DIY 浮かすアイデア

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
ryoさんの実例写真
五徳は浮かす収納
五徳は浮かす収納
ryo
ryo
1K | 一人暮らし
kana.himeさんの実例写真
お風呂にタオル置き場を作りたかったからユニットバスではないけど突っ張り棒を2本つけてシャワーカーテンをつけました。 後は浮かす収納でストレスフリー これでタオル濡れないし収納増えたし満足です。
お風呂にタオル置き場を作りたかったからユニットバスではないけど突っ張り棒を2本つけてシャワーカーテンをつけました。 後は浮かす収納でストレスフリー これでタオル濡れないし収納増えたし満足です。
kana.hime
kana.hime
1K | 一人暮らし
meiさんの実例写真
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
mei
mei
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
90✖️90のテーブルの下に突っ張り棒を2本渡して、そこにS字フックを袋一枚につき二つ使って、分別ゴミのゴミ箱を作りました。(一枚目/ 左) 反対側には、延長コードを設置しました。(二枚目/ 右) 新居に合う分別ゴミのゴミ箱をずっと探していたけど、先週くらいにひらめいて写真のように設置しました。 キッチン周りがとってもスッキリしました!!! (100均リメイクと呼べるのかは微妙ですが。)
90✖️90のテーブルの下に突っ張り棒を2本渡して、そこにS字フックを袋一枚につき二つ使って、分別ゴミのゴミ箱を作りました。(一枚目/ 左) 反対側には、延長コードを設置しました。(二枚目/ 右) 新居に合う分別ゴミのゴミ箱をずっと探していたけど、先週くらいにひらめいて写真のように設置しました。 キッチン周りがとってもスッキリしました!!! (100均リメイクと呼べるのかは微妙ですが。)
Red
Red
1K | 一人暮らし

DIY 浮かすアイデアが気になるあなたにおすすめ

DIY 浮かすアイデアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 浮かすアイデア

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
ryoさんの実例写真
五徳は浮かす収納
五徳は浮かす収納
ryo
ryo
1K | 一人暮らし
kana.himeさんの実例写真
お風呂にタオル置き場を作りたかったからユニットバスではないけど突っ張り棒を2本つけてシャワーカーテンをつけました。 後は浮かす収納でストレスフリー これでタオル濡れないし収納増えたし満足です。
お風呂にタオル置き場を作りたかったからユニットバスではないけど突っ張り棒を2本つけてシャワーカーテンをつけました。 後は浮かす収納でストレスフリー これでタオル濡れないし収納増えたし満足です。
kana.hime
kana.hime
1K | 一人暮らし
meiさんの実例写真
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
mei
mei
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
90✖️90のテーブルの下に突っ張り棒を2本渡して、そこにS字フックを袋一枚につき二つ使って、分別ゴミのゴミ箱を作りました。(一枚目/ 左) 反対側には、延長コードを設置しました。(二枚目/ 右) 新居に合う分別ゴミのゴミ箱をずっと探していたけど、先週くらいにひらめいて写真のように設置しました。 キッチン周りがとってもスッキリしました!!! (100均リメイクと呼べるのかは微妙ですが。)
90✖️90のテーブルの下に突っ張り棒を2本渡して、そこにS字フックを袋一枚につき二つ使って、分別ゴミのゴミ箱を作りました。(一枚目/ 左) 反対側には、延長コードを設置しました。(二枚目/ 右) 新居に合う分別ゴミのゴミ箱をずっと探していたけど、先週くらいにひらめいて写真のように設置しました。 キッチン周りがとってもスッキリしました!!! (100均リメイクと呼べるのかは微妙ですが。)
Red
Red
1K | 一人暮らし

DIY 浮かすアイデアが気になるあなたにおすすめ

DIY 浮かすアイデアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ