ ٥ ) 素人には無理で 結局、専門の方にお願いして付けてもらいました。 さすがプロは早い! このあともモニター投稿続きます♪
モニター当選しました^^ ありがとうございます。 リビングに取り付けていた元の照明を 取り外すところから かなり苦戦してしまい(旦那が) 外さなくてもいいところまで 外してしまったりなど…( ˃ ˂ ٥ ) 素人には無理で 結局、専門の方にお願いして付けてもらいました。 さすがプロは早い! このあともモニター投稿続きます♪
satomi
satomi
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
金口E17→E26の変換ソケットを楽天で購入しました😄 近所の家電量販店やホームセンターには売ってなくて‥‥ 2個で580円とお安く買えて良かったですです! 問題無く取り付けできましたー!
金口E17→E26の変換ソケットを楽天で購入しました😄 近所の家電量販店やホームセンターには売ってなくて‥‥ 2個で580円とお安く買えて良かったですです! 問題無く取り付けできましたー!
meruto
meruto
4LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
サーキュライトのモニターに当選したのが届きました〜ヽ(*´∀`)ノ 早速取り付けます🎶
サーキュライトのモニターに当選したのが届きました〜ヽ(*´∀`)ノ 早速取り付けます🎶
tomotomo325
tomotomo325
juncocoさんの実例写真
DIYリフォームした洗面所 もう少し明るさが欲しかった。 涼しい風が欲しかった。 だから毎年モニター応募しても……(o゚ω゚)チーン なので今年はこれ買いました。 明るさ、色、風向き、風量選べて最高👍 これからの季節はプロペラ反対に回して暖かさを下に下ろしてくれる優れもの!! これで快適洗面所❣️出来上がり😊
DIYリフォームした洗面所 もう少し明るさが欲しかった。 涼しい風が欲しかった。 だから毎年モニター応募しても……(o゚ω゚)チーン なので今年はこれ買いました。 明るさ、色、風向き、風量選べて最高👍 これからの季節はプロペラ反対に回して暖かさを下に下ろしてくれる優れもの!! これで快適洗面所❣️出来上がり😊
juncoco
juncoco
家族
kinu-itoさんの実例写真
「ドウシシャ サーキュライト EZシリーズ」 モニターに選んでいただきました ありがとうございます✨ まず箱から出してみるとその軽さに驚き! 取り付けもネジ要らずで簡単でした♩♩ 私一人で設置できましたよ モニター投稿no.1 LEDライト点灯時 ◉調光‥明るさがなんと7段階 ◉調色‥2種類から選べます ..picはさわやか色 その他にも ◉ふんわり消灯 ◉おやすみタイマー ◉常夜灯‥明・暗と選べます リモコンには〝お気に入りボタン〟があり 自分の好みの明るさなどを記録、再現してくれるというスグレモノ 照明だけでもこの機能 すごいです !! --------キリトリ線-------- 元々娘のベッドと机とベンチしか無かったこの部屋を頑張ってセッティングしました このpic誰?と思ってもらえたら✌︎︎✌︎︎ でも家にあるモノかき集めただけなので見覚えあるものチラホラ😁💦
「ドウシシャ サーキュライト EZシリーズ」 モニターに選んでいただきました ありがとうございます✨ まず箱から出してみるとその軽さに驚き! 取り付けもネジ要らずで簡単でした♩♩ 私一人で設置できましたよ モニター投稿no.1 LEDライト点灯時 ◉調光‥明るさがなんと7段階 ◉調色‥2種類から選べます ..picはさわやか色 その他にも ◉ふんわり消灯 ◉おやすみタイマー ◉常夜灯‥明・暗と選べます リモコンには〝お気に入りボタン〟があり 自分の好みの明るさなどを記録、再現してくれるというスグレモノ 照明だけでもこの機能 すごいです !! --------キリトリ線-------- 元々娘のベッドと机とベンチしか無かったこの部屋を頑張ってセッティングしました このpic誰?と思ってもらえたら✌︎︎✌︎︎ でも家にあるモノかき集めただけなので見覚えあるものチラホラ😁💦
kinu-ito
kinu-ito
cottoncottonさんの実例写真
モニターレポートです 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ええ、、てんやわんやしました、、言いたいことはこの二つ!! ⚠️すべての説明書を精読してからつける! 👫ひとが二人必要。(🪜脚立があれば一人でもいけるかな) やれば難しくはないんですが、 なんとなくこんなかんじかな〜でつけはじめたズボラ夫婦では、やり直す羽目になりました😭さりげなく大事なことがかいてあります。✍️ので、説明書⚠️警告、のところと、別紙のチラシはしっかり読みましょう。 そもそも購入時も、天井の配線器具を要確認です!👀 重量や羽の動きがあるので、フック付きの丸型シーリングでないと、耐えられないんですね、、🪝そうでない場合は、天井にネジ止めや場合によればその天井が落ちてこないための補強が必要になります💃 我が家は、築20年のマンション、普通のフック付き丸形シーリングがついていたので、フンフンフーン♪と説明書も大して読まずにつけはじめました、、、が!やり直す羽目になりました、、😭説明書読みましょう、、🚼 ①配線器具に取り付け金具をつける ⚠️もともと取り付け金具についている補完板を外す必要がある!(この商品に一番相応しいフック付き丸型シーリングには必要のないはずの補完板がデフォルトでついてしまってます、、ので。油断せず外しましょう。) ⚠️取り付け金具に免震パッドを貼っておく必要がある!(これ別紙に書いてまして、あとから出てきました、、なんじゃこれ?●免震パッド、、えー😵もう2回やり直すの辛すぎてつけてません、、でもガタガタガタ言わず使えてます。困ったらつけてね程度のものかと。) ②本体をとりつける ❗️渡す人と受ける人の二人必要です👫脚立が🪜あれば一人でもできるかな。 ③羽をつける 扇風機程度の難易度 ④カバーをつける ふつうのシーリングのカバー程度の難易度 前半が山ですね、、わかってしまえばなんということもないんですけど、説明書読まないズボラ夫婦はてんやわんやしました、、💃 ①②は、ネジを使ってガチで留めますので、今後外してお手入れすることはなさそう、拭く程度かな、、③④は、扇風機の解体程度のものなので、ここをはずして時々掃除機で吸ったり、拭いたりする模様です☕️ ここまで長文読んでくれてる人いたら奇跡😂😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ 全体のもくじ ①シーリングファンでしたいこと 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
モニターレポートです 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ええ、、てんやわんやしました、、言いたいことはこの二つ!! ⚠️すべての説明書を精読してからつける! 👫ひとが二人必要。(🪜脚立があれば一人でもいけるかな) やれば難しくはないんですが、 なんとなくこんなかんじかな〜でつけはじめたズボラ夫婦では、やり直す羽目になりました😭さりげなく大事なことがかいてあります。✍️ので、説明書⚠️警告、のところと、別紙のチラシはしっかり読みましょう。 そもそも購入時も、天井の配線器具を要確認です!👀 重量や羽の動きがあるので、フック付きの丸型シーリングでないと、耐えられないんですね、、🪝そうでない場合は、天井にネジ止めや場合によればその天井が落ちてこないための補強が必要になります💃 我が家は、築20年のマンション、普通のフック付き丸形シーリングがついていたので、フンフンフーン♪と説明書も大して読まずにつけはじめました、、、が!やり直す羽目になりました、、😭説明書読みましょう、、🚼 ①配線器具に取り付け金具をつける ⚠️もともと取り付け金具についている補完板を外す必要がある!(この商品に一番相応しいフック付き丸型シーリングには必要のないはずの補完板がデフォルトでついてしまってます、、ので。油断せず外しましょう。) ⚠️取り付け金具に免震パッドを貼っておく必要がある!(これ別紙に書いてまして、あとから出てきました、、なんじゃこれ?●免震パッド、、えー😵もう2回やり直すの辛すぎてつけてません、、でもガタガタガタ言わず使えてます。困ったらつけてね程度のものかと。) ②本体をとりつける ❗️渡す人と受ける人の二人必要です👫脚立が🪜あれば一人でもできるかな。 ③羽をつける 扇風機程度の難易度 ④カバーをつける ふつうのシーリングのカバー程度の難易度 前半が山ですね、、わかってしまえばなんということもないんですけど、説明書読まないズボラ夫婦はてんやわんやしました、、💃 ①②は、ネジを使ってガチで留めますので、今後外してお手入れすることはなさそう、拭く程度かな、、③④は、扇風機の解体程度のものなので、ここをはずして時々掃除機で吸ったり、拭いたりする模様です☕️ ここまで長文読んでくれてる人いたら奇跡😂😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ 全体のもくじ ①シーリングファンでしたいこと 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
cottoncotton
cottoncotton
家族
mi-saさんの実例写真
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
¥490
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
choco
choco
家族
pinonさんの実例写真
ドウシシャサーキュライトのモニターです キッチンのダクトレールに取り付けました 夏に火を使うと暑くて溶けそうだったので今年は脳天から冷やせます(*´o`*) こちらはサーキュライトメガ引っ掛けモデルになります ✲LED 7段階調節調色3色(電球色・昼白色・昼光色) ✲サーキュレーター 90度180度360度の回転機能付き 停止ボタンに逆回転機能もあります 一台に欲しいがたくさん詰まった夢のようなライトなんです♡ それなのにコンパクトでデザインもシンプルで好き😊 すべてリモコン操作で楽々♪ 3枚目 角度は指でカチッとここまで変えられました 2枚目 ダクトレール用のプラグは別売りになります 取り付けは簡単でした*
ドウシシャサーキュライトのモニターです キッチンのダクトレールに取り付けました 夏に火を使うと暑くて溶けそうだったので今年は脳天から冷やせます(*´o`*) こちらはサーキュライトメガ引っ掛けモデルになります ✲LED 7段階調節調色3色(電球色・昼白色・昼光色) ✲サーキュレーター 90度180度360度の回転機能付き 停止ボタンに逆回転機能もあります 一台に欲しいがたくさん詰まった夢のようなライトなんです♡ それなのにコンパクトでデザインもシンプルで好き😊 すべてリモコン操作で楽々♪ 3枚目 角度は指でカチッとここまで変えられました 2枚目 ダクトレール用のプラグは別売りになります 取り付けは簡単でした*
pinon
pinon
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リフォーム中です。 残りはガラスブロックに内窓をつける&ドアを引き戸にする工事がまだ残ってます。 壁に2段の棚取り付けました。 壁紙剥がして石膏ボードの上に厚めの合板を貼り付けて壁の強度を上げてから設置してます。 棚板はウッドワンのカウンター材を使ってます。 長さ180センチ奥行き30センチです。 1枚目picはこんな風に使う。。。という感じのシミュレーション画像です。上の段の箱にはまだ何も入れてません。安全性も考えなくちゃ。。。なのでこうならないような。。。 跳ね上げベッド下の収納と合わせて何をどこに?をこれから考えていきます。 棚板にはダイソーの滑り止めシートを敷いてます(2枚目pic) 3枚目は壁紙のドアップ。。。大きめの凹凸がわかりますw
リフォーム中です。 残りはガラスブロックに内窓をつける&ドアを引き戸にする工事がまだ残ってます。 壁に2段の棚取り付けました。 壁紙剥がして石膏ボードの上に厚めの合板を貼り付けて壁の強度を上げてから設置してます。 棚板はウッドワンのカウンター材を使ってます。 長さ180センチ奥行き30センチです。 1枚目picはこんな風に使う。。。という感じのシミュレーション画像です。上の段の箱にはまだ何も入れてません。安全性も考えなくちゃ。。。なのでこうならないような。。。 跳ね上げベッド下の収納と合わせて何をどこに?をこれから考えていきます。 棚板にはダイソーの滑り止めシートを敷いてます(2枚目pic) 3枚目は壁紙のドアップ。。。大きめの凹凸がわかりますw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
✳︎株式会社ドウシシャ✳︎ サーキュライト モニター中です〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 台所のダクトレールに 取り付けて使用中٩( ᐛ )و 取り付けたい場所に自由自在に 付けられる所が良いです〜♪ シンプルなデザインで、 とても存在感があります〜╰(*´︶`*)╯♡
✳︎株式会社ドウシシャ✳︎ サーキュライト モニター中です〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 台所のダクトレールに 取り付けて使用中٩( ᐛ )و 取り付けたい場所に自由自在に 付けられる所が良いです〜♪ シンプルなデザインで、 とても存在感があります〜╰(*´︶`*)╯♡
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
bepooo03さんの実例写真
ドウシシャのサーキュライト❗️😆 湿気対策とお風呂上が用🛁
ドウシシャのサーキュライト❗️😆 湿気対策とお風呂上が用🛁
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
サーキュライトをキッチンに移動。猫侵入防止のため独立キッチン風にしてるので熱がこもりがちです。サーキュレーターの風でキッチンでも涼しく料理できます。
サーキュライトをキッチンに移動。猫侵入防止のため独立キッチン風にしてるので熱がこもりがちです。サーキュレーターの風でキッチンでも涼しく料理できます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
サーキュレーターとライトが一体化した、サーキュライトのモニターに当選しました! 角度も変えられて、天井から空気を循環出来るので 蒸し暑い部屋空気を効率的に入れ替えられて便利です٩(ˊᗜˋ*)و
サーキュレーターとライトが一体化した、サーキュライトのモニターに当選しました! 角度も変えられて、天井から空気を循環出来るので 蒸し暑い部屋空気を効率的に入れ替えられて便利です٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
朝からおトイレでごめんなさい🙏 照明器具を変えました。 ソケットタイプでファン付きのLEDライト。 けっこう風来る〜👍 これで真夏のおトイレも快適に☺️
朝からおトイレでごめんなさい🙏 照明器具を変えました。 ソケットタイプでファン付きのLEDライト。 けっこう風来る〜👍 これで真夏のおトイレも快適に☺️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
シーリングファンライト¥11,880
ドウシシャさんのサーキュライト✨ ついに我が家の脱衣所にもお迎えしました👏 あっ🙊 モニター当たった訳ではありません🤣 お得意の「自腹モニター」です🖐️ パワーや大きさなど、我が家にはどれがベスト⁉️ って実はずっと決められずにいました😇 そしたらRCのお友だちがモニター投稿してるのを発見💡 こんなチャンス❗️聞くしかないよね😉 ってことで あれこれ質問攻め😂😂😂 そしてついに我が家ピッタリのサーキュライト✨をお迎え出来ました! 我が家がお迎えしたのは サーキュライト メガです。 メガRと迷いましたが、なんせ狭い脱衣所なので メガR程の機能は必要ないかな…😂 Rじゃなくても…🙊🩷っていうレビューも聞けたし、メガがお安くなっていたのでこちらに決めました! 主人がお風呂上がりにタオル一丁で リビングの扇風機を占拠する光景を見なくて済む⁉️🤣 最高〜💕💕
ドウシシャさんのサーキュライト✨ ついに我が家の脱衣所にもお迎えしました👏 あっ🙊 モニター当たった訳ではありません🤣 お得意の「自腹モニター」です🖐️ パワーや大きさなど、我が家にはどれがベスト⁉️ って実はずっと決められずにいました😇 そしたらRCのお友だちがモニター投稿してるのを発見💡 こんなチャンス❗️聞くしかないよね😉 ってことで あれこれ質問攻め😂😂😂 そしてついに我が家ピッタリのサーキュライト✨をお迎え出来ました! 我が家がお迎えしたのは サーキュライト メガです。 メガRと迷いましたが、なんせ狭い脱衣所なので メガR程の機能は必要ないかな…😂 Rじゃなくても…🙊🩷っていうレビューも聞けたし、メガがお安くなっていたのでこちらに決めました! 主人がお風呂上がりにタオル一丁で リビングの扇風機を占拠する光景を見なくて済む⁉️🤣 最高〜💕💕
ringonomi
ringonomi
riさんの実例写真
キッチンの照明はシーリングファンライトにしてます。 リビングは、エアコンの冷気が循環するよう扇風機を回しています。 涼しい部屋の中、ふかふかラグの上でゴロゴロするのが気持ち良いです✨ 洗面所の照明はサーキュライトにしてます。
キッチンの照明はシーリングファンライトにしてます。 リビングは、エアコンの冷気が循環するよう扇風機を回しています。 涼しい部屋の中、ふかふかラグの上でゴロゴロするのが気持ち良いです✨ 洗面所の照明はサーキュライトにしてます。
ri
ri
4LDK | 家族
mioさんの実例写真
扇風機・サーキュレーターイベントに参加します。 我が家のサーキュレーターはライトと一体型で天井付けの「サーキュライト」です。 階段周りにたくさんの植物を配置しています。 吹き抜けなので夏の熱い空気がこの辺りにこもりがちですが、階段の天井に取り付けたサーキュレーターのおかげで空気が循環するようになり、植物が傷みにくくなりました。 我が家の大事な相棒です。
扇風機・サーキュレーターイベントに参加します。 我が家のサーキュレーターはライトと一体型で天井付けの「サーキュライト」です。 階段周りにたくさんの植物を配置しています。 吹き抜けなので夏の熱い空気がこの辺りにこもりがちですが、階段の天井に取り付けたサーキュレーターのおかげで空気が循環するようになり、植物が傷みにくくなりました。 我が家の大事な相棒です。
mio
mio
4LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
換気扇はありますが、ドライヤーすると汗だく💦 方向も変えらるし、リモコンだし、明るいし、一石三鳥です
換気扇はありますが、ドライヤーすると汗だく💦 方向も変えらるし、リモコンだし、明るいし、一石三鳥です
nanohana
nanohana
家族
kiyoさんの実例写真
ドウシシャさんの「サーキュライト」♪ 暑い日にガス料理してるとキッチンも暑い🥵 そんなとき、サーキュライトが大活躍です! 風量はリモコンで3段階調整、 明るさはリモコンで2段階調整、 風向きは手動で300°自在に変えられる👍 ジメジメした梅雨や暑い夏の季節の救世主です😍
ドウシシャさんの「サーキュライト」♪ 暑い日にガス料理してるとキッチンも暑い🥵 そんなとき、サーキュライトが大活躍です! 風量はリモコンで3段階調整、 明るさはリモコンで2段階調整、 風向きは手動で300°自在に変えられる👍 ジメジメした梅雨や暑い夏の季節の救世主です😍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
もっと見る

DIY サーキュライトの投稿一覧

78枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ