DIY ウォールナット端材

32枚の部屋写真から19枚をセレクト
masashitさんの実例写真
ウォールナットの端材を無料で手に入れたのでベニアにランダムに張り付け、ダイソーの時計をバラしてムーブメントだけを使用。
ウォールナットの端材を無料で手に入れたのでベニアにランダムに張り付け、ダイソーの時計をバラしてムーブメントだけを使用。
masashit
masashit
4LDK | 家族
fluffyさんの実例写真
fluffy
fluffy
家族
Keijiro0823さんの実例写真
キッチン(アップ)
キッチン(アップ)
Keijiro0823
Keijiro0823
1LDK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
マスターウォールっていう家具屋さんからもらったウォールナットの端材とセリアの棚受けで本立て作りました 木がいいからかどっしりしてていいな♪ お久しぶりです 網膜剥離もとい←剥離じゃなかった💦ヤブ医者め〜〜😆 網膜上膜の手術から復帰いたしました! 視力回復は1年かかるとのことで左目未だに余り見えてないけど元の生活にようやく落ち着きました  しばらくアップしてないと なんともおこがましくRCを遠巻きに見たりしてたけど下手な横好きのDIYですがまたぼちぼちアップしていきますので改めてよろしくお願いします
マスターウォールっていう家具屋さんからもらったウォールナットの端材とセリアの棚受けで本立て作りました 木がいいからかどっしりしてていいな♪ お久しぶりです 網膜剥離もとい←剥離じゃなかった💦ヤブ医者め〜〜😆 網膜上膜の手術から復帰いたしました! 視力回復は1年かかるとのことで左目未だに余り見えてないけど元の生活にようやく落ち着きました  しばらくアップしてないと なんともおこがましくRCを遠巻きに見たりしてたけど下手な横好きのDIYですがまたぼちぼちアップしていきますので改めてよろしくお願いします
haru
haru
家族
TWHさんの実例写真
電話台の上~、スチールを巻いて椅子を作ってみました。ペン立てはウォールナットの端材に穴を開けただけです(^-^)
電話台の上~、スチールを巻いて椅子を作ってみました。ペン立てはウォールナットの端材に穴を開けただけです(^-^)
TWH
TWH
norisさんの実例写真
チェアも新しく1脚買ってウォールナットで揃えてみた♪ 柏木工のボスチェア! ウォールナットと黒の本革の組み合わせが好き。 後ろの壁にもウォールナットの端材を使ってウッドウォールにしてみた♪ 端材を小さくカットしてランダムに貼り付けて完成!! かなり大変だったわぁー!!!
チェアも新しく1脚買ってウォールナットで揃えてみた♪ 柏木工のボスチェア! ウォールナットと黒の本革の組み合わせが好き。 後ろの壁にもウォールナットの端材を使ってウッドウォールにしてみた♪ 端材を小さくカットしてランダムに貼り付けて完成!! かなり大変だったわぁー!!!
noris
noris
ma.yksさんの実例写真
ドアを開けたらキッチンカウンターがドーンと丸見えなので 目隠しを作りました。
ドアを開けたらキッチンカウンターがドーンと丸見えなので 目隠しを作りました。
ma.yks
ma.yks
3LDK | 家族
shinobunさんの実例写真
ウォールナットの端材で作った、ちいさなラック!
ウォールナットの端材で作った、ちいさなラック!
shinobun
shinobun
lovelinさんの実例写真
他にも買って来た物!ウォールナットの端材とハスの実のドライフラワー(◍•ᴗ•◍) とりあえず、こんな感じで使ったりしたい BRIWAXでちょっと磨いてみたいなぁーとか 端材でワクワク(笑)
他にも買って来た物!ウォールナットの端材とハスの実のドライフラワー(◍•ᴗ•◍) とりあえず、こんな感じで使ったりしたい BRIWAXでちょっと磨いてみたいなぁーとか 端材でワクワク(笑)
lovelin
lovelin
家族
yukiさんの実例写真
先日のインテリアボード作った時の端材で作りました♪ 工程です(*' ▽'*)
先日のインテリアボード作った時の端材で作りました♪ 工程です(*' ▽'*)
yuki
yuki
2LDK
tomoさんの実例写真
端材を使ってフレームに適当に貼ってみました。バランスが難しい(。-_-。)
端材を使ってフレームに適当に貼ってみました。バランスが難しい(。-_-。)
tomo
tomo
3LDK | 家族
kwtapsさんの実例写真
マスターウォールの端材(厚さ30mm)を使って、洗濯機パン隠しをしてみました。 電動工具がないので、Kahmaでレンタルしてジグソーとサンダーを駆使して頑張りました。。 労力は半端なかったですが、非常に安くで最高級のウォールナットパン隠しがなんとか完成です。 洗面台と洗濯機の間に置く良い感じのランドリーバスケットを検索中です。
マスターウォールの端材(厚さ30mm)を使って、洗濯機パン隠しをしてみました。 電動工具がないので、Kahmaでレンタルしてジグソーとサンダーを駆使して頑張りました。。 労力は半端なかったですが、非常に安くで最高級のウォールナットパン隠しがなんとか完成です。 洗面台と洗濯機の間に置く良い感じのランドリーバスケットを検索中です。
kwtaps
kwtaps
3LDK | 家族
selinさんの実例写真
カラボの上に、ウォーラナットの端材を敷いてます。徐々に端材達を使って何か作ろうと思います。
カラボの上に、ウォーラナットの端材を敷いてます。徐々に端材達を使って何か作ろうと思います。
selin
selin
3LDK | 家族
5mayさんの実例写真
今年はマスターウォールのワークショップで作った、端材を使ったクリスマスツリーを飾りました!
今年はマスターウォールのワークショップで作った、端材を使ったクリスマスツリーを飾りました!
5may
5may
家族
kinazukiさんの実例写真
あけましておめでとうございます☺︎ 無印の福缶が初めて当たった2022年、良きスタートとなりそうです。 中には縁起物が入っているとの事で、 我が家にはこけしちゃんが来てくれました🪆 玄関で、備前焼の🐷と共に福を呼び込んでもらおうと思います。 マスターウォールのウォールナット端材をゲットしたので、乗せてみたらいい感じ👍 一番左の靴べらは父の創作のもの。 なんとヘラは一本の木を削って作ってくれました。なめらかで使い心地が◎
あけましておめでとうございます☺︎ 無印の福缶が初めて当たった2022年、良きスタートとなりそうです。 中には縁起物が入っているとの事で、 我が家にはこけしちゃんが来てくれました🪆 玄関で、備前焼の🐷と共に福を呼び込んでもらおうと思います。 マスターウォールのウォールナット端材をゲットしたので、乗せてみたらいい感じ👍 一番左の靴べらは父の創作のもの。 なんとヘラは一本の木を削って作ってくれました。なめらかで使い心地が◎
kinazuki
kinazuki
M.T.mikio-dethさんの実例写真
キッズチェアの端材で、ウォッチスタンドをば、、、d('∀'*) 子供のためか、自分のためか、そこは触れないようにしましょうw
キッズチェアの端材で、ウォッチスタンドをば、、、d('∀'*) 子供のためか、自分のためか、そこは触れないようにしましょうw
M.T.mikio-deth
M.T.mikio-deth
3LDK | 一人暮らし
Naokiさんの実例写真
Naoki
Naoki
3LDK
Yoheiさんの実例写真
ウォールナットの端材でコースターをDIYしました。 このコースターのつくりかたをブログに記載しました。 http://sf.yoheihashimoto.com/diy-projects/walnut-wood-coasters
ウォールナットの端材でコースターをDIYしました。 このコースターのつくりかたをブログに記載しました。 http://sf.yoheihashimoto.com/diy-projects/walnut-wood-coasters
Yohei
Yohei
3LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
ウォールナットと洗濯バサミでページストッパーを作りました。ウォールナットは中をくり抜いて磁石を仕込んだので冷蔵庫にくっつきます。 (´∇`)
ウォールナットと洗濯バサミでページストッパーを作りました。ウォールナットは中をくり抜いて磁石を仕込んだので冷蔵庫にくっつきます。 (´∇`)
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族

DIY ウォールナット端材が気になるあなたにおすすめ

DIY ウォールナット端材の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ウォールナット端材

32枚の部屋写真から19枚をセレクト
masashitさんの実例写真
ウォールナットの端材を無料で手に入れたのでベニアにランダムに張り付け、ダイソーの時計をバラしてムーブメントだけを使用。
ウォールナットの端材を無料で手に入れたのでベニアにランダムに張り付け、ダイソーの時計をバラしてムーブメントだけを使用。
masashit
masashit
4LDK | 家族
fluffyさんの実例写真
fluffy
fluffy
家族
Keijiro0823さんの実例写真
キッチン(アップ)
キッチン(アップ)
Keijiro0823
Keijiro0823
1LDK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
マスターウォールっていう家具屋さんからもらったウォールナットの端材とセリアの棚受けで本立て作りました 木がいいからかどっしりしてていいな♪ お久しぶりです 網膜剥離もとい←剥離じゃなかった💦ヤブ医者め〜〜😆 網膜上膜の手術から復帰いたしました! 視力回復は1年かかるとのことで左目未だに余り見えてないけど元の生活にようやく落ち着きました  しばらくアップしてないと なんともおこがましくRCを遠巻きに見たりしてたけど下手な横好きのDIYですがまたぼちぼちアップしていきますので改めてよろしくお願いします
マスターウォールっていう家具屋さんからもらったウォールナットの端材とセリアの棚受けで本立て作りました 木がいいからかどっしりしてていいな♪ お久しぶりです 網膜剥離もとい←剥離じゃなかった💦ヤブ医者め〜〜😆 網膜上膜の手術から復帰いたしました! 視力回復は1年かかるとのことで左目未だに余り見えてないけど元の生活にようやく落ち着きました  しばらくアップしてないと なんともおこがましくRCを遠巻きに見たりしてたけど下手な横好きのDIYですがまたぼちぼちアップしていきますので改めてよろしくお願いします
haru
haru
家族
TWHさんの実例写真
電話台の上~、スチールを巻いて椅子を作ってみました。ペン立てはウォールナットの端材に穴を開けただけです(^-^)
電話台の上~、スチールを巻いて椅子を作ってみました。ペン立てはウォールナットの端材に穴を開けただけです(^-^)
TWH
TWH
norisさんの実例写真
チェアも新しく1脚買ってウォールナットで揃えてみた♪ 柏木工のボスチェア! ウォールナットと黒の本革の組み合わせが好き。 後ろの壁にもウォールナットの端材を使ってウッドウォールにしてみた♪ 端材を小さくカットしてランダムに貼り付けて完成!! かなり大変だったわぁー!!!
チェアも新しく1脚買ってウォールナットで揃えてみた♪ 柏木工のボスチェア! ウォールナットと黒の本革の組み合わせが好き。 後ろの壁にもウォールナットの端材を使ってウッドウォールにしてみた♪ 端材を小さくカットしてランダムに貼り付けて完成!! かなり大変だったわぁー!!!
noris
noris
ma.yksさんの実例写真
ドアを開けたらキッチンカウンターがドーンと丸見えなので 目隠しを作りました。
ドアを開けたらキッチンカウンターがドーンと丸見えなので 目隠しを作りました。
ma.yks
ma.yks
3LDK | 家族
shinobunさんの実例写真
ウォールナットの端材で作った、ちいさなラック!
ウォールナットの端材で作った、ちいさなラック!
shinobun
shinobun
lovelinさんの実例写真
他にも買って来た物!ウォールナットの端材とハスの実のドライフラワー(◍•ᴗ•◍) とりあえず、こんな感じで使ったりしたい BRIWAXでちょっと磨いてみたいなぁーとか 端材でワクワク(笑)
他にも買って来た物!ウォールナットの端材とハスの実のドライフラワー(◍•ᴗ•◍) とりあえず、こんな感じで使ったりしたい BRIWAXでちょっと磨いてみたいなぁーとか 端材でワクワク(笑)
lovelin
lovelin
家族
yukiさんの実例写真
先日のインテリアボード作った時の端材で作りました♪ 工程です(*' ▽'*)
先日のインテリアボード作った時の端材で作りました♪ 工程です(*' ▽'*)
yuki
yuki
2LDK
tomoさんの実例写真
端材を使ってフレームに適当に貼ってみました。バランスが難しい(。-_-。)
端材を使ってフレームに適当に貼ってみました。バランスが難しい(。-_-。)
tomo
tomo
3LDK | 家族
kwtapsさんの実例写真
マスターウォールの端材(厚さ30mm)を使って、洗濯機パン隠しをしてみました。 電動工具がないので、Kahmaでレンタルしてジグソーとサンダーを駆使して頑張りました。。 労力は半端なかったですが、非常に安くで最高級のウォールナットパン隠しがなんとか完成です。 洗面台と洗濯機の間に置く良い感じのランドリーバスケットを検索中です。
マスターウォールの端材(厚さ30mm)を使って、洗濯機パン隠しをしてみました。 電動工具がないので、Kahmaでレンタルしてジグソーとサンダーを駆使して頑張りました。。 労力は半端なかったですが、非常に安くで最高級のウォールナットパン隠しがなんとか完成です。 洗面台と洗濯機の間に置く良い感じのランドリーバスケットを検索中です。
kwtaps
kwtaps
3LDK | 家族
selinさんの実例写真
カラボの上に、ウォーラナットの端材を敷いてます。徐々に端材達を使って何か作ろうと思います。
カラボの上に、ウォーラナットの端材を敷いてます。徐々に端材達を使って何か作ろうと思います。
selin
selin
3LDK | 家族
5mayさんの実例写真
今年はマスターウォールのワークショップで作った、端材を使ったクリスマスツリーを飾りました!
今年はマスターウォールのワークショップで作った、端材を使ったクリスマスツリーを飾りました!
5may
5may
家族
kinazukiさんの実例写真
あけましておめでとうございます☺︎ 無印の福缶が初めて当たった2022年、良きスタートとなりそうです。 中には縁起物が入っているとの事で、 我が家にはこけしちゃんが来てくれました🪆 玄関で、備前焼の🐷と共に福を呼び込んでもらおうと思います。 マスターウォールのウォールナット端材をゲットしたので、乗せてみたらいい感じ👍 一番左の靴べらは父の創作のもの。 なんとヘラは一本の木を削って作ってくれました。なめらかで使い心地が◎
あけましておめでとうございます☺︎ 無印の福缶が初めて当たった2022年、良きスタートとなりそうです。 中には縁起物が入っているとの事で、 我が家にはこけしちゃんが来てくれました🪆 玄関で、備前焼の🐷と共に福を呼び込んでもらおうと思います。 マスターウォールのウォールナット端材をゲットしたので、乗せてみたらいい感じ👍 一番左の靴べらは父の創作のもの。 なんとヘラは一本の木を削って作ってくれました。なめらかで使い心地が◎
kinazuki
kinazuki
M.T.mikio-dethさんの実例写真
キッズチェアの端材で、ウォッチスタンドをば、、、d('∀'*) 子供のためか、自分のためか、そこは触れないようにしましょうw
キッズチェアの端材で、ウォッチスタンドをば、、、d('∀'*) 子供のためか、自分のためか、そこは触れないようにしましょうw
M.T.mikio-deth
M.T.mikio-deth
3LDK | 一人暮らし
Naokiさんの実例写真
Naoki
Naoki
3LDK
Yoheiさんの実例写真
ウォールナットの端材でコースターをDIYしました。 このコースターのつくりかたをブログに記載しました。 http://sf.yoheihashimoto.com/diy-projects/walnut-wood-coasters
ウォールナットの端材でコースターをDIYしました。 このコースターのつくりかたをブログに記載しました。 http://sf.yoheihashimoto.com/diy-projects/walnut-wood-coasters
Yohei
Yohei
3LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
ウォールナットと洗濯バサミでページストッパーを作りました。ウォールナットは中をくり抜いて磁石を仕込んだので冷蔵庫にくっつきます。 (´∇`)
ウォールナットと洗濯バサミでページストッパーを作りました。ウォールナットは中をくり抜いて磁石を仕込んだので冷蔵庫にくっつきます。 (´∇`)
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族

DIY ウォールナット端材が気になるあなたにおすすめ

DIY ウォールナット端材の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ