DIY 図面

403枚の部屋写真から46枚をセレクト
Nanamiさんの実例写真
初投稿😆✨来年3月からのお部屋の図面。 まだまだレイアウト考え中です😅 10帖嬉しい🥳❤️
初投稿😆✨来年3月からのお部屋の図面。 まだまだレイアウト考え中です😅 10帖嬉しい🥳❤️
Nanami
Nanami
1K | 一人暮らし
--ao--さんの実例写真
大工さんに建具を取り付ける際、 ないものを作ってもらう所も多かったので、簡単な図を書いて渡していました。 やっぱり口で説明するよりもちゃんと形に仕上がるし、イメージを伝えやすいので、今回結構重要でした。
大工さんに建具を取り付ける際、 ないものを作ってもらう所も多かったので、簡単な図を書いて渡していました。 やっぱり口で説明するよりもちゃんと形に仕上がるし、イメージを伝えやすいので、今回結構重要でした。
--ao--
--ao--
家族
Marinさんの実例写真
今から下手くそな図面片手にホームセンターに行って来ます(*˘︶˘*).。.:*♡
今から下手くそな図面片手にホームセンターに行って来ます(*˘︶˘*).。.:*♡
Marin
Marin
2LDK | 家族
20rose_mamiさんの実例写真
おはようございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 新築時の図面です(◍•ᴗ•◍)❤︎ 母屋横 既設倉庫は改装して執事(後は転がって行けのパートナー(笑))+執事母(姑) 住居 そして保管庫になっています+..・* もしもぉ~ 私が家を建てたならぁ~♪* 私は子供時代はド貧乏(苦笑) 家族が出来て 家族と共に頑張って12年前に夢を叶えました.。.:*✿ 建築とインテリアのコーディネーターになって初めて造った御家は我が家です(❁´◡`❁)*✲゚* 出来るコトは全て家族でDIY(床タイル張りや木材塗装 etc…。)以前の家から近かったので 家族で引っ越し作業も全てしました♪♫ 土地は広いけれど 親類の会社勤務の執事が退職金代わりに前払いで頂いた土地なので老後は如何に。。。(^^;;) それでも 家族が居ればなんとかなる!そう思って 泣き笑いながらも家族物語を 3人と3ワンコ生活を綴る御家を楽しむ日々です♬*(*˘︶˘*).。.:*♡
おはようございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 新築時の図面です(◍•ᴗ•◍)❤︎ 母屋横 既設倉庫は改装して執事(後は転がって行けのパートナー(笑))+執事母(姑) 住居 そして保管庫になっています+..・* もしもぉ~ 私が家を建てたならぁ~♪* 私は子供時代はド貧乏(苦笑) 家族が出来て 家族と共に頑張って12年前に夢を叶えました.。.:*✿ 建築とインテリアのコーディネーターになって初めて造った御家は我が家です(❁´◡`❁)*✲゚* 出来るコトは全て家族でDIY(床タイル張りや木材塗装 etc…。)以前の家から近かったので 家族で引っ越し作業も全てしました♪♫ 土地は広いけれど 親類の会社勤務の執事が退職金代わりに前払いで頂いた土地なので老後は如何に。。。(^^;;) それでも 家族が居ればなんとかなる!そう思って 泣き笑いながらも家族物語を 3人と3ワンコ生活を綴る御家を楽しむ日々です♬*(*˘︶˘*).。.:*♡
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
e2さんの実例写真
キッチンの窓枠棚をどうやって作ったか、という質問があったのでご参考までに…。我が家では木材のカットはほとんどホームセンターでやってもらうので、作りたい物のイメージ図を書いてサイズを測り、その通りにカットしてもらいます。素人の思いつきでバーッと書くので、図もかなりテキトーですが…(*_*)
キッチンの窓枠棚をどうやって作ったか、という質問があったのでご参考までに…。我が家では木材のカットはほとんどホームセンターでやってもらうので、作りたい物のイメージ図を書いてサイズを測り、その通りにカットしてもらいます。素人の思いつきでバーッと書くので、図もかなりテキトーですが…(*_*)
e2
e2
2DK | シェア
TORAchaさんの実例写真
物置製作下準備!まずは図面から〜。
物置製作下準備!まずは図面から〜。
TORAcha
TORAcha
yamasho1119さんの実例写真
相当久しぶりの投稿。。 最近引っ越したので、新居に合わせてまた 家具作りが始まりました。 記念すべき第一弾は、 洗面器と洗濯機の間のデッドスペースに 収納棚です。 我ながら満足な出来栄え。
相当久しぶりの投稿。。 最近引っ越したので、新居に合わせてまた 家具作りが始まりました。 記念すべき第一弾は、 洗面器と洗濯機の間のデッドスペースに 収納棚です。 我ながら満足な出来栄え。
yamasho1119
yamasho1119
1LDK | 一人暮らし
daiさんの実例写真
テレビボードのDIYを開始します♪図面はプロにお任せ!
テレビボードのDIYを開始します♪図面はプロにお任せ!
dai
dai
3LDK | 家族
gworksさんの実例写真
gworks
gworks
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
キッチンボードの作製依頼 丁寧に手描きで書かれた依頼作業 作製にあたりサイズどおりにできないので 赤丸の部分は必須 新調したキッチンと色味を合わせた ボードを作りたいと思います。
キッチンボードの作製依頼 丁寧に手描きで書かれた依頼作業 作製にあたりサイズどおりにできないので 赤丸の部分は必須 新調したキッチンと色味を合わせた ボードを作りたいと思います。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
Tetsuyaさんの実例写真
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効活用するために、引戸式のカウンター下収納を自作してみました(^-^) 収納家具見学→引戸の仕組観察→図面引き→ホームセンター物色→加工組立→木目シート貼り付けの順で作業。 苦労した分、納得の仕上がりになりました(^-^)
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効活用するために、引戸式のカウンター下収納を自作してみました(^-^) 収納家具見学→引戸の仕組観察→図面引き→ホームセンター物色→加工組立→木目シート貼り付けの順で作業。 苦労した分、納得の仕上がりになりました(^-^)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
Kimiさんの実例写真
小屋が完成したのでアップし始めましたが、時系列に沿ってアップした方が良い気がしてきた。 最初はまずヤマノトチヲ書い、見よう見まねで図面から書き始めました。 日本家屋の455ピッチだ尺サイズだなんだとすべて手探りからの勉強。
小屋が完成したのでアップし始めましたが、時系列に沿ってアップした方が良い気がしてきた。 最初はまずヤマノトチヲ書い、見よう見まねで図面から書き始めました。 日本家屋の455ピッチだ尺サイズだなんだとすべて手探りからの勉強。
Kimi
Kimi
kousakuさんの実例写真
やっと実現しました。 ベジタブルストッカー^o^ 土のついたジャガイモやら玉ねぎやらを保管する場所が欲しくて作っちゃいました。 ベニア板1枚でローコスト^o^ 100均のアイテムも組み合わせて、仕上げはアンティークワックスで。 上段は玉ねぎ、中段はイモ類、下段は長いネギやゴボウの保管場所に(^^) 多少の歪みは愛嬌で(-_^) 欲しいものはとりあえず作ってみよう! いかがでしょう〜^o^
やっと実現しました。 ベジタブルストッカー^o^ 土のついたジャガイモやら玉ねぎやらを保管する場所が欲しくて作っちゃいました。 ベニア板1枚でローコスト^o^ 100均のアイテムも組み合わせて、仕上げはアンティークワックスで。 上段は玉ねぎ、中段はイモ類、下段は長いネギやゴボウの保管場所に(^^) 多少の歪みは愛嬌で(-_^) 欲しいものはとりあえず作ってみよう! いかがでしょう〜^o^
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
snugroomさんの実例写真
鉄脚図面
鉄脚図面
snugroom
snugroom
2K
Nobukixさんの実例写真
アイディアノート(*´∀`)b カメラマークが出てしまったんですが、壁、天井タグのネタがなかったので(~_~;) いつもノートにいろいろ手書きして、イメージを作り上げてから作業にはいってます! 最近はイメージが頭の中にできて、すぐ切って形にできるようになってはきたけど、やはりちゃんと図面書くと間違いが減りますね(*´∀`)b 写真のページはゴミ箱を考えてたときのアイディアノートですね。
アイディアノート(*´∀`)b カメラマークが出てしまったんですが、壁、天井タグのネタがなかったので(~_~;) いつもノートにいろいろ手書きして、イメージを作り上げてから作業にはいってます! 最近はイメージが頭の中にできて、すぐ切って形にできるようになってはきたけど、やはりちゃんと図面書くと間違いが減りますね(*´∀`)b 写真のページはゴミ箱を考えてたときのアイディアノートですね。
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
arryychuuunさんの実例写真
ウッドデッキリニューアルしました!私が設計して旦那に作ってもらいました!
ウッドデッキリニューアルしました!私が設計して旦那に作ってもらいました!
arryychuuun
arryychuuun
家族
beansさんの実例写真
図面見せたら作ってくれちゃったスツール。ワックス塗って ステンシル入れました♪ ついでに セリアのバックにも流用。 他にもモロモロ作業してたけど ぜーんぶ中途半端で 残されたのは 大惨事な部屋… 掃除しよぉぉぉ(●´⌓`●)
図面見せたら作ってくれちゃったスツール。ワックス塗って ステンシル入れました♪ ついでに セリアのバックにも流用。 他にもモロモロ作業してたけど ぜーんぶ中途半端で 残されたのは 大惨事な部屋… 掃除しよぉぉぉ(●´⌓`●)
beans
beans
2LDK
Takeshiさんの実例写真
Takeshi
Takeshi
1LDK | 家族
minaさんの実例写真
図板、目が疲れます(xдx;)
図板、目が疲れます(xдx;)
mina
mina
2DK | 家族
ARANCKさんの実例写真
何度も書き直してだいぶ上手くなった図面♡
何度も書き直してだいぶ上手くなった図面♡
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
リノベーションの際、壁一面を天井までの本棚にしたい! という要望があったのですが、減額調整で造作は諦め…。 代わりに建築家さんが引いてくれた図面を元に、ホームセンターで木材を調達してDIYすることで、造作の半額以下でできたのがこの本棚です。 DIYと言いつつ、材料の買い出しやカット指示は建築家さんがやってくれ、レーザー墨出し器やダボ穴ドリル、溝を掘るルーターなどの機器もすべて建築家さんが持参して一緒に作ってくれたので、自分でやったのは、木材をやすってオイル塗って組み立てるだけ。 杉板の床も一緒に塗ってくれて、建築家さんてここまでやってくれるの…?と驚きましたが、感謝しかないです! 規格外サイズの板は割高なので、本棚の高さは180センチ。小上がり上の天井高が2m弱なので、上部に15センチほど隙間がありますが、箱入りのおもちゃを置いたりしてくまなく活用しています。
リノベーションの際、壁一面を天井までの本棚にしたい! という要望があったのですが、減額調整で造作は諦め…。 代わりに建築家さんが引いてくれた図面を元に、ホームセンターで木材を調達してDIYすることで、造作の半額以下でできたのがこの本棚です。 DIYと言いつつ、材料の買い出しやカット指示は建築家さんがやってくれ、レーザー墨出し器やダボ穴ドリル、溝を掘るルーターなどの機器もすべて建築家さんが持参して一緒に作ってくれたので、自分でやったのは、木材をやすってオイル塗って組み立てるだけ。 杉板の床も一緒に塗ってくれて、建築家さんてここまでやってくれるの…?と驚きましたが、感謝しかないです! 規格外サイズの板は割高なので、本棚の高さは180センチ。小上がり上の天井高が2m弱なので、上部に15センチほど隙間がありますが、箱入りのおもちゃを置いたりしてくまなく活用しています。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
caolinpanさんの実例写真
久しぶりにCADで図面を起こし、室外機カバーを作りました☆。.:*・゜ よーく見るとうまくいかなかったところもあるけど、ほぼ満足♥️
久しぶりにCADで図面を起こし、室外機カバーを作りました☆。.:*・゜ よーく見るとうまくいかなかったところもあるけど、ほぼ満足♥️
caolinpan
caolinpan
4LDK | 家族
01さんの実例写真
簡単に図面を書いてDIY
簡単に図面を書いてDIY
01
01
1K | 一人暮らし
subculture1969さんの実例写真
こんな手書きの図面を書いて作りました。
こんな手書きの図面を書いて作りました。
subculture1969
subculture1969
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 図面の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 図面

403枚の部屋写真から46枚をセレクト
Nanamiさんの実例写真
初投稿😆✨来年3月からのお部屋の図面。 まだまだレイアウト考え中です😅 10帖嬉しい🥳❤️
初投稿😆✨来年3月からのお部屋の図面。 まだまだレイアウト考え中です😅 10帖嬉しい🥳❤️
Nanami
Nanami
1K | 一人暮らし
--ao--さんの実例写真
大工さんに建具を取り付ける際、 ないものを作ってもらう所も多かったので、簡単な図を書いて渡していました。 やっぱり口で説明するよりもちゃんと形に仕上がるし、イメージを伝えやすいので、今回結構重要でした。
大工さんに建具を取り付ける際、 ないものを作ってもらう所も多かったので、簡単な図を書いて渡していました。 やっぱり口で説明するよりもちゃんと形に仕上がるし、イメージを伝えやすいので、今回結構重要でした。
--ao--
--ao--
家族
Marinさんの実例写真
今から下手くそな図面片手にホームセンターに行って来ます(*˘︶˘*).。.:*♡
今から下手くそな図面片手にホームセンターに行って来ます(*˘︶˘*).。.:*♡
Marin
Marin
2LDK | 家族
20rose_mamiさんの実例写真
おはようございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 新築時の図面です(◍•ᴗ•◍)❤︎ 母屋横 既設倉庫は改装して執事(後は転がって行けのパートナー(笑))+執事母(姑) 住居 そして保管庫になっています+..・* もしもぉ~ 私が家を建てたならぁ~♪* 私は子供時代はド貧乏(苦笑) 家族が出来て 家族と共に頑張って12年前に夢を叶えました.。.:*✿ 建築とインテリアのコーディネーターになって初めて造った御家は我が家です(❁´◡`❁)*✲゚* 出来るコトは全て家族でDIY(床タイル張りや木材塗装 etc…。)以前の家から近かったので 家族で引っ越し作業も全てしました♪♫ 土地は広いけれど 親類の会社勤務の執事が退職金代わりに前払いで頂いた土地なので老後は如何に。。。(^^;;) それでも 家族が居ればなんとかなる!そう思って 泣き笑いながらも家族物語を 3人と3ワンコ生活を綴る御家を楽しむ日々です♬*(*˘︶˘*).。.:*♡
おはようございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 新築時の図面です(◍•ᴗ•◍)❤︎ 母屋横 既設倉庫は改装して執事(後は転がって行けのパートナー(笑))+執事母(姑) 住居 そして保管庫になっています+..・* もしもぉ~ 私が家を建てたならぁ~♪* 私は子供時代はド貧乏(苦笑) 家族が出来て 家族と共に頑張って12年前に夢を叶えました.。.:*✿ 建築とインテリアのコーディネーターになって初めて造った御家は我が家です(❁´◡`❁)*✲゚* 出来るコトは全て家族でDIY(床タイル張りや木材塗装 etc…。)以前の家から近かったので 家族で引っ越し作業も全てしました♪♫ 土地は広いけれど 親類の会社勤務の執事が退職金代わりに前払いで頂いた土地なので老後は如何に。。。(^^;;) それでも 家族が居ればなんとかなる!そう思って 泣き笑いながらも家族物語を 3人と3ワンコ生活を綴る御家を楽しむ日々です♬*(*˘︶˘*).。.:*♡
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
e2さんの実例写真
キッチンの窓枠棚をどうやって作ったか、という質問があったのでご参考までに…。我が家では木材のカットはほとんどホームセンターでやってもらうので、作りたい物のイメージ図を書いてサイズを測り、その通りにカットしてもらいます。素人の思いつきでバーッと書くので、図もかなりテキトーですが…(*_*)
キッチンの窓枠棚をどうやって作ったか、という質問があったのでご参考までに…。我が家では木材のカットはほとんどホームセンターでやってもらうので、作りたい物のイメージ図を書いてサイズを測り、その通りにカットしてもらいます。素人の思いつきでバーッと書くので、図もかなりテキトーですが…(*_*)
e2
e2
2DK | シェア
TORAchaさんの実例写真
物置製作下準備!まずは図面から〜。
物置製作下準備!まずは図面から〜。
TORAcha
TORAcha
yamasho1119さんの実例写真
相当久しぶりの投稿。。 最近引っ越したので、新居に合わせてまた 家具作りが始まりました。 記念すべき第一弾は、 洗面器と洗濯機の間のデッドスペースに 収納棚です。 我ながら満足な出来栄え。
相当久しぶりの投稿。。 最近引っ越したので、新居に合わせてまた 家具作りが始まりました。 記念すべき第一弾は、 洗面器と洗濯機の間のデッドスペースに 収納棚です。 我ながら満足な出来栄え。
yamasho1119
yamasho1119
1LDK | 一人暮らし
daiさんの実例写真
テレビボードのDIYを開始します♪図面はプロにお任せ!
テレビボードのDIYを開始します♪図面はプロにお任せ!
dai
dai
3LDK | 家族
gworksさんの実例写真
gworks
gworks
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
キッチンボードの作製依頼 丁寧に手描きで書かれた依頼作業 作製にあたりサイズどおりにできないので 赤丸の部分は必須 新調したキッチンと色味を合わせた ボードを作りたいと思います。
キッチンボードの作製依頼 丁寧に手描きで書かれた依頼作業 作製にあたりサイズどおりにできないので 赤丸の部分は必須 新調したキッチンと色味を合わせた ボードを作りたいと思います。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
Tetsuyaさんの実例写真
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効活用するために、引戸式のカウンター下収納を自作してみました(^-^) 収納家具見学→引戸の仕組観察→図面引き→ホームセンター物色→加工組立→木目シート貼り付けの順で作業。 苦労した分、納得の仕上がりになりました(^-^)
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効活用するために、引戸式のカウンター下収納を自作してみました(^-^) 収納家具見学→引戸の仕組観察→図面引き→ホームセンター物色→加工組立→木目シート貼り付けの順で作業。 苦労した分、納得の仕上がりになりました(^-^)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
Kimiさんの実例写真
小屋が完成したのでアップし始めましたが、時系列に沿ってアップした方が良い気がしてきた。 最初はまずヤマノトチヲ書い、見よう見まねで図面から書き始めました。 日本家屋の455ピッチだ尺サイズだなんだとすべて手探りからの勉強。
小屋が完成したのでアップし始めましたが、時系列に沿ってアップした方が良い気がしてきた。 最初はまずヤマノトチヲ書い、見よう見まねで図面から書き始めました。 日本家屋の455ピッチだ尺サイズだなんだとすべて手探りからの勉強。
Kimi
Kimi
kousakuさんの実例写真
やっと実現しました。 ベジタブルストッカー^o^ 土のついたジャガイモやら玉ねぎやらを保管する場所が欲しくて作っちゃいました。 ベニア板1枚でローコスト^o^ 100均のアイテムも組み合わせて、仕上げはアンティークワックスで。 上段は玉ねぎ、中段はイモ類、下段は長いネギやゴボウの保管場所に(^^) 多少の歪みは愛嬌で(-_^) 欲しいものはとりあえず作ってみよう! いかがでしょう〜^o^
やっと実現しました。 ベジタブルストッカー^o^ 土のついたジャガイモやら玉ねぎやらを保管する場所が欲しくて作っちゃいました。 ベニア板1枚でローコスト^o^ 100均のアイテムも組み合わせて、仕上げはアンティークワックスで。 上段は玉ねぎ、中段はイモ類、下段は長いネギやゴボウの保管場所に(^^) 多少の歪みは愛嬌で(-_^) 欲しいものはとりあえず作ってみよう! いかがでしょう〜^o^
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
snugroomさんの実例写真
鉄脚図面
鉄脚図面
snugroom
snugroom
2K
Nobukixさんの実例写真
アイディアノート(*´∀`)b カメラマークが出てしまったんですが、壁、天井タグのネタがなかったので(~_~;) いつもノートにいろいろ手書きして、イメージを作り上げてから作業にはいってます! 最近はイメージが頭の中にできて、すぐ切って形にできるようになってはきたけど、やはりちゃんと図面書くと間違いが減りますね(*´∀`)b 写真のページはゴミ箱を考えてたときのアイディアノートですね。
アイディアノート(*´∀`)b カメラマークが出てしまったんですが、壁、天井タグのネタがなかったので(~_~;) いつもノートにいろいろ手書きして、イメージを作り上げてから作業にはいってます! 最近はイメージが頭の中にできて、すぐ切って形にできるようになってはきたけど、やはりちゃんと図面書くと間違いが減りますね(*´∀`)b 写真のページはゴミ箱を考えてたときのアイディアノートですね。
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
arryychuuunさんの実例写真
ウッドデッキリニューアルしました!私が設計して旦那に作ってもらいました!
ウッドデッキリニューアルしました!私が設計して旦那に作ってもらいました!
arryychuuun
arryychuuun
家族
beansさんの実例写真
図面見せたら作ってくれちゃったスツール。ワックス塗って ステンシル入れました♪ ついでに セリアのバックにも流用。 他にもモロモロ作業してたけど ぜーんぶ中途半端で 残されたのは 大惨事な部屋… 掃除しよぉぉぉ(●´⌓`●)
図面見せたら作ってくれちゃったスツール。ワックス塗って ステンシル入れました♪ ついでに セリアのバックにも流用。 他にもモロモロ作業してたけど ぜーんぶ中途半端で 残されたのは 大惨事な部屋… 掃除しよぉぉぉ(●´⌓`●)
beans
beans
2LDK
Takeshiさんの実例写真
Takeshi
Takeshi
1LDK | 家族
minaさんの実例写真
図板、目が疲れます(xдx;)
図板、目が疲れます(xдx;)
mina
mina
2DK | 家族
ARANCKさんの実例写真
何度も書き直してだいぶ上手くなった図面♡
何度も書き直してだいぶ上手くなった図面♡
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
リノベーションの際、壁一面を天井までの本棚にしたい! という要望があったのですが、減額調整で造作は諦め…。 代わりに建築家さんが引いてくれた図面を元に、ホームセンターで木材を調達してDIYすることで、造作の半額以下でできたのがこの本棚です。 DIYと言いつつ、材料の買い出しやカット指示は建築家さんがやってくれ、レーザー墨出し器やダボ穴ドリル、溝を掘るルーターなどの機器もすべて建築家さんが持参して一緒に作ってくれたので、自分でやったのは、木材をやすってオイル塗って組み立てるだけ。 杉板の床も一緒に塗ってくれて、建築家さんてここまでやってくれるの…?と驚きましたが、感謝しかないです! 規格外サイズの板は割高なので、本棚の高さは180センチ。小上がり上の天井高が2m弱なので、上部に15センチほど隙間がありますが、箱入りのおもちゃを置いたりしてくまなく活用しています。
リノベーションの際、壁一面を天井までの本棚にしたい! という要望があったのですが、減額調整で造作は諦め…。 代わりに建築家さんが引いてくれた図面を元に、ホームセンターで木材を調達してDIYすることで、造作の半額以下でできたのがこの本棚です。 DIYと言いつつ、材料の買い出しやカット指示は建築家さんがやってくれ、レーザー墨出し器やダボ穴ドリル、溝を掘るルーターなどの機器もすべて建築家さんが持参して一緒に作ってくれたので、自分でやったのは、木材をやすってオイル塗って組み立てるだけ。 杉板の床も一緒に塗ってくれて、建築家さんてここまでやってくれるの…?と驚きましたが、感謝しかないです! 規格外サイズの板は割高なので、本棚の高さは180センチ。小上がり上の天井高が2m弱なので、上部に15センチほど隙間がありますが、箱入りのおもちゃを置いたりしてくまなく活用しています。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
caolinpanさんの実例写真
久しぶりにCADで図面を起こし、室外機カバーを作りました☆。.:*・゜ よーく見るとうまくいかなかったところもあるけど、ほぼ満足♥️
久しぶりにCADで図面を起こし、室外機カバーを作りました☆。.:*・゜ よーく見るとうまくいかなかったところもあるけど、ほぼ満足♥️
caolinpan
caolinpan
4LDK | 家族
01さんの実例写真
簡単に図面を書いてDIY
簡単に図面を書いてDIY
01
01
1K | 一人暮らし
subculture1969さんの実例写真
こんな手書きの図面を書いて作りました。
こんな手書きの図面を書いて作りました。
subculture1969
subculture1969
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 図面の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ