DIY 水受け

127枚の部屋写真から47枚をセレクト
tocochanさんの実例写真
立水栓の水受けカバー作りました。 水受けごと外して改装しようと思ったけど、とりあえず、無料でもらってきたラワンベニヤにペンキ塗って、繋げました。 特に固定などはせず、乗せてるだけ➰ 立水栓もそのうちペイントしよう。
立水栓の水受けカバー作りました。 水受けごと外して改装しようと思ったけど、とりあえず、無料でもらってきたラワンベニヤにペンキ塗って、繋げました。 特に固定などはせず、乗せてるだけ➰ 立水栓もそのうちペイントしよう。
tocochan
tocochan
家族
m.sさんの実例写真
外水栓の水受けが良いのが見つからず ラジオフライヤー風のにしました! 後は穴開けて排水栓つけたら完成❗️
外水栓の水受けが良いのが見つからず ラジオフライヤー風のにしました! 後は穴開けて排水栓つけたら完成❗️
m.s
m.s
3LDK | 家族
Kenchasoさんの実例写真
水受けをDIY。 世田谷ベースを参考に。 写真撮り忘れましたが穴を掘って浸透枡を設置、排水管で接続しています。
水受けをDIY。 世田谷ベースを参考に。 写真撮り忘れましたが穴を掘って浸透枡を設置、排水管で接続しています。
Kenchaso
Kenchaso
Yukiさんの実例写真
外水道の水受けをDIY
外水道の水受けをDIY
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
bu-bu-chanさんの実例写真
水受けはしんめーなーびといって沖縄ではお祝いのときなどに汁物を作るでっかい鍋なんですが丈夫なので水受けに
水受けはしんめーなーびといって沖縄ではお祝いのときなどに汁物を作るでっかい鍋なんですが丈夫なので水受けに
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
akiyumiさんの実例写真
知り合いのパパさんに協力してもらい、立水栓の水受けを製作中です(о´∀`о)
知り合いのパパさんに協力してもらい、立水栓の水受けを製作中です(о´∀`о)
akiyumi
akiyumi
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
水栓の下には こんな鉢を水受けにしてみました
水栓の下には こんな鉢を水受けにしてみました
yuchi
yuchi
家族
Ezo_Mooseさんの実例写真
立水栓まわりの受け部分をDIYしました! 初めてのモルタルにしては可愛い仕上がりで満足💕
立水栓まわりの受け部分をDIYしました! 初めてのモルタルにしては可愛い仕上がりで満足💕
Ezo_Moose
Ezo_Moose
4LDK | 家族
Souseiさんの実例写真
Sousei
Sousei
家族
Fantaさんの実例写真
外用の立水栓受け! 作成しましたー☺️ ペール缶に排水ドレンバルブ取り付けの為に穴を開けて! マスキングして 艶消しで塗りまくり。 艶消し黒は ムラになりにくいので! 必須アイテムですー☺️ 塗装終わり 手直しして バルブ取り付けて終了 残るは ステッカーチューン! 2枚目の画像は 雰囲気ですー☺️
外用の立水栓受け! 作成しましたー☺️ ペール缶に排水ドレンバルブ取り付けの為に穴を開けて! マスキングして 艶消しで塗りまくり。 艶消し黒は ムラになりにくいので! 必須アイテムですー☺️ 塗装終わり 手直しして バルブ取り付けて終了 残るは ステッカーチューン! 2枚目の画像は 雰囲気ですー☺️
Fanta
Fanta
3LDK
Akaneさんの実例写真
ジョーゴをお水受けにしてます。
ジョーゴをお水受けにしてます。
Akane
Akane
asakenさんの実例写真
外水道の水受けを40cm上げてみました。 制作途中です 高さがあり 水を出すとはねるのと、 洗い物をする時に座ってするのが大変だったので 良い高さになりました。
外水道の水受けを40cm上げてみました。 制作途中です 高さがあり 水を出すとはねるのと、 洗い物をする時に座ってするのが大変だったので 良い高さになりました。
asaken
asaken
kayokos0801さんの実例写真
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
asukumaさんの実例写真
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
asukuma
asukuma
teahさんの実例写真
旦那さんが作ってくれた♡ パン風の囲いw丁寧な仕上がりw 実は排水もない我が家。 深く穴が掘ってあって自然排水させる仕組み♪
旦那さんが作ってくれた♡ パン風の囲いw丁寧な仕上がりw 実は排水もない我が家。 深く穴が掘ってあって自然排水させる仕組み♪
teah
teah
3LDK | 家族
mahiroさんの実例写真
mahiro
mahiro
家族
Whitestoneさんの実例写真
ダイソーのキャンドルホルダーを水受けに使っています。
ダイソーのキャンドルホルダーを水受けに使っています。
Whitestone
Whitestone
1DK | 一人暮らし
Tさんの実例写真
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
T
T
3LDK | 家族
sa-yanさんの実例写真
外の洗い場 外構工事で余ったもので水受けを作ってくれました!
外の洗い場 外構工事で余ったもので水受けを作ってくれました!
sa-yan
sa-yan
4LDK | 家族
yumiskさんの実例写真
やっとこの水栓周りをしようと思います。 手前のコンクリートと、水栓の間の砂利部分に枯葉が溜まってしまうのでここもどうにかしようと思います。
やっとこの水栓周りをしようと思います。 手前のコンクリートと、水栓の間の砂利部分に枯葉が溜まってしまうのでここもどうにかしようと思います。
yumisk
yumisk
家族
sixflagsさんの実例写真
裏庭だし、費用も節約のため、立水栓の水受けを自作して白ペイント。プラケースは580円、底に水の排水穴をあけて、バケツを用意(溜めた水はガーデンの植物用として)。
裏庭だし、費用も節約のため、立水栓の水受けを自作して白ペイント。プラケースは580円、底に水の排水穴をあけて、バケツを用意(溜めた水はガーデンの植物用として)。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
CRAFTさんの実例写真
玄関アプローチに隣接している 立水栓コーナー◡̈⋆ 水受けパンはDIYです♩¨̮⑅*
玄関アプローチに隣接している 立水栓コーナー◡̈⋆ 水受けパンはDIYです♩¨̮⑅*
CRAFT
CRAFT
muraさんの実例写真
mura
mura
3LDK | 家族
Ryuさんの実例写真
コロナでどこにも行けないので久々にdiy✨ 庭にある水道の水受けをピンコロレンガで作りました😊 ピンコロレンガはなんか可愛くて好きっす❗️
コロナでどこにも行けないので久々にdiy✨ 庭にある水道の水受けをピンコロレンガで作りました😊 ピンコロレンガはなんか可愛くて好きっす❗️
Ryu
Ryu
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
セメントで作った水受けみたいなお皿。なんちゃってポンプの所に置きました。以前に作った小鳥と一緒に‥。 ピンコロを積んでポンプを仮置きして大きなマスを隠してるこの場所。ピンコロよりもうちょいかっこよくポンプを置きたいなと考え中です。
セメントで作った水受けみたいなお皿。なんちゃってポンプの所に置きました。以前に作った小鳥と一緒に‥。 ピンコロを積んでポンプを仮置きして大きなマスを隠してるこの場所。ピンコロよりもうちょいかっこよくポンプを置きたいなと考え中です。
choco
choco
家族
macJさんの実例写真
素焼きの鉢底に穴をあけて水受けにしてます。ベ―ス色をグレ―にして 所々ホワイトペイントして使っています 塗装するとき気が付いたのですが made in Italy と刻印されてた 穴開けてよかったのか まっ❗割れなくて良かった。(^^)v
素焼きの鉢底に穴をあけて水受けにしてます。ベ―ス色をグレ―にして 所々ホワイトペイントして使っています 塗装するとき気が付いたのですが made in Italy と刻印されてた 穴開けてよかったのか まっ❗割れなくて良かった。(^^)v
macJ
macJ
家族
rinda-rinda8969さんの実例写真
rinda-rinda8969
rinda-rinda8969
maronさんの実例写真
外水栓の水受け 実家にあった植木鉢を再利用しています。排水口ももともと空いているのでそのまま使うことができました。買うとなかなか高いし、気に入ったものが見つからなかったので、この植木鉢を見てピンと来た私ナイス!
外水栓の水受け 実家にあった植木鉢を再利用しています。排水口ももともと空いているのでそのまま使うことができました。買うとなかなか高いし、気に入ったものが見つからなかったので、この植木鉢を見てピンと来た私ナイス!
maron
maron
3LDK | 家族
COさんの実例写真
今日は立水栓の水受けをDIY!
今日は立水栓の水受けをDIY!
CO
CO
4LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
いい水受けが見つからず植木鉢で代用しました(・ω・)
いい水受けが見つからず植木鉢で代用しました(・ω・)
Mayu
Mayu
4LDK | 家族
kirinさんの実例写真
kirin
kirin
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
コレ、DIYしたよ! イベント参加です♡ 標準の水道を外して 受けはガーデニングの鉢植えです♡ 穴が開いてて水が流れるから ちょうどいいです( *´艸) 年月が経ち、コンクリートが割れてるけど それも味で…♡♡♡
コレ、DIYしたよ! イベント参加です♡ 標準の水道を外して 受けはガーデニングの鉢植えです♡ 穴が開いてて水が流れるから ちょうどいいです( *´艸) 年月が経ち、コンクリートが割れてるけど それも味で…♡♡♡
kiko
kiko
4LDK | 家族
nikuhikoさんの実例写真
亡き爺様の遺品の甕を井戸の水受けにすべく穴あけて排水のパーツ通す。 遺品にこんなことするのもあれなんですけどぶっちゃけこんな安物の甕どうなってもいい。
亡き爺様の遺品の甕を井戸の水受けにすべく穴あけて排水のパーツ通す。 遺品にこんなことするのもあれなんですけどぶっちゃけこんな安物の甕どうなってもいい。
nikuhiko
nikuhiko
kurobarさんの実例写真
ミルクピッチャー柄の水差し オリーブの水受けは夫のプレゼントのアンティーク鍋です。
ミルクピッチャー柄の水差し オリーブの水受けは夫のプレゼントのアンティーク鍋です。
kurobar
kurobar
カップル
sansankikiさんの実例写真
標準の立水栓のシンクをDIYしました。 汚くて酷かったのでスッキリしたのですが今度は水栓を変えたくなります。 いいアイデアが思いつかないので誰か教えてください😭 衝撃な汚ビフォーもブログに載せました。 長引いて2回にわたっています。 良かったら見て下さい^ ^ ① http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31223171.html ② http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31375807.html
標準の立水栓のシンクをDIYしました。 汚くて酷かったのでスッキリしたのですが今度は水栓を変えたくなります。 いいアイデアが思いつかないので誰か教えてください😭 衝撃な汚ビフォーもブログに載せました。 長引いて2回にわたっています。 良かったら見て下さい^ ^ ① http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31223171.html ② http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31375807.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
オーブンレンジの水受け部分を掃除。 キュキュットスプレーを吹き付けて暫し放置後、水で流すだけの簡単掃除でした😊
オーブンレンジの水受け部分を掃除。 キュキュットスプレーを吹き付けて暫し放置後、水で流すだけの簡単掃除でした😊
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
hiroさんの実例写真
あぁ、寒い😵 でもでも、七輪焼美味しいです。 息子が焼いてくれてます😍 右下の水受けオブジェに、ホンモノの水道を結束バンドで留めて、簡易手洗いにしました😍
あぁ、寒い😵 でもでも、七輪焼美味しいです。 息子が焼いてくれてます😍 右下の水受けオブジェに、ホンモノの水道を結束バンドで留めて、簡易手洗いにしました😍
hiro
hiro
家族
chakaさんの実例写真
見づらくてすいません(*´ω`*) 寒くて中から遊び参加の程(ᵔᴥᵔ) 外の階段は奥行長くして高さも低くしてもらいました。 穴あき切り株は洗面器を入れたらぴったりで水受けに。春になったらお花を植えたらかわいいだろうな(*´꒳`*)
見づらくてすいません(*´ω`*) 寒くて中から遊び参加の程(ᵔᴥᵔ) 外の階段は奥行長くして高さも低くしてもらいました。 穴あき切り株は洗面器を入れたらぴったりで水受けに。春になったらお花を植えたらかわいいだろうな(*´꒳`*)
chaka
chaka
moolさんの実例写真
リメイクイベント参加用です😆 お家を建てた時はまだまだお庭の方まで気が回らず、建物工事でついている標準のグレーの立水栓でイマイチ可愛くないまま過ごしてました🥲 作り替えるのはお金が…💰って事で好きな色に塗り替え、水受けも白に塗ってスッキリお洒落風にリメイクしました🤣 お家の左右に立水栓があるのでどちらも塗り替えて楽しく使ってまーす∩^ω^∩💕💕 以前にも載せてたpicがこちら https://roomclip.jp/photo/ONK2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リメイクイベント参加用です😆 お家を建てた時はまだまだお庭の方まで気が回らず、建物工事でついている標準のグレーの立水栓でイマイチ可愛くないまま過ごしてました🥲 作り替えるのはお金が…💰って事で好きな色に塗り替え、水受けも白に塗ってスッキリお洒落風にリメイクしました🤣 お家の左右に立水栓があるのでどちらも塗り替えて楽しく使ってまーす∩^ω^∩💕💕 以前にも載せてたpicがこちら https://roomclip.jp/photo/ONK2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mool
mool
hiro1220さんの実例写真
連休初日、久しぶりにゆっくり起きました。 小雨の降る中、ハイビスカスとアメリカンブルーの花がいい感じ。
連休初日、久しぶりにゆっくり起きました。 小雨の降る中、ハイビスカスとアメリカンブルーの花がいい感じ。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
盆休みを利用して水受けを一気に作成。 初めて作った割には気に入ったものになりました。 とは言え、暑いからと言って涼んでいた間にレンガについたコンクリートを落とし忘れてしまい、かなり汚れた状態なのが心残りです。
盆休みを利用して水受けを一気に作成。 初めて作った割には気に入ったものになりました。 とは言え、暑いからと言って涼んでいた間にレンガについたコンクリートを落とし忘れてしまい、かなり汚れた状態なのが心残りです。
carbonara
carbonara
家族
bigmom_dxさんの実例写真
本当はタンクレス風にしたかった(´・_・`)
本当はタンクレス風にしたかった(´・_・`)
bigmom_dx
bigmom_dx
3DK | 家族
mont_blanc_uoさんの実例写真
ベランダ改造計画第2弾! ベランダに人工芝とウッドタイルを買い足しました。さらに前々から気になっていた水受けトレイのなかったベランダ水道に植木鉢で簡単に手洗い場を作って、植木鉢の中と下に玉砂利を敷いています。 また、夜のライトアップ用にソーラーライトを2種類購入しました( ´∀`)これで夜の夕涼みも安心です♪ あとは玉砂利が全然まだ足りないので買い足すのと、ウッドタイルを二枚、追加する予定です。
ベランダ改造計画第2弾! ベランダに人工芝とウッドタイルを買い足しました。さらに前々から気になっていた水受けトレイのなかったベランダ水道に植木鉢で簡単に手洗い場を作って、植木鉢の中と下に玉砂利を敷いています。 また、夜のライトアップ用にソーラーライトを2種類購入しました( ´∀`)これで夜の夕涼みも安心です♪ あとは玉砂利が全然まだ足りないので買い足すのと、ウッドタイルを二枚、追加する予定です。
mont_blanc_uo
mont_blanc_uo
3LDK | 家族
miさんの実例写真
古い初期のパンを外して セメントで固める!囲う! 割れタイル埋める! 立水栓は下地&ペンキ塗布✩
古い初期のパンを外して セメントで固める!囲う! 割れタイル埋める! 立水栓は下地&ペンキ塗布✩
mi
mi
mooさんの実例写真
狭い庭を少しでも広く使いたくて、立水栓の水受けには縁を立てずフラットにしました。色石の下全体が水受けです。
狭い庭を少しでも広く使いたくて、立水栓の水受けには縁を立てずフラットにしました。色石の下全体が水受けです。
moo
moo
ampinさんの実例写真
庭にあるミッキーの蛇口です。 コレクションのまま取り付けるタイミングがなく、「庭大改造」でやっと念願が叶いました。
庭にあるミッキーの蛇口です。 コレクションのまま取り付けるタイミングがなく、「庭大改造」でやっと念願が叶いました。
ampin
ampin
家族

DIY 水受けの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 水受け

127枚の部屋写真から47枚をセレクト
tocochanさんの実例写真
立水栓の水受けカバー作りました。 水受けごと外して改装しようと思ったけど、とりあえず、無料でもらってきたラワンベニヤにペンキ塗って、繋げました。 特に固定などはせず、乗せてるだけ➰ 立水栓もそのうちペイントしよう。
立水栓の水受けカバー作りました。 水受けごと外して改装しようと思ったけど、とりあえず、無料でもらってきたラワンベニヤにペンキ塗って、繋げました。 特に固定などはせず、乗せてるだけ➰ 立水栓もそのうちペイントしよう。
tocochan
tocochan
家族
m.sさんの実例写真
外水栓の水受けが良いのが見つからず ラジオフライヤー風のにしました! 後は穴開けて排水栓つけたら完成❗️
外水栓の水受けが良いのが見つからず ラジオフライヤー風のにしました! 後は穴開けて排水栓つけたら完成❗️
m.s
m.s
3LDK | 家族
Kenchasoさんの実例写真
水受けをDIY。 世田谷ベースを参考に。 写真撮り忘れましたが穴を掘って浸透枡を設置、排水管で接続しています。
水受けをDIY。 世田谷ベースを参考に。 写真撮り忘れましたが穴を掘って浸透枡を設置、排水管で接続しています。
Kenchaso
Kenchaso
Yukiさんの実例写真
外水道の水受けをDIY
外水道の水受けをDIY
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
bu-bu-chanさんの実例写真
水受けはしんめーなーびといって沖縄ではお祝いのときなどに汁物を作るでっかい鍋なんですが丈夫なので水受けに
水受けはしんめーなーびといって沖縄ではお祝いのときなどに汁物を作るでっかい鍋なんですが丈夫なので水受けに
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
akiyumiさんの実例写真
知り合いのパパさんに協力してもらい、立水栓の水受けを製作中です(о´∀`о)
知り合いのパパさんに協力してもらい、立水栓の水受けを製作中です(о´∀`о)
akiyumi
akiyumi
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
水栓の下には こんな鉢を水受けにしてみました
水栓の下には こんな鉢を水受けにしてみました
yuchi
yuchi
家族
Ezo_Mooseさんの実例写真
立水栓まわりの受け部分をDIYしました! 初めてのモルタルにしては可愛い仕上がりで満足💕
立水栓まわりの受け部分をDIYしました! 初めてのモルタルにしては可愛い仕上がりで満足💕
Ezo_Moose
Ezo_Moose
4LDK | 家族
Souseiさんの実例写真
Sousei
Sousei
家族
Fantaさんの実例写真
外用の立水栓受け! 作成しましたー☺️ ペール缶に排水ドレンバルブ取り付けの為に穴を開けて! マスキングして 艶消しで塗りまくり。 艶消し黒は ムラになりにくいので! 必須アイテムですー☺️ 塗装終わり 手直しして バルブ取り付けて終了 残るは ステッカーチューン! 2枚目の画像は 雰囲気ですー☺️
外用の立水栓受け! 作成しましたー☺️ ペール缶に排水ドレンバルブ取り付けの為に穴を開けて! マスキングして 艶消しで塗りまくり。 艶消し黒は ムラになりにくいので! 必須アイテムですー☺️ 塗装終わり 手直しして バルブ取り付けて終了 残るは ステッカーチューン! 2枚目の画像は 雰囲気ですー☺️
Fanta
Fanta
3LDK
Akaneさんの実例写真
ジョーゴをお水受けにしてます。
ジョーゴをお水受けにしてます。
Akane
Akane
asakenさんの実例写真
外水道の水受けを40cm上げてみました。 制作途中です 高さがあり 水を出すとはねるのと、 洗い物をする時に座ってするのが大変だったので 良い高さになりました。
外水道の水受けを40cm上げてみました。 制作途中です 高さがあり 水を出すとはねるのと、 洗い物をする時に座ってするのが大変だったので 良い高さになりました。
asaken
asaken
kayokos0801さんの実例写真
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
asukumaさんの実例写真
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
asukuma
asukuma
teahさんの実例写真
旦那さんが作ってくれた♡ パン風の囲いw丁寧な仕上がりw 実は排水もない我が家。 深く穴が掘ってあって自然排水させる仕組み♪
旦那さんが作ってくれた♡ パン風の囲いw丁寧な仕上がりw 実は排水もない我が家。 深く穴が掘ってあって自然排水させる仕組み♪
teah
teah
3LDK | 家族
mahiroさんの実例写真
mahiro
mahiro
家族
Whitestoneさんの実例写真
ダイソーのキャンドルホルダーを水受けに使っています。
ダイソーのキャンドルホルダーを水受けに使っています。
Whitestone
Whitestone
1DK | 一人暮らし
Tさんの実例写真
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
T
T
3LDK | 家族
sa-yanさんの実例写真
外の洗い場 外構工事で余ったもので水受けを作ってくれました!
外の洗い場 外構工事で余ったもので水受けを作ってくれました!
sa-yan
sa-yan
4LDK | 家族
yumiskさんの実例写真
やっとこの水栓周りをしようと思います。 手前のコンクリートと、水栓の間の砂利部分に枯葉が溜まってしまうのでここもどうにかしようと思います。
やっとこの水栓周りをしようと思います。 手前のコンクリートと、水栓の間の砂利部分に枯葉が溜まってしまうのでここもどうにかしようと思います。
yumisk
yumisk
家族
sixflagsさんの実例写真
裏庭だし、費用も節約のため、立水栓の水受けを自作して白ペイント。プラケースは580円、底に水の排水穴をあけて、バケツを用意(溜めた水はガーデンの植物用として)。
裏庭だし、費用も節約のため、立水栓の水受けを自作して白ペイント。プラケースは580円、底に水の排水穴をあけて、バケツを用意(溜めた水はガーデンの植物用として)。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
CRAFTさんの実例写真
玄関アプローチに隣接している 立水栓コーナー◡̈⋆ 水受けパンはDIYです♩¨̮⑅*
玄関アプローチに隣接している 立水栓コーナー◡̈⋆ 水受けパンはDIYです♩¨̮⑅*
CRAFT
CRAFT
muraさんの実例写真
mura
mura
3LDK | 家族
Ryuさんの実例写真
コロナでどこにも行けないので久々にdiy✨ 庭にある水道の水受けをピンコロレンガで作りました😊 ピンコロレンガはなんか可愛くて好きっす❗️
コロナでどこにも行けないので久々にdiy✨ 庭にある水道の水受けをピンコロレンガで作りました😊 ピンコロレンガはなんか可愛くて好きっす❗️
Ryu
Ryu
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
セメントで作った水受けみたいなお皿。なんちゃってポンプの所に置きました。以前に作った小鳥と一緒に‥。 ピンコロを積んでポンプを仮置きして大きなマスを隠してるこの場所。ピンコロよりもうちょいかっこよくポンプを置きたいなと考え中です。
セメントで作った水受けみたいなお皿。なんちゃってポンプの所に置きました。以前に作った小鳥と一緒に‥。 ピンコロを積んでポンプを仮置きして大きなマスを隠してるこの場所。ピンコロよりもうちょいかっこよくポンプを置きたいなと考え中です。
choco
choco
家族
macJさんの実例写真
素焼きの鉢底に穴をあけて水受けにしてます。ベ―ス色をグレ―にして 所々ホワイトペイントして使っています 塗装するとき気が付いたのですが made in Italy と刻印されてた 穴開けてよかったのか まっ❗割れなくて良かった。(^^)v
素焼きの鉢底に穴をあけて水受けにしてます。ベ―ス色をグレ―にして 所々ホワイトペイントして使っています 塗装するとき気が付いたのですが made in Italy と刻印されてた 穴開けてよかったのか まっ❗割れなくて良かった。(^^)v
macJ
macJ
家族
rinda-rinda8969さんの実例写真
rinda-rinda8969
rinda-rinda8969
maronさんの実例写真
外水栓の水受け 実家にあった植木鉢を再利用しています。排水口ももともと空いているのでそのまま使うことができました。買うとなかなか高いし、気に入ったものが見つからなかったので、この植木鉢を見てピンと来た私ナイス!
外水栓の水受け 実家にあった植木鉢を再利用しています。排水口ももともと空いているのでそのまま使うことができました。買うとなかなか高いし、気に入ったものが見つからなかったので、この植木鉢を見てピンと来た私ナイス!
maron
maron
3LDK | 家族
COさんの実例写真
今日は立水栓の水受けをDIY!
今日は立水栓の水受けをDIY!
CO
CO
4LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
いい水受けが見つからず植木鉢で代用しました(・ω・)
いい水受けが見つからず植木鉢で代用しました(・ω・)
Mayu
Mayu
4LDK | 家族
kirinさんの実例写真
kirin
kirin
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
コレ、DIYしたよ! イベント参加です♡ 標準の水道を外して 受けはガーデニングの鉢植えです♡ 穴が開いてて水が流れるから ちょうどいいです( *´艸) 年月が経ち、コンクリートが割れてるけど それも味で…♡♡♡
コレ、DIYしたよ! イベント参加です♡ 標準の水道を外して 受けはガーデニングの鉢植えです♡ 穴が開いてて水が流れるから ちょうどいいです( *´艸) 年月が経ち、コンクリートが割れてるけど それも味で…♡♡♡
kiko
kiko
4LDK | 家族
nikuhikoさんの実例写真
亡き爺様の遺品の甕を井戸の水受けにすべく穴あけて排水のパーツ通す。 遺品にこんなことするのもあれなんですけどぶっちゃけこんな安物の甕どうなってもいい。
亡き爺様の遺品の甕を井戸の水受けにすべく穴あけて排水のパーツ通す。 遺品にこんなことするのもあれなんですけどぶっちゃけこんな安物の甕どうなってもいい。
nikuhiko
nikuhiko
kurobarさんの実例写真
ミルクピッチャー柄の水差し オリーブの水受けは夫のプレゼントのアンティーク鍋です。
ミルクピッチャー柄の水差し オリーブの水受けは夫のプレゼントのアンティーク鍋です。
kurobar
kurobar
カップル
sansankikiさんの実例写真
標準の立水栓のシンクをDIYしました。 汚くて酷かったのでスッキリしたのですが今度は水栓を変えたくなります。 いいアイデアが思いつかないので誰か教えてください😭 衝撃な汚ビフォーもブログに載せました。 長引いて2回にわたっています。 良かったら見て下さい^ ^ ① http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31223171.html ② http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31375807.html
標準の立水栓のシンクをDIYしました。 汚くて酷かったのでスッキリしたのですが今度は水栓を変えたくなります。 いいアイデアが思いつかないので誰か教えてください😭 衝撃な汚ビフォーもブログに載せました。 長引いて2回にわたっています。 良かったら見て下さい^ ^ ① http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31223171.html ② http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31375807.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
オーブンレンジの水受け部分を掃除。 キュキュットスプレーを吹き付けて暫し放置後、水で流すだけの簡単掃除でした😊
オーブンレンジの水受け部分を掃除。 キュキュットスプレーを吹き付けて暫し放置後、水で流すだけの簡単掃除でした😊
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
hiroさんの実例写真
あぁ、寒い😵 でもでも、七輪焼美味しいです。 息子が焼いてくれてます😍 右下の水受けオブジェに、ホンモノの水道を結束バンドで留めて、簡易手洗いにしました😍
あぁ、寒い😵 でもでも、七輪焼美味しいです。 息子が焼いてくれてます😍 右下の水受けオブジェに、ホンモノの水道を結束バンドで留めて、簡易手洗いにしました😍
hiro
hiro
家族
chakaさんの実例写真
見づらくてすいません(*´ω`*) 寒くて中から遊び参加の程(ᵔᴥᵔ) 外の階段は奥行長くして高さも低くしてもらいました。 穴あき切り株は洗面器を入れたらぴったりで水受けに。春になったらお花を植えたらかわいいだろうな(*´꒳`*)
見づらくてすいません(*´ω`*) 寒くて中から遊び参加の程(ᵔᴥᵔ) 外の階段は奥行長くして高さも低くしてもらいました。 穴あき切り株は洗面器を入れたらぴったりで水受けに。春になったらお花を植えたらかわいいだろうな(*´꒳`*)
chaka
chaka
moolさんの実例写真
リメイクイベント参加用です😆 お家を建てた時はまだまだお庭の方まで気が回らず、建物工事でついている標準のグレーの立水栓でイマイチ可愛くないまま過ごしてました🥲 作り替えるのはお金が…💰って事で好きな色に塗り替え、水受けも白に塗ってスッキリお洒落風にリメイクしました🤣 お家の左右に立水栓があるのでどちらも塗り替えて楽しく使ってまーす∩^ω^∩💕💕 以前にも載せてたpicがこちら https://roomclip.jp/photo/ONK2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リメイクイベント参加用です😆 お家を建てた時はまだまだお庭の方まで気が回らず、建物工事でついている標準のグレーの立水栓でイマイチ可愛くないまま過ごしてました🥲 作り替えるのはお金が…💰って事で好きな色に塗り替え、水受けも白に塗ってスッキリお洒落風にリメイクしました🤣 お家の左右に立水栓があるのでどちらも塗り替えて楽しく使ってまーす∩^ω^∩💕💕 以前にも載せてたpicがこちら https://roomclip.jp/photo/ONK2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mool
mool
hiro1220さんの実例写真
連休初日、久しぶりにゆっくり起きました。 小雨の降る中、ハイビスカスとアメリカンブルーの花がいい感じ。
連休初日、久しぶりにゆっくり起きました。 小雨の降る中、ハイビスカスとアメリカンブルーの花がいい感じ。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
盆休みを利用して水受けを一気に作成。 初めて作った割には気に入ったものになりました。 とは言え、暑いからと言って涼んでいた間にレンガについたコンクリートを落とし忘れてしまい、かなり汚れた状態なのが心残りです。
盆休みを利用して水受けを一気に作成。 初めて作った割には気に入ったものになりました。 とは言え、暑いからと言って涼んでいた間にレンガについたコンクリートを落とし忘れてしまい、かなり汚れた状態なのが心残りです。
carbonara
carbonara
家族
bigmom_dxさんの実例写真
本当はタンクレス風にしたかった(´・_・`)
本当はタンクレス風にしたかった(´・_・`)
bigmom_dx
bigmom_dx
3DK | 家族
mont_blanc_uoさんの実例写真
ベランダ改造計画第2弾! ベランダに人工芝とウッドタイルを買い足しました。さらに前々から気になっていた水受けトレイのなかったベランダ水道に植木鉢で簡単に手洗い場を作って、植木鉢の中と下に玉砂利を敷いています。 また、夜のライトアップ用にソーラーライトを2種類購入しました( ´∀`)これで夜の夕涼みも安心です♪ あとは玉砂利が全然まだ足りないので買い足すのと、ウッドタイルを二枚、追加する予定です。
ベランダ改造計画第2弾! ベランダに人工芝とウッドタイルを買い足しました。さらに前々から気になっていた水受けトレイのなかったベランダ水道に植木鉢で簡単に手洗い場を作って、植木鉢の中と下に玉砂利を敷いています。 また、夜のライトアップ用にソーラーライトを2種類購入しました( ´∀`)これで夜の夕涼みも安心です♪ あとは玉砂利が全然まだ足りないので買い足すのと、ウッドタイルを二枚、追加する予定です。
mont_blanc_uo
mont_blanc_uo
3LDK | 家族
miさんの実例写真
古い初期のパンを外して セメントで固める!囲う! 割れタイル埋める! 立水栓は下地&ペンキ塗布✩
古い初期のパンを外して セメントで固める!囲う! 割れタイル埋める! 立水栓は下地&ペンキ塗布✩
mi
mi
mooさんの実例写真
狭い庭を少しでも広く使いたくて、立水栓の水受けには縁を立てずフラットにしました。色石の下全体が水受けです。
狭い庭を少しでも広く使いたくて、立水栓の水受けには縁を立てずフラットにしました。色石の下全体が水受けです。
moo
moo
ampinさんの実例写真
庭にあるミッキーの蛇口です。 コレクションのまま取り付けるタイミングがなく、「庭大改造」でやっと念願が叶いました。
庭にあるミッキーの蛇口です。 コレクションのまま取り付けるタイミングがなく、「庭大改造」でやっと念願が叶いました。
ampin
ampin
家族

DIY 水受けの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ