DIY ハンダゴテ

134枚の部屋写真から46枚をセレクト
j1r0oさんの実例写真
ウッドバーニング4作目。 キッチン用の時計を作りました(´v`) ホームセンターで買った3×90の板をのこぎりで適当な長さに切って長方形になるようにボンドで接着(裏面に補強のために厚紙をつけました。) 板に好きな絵をハンダゴテで書いて、板にキリで穴を開けて百均の時計をはめ込みました。200円くらいで出来たので大満足です!
ウッドバーニング4作目。 キッチン用の時計を作りました(´v`) ホームセンターで買った3×90の板をのこぎりで適当な長さに切って長方形になるようにボンドで接着(裏面に補強のために厚紙をつけました。) 板に好きな絵をハンダゴテで書いて、板にキリで穴を開けて百均の時計をはめ込みました。200円くらいで出来たので大満足です!
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
amandaさんの実例写真
ラベルをシールからコルクタグに変えました。紙のシールだったので洗うたびに貼り替えが面倒で。バカでした。ハンダゴテ、楽しい。
ラベルをシールからコルクタグに変えました。紙のシールだったので洗うたびに貼り替えが面倒で。バカでした。ハンダゴテ、楽しい。
amanda
amanda
家族
Meguさんの実例写真
モニター投稿☆ 明日は休みなので、夜な夜な作業✄✄ ダイソーのハンダゴテでレンガ調に😄 楽しい〜🎶🎶 ダイソーでこんな道具まで売ってるとは 凄いなぁ👏
モニター投稿☆ 明日は休みなので、夜な夜な作業✄✄ ダイソーのハンダゴテでレンガ調に😄 楽しい〜🎶🎶 ダイソーでこんな道具まで売ってるとは 凄いなぁ👏
Megu
Megu
家族
sachicocoa-87daysさんの実例写真
ご近所さんからシーズンごとにオーダーもらって作ってます。玄関先あたりに下げとく、何てことはない、ただの飾りです (-∀-) 今回はプラ板とはんだこてで焼き印風ミックスです♪
ご近所さんからシーズンごとにオーダーもらって作ってます。玄関先あたりに下げとく、何てことはない、ただの飾りです (-∀-) 今回はプラ板とはんだこてで焼き印風ミックスです♪
sachicocoa-87days
sachicocoa-87days
家族
burubonさんの実例写真
自称モロッコ風部屋のドア付近をどうぞ! 青いドアは、うっすいベニヤ板を貼り付けましたーー( ^ω^ ) 元は黄土色木目調の普通のドアです。 発泡スチロールにドア上飾りをデザインしたものを描いて、ハンダコテで溶かしてペイントしたら…なんだかゴージャス感アップ♪ しかし、材料代はかなり安く、驚きののプチプラです(≧∀≦) ちなみに、このモロッコ風ドアの反対側に廊下があり、そちらはなぜかコンテナ風デザインにして、遊んでおります♪ 内開きに開いたら、モロッコ風とコンテナ風のコラボが楽しめますよ〜〜(^ν^)
自称モロッコ風部屋のドア付近をどうぞ! 青いドアは、うっすいベニヤ板を貼り付けましたーー( ^ω^ ) 元は黄土色木目調の普通のドアです。 発泡スチロールにドア上飾りをデザインしたものを描いて、ハンダコテで溶かしてペイントしたら…なんだかゴージャス感アップ♪ しかし、材料代はかなり安く、驚きののプチプラです(≧∀≦) ちなみに、このモロッコ風ドアの反対側に廊下があり、そちらはなぜかコンテナ風デザインにして、遊んでおります♪ 内開きに開いたら、モロッコ風とコンテナ風のコラボが楽しめますよ〜〜(^ν^)
burubon
burubon
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
杉板でサービングボード!ロゴはハンダゴテで焼いて入れましたσ(⁍ืེ ڡ ⁍ืེ ๑)
杉板でサービングボード!ロゴはハンダゴテで焼いて入れましたσ(⁍ืེ ڡ ⁍ืེ ๑)
chiko
chiko
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
ステンシルした文字とはんだごてで焼いた文字(〃▽〃)
ステンシルした文字とはんだごてで焼いた文字(〃▽〃)
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
nobuさんの実例写真
ハンダゴテでレンガ風に加工
ハンダゴテでレンガ風に加工
nobu
nobu
家族
yukaさんの実例写真
ハンダゴテでφ(._.)最近ハマってます!
ハンダゴテでφ(._.)最近ハマってます!
yuka
yuka
3DK | 家族
fuukaさんの実例写真
fuuka
fuuka
2LDK
Sayuriさんの実例写真
初めてはんだごて使ってみました! バザーで買ったコースターに焼き焼き。イカリマークが気に入っています!
初めてはんだごて使ってみました! バザーで買ったコースターに焼き焼き。イカリマークが気に入っています!
Sayuri
Sayuri
家族
RIO.さんの実例写真
ラスト一枚!旦那さんには色塗りしてもらってます(´ω`;)明日にはベットが入るので急ピッチ!
ラスト一枚!旦那さんには色塗りしてもらってます(´ω`;)明日にはベットが入るので急ピッチ!
RIO.
RIO.
1DK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
ハンダこて でデコレーションパネルをれんがふうに! あとは、ペンキ塗ったらOK!
ハンダこて でデコレーションパネルをれんがふうに! あとは、ペンキ塗ったらOK!
nao
nao
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
既存の棚板。外せなかったので、そのままリメイク♪ ハンダゴテでロータス描いてみました♪ 杉板の木目ボコボコしてて描きにくかったε=( ̄。 ̄;)
既存の棚板。外せなかったので、そのままリメイク♪ ハンダゴテでロータス描いてみました♪ 杉板の木目ボコボコしてて描きにくかったε=( ̄。 ̄;)
aiai
aiai
家族
Ringo8chさんの実例写真
初めてはんだごてで焼いてみた これってかなりムズイやん Σ(-᷅_-᷄๑) もっと、こぅ…スススーと書けると思ってたら大間違い… 少しずーつ 少しずーつ 焼いていく感じ… ムズイからー:(;゙゚'ω゚'): みなさん上手にされてるなぁ…
初めてはんだごてで焼いてみた これってかなりムズイやん Σ(-᷅_-᷄๑) もっと、こぅ…スススーと書けると思ってたら大間違い… 少しずーつ 少しずーつ 焼いていく感じ… ムズイからー:(;゙゚'ω゚'): みなさん上手にされてるなぁ…
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
Newtypeさんの実例写真
その昔、ネット見てたら気に入った絵があったので ハンダゴテで木に焼いて遊んでたw 欲しいって言う人がいたからあげた。
その昔、ネット見てたら気に入った絵があったので ハンダゴテで木に焼いて遊んでたw 欲しいって言う人がいたからあげた。
Newtype
Newtype
GINさんの実例写真
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
kengoさんの実例写真
発泡スチロールレンガ作成中(^^)
発泡スチロールレンガ作成中(^^)
kengo
kengo
2LDK | 一人暮らし
eri39さんの実例写真
子供たちが靴を揃えられるように100均のハンダゴテでウッドバーニング⭐︎
子供たちが靴を揃えられるように100均のハンダゴテでウッドバーニング⭐︎
eri39
eri39
tamu_plusさんの実例写真
発泡スチロールとはんだごてでつくったレンガ風を貼りました★ペパナプボンボンも上から釣って、手作りの黒板をぺたり(*≧艸≦)
発泡スチロールとはんだごてでつくったレンガ風を貼りました★ペパナプボンボンも上から釣って、手作りの黒板をぺたり(*≧艸≦)
tamu_plus
tamu_plus
4LDK
tyutyuさんの実例写真
100均で購入したハンダゴテ(100円ではなかったけど)でdiyしたボックスです。 彫り出したら楽しくて止まらない。
100均で購入したハンダゴテ(100円ではなかったけど)でdiyしたボックスです。 彫り出したら楽しくて止まらない。
tyutyu
tyutyu
4LDK | 家族
takatakasiさんの実例写真
発泡スチロールとハンダゴテでレンガ風壁紙作ります💦
発泡スチロールとハンダゴテでレンガ風壁紙作ります💦
takatakasi
takatakasi
2LDK | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
100均の板に… 主人に頼んで「ハンダゴテ」で 焼き付けて描いてもらいました( ◠‿◠ ) 色は色鉛筆
100均の板に… 主人に頼んで「ハンダゴテ」で 焼き付けて描いてもらいました( ◠‿◠ ) 色は色鉛筆
yukari
yukari
2DK | 家族
pantarouさんの実例写真
今日のDIY。発泡スチロールは一枚500円位。安上がりだけど大きなDIYでした( ´∀`)
今日のDIY。発泡スチロールは一枚500円位。安上がりだけど大きなDIYでした( ´∀`)
pantarou
pantarou
3LDK | 家族
もっと見る

DIY ハンダゴテの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ハンダゴテ

134枚の部屋写真から46枚をセレクト
j1r0oさんの実例写真
ウッドバーニング4作目。 キッチン用の時計を作りました(´v`) ホームセンターで買った3×90の板をのこぎりで適当な長さに切って長方形になるようにボンドで接着(裏面に補強のために厚紙をつけました。) 板に好きな絵をハンダゴテで書いて、板にキリで穴を開けて百均の時計をはめ込みました。200円くらいで出来たので大満足です!
ウッドバーニング4作目。 キッチン用の時計を作りました(´v`) ホームセンターで買った3×90の板をのこぎりで適当な長さに切って長方形になるようにボンドで接着(裏面に補強のために厚紙をつけました。) 板に好きな絵をハンダゴテで書いて、板にキリで穴を開けて百均の時計をはめ込みました。200円くらいで出来たので大満足です!
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
amandaさんの実例写真
ラベルをシールからコルクタグに変えました。紙のシールだったので洗うたびに貼り替えが面倒で。バカでした。ハンダゴテ、楽しい。
ラベルをシールからコルクタグに変えました。紙のシールだったので洗うたびに貼り替えが面倒で。バカでした。ハンダゴテ、楽しい。
amanda
amanda
家族
Meguさんの実例写真
モニター投稿☆ 明日は休みなので、夜な夜な作業✄✄ ダイソーのハンダゴテでレンガ調に😄 楽しい〜🎶🎶 ダイソーでこんな道具まで売ってるとは 凄いなぁ👏
モニター投稿☆ 明日は休みなので、夜な夜な作業✄✄ ダイソーのハンダゴテでレンガ調に😄 楽しい〜🎶🎶 ダイソーでこんな道具まで売ってるとは 凄いなぁ👏
Megu
Megu
家族
sachicocoa-87daysさんの実例写真
ご近所さんからシーズンごとにオーダーもらって作ってます。玄関先あたりに下げとく、何てことはない、ただの飾りです (-∀-) 今回はプラ板とはんだこてで焼き印風ミックスです♪
ご近所さんからシーズンごとにオーダーもらって作ってます。玄関先あたりに下げとく、何てことはない、ただの飾りです (-∀-) 今回はプラ板とはんだこてで焼き印風ミックスです♪
sachicocoa-87days
sachicocoa-87days
家族
burubonさんの実例写真
自称モロッコ風部屋のドア付近をどうぞ! 青いドアは、うっすいベニヤ板を貼り付けましたーー( ^ω^ ) 元は黄土色木目調の普通のドアです。 発泡スチロールにドア上飾りをデザインしたものを描いて、ハンダコテで溶かしてペイントしたら…なんだかゴージャス感アップ♪ しかし、材料代はかなり安く、驚きののプチプラです(≧∀≦) ちなみに、このモロッコ風ドアの反対側に廊下があり、そちらはなぜかコンテナ風デザインにして、遊んでおります♪ 内開きに開いたら、モロッコ風とコンテナ風のコラボが楽しめますよ〜〜(^ν^)
自称モロッコ風部屋のドア付近をどうぞ! 青いドアは、うっすいベニヤ板を貼り付けましたーー( ^ω^ ) 元は黄土色木目調の普通のドアです。 発泡スチロールにドア上飾りをデザインしたものを描いて、ハンダコテで溶かしてペイントしたら…なんだかゴージャス感アップ♪ しかし、材料代はかなり安く、驚きののプチプラです(≧∀≦) ちなみに、このモロッコ風ドアの反対側に廊下があり、そちらはなぜかコンテナ風デザインにして、遊んでおります♪ 内開きに開いたら、モロッコ風とコンテナ風のコラボが楽しめますよ〜〜(^ν^)
burubon
burubon
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
杉板でサービングボード!ロゴはハンダゴテで焼いて入れましたσ(⁍ืེ ڡ ⁍ืེ ๑)
杉板でサービングボード!ロゴはハンダゴテで焼いて入れましたσ(⁍ืེ ڡ ⁍ืེ ๑)
chiko
chiko
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
ステンシルした文字とはんだごてで焼いた文字(〃▽〃)
ステンシルした文字とはんだごてで焼いた文字(〃▽〃)
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
nobuさんの実例写真
ハンダゴテでレンガ風に加工
ハンダゴテでレンガ風に加工
nobu
nobu
家族
yukaさんの実例写真
ハンダゴテでφ(._.)最近ハマってます!
ハンダゴテでφ(._.)最近ハマってます!
yuka
yuka
3DK | 家族
fuukaさんの実例写真
fuuka
fuuka
2LDK
Sayuriさんの実例写真
初めてはんだごて使ってみました! バザーで買ったコースターに焼き焼き。イカリマークが気に入っています!
初めてはんだごて使ってみました! バザーで買ったコースターに焼き焼き。イカリマークが気に入っています!
Sayuri
Sayuri
家族
RIO.さんの実例写真
ラスト一枚!旦那さんには色塗りしてもらってます(´ω`;)明日にはベットが入るので急ピッチ!
ラスト一枚!旦那さんには色塗りしてもらってます(´ω`;)明日にはベットが入るので急ピッチ!
RIO.
RIO.
1DK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
ハンダこて でデコレーションパネルをれんがふうに! あとは、ペンキ塗ったらOK!
ハンダこて でデコレーションパネルをれんがふうに! あとは、ペンキ塗ったらOK!
nao
nao
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
既存の棚板。外せなかったので、そのままリメイク♪ ハンダゴテでロータス描いてみました♪ 杉板の木目ボコボコしてて描きにくかったε=( ̄。 ̄;)
既存の棚板。外せなかったので、そのままリメイク♪ ハンダゴテでロータス描いてみました♪ 杉板の木目ボコボコしてて描きにくかったε=( ̄。 ̄;)
aiai
aiai
家族
Ringo8chさんの実例写真
初めてはんだごてで焼いてみた これってかなりムズイやん Σ(-᷅_-᷄๑) もっと、こぅ…スススーと書けると思ってたら大間違い… 少しずーつ 少しずーつ 焼いていく感じ… ムズイからー:(;゙゚'ω゚'): みなさん上手にされてるなぁ…
初めてはんだごてで焼いてみた これってかなりムズイやん Σ(-᷅_-᷄๑) もっと、こぅ…スススーと書けると思ってたら大間違い… 少しずーつ 少しずーつ 焼いていく感じ… ムズイからー:(;゙゚'ω゚'): みなさん上手にされてるなぁ…
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
Newtypeさんの実例写真
その昔、ネット見てたら気に入った絵があったので ハンダゴテで木に焼いて遊んでたw 欲しいって言う人がいたからあげた。
その昔、ネット見てたら気に入った絵があったので ハンダゴテで木に焼いて遊んでたw 欲しいって言う人がいたからあげた。
Newtype
Newtype
GINさんの実例写真
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
kengoさんの実例写真
発泡スチロールレンガ作成中(^^)
発泡スチロールレンガ作成中(^^)
kengo
kengo
2LDK | 一人暮らし
eri39さんの実例写真
子供たちが靴を揃えられるように100均のハンダゴテでウッドバーニング⭐︎
子供たちが靴を揃えられるように100均のハンダゴテでウッドバーニング⭐︎
eri39
eri39
tamu_plusさんの実例写真
発泡スチロールとはんだごてでつくったレンガ風を貼りました★ペパナプボンボンも上から釣って、手作りの黒板をぺたり(*≧艸≦)
発泡スチロールとはんだごてでつくったレンガ風を貼りました★ペパナプボンボンも上から釣って、手作りの黒板をぺたり(*≧艸≦)
tamu_plus
tamu_plus
4LDK
tyutyuさんの実例写真
100均で購入したハンダゴテ(100円ではなかったけど)でdiyしたボックスです。 彫り出したら楽しくて止まらない。
100均で購入したハンダゴテ(100円ではなかったけど)でdiyしたボックスです。 彫り出したら楽しくて止まらない。
tyutyu
tyutyu
4LDK | 家族
takatakasiさんの実例写真
発泡スチロールとハンダゴテでレンガ風壁紙作ります💦
発泡スチロールとハンダゴテでレンガ風壁紙作ります💦
takatakasi
takatakasi
2LDK | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
100均の板に… 主人に頼んで「ハンダゴテ」で 焼き付けて描いてもらいました( ◠‿◠ ) 色は色鉛筆
100均の板に… 主人に頼んで「ハンダゴテ」で 焼き付けて描いてもらいました( ◠‿◠ ) 色は色鉛筆
yukari
yukari
2DK | 家族
pantarouさんの実例写真
今日のDIY。発泡スチロールは一枚500円位。安上がりだけど大きなDIYでした( ´∀`)
今日のDIY。発泡スチロールは一枚500円位。安上がりだけど大きなDIYでした( ´∀`)
pantarou
pantarou
3LDK | 家族
もっと見る

DIY ハンダゴテの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ