DIY 自給自足

115枚の部屋写真から35枚をセレクト
ramu29さんの実例写真
ramu29
ramu29
家族
nonchaさんの実例写真
ベランダに家庭菜園様の木製ラックをDIY🔨 プランターの上面がベランダの壁の高さよりちょっと出るくらい。 日当たり1等席☺🔅
ベランダに家庭菜園様の木製ラックをDIY🔨 プランターの上面がベランダの壁の高さよりちょっと出るくらい。 日当たり1等席☺🔅
noncha
noncha
1K | 一人暮らし
78さんの実例写真
コニファーを植えていた花壇も、今では家庭菜園。コニファーは別に移したら枯れてしまいました。 庭で取り立てのきゅうりを食べながら飲む🍺はまた格別。
コニファーを植えていた花壇も、今では家庭菜園。コニファーは別に移したら枯れてしまいました。 庭で取り立てのきゅうりを食べながら飲む🍺はまた格別。
78
78
家族
na-chanさんの実例写真
収納を増やす〜イベント参加します。 こちらの棚は外壁だったもの〜遥々アメリカ🇺🇸からうちのガーデンシェッドにやってきました♪ 新玉ねぎ収穫したので、葉を切り落として収納?!棚に並べました。2月から収穫できる品種を夏の終わりに種まきして、育てました。 本当に2月から食べられました。恐らくここにあるのは、半分くらい。すでにかなり食べてしまいました。 この下にはジャガイモ🥔置いてます。 自給自足を目指してるので、野菜の保存場所が必要で、サンルームやウッドデッキでは、夏暑すぎて、冬寒すぎて。2年前にdiyしました。道具、鉢、肥料など全ての物を収納してます。
収納を増やす〜イベント参加します。 こちらの棚は外壁だったもの〜遥々アメリカ🇺🇸からうちのガーデンシェッドにやってきました♪ 新玉ねぎ収穫したので、葉を切り落として収納?!棚に並べました。2月から収穫できる品種を夏の終わりに種まきして、育てました。 本当に2月から食べられました。恐らくここにあるのは、半分くらい。すでにかなり食べてしまいました。 この下にはジャガイモ🥔置いてます。 自給自足を目指してるので、野菜の保存場所が必要で、サンルームやウッドデッキでは、夏暑すぎて、冬寒すぎて。2年前にdiyしました。道具、鉢、肥料など全ての物を収納してます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
根菜類の収納は日の当たらない廊下に。。 ただ、野菜が並んでいるだけなのになんか可愛いでしょ❤️ じゃがいも、人参、カボチャは家の庭で(*´罒`*)ニヒヒ♡自給自足の生活。私じゃなくて旦那の両親が♡笑 私は、消費者(●︎´艸`)ムフフ もっぱら食べるの専門です!笑笑
根菜類の収納は日の当たらない廊下に。。 ただ、野菜が並んでいるだけなのになんか可愛いでしょ❤️ じゃがいも、人参、カボチャは家の庭で(*´罒`*)ニヒヒ♡自給自足の生活。私じゃなくて旦那の両親が♡笑 私は、消費者(●︎´艸`)ムフフ もっぱら食べるの専門です!笑笑
chi-ko
chi-ko
家族
ronronさんの実例写真
イベントが終わるのでしつこくてすみません💦 シャラもポポラスも日に日にグリーンが鮮やかになってきました🌿 玄関🚪  最近、ほったらかしだったので、古いユーカリポポラスのリースを100均のカゴ風のリースにアレンジして飾ってみました。 外はホコリと☀️ですぐに劣化してしまうのであまり高価な物は飾れない主義 最近は100均の物でももったいない。 自給自足のポポラスで😅
イベントが終わるのでしつこくてすみません💦 シャラもポポラスも日に日にグリーンが鮮やかになってきました🌿 玄関🚪  最近、ほったらかしだったので、古いユーカリポポラスのリースを100均のカゴ風のリースにアレンジして飾ってみました。 外はホコリと☀️ですぐに劣化してしまうのであまり高価な物は飾れない主義 最近は100均の物でももったいない。 自給自足のポポラスで😅
ronron
ronron
4LDK | 家族
noelさんの実例写真
下駄箱のdiy♡ 白くペンキ塗りしたダイソーの写真立てを アロンアルファでペタペタくっつけました^_^ 本物の素敵なドアとはちょっと違うけど 玄関が明るくなって嬉しいな^ ^♡
下駄箱のdiy♡ 白くペンキ塗りしたダイソーの写真立てを アロンアルファでペタペタくっつけました^_^ 本物の素敵なドアとはちょっと違うけど 玄関が明るくなって嬉しいな^ ^♡
noel
noel
3LDK
norihisakanaiさんの実例写真
norihisakanai
norihisakanai
家族
Manakoさんの実例写真
豆苗用プランター作成✨ 蓋を開けて水替えできて楽ちん(* ॑꒳ ॑* )⋆* 使用後はペットボトルリサイクルへ… おしゃれなプランターとは程遠いけど…*笑゛ 我ながらナイスアイディア(`•∀•´)✧
豆苗用プランター作成✨ 蓋を開けて水替えできて楽ちん(* ॑꒳ ॑* )⋆* 使用後はペットボトルリサイクルへ… おしゃれなプランターとは程遠いけど…*笑゛ 我ながらナイスアイディア(`•∀•´)✧
Manako
Manako
1LDK | 一人暮らし
mintmamaさんの実例写真
夏の夜、モップでひとふき。コロナ対策 自給自足のベランダ、おしゃれとはどんどんかけ離れる。 グリーンカーテンはおかわかめ。ほぼ毎日、お味噌汁、天ぷら、御浸しに。右端に映っているのは、空芯菜。ほっておくと葉が白く病気や虫が。それより早く負けないように全部刈り込み、炒め物。 一週間もしないうちにこの状態。夏はこの2種類だけ
夏の夜、モップでひとふき。コロナ対策 自給自足のベランダ、おしゃれとはどんどんかけ離れる。 グリーンカーテンはおかわかめ。ほぼ毎日、お味噌汁、天ぷら、御浸しに。右端に映っているのは、空芯菜。ほっておくと葉が白く病気や虫が。それより早く負けないように全部刈り込み、炒め物。 一週間もしないうちにこの状態。夏はこの2種類だけ
mintmama
mintmama
家族
nono.0129さんの実例写真
鳥被害に遭った為、鳥除けネットは頑丈に。🐦
鳥被害に遭った為、鳥除けネットは頑丈に。🐦
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
夏野菜育ててます ①トマト(アイコ)  ②レタスリボベジ中 レタスの収穫をしたあと 茎からまた出現しました🥬 大きくしたい! ③オクラ  去年より優等生😁  このまま大きくなって🙏 採れたての野菜最高😃 早く食べたい😋
夏野菜育ててます ①トマト(アイコ)  ②レタスリボベジ中 レタスの収穫をしたあと 茎からまた出現しました🥬 大きくしたい! ③オクラ  去年より優等生😁  このまま大きくなって🙏 採れたての野菜最高😃 早く食べたい😋
banbina
banbina
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
春に夫が購入したサステナブルなアイテム。 ポータブル電源とソーラーパネル。 電気のプチ自給自足生活です。 今のところスマホやタブレットの充電ぐらいにしか使っていませんが、非常時にはきっとありがたい存在になるはずです。 外では太陽光で発電しながら、リビングの掃き出し窓には日よけシェードをつけて日光を遮り、室内温度の上昇をゆる〜く下げています。 ちょっとしたことですが、窓辺に立つと違いは体感出来ます。 そしてほんの少しだけど、CO2排出量と電気代の削減になるように、ひとりの時はエアコンの設定温度を少し上げています。
春に夫が購入したサステナブルなアイテム。 ポータブル電源とソーラーパネル。 電気のプチ自給自足生活です。 今のところスマホやタブレットの充電ぐらいにしか使っていませんが、非常時にはきっとありがたい存在になるはずです。 外では太陽光で発電しながら、リビングの掃き出し窓には日よけシェードをつけて日光を遮り、室内温度の上昇をゆる〜く下げています。 ちょっとしたことですが、窓辺に立つと違いは体感出来ます。 そしてほんの少しだけど、CO2排出量と電気代の削減になるように、ひとりの時はエアコンの設定温度を少し上げています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
metal666pampersさんの実例写真
枕木を組みたてて広い畑かできました〜♪ めざすは、自給自足\( ˙ᴗ˙ )/
枕木を組みたてて広い畑かできました〜♪ めざすは、自給自足\( ˙ᴗ˙ )/
metal666pampers
metal666pampers
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
じわじわ増える植物... 前の同アングルから なにげにアロエ他 3鉢増えてます。。。(¯―¯٥) 空気清浄機いらず。
じわじわ増える植物... 前の同アングルから なにげにアロエ他 3鉢増えてます。。。(¯―¯٥) 空気清浄機いらず。
chobi
chobi
4LDK
nakamuさんの実例写真
ワラビのアク抜き。 薪ストーブ、暑すぎる!
ワラビのアク抜き。 薪ストーブ、暑すぎる!
nakamu
nakamu
lavender-toneさんの実例写真
寄せ植え時に取れてしまった葉でミニ多肉箱庭を作りました。春夏多肉育てを経験してしないし、あまり広げず自給自足で^_^
寄せ植え時に取れてしまった葉でミニ多肉箱庭を作りました。春夏多肉育てを経験してしないし、あまり広げず自給自足で^_^
lavender-tone
lavender-tone
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
洗った野菜やカゴなど、いつまでもポタポタと雫が落ちるものをシンク上に吊せるって地味に便利なんです。 こんな思いつきでつくるミニDIYが好き。 おしゃれより便利❣️ と、思うのですが縦横キッチリスッキリしてないと気持ち悪いというオヤジ(建築士)の美的感覚では「許されない」ものばかりだそう😭←食洗機のランプさえ交渉して見えないところにつけてもらう人 だから、オヤジ対策として見せたくない時は仕舞い込む!を徹底してきました。 この紐は邪魔かもしれないけど隠せるからねっ! まな板も、仕舞い込めるけど乾かすときだけ…マグネットのホルダーも取り外せるからねっ! ほら、どこにも穴開けてないからねっ! と、言い訳しつつ取り外せるもの、隠せるものを多用しているうちにオヤジも慣れてきたようで、いつの間にか水筒のパッキンぶら下げたり隠し紐まで使いこなす🤣🤣🤣 最近では小さな穴や仕掛けも見て見ぬふりを出来るまでに成長?!しました。 便利なら、便利だと褒めてくれたら良いのにね🙄 とは言え、スッキリ優先派も便利優先派もお互いの小さな妥協と譲り合いが、心地よく暮らすいちばんの解決策なのかなぁとおもう今日この頃。
洗った野菜やカゴなど、いつまでもポタポタと雫が落ちるものをシンク上に吊せるって地味に便利なんです。 こんな思いつきでつくるミニDIYが好き。 おしゃれより便利❣️ と、思うのですが縦横キッチリスッキリしてないと気持ち悪いというオヤジ(建築士)の美的感覚では「許されない」ものばかりだそう😭←食洗機のランプさえ交渉して見えないところにつけてもらう人 だから、オヤジ対策として見せたくない時は仕舞い込む!を徹底してきました。 この紐は邪魔かもしれないけど隠せるからねっ! まな板も、仕舞い込めるけど乾かすときだけ…マグネットのホルダーも取り外せるからねっ! ほら、どこにも穴開けてないからねっ! と、言い訳しつつ取り外せるもの、隠せるものを多用しているうちにオヤジも慣れてきたようで、いつの間にか水筒のパッキンぶら下げたり隠し紐まで使いこなす🤣🤣🤣 最近では小さな穴や仕掛けも見て見ぬふりを出来るまでに成長?!しました。 便利なら、便利だと褒めてくれたら良いのにね🙄 とは言え、スッキリ優先派も便利優先派もお互いの小さな妥協と譲り合いが、心地よく暮らすいちばんの解決策なのかなぁとおもう今日この頃。
botan
botan
家族
faunさんの実例写真
今朝、@junkn6 さんのお庭からの恵の植物が届きました♡♡ 元気いっぱいの立派な根付きの芹がたっくさんです💓💞 嬉しい~~~♡♡ 早速植え付けまして、葉っぱ部分はカットして、今夜の食材にします♡♡ ネギ坊主が見えてきた葱も、1本だけネギ坊主を残して一緒に収穫しました。 半自給自足を目指している私の小さなベランダ菜園に、junkun6さんが、 "faun farm" と名付けて下さいました(*^^)v そして、芹と一緒に貴重なマスクと、優しさで溢れるお手紙も💓💞 感謝💓💞感謝です(*´︶`*) 皆さんに守られてfaun farmは、今日も元気いっぱいです。 ありがとうございます♡♡
今朝、@junkn6 さんのお庭からの恵の植物が届きました♡♡ 元気いっぱいの立派な根付きの芹がたっくさんです💓💞 嬉しい~~~♡♡ 早速植え付けまして、葉っぱ部分はカットして、今夜の食材にします♡♡ ネギ坊主が見えてきた葱も、1本だけネギ坊主を残して一緒に収穫しました。 半自給自足を目指している私の小さなベランダ菜園に、junkun6さんが、 "faun farm" と名付けて下さいました(*^^)v そして、芹と一緒に貴重なマスクと、優しさで溢れるお手紙も💓💞 感謝💓💞感謝です(*´︶`*) 皆さんに守られてfaun farmは、今日も元気いっぱいです。 ありがとうございます♡♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mi5さんの実例写真
半自給自足🥒‼️チャレンジ中⛰
半自給自足🥒‼️チャレンジ中⛰
mi5
mi5
miiaさんの実例写真
家庭菜園の準備がやっと整ってきた😂 ホームセンターのブロックで囲いました✨ もうずーーっととにかく掘って掘って石やらなんやらとって繰り返しでなんとか形になりました! たくさん無農薬野菜育てるぞー💕
家庭菜園の準備がやっと整ってきた😂 ホームセンターのブロックで囲いました✨ もうずーーっととにかく掘って掘って石やらなんやらとって繰り返しでなんとか形になりました! たくさん無農薬野菜育てるぞー💕
miia
miia
家族
gomachaboさんの実例写真
コロナの影響で自給自足に目覚めました 笑笑🤣
コロナの影響で自給自足に目覚めました 笑笑🤣
gomachabo
gomachabo
3DK | 一人暮らし
haruharuさんの実例写真
haruharu
haruharu
Rubiconさんの実例写真
見よう見まねで家庭菜園🍆 今は働いてるので定年後にはもう少し 畑と果樹園の面積増やしてセカンドライフを 楽しみたい🥰 今年初の桃🍑とレモン🍋 毎朝晩見るのが楽しみに✨ 敷地内に鳥小屋も作って自給自足目指したい👑
見よう見まねで家庭菜園🍆 今は働いてるので定年後にはもう少し 畑と果樹園の面積増やしてセカンドライフを 楽しみたい🥰 今年初の桃🍑とレモン🍋 毎朝晩見るのが楽しみに✨ 敷地内に鳥小屋も作って自給自足目指したい👑
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
weさんの実例写真
この小さな山の天辺では 真夏でも夜8時には窓を閉めて寝ないと朝方は冷んやり。 それなのに、5月中旬 夜中まで少し窓をあけて寝ている。 9年めとはいえ、まだまだ菜園 初心。 異常気象にふりまわされ、ドタバタ劇場の日々。 それでも 種を蒔く🌱 今年は 昨夜の奇跡的な出会いのおかげで 新たな場所に 菜園。 猪一家、狐、あらいぐま、たぬき、あなぐま、鹿たちがとおる場所。 わたしは にんにく、エシャロット、玉葱の苗で囲った。 たぶん 効果あるみたいでじゃがいも🥔が育っている。肥料にしたのは 倒木した木々、落ち葉で焚き火をしたあとの灰。 GOOD LUCK 🤞🏻👩🏻‍🌾🥔🌱🌞 あ、 数年ね課題だったYouTube, ようやくちゃんと投稿、ライブストリーミングするようになったよ。2017年からずっと友人たちに一刻も早くここでの生活を配信しなよって言われつづけ、躊躇していた。 わたしの動画は決して有益ではない。私のデジタル絵日記のようなもの…記録。 でも 観てくれる人がいるのは、やっぱり嬉しい。それはここの冬が厳しく自然や野生動物の生き様に励まされながら共に生きる場だから💕🧏🏻‍♀️ https://youtube.com/@meweourus?feature=shared
この小さな山の天辺では 真夏でも夜8時には窓を閉めて寝ないと朝方は冷んやり。 それなのに、5月中旬 夜中まで少し窓をあけて寝ている。 9年めとはいえ、まだまだ菜園 初心。 異常気象にふりまわされ、ドタバタ劇場の日々。 それでも 種を蒔く🌱 今年は 昨夜の奇跡的な出会いのおかげで 新たな場所に 菜園。 猪一家、狐、あらいぐま、たぬき、あなぐま、鹿たちがとおる場所。 わたしは にんにく、エシャロット、玉葱の苗で囲った。 たぶん 効果あるみたいでじゃがいも🥔が育っている。肥料にしたのは 倒木した木々、落ち葉で焚き火をしたあとの灰。 GOOD LUCK 🤞🏻👩🏻‍🌾🥔🌱🌞 あ、 数年ね課題だったYouTube, ようやくちゃんと投稿、ライブストリーミングするようになったよ。2017年からずっと友人たちに一刻も早くここでの生活を配信しなよって言われつづけ、躊躇していた。 わたしの動画は決して有益ではない。私のデジタル絵日記のようなもの…記録。 でも 観てくれる人がいるのは、やっぱり嬉しい。それはここの冬が厳しく自然や野生動物の生き様に励まされながら共に生きる場だから💕🧏🏻‍♀️ https://youtube.com/@meweourus?feature=shared
we
we
家族
muraさんの実例写真
コンロ周りは普段、塩と砂糖のみ置いています。 ラタトゥイユを大量に作ったのですが、にんにくと、余っていたので入れたしめじ以外は、すべて自家製(お義父さんの野菜)野菜で出来ました✨ 玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニ黄、ズッキーニ緑、なす、トマト。 トマト缶もスタンバイしていましたが、生トマトも大量にあったので、使わずに出来ました! お義父さんありがとう😊の投稿です。
コンロ周りは普段、塩と砂糖のみ置いています。 ラタトゥイユを大量に作ったのですが、にんにくと、余っていたので入れたしめじ以外は、すべて自家製(お義父さんの野菜)野菜で出来ました✨ 玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニ黄、ズッキーニ緑、なす、トマト。 トマト缶もスタンバイしていましたが、生トマトも大量にあったので、使わずに出来ました! お義父さんありがとう😊の投稿です。
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 自給自足が気になるあなたにおすすめ

DIY 自給自足の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 自給自足

115枚の部屋写真から35枚をセレクト
ramu29さんの実例写真
ramu29
ramu29
家族
nonchaさんの実例写真
ベランダに家庭菜園様の木製ラックをDIY🔨 プランターの上面がベランダの壁の高さよりちょっと出るくらい。 日当たり1等席☺🔅
ベランダに家庭菜園様の木製ラックをDIY🔨 プランターの上面がベランダの壁の高さよりちょっと出るくらい。 日当たり1等席☺🔅
noncha
noncha
1K | 一人暮らし
78さんの実例写真
コニファーを植えていた花壇も、今では家庭菜園。コニファーは別に移したら枯れてしまいました。 庭で取り立てのきゅうりを食べながら飲む🍺はまた格別。
コニファーを植えていた花壇も、今では家庭菜園。コニファーは別に移したら枯れてしまいました。 庭で取り立てのきゅうりを食べながら飲む🍺はまた格別。
78
78
家族
na-chanさんの実例写真
収納を増やす〜イベント参加します。 こちらの棚は外壁だったもの〜遥々アメリカ🇺🇸からうちのガーデンシェッドにやってきました♪ 新玉ねぎ収穫したので、葉を切り落として収納?!棚に並べました。2月から収穫できる品種を夏の終わりに種まきして、育てました。 本当に2月から食べられました。恐らくここにあるのは、半分くらい。すでにかなり食べてしまいました。 この下にはジャガイモ🥔置いてます。 自給自足を目指してるので、野菜の保存場所が必要で、サンルームやウッドデッキでは、夏暑すぎて、冬寒すぎて。2年前にdiyしました。道具、鉢、肥料など全ての物を収納してます。
収納を増やす〜イベント参加します。 こちらの棚は外壁だったもの〜遥々アメリカ🇺🇸からうちのガーデンシェッドにやってきました♪ 新玉ねぎ収穫したので、葉を切り落として収納?!棚に並べました。2月から収穫できる品種を夏の終わりに種まきして、育てました。 本当に2月から食べられました。恐らくここにあるのは、半分くらい。すでにかなり食べてしまいました。 この下にはジャガイモ🥔置いてます。 自給自足を目指してるので、野菜の保存場所が必要で、サンルームやウッドデッキでは、夏暑すぎて、冬寒すぎて。2年前にdiyしました。道具、鉢、肥料など全ての物を収納してます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
根菜類の収納は日の当たらない廊下に。。 ただ、野菜が並んでいるだけなのになんか可愛いでしょ❤️ じゃがいも、人参、カボチャは家の庭で(*´罒`*)ニヒヒ♡自給自足の生活。私じゃなくて旦那の両親が♡笑 私は、消費者(●︎´艸`)ムフフ もっぱら食べるの専門です!笑笑
根菜類の収納は日の当たらない廊下に。。 ただ、野菜が並んでいるだけなのになんか可愛いでしょ❤️ じゃがいも、人参、カボチャは家の庭で(*´罒`*)ニヒヒ♡自給自足の生活。私じゃなくて旦那の両親が♡笑 私は、消費者(●︎´艸`)ムフフ もっぱら食べるの専門です!笑笑
chi-ko
chi-ko
家族
ronronさんの実例写真
イベントが終わるのでしつこくてすみません💦 シャラもポポラスも日に日にグリーンが鮮やかになってきました🌿 玄関🚪  最近、ほったらかしだったので、古いユーカリポポラスのリースを100均のカゴ風のリースにアレンジして飾ってみました。 外はホコリと☀️ですぐに劣化してしまうのであまり高価な物は飾れない主義 最近は100均の物でももったいない。 自給自足のポポラスで😅
イベントが終わるのでしつこくてすみません💦 シャラもポポラスも日に日にグリーンが鮮やかになってきました🌿 玄関🚪  最近、ほったらかしだったので、古いユーカリポポラスのリースを100均のカゴ風のリースにアレンジして飾ってみました。 外はホコリと☀️ですぐに劣化してしまうのであまり高価な物は飾れない主義 最近は100均の物でももったいない。 自給自足のポポラスで😅
ronron
ronron
4LDK | 家族
noelさんの実例写真
下駄箱のdiy♡ 白くペンキ塗りしたダイソーの写真立てを アロンアルファでペタペタくっつけました^_^ 本物の素敵なドアとはちょっと違うけど 玄関が明るくなって嬉しいな^ ^♡
下駄箱のdiy♡ 白くペンキ塗りしたダイソーの写真立てを アロンアルファでペタペタくっつけました^_^ 本物の素敵なドアとはちょっと違うけど 玄関が明るくなって嬉しいな^ ^♡
noel
noel
3LDK
norihisakanaiさんの実例写真
norihisakanai
norihisakanai
家族
Manakoさんの実例写真
豆苗用プランター作成✨ 蓋を開けて水替えできて楽ちん(* ॑꒳ ॑* )⋆* 使用後はペットボトルリサイクルへ… おしゃれなプランターとは程遠いけど…*笑゛ 我ながらナイスアイディア(`•∀•´)✧
豆苗用プランター作成✨ 蓋を開けて水替えできて楽ちん(* ॑꒳ ॑* )⋆* 使用後はペットボトルリサイクルへ… おしゃれなプランターとは程遠いけど…*笑゛ 我ながらナイスアイディア(`•∀•´)✧
Manako
Manako
1LDK | 一人暮らし
mintmamaさんの実例写真
夏の夜、モップでひとふき。コロナ対策 自給自足のベランダ、おしゃれとはどんどんかけ離れる。 グリーンカーテンはおかわかめ。ほぼ毎日、お味噌汁、天ぷら、御浸しに。右端に映っているのは、空芯菜。ほっておくと葉が白く病気や虫が。それより早く負けないように全部刈り込み、炒め物。 一週間もしないうちにこの状態。夏はこの2種類だけ
夏の夜、モップでひとふき。コロナ対策 自給自足のベランダ、おしゃれとはどんどんかけ離れる。 グリーンカーテンはおかわかめ。ほぼ毎日、お味噌汁、天ぷら、御浸しに。右端に映っているのは、空芯菜。ほっておくと葉が白く病気や虫が。それより早く負けないように全部刈り込み、炒め物。 一週間もしないうちにこの状態。夏はこの2種類だけ
mintmama
mintmama
家族
nono.0129さんの実例写真
鳥被害に遭った為、鳥除けネットは頑丈に。🐦
鳥被害に遭った為、鳥除けネットは頑丈に。🐦
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
夏野菜育ててます ①トマト(アイコ)  ②レタスリボベジ中 レタスの収穫をしたあと 茎からまた出現しました🥬 大きくしたい! ③オクラ  去年より優等生😁  このまま大きくなって🙏 採れたての野菜最高😃 早く食べたい😋
夏野菜育ててます ①トマト(アイコ)  ②レタスリボベジ中 レタスの収穫をしたあと 茎からまた出現しました🥬 大きくしたい! ③オクラ  去年より優等生😁  このまま大きくなって🙏 採れたての野菜最高😃 早く食べたい😋
banbina
banbina
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
春に夫が購入したサステナブルなアイテム。 ポータブル電源とソーラーパネル。 電気のプチ自給自足生活です。 今のところスマホやタブレットの充電ぐらいにしか使っていませんが、非常時にはきっとありがたい存在になるはずです。 外では太陽光で発電しながら、リビングの掃き出し窓には日よけシェードをつけて日光を遮り、室内温度の上昇をゆる〜く下げています。 ちょっとしたことですが、窓辺に立つと違いは体感出来ます。 そしてほんの少しだけど、CO2排出量と電気代の削減になるように、ひとりの時はエアコンの設定温度を少し上げています。
春に夫が購入したサステナブルなアイテム。 ポータブル電源とソーラーパネル。 電気のプチ自給自足生活です。 今のところスマホやタブレットの充電ぐらいにしか使っていませんが、非常時にはきっとありがたい存在になるはずです。 外では太陽光で発電しながら、リビングの掃き出し窓には日よけシェードをつけて日光を遮り、室内温度の上昇をゆる〜く下げています。 ちょっとしたことですが、窓辺に立つと違いは体感出来ます。 そしてほんの少しだけど、CO2排出量と電気代の削減になるように、ひとりの時はエアコンの設定温度を少し上げています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
metal666pampersさんの実例写真
枕木を組みたてて広い畑かできました〜♪ めざすは、自給自足\( ˙ᴗ˙ )/
枕木を組みたてて広い畑かできました〜♪ めざすは、自給自足\( ˙ᴗ˙ )/
metal666pampers
metal666pampers
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
じわじわ増える植物... 前の同アングルから なにげにアロエ他 3鉢増えてます。。。(¯―¯٥) 空気清浄機いらず。
じわじわ増える植物... 前の同アングルから なにげにアロエ他 3鉢増えてます。。。(¯―¯٥) 空気清浄機いらず。
chobi
chobi
4LDK
nakamuさんの実例写真
ワラビのアク抜き。 薪ストーブ、暑すぎる!
ワラビのアク抜き。 薪ストーブ、暑すぎる!
nakamu
nakamu
lavender-toneさんの実例写真
寄せ植え時に取れてしまった葉でミニ多肉箱庭を作りました。春夏多肉育てを経験してしないし、あまり広げず自給自足で^_^
寄せ植え時に取れてしまった葉でミニ多肉箱庭を作りました。春夏多肉育てを経験してしないし、あまり広げず自給自足で^_^
lavender-tone
lavender-tone
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
洗った野菜やカゴなど、いつまでもポタポタと雫が落ちるものをシンク上に吊せるって地味に便利なんです。 こんな思いつきでつくるミニDIYが好き。 おしゃれより便利❣️ と、思うのですが縦横キッチリスッキリしてないと気持ち悪いというオヤジ(建築士)の美的感覚では「許されない」ものばかりだそう😭←食洗機のランプさえ交渉して見えないところにつけてもらう人 だから、オヤジ対策として見せたくない時は仕舞い込む!を徹底してきました。 この紐は邪魔かもしれないけど隠せるからねっ! まな板も、仕舞い込めるけど乾かすときだけ…マグネットのホルダーも取り外せるからねっ! ほら、どこにも穴開けてないからねっ! と、言い訳しつつ取り外せるもの、隠せるものを多用しているうちにオヤジも慣れてきたようで、いつの間にか水筒のパッキンぶら下げたり隠し紐まで使いこなす🤣🤣🤣 最近では小さな穴や仕掛けも見て見ぬふりを出来るまでに成長?!しました。 便利なら、便利だと褒めてくれたら良いのにね🙄 とは言え、スッキリ優先派も便利優先派もお互いの小さな妥協と譲り合いが、心地よく暮らすいちばんの解決策なのかなぁとおもう今日この頃。
洗った野菜やカゴなど、いつまでもポタポタと雫が落ちるものをシンク上に吊せるって地味に便利なんです。 こんな思いつきでつくるミニDIYが好き。 おしゃれより便利❣️ と、思うのですが縦横キッチリスッキリしてないと気持ち悪いというオヤジ(建築士)の美的感覚では「許されない」ものばかりだそう😭←食洗機のランプさえ交渉して見えないところにつけてもらう人 だから、オヤジ対策として見せたくない時は仕舞い込む!を徹底してきました。 この紐は邪魔かもしれないけど隠せるからねっ! まな板も、仕舞い込めるけど乾かすときだけ…マグネットのホルダーも取り外せるからねっ! ほら、どこにも穴開けてないからねっ! と、言い訳しつつ取り外せるもの、隠せるものを多用しているうちにオヤジも慣れてきたようで、いつの間にか水筒のパッキンぶら下げたり隠し紐まで使いこなす🤣🤣🤣 最近では小さな穴や仕掛けも見て見ぬふりを出来るまでに成長?!しました。 便利なら、便利だと褒めてくれたら良いのにね🙄 とは言え、スッキリ優先派も便利優先派もお互いの小さな妥協と譲り合いが、心地よく暮らすいちばんの解決策なのかなぁとおもう今日この頃。
botan
botan
家族
faunさんの実例写真
今朝、@junkn6 さんのお庭からの恵の植物が届きました♡♡ 元気いっぱいの立派な根付きの芹がたっくさんです💓💞 嬉しい~~~♡♡ 早速植え付けまして、葉っぱ部分はカットして、今夜の食材にします♡♡ ネギ坊主が見えてきた葱も、1本だけネギ坊主を残して一緒に収穫しました。 半自給自足を目指している私の小さなベランダ菜園に、junkun6さんが、 "faun farm" と名付けて下さいました(*^^)v そして、芹と一緒に貴重なマスクと、優しさで溢れるお手紙も💓💞 感謝💓💞感謝です(*´︶`*) 皆さんに守られてfaun farmは、今日も元気いっぱいです。 ありがとうございます♡♡
今朝、@junkn6 さんのお庭からの恵の植物が届きました♡♡ 元気いっぱいの立派な根付きの芹がたっくさんです💓💞 嬉しい~~~♡♡ 早速植え付けまして、葉っぱ部分はカットして、今夜の食材にします♡♡ ネギ坊主が見えてきた葱も、1本だけネギ坊主を残して一緒に収穫しました。 半自給自足を目指している私の小さなベランダ菜園に、junkun6さんが、 "faun farm" と名付けて下さいました(*^^)v そして、芹と一緒に貴重なマスクと、優しさで溢れるお手紙も💓💞 感謝💓💞感謝です(*´︶`*) 皆さんに守られてfaun farmは、今日も元気いっぱいです。 ありがとうございます♡♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mi5さんの実例写真
半自給自足🥒‼️チャレンジ中⛰
半自給自足🥒‼️チャレンジ中⛰
mi5
mi5
miiaさんの実例写真
家庭菜園の準備がやっと整ってきた😂 ホームセンターのブロックで囲いました✨ もうずーーっととにかく掘って掘って石やらなんやらとって繰り返しでなんとか形になりました! たくさん無農薬野菜育てるぞー💕
家庭菜園の準備がやっと整ってきた😂 ホームセンターのブロックで囲いました✨ もうずーーっととにかく掘って掘って石やらなんやらとって繰り返しでなんとか形になりました! たくさん無農薬野菜育てるぞー💕
miia
miia
家族
gomachaboさんの実例写真
コロナの影響で自給自足に目覚めました 笑笑🤣
コロナの影響で自給自足に目覚めました 笑笑🤣
gomachabo
gomachabo
3DK | 一人暮らし
haruharuさんの実例写真
haruharu
haruharu
Rubiconさんの実例写真
見よう見まねで家庭菜園🍆 今は働いてるので定年後にはもう少し 畑と果樹園の面積増やしてセカンドライフを 楽しみたい🥰 今年初の桃🍑とレモン🍋 毎朝晩見るのが楽しみに✨ 敷地内に鳥小屋も作って自給自足目指したい👑
見よう見まねで家庭菜園🍆 今は働いてるので定年後にはもう少し 畑と果樹園の面積増やしてセカンドライフを 楽しみたい🥰 今年初の桃🍑とレモン🍋 毎朝晩見るのが楽しみに✨ 敷地内に鳥小屋も作って自給自足目指したい👑
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
weさんの実例写真
この小さな山の天辺では 真夏でも夜8時には窓を閉めて寝ないと朝方は冷んやり。 それなのに、5月中旬 夜中まで少し窓をあけて寝ている。 9年めとはいえ、まだまだ菜園 初心。 異常気象にふりまわされ、ドタバタ劇場の日々。 それでも 種を蒔く🌱 今年は 昨夜の奇跡的な出会いのおかげで 新たな場所に 菜園。 猪一家、狐、あらいぐま、たぬき、あなぐま、鹿たちがとおる場所。 わたしは にんにく、エシャロット、玉葱の苗で囲った。 たぶん 効果あるみたいでじゃがいも🥔が育っている。肥料にしたのは 倒木した木々、落ち葉で焚き火をしたあとの灰。 GOOD LUCK 🤞🏻👩🏻‍🌾🥔🌱🌞 あ、 数年ね課題だったYouTube, ようやくちゃんと投稿、ライブストリーミングするようになったよ。2017年からずっと友人たちに一刻も早くここでの生活を配信しなよって言われつづけ、躊躇していた。 わたしの動画は決して有益ではない。私のデジタル絵日記のようなもの…記録。 でも 観てくれる人がいるのは、やっぱり嬉しい。それはここの冬が厳しく自然や野生動物の生き様に励まされながら共に生きる場だから💕🧏🏻‍♀️ https://youtube.com/@meweourus?feature=shared
この小さな山の天辺では 真夏でも夜8時には窓を閉めて寝ないと朝方は冷んやり。 それなのに、5月中旬 夜中まで少し窓をあけて寝ている。 9年めとはいえ、まだまだ菜園 初心。 異常気象にふりまわされ、ドタバタ劇場の日々。 それでも 種を蒔く🌱 今年は 昨夜の奇跡的な出会いのおかげで 新たな場所に 菜園。 猪一家、狐、あらいぐま、たぬき、あなぐま、鹿たちがとおる場所。 わたしは にんにく、エシャロット、玉葱の苗で囲った。 たぶん 効果あるみたいでじゃがいも🥔が育っている。肥料にしたのは 倒木した木々、落ち葉で焚き火をしたあとの灰。 GOOD LUCK 🤞🏻👩🏻‍🌾🥔🌱🌞 あ、 数年ね課題だったYouTube, ようやくちゃんと投稿、ライブストリーミングするようになったよ。2017年からずっと友人たちに一刻も早くここでの生活を配信しなよって言われつづけ、躊躇していた。 わたしの動画は決して有益ではない。私のデジタル絵日記のようなもの…記録。 でも 観てくれる人がいるのは、やっぱり嬉しい。それはここの冬が厳しく自然や野生動物の生き様に励まされながら共に生きる場だから💕🧏🏻‍♀️ https://youtube.com/@meweourus?feature=shared
we
we
家族
muraさんの実例写真
コンロ周りは普段、塩と砂糖のみ置いています。 ラタトゥイユを大量に作ったのですが、にんにくと、余っていたので入れたしめじ以外は、すべて自家製(お義父さんの野菜)野菜で出来ました✨ 玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニ黄、ズッキーニ緑、なす、トマト。 トマト缶もスタンバイしていましたが、生トマトも大量にあったので、使わずに出来ました! お義父さんありがとう😊の投稿です。
コンロ周りは普段、塩と砂糖のみ置いています。 ラタトゥイユを大量に作ったのですが、にんにくと、余っていたので入れたしめじ以外は、すべて自家製(お義父さんの野菜)野菜で出来ました✨ 玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニ黄、ズッキーニ緑、なす、トマト。 トマト缶もスタンバイしていましたが、生トマトも大量にあったので、使わずに出来ました! お義父さんありがとう😊の投稿です。
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 自給自足が気になるあなたにおすすめ

DIY 自給自足の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ