RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY 食器棚の裏側

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
3sistersmamさんの実例写真
ロータイプの食器棚とレンジ台を合わせてキッチンカウンターに! レンジが丸見えになるので、すのこでパーテーションを。 食器棚の背にはベニヤ板を貼って、壁紙屋本舗さんの壁紙を貼りました\(^^)/
ロータイプの食器棚とレンジ台を合わせてキッチンカウンターに! レンジが丸見えになるので、すのこでパーテーションを。 食器棚の背にはベニヤ板を貼って、壁紙屋本舗さんの壁紙を貼りました\(^^)/
3sistersmam
3sistersmam
Momoさんの実例写真
ミニ食器棚の裏側にボードを貼って利用しています。
ミニ食器棚の裏側にボードを貼って利用しています。
Momo
Momo
3DK | カップル
soramameさんの実例写真
間仕切りにしてる食器棚の裏側。
間仕切りにしてる食器棚の裏側。
soramame
soramame
2LDK | 家族
seneoさんの実例写真
食器棚の裏側をリメイクしました。 見える場所にだけクギを⑅◡̈*
食器棚の裏側をリメイクしました。 見える場所にだけクギを⑅◡̈*
seneo
seneo
4LDK | 家族
k.o.homeさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥54,990
冷蔵庫と食器棚の裏側を隠す為にニトリの突っ張りラックを購入したのですが、板の隙間の幅が広くて裏側が丸見えでした。 買い物に失敗したか!? と思いましたが、ホームセンターで真っ白な板を購入し、ラックと食器棚、冷蔵庫の間に入れました! いい感じに仕上がりました(´∀`) 何を置こうかな♪
冷蔵庫と食器棚の裏側を隠す為にニトリの突っ張りラックを購入したのですが、板の隙間の幅が広くて裏側が丸見えでした。 買い物に失敗したか!? と思いましたが、ホームセンターで真っ白な板を購入し、ラックと食器棚、冷蔵庫の間に入れました! いい感じに仕上がりました(´∀`) 何を置こうかな♪
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
イベント初投稿! 今日は内覧会があったので、久しぶりに中に入りました。 壁紙も貼ってあり雰囲気がグッと変わってました。食器棚を開けるとレンガの壁紙が見えるので更にいい感じです♪ ただ…冷蔵庫がもしかすると入らなそうな予感( ;∀;)
イベント初投稿! 今日は内覧会があったので、久しぶりに中に入りました。 壁紙も貼ってあり雰囲気がグッと変わってました。食器棚を開けるとレンガの壁紙が見えるので更にいい感じです♪ ただ…冷蔵庫がもしかすると入らなそうな予感( ;∀;)
keiko
keiko
家族
kaerunoameriさんの実例写真
蜜蝋ワックスを塗った2×4にユニクロU型ソケット+ステンレスパイプを取り付けて一時物干し完成! 費用は5000円弱。 ラブリコ はDMCブランドのホームセンターで買うと100円くらい安く手に入ります!(中身は同じでパッケージが違う感じ) 食器棚裏側の見た目が気になったのでクッションレンガとフェイクグリーンを貼りました。
蜜蝋ワックスを塗った2×4にユニクロU型ソケット+ステンレスパイプを取り付けて一時物干し完成! 費用は5000円弱。 ラブリコ はDMCブランドのホームセンターで買うと100円くらい安く手に入ります!(中身は同じでパッケージが違う感じ) 食器棚裏側の見た目が気になったのでクッションレンガとフェイクグリーンを貼りました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
e2さんの実例写真
ソファを置いている位置からキッチンが丸見えにならないように、ディアウォールでパーテーションを作っています。 冷蔵庫や食器棚もこの裏側に配置しているので、キッチンの使い勝手も良い感じです。
ソファを置いている位置からキッチンが丸見えにならないように、ディアウォールでパーテーションを作っています。 冷蔵庫や食器棚もこの裏側に配置しているので、キッチンの使い勝手も良い感じです。
e2
e2
2DK | シェア
lecielさんの実例写真
「マイディスプレイスペース」イベントに参加します(^-^) この板壁は食器棚の裏側になりリビング側になります。飾りは季節ごとに変えるようにしています。雑貨と一緒にハンドメイドしたものも飾って楽しんでいます(#^.^#)
「マイディスプレイスペース」イベントに参加します(^-^) この板壁は食器棚の裏側になりリビング側になります。飾りは季節ごとに変えるようにしています。雑貨と一緒にハンドメイドしたものも飾って楽しんでいます(#^.^#)
leciel
leciel
家族
ryosukeさんの実例写真
人生初☆リメイクシート使ってみました。 模様替えで食器棚の裏側が丸見え&トゲが刺さりそうだったので、Can☆doの木目調でカバー。上側は別のシートを貼る予定。
人生初☆リメイクシート使ってみました。 模様替えで食器棚の裏側が丸見え&トゲが刺さりそうだったので、Can☆doの木目調でカバー。上側は別のシートを貼る予定。
ryosuke
ryosuke
2LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
食器棚裏のブックシェルフ製作過程(18/9/10) 厚み9mmの角材で骨組み作り、ビスで固定。 棚板の後ろに充電器などの配線を落とせるようにしたかったので、側面と下段以外は少し幅の狭い物を使いました。 塗装は白ベースのグレーでツヤなしニス仕上げ。床と同じ感じにしたかったけど、少し黒を混ぜる量多すぎたかも(¨;) 背板は奥行きを考えて2.5mmのベニヤ板使用。 リメイクシートを貼って、ささくれとめくれ予防に周囲をマスキングテープで囲いました。 最後は骨組みに裏側からタッカーで固定。 ジャストサイズで作ったので、あとはカウンター下に嵌め込んだだけです。 奥行き気にしなくていいなら背板のベニヤはもっと厚みのあるものが良かった... ペコペコする~(/´△`\)
食器棚裏のブックシェルフ製作過程(18/9/10) 厚み9mmの角材で骨組み作り、ビスで固定。 棚板の後ろに充電器などの配線を落とせるようにしたかったので、側面と下段以外は少し幅の狭い物を使いました。 塗装は白ベースのグレーでツヤなしニス仕上げ。床と同じ感じにしたかったけど、少し黒を混ぜる量多すぎたかも(¨;) 背板は奥行きを考えて2.5mmのベニヤ板使用。 リメイクシートを貼って、ささくれとめくれ予防に周囲をマスキングテープで囲いました。 最後は骨組みに裏側からタッカーで固定。 ジャストサイズで作ったので、あとはカウンター下に嵌め込んだだけです。 奥行き気にしなくていいなら背板のベニヤはもっと厚みのあるものが良かった... ペコペコする~(/´△`\)
TSUKI
TSUKI
家族
y0k0さんの実例写真
古いボロボロの食器棚をキッチンカウンターにしてみました 食器棚の裏側にリメイクシートを貼り付けてました 初めての事で、時間かかったしちょっと納得いかない面もありますが 初心者の割には頑張った方なのかなぁ…? マイペースにやっていきます
古いボロボロの食器棚をキッチンカウンターにしてみました 食器棚の裏側にリメイクシートを貼り付けてました 初めての事で、時間かかったしちょっと納得いかない面もありますが 初心者の割には頑張った方なのかなぁ…? マイペースにやっていきます
y0k0
y0k0
LennyDykstraさんの実例写真
食器棚の裏側にOSBボードを貼ってスケボーを棚板にしました。
食器棚の裏側にOSBボードを貼ってスケボーを棚板にしました。
LennyDykstra
LennyDykstra
1DK | 一人暮らし
1hime2taro_mamaさんの実例写真
LDKに入ってすぐ、劇狭キッチンからちょっとだけはみ出てる食器棚(笑) 茶色の裏面が見えてしまい気になってたので、白のマスキングテープをペタリ。
LDKに入ってすぐ、劇狭キッチンからちょっとだけはみ出てる食器棚(笑) 茶色の裏面が見えてしまい気になってたので、白のマスキングテープをペタリ。
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
yuutanさんの実例写真
おはようです♡食器棚の裏側のなんちゃって壁、ここにも残ってたウォールステッカーはったよ⸜₍๑•⌔•๑ ₎⸝はっしーアイデアのカーテンは結局どうつければいいか分からなくて断念(ꈨຶꎁꈨຶ)۶チェックの布で作ったら可愛いはずなのになぁ٩(∗˃̶̀₎౩₍˂̶́∗)۶
おはようです♡食器棚の裏側のなんちゃって壁、ここにも残ってたウォールステッカーはったよ⸜₍๑•⌔•๑ ₎⸝はっしーアイデアのカーテンは結局どうつければいいか分からなくて断念(ꈨຶꎁꈨຶ)۶チェックの布で作ったら可愛いはずなのになぁ٩(∗˃̶̀₎౩₍˂̶́∗)۶
yuutan
yuutan
2DK | 家族
tomoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥5,000
夕べ夜更かしして作ってた簡単ボード、てゆうか板です、ただの板! 端切れ材を彫刻刀で溝付けてスクラップウッド風に→又かよ(≧∀≦) 転写シールだけ。シンプルに。 左側はすのこ板にダイソープレートかけただけ。 このスペースは、目立たない場所。 食器棚の真ん中台ショーケース置いてる裏側なのです。ちょっとした隠しスポット(* ̄∀ ̄) あ、初めてご当地タグ? RC京都支部付けてみました。 意外と京都の方まわりにいません (;´ω`)
夕べ夜更かしして作ってた簡単ボード、てゆうか板です、ただの板! 端切れ材を彫刻刀で溝付けてスクラップウッド風に→又かよ(≧∀≦) 転写シールだけ。シンプルに。 左側はすのこ板にダイソープレートかけただけ。 このスペースは、目立たない場所。 食器棚の真ん中台ショーケース置いてる裏側なのです。ちょっとした隠しスポット(* ̄∀ ̄) あ、初めてご当地タグ? RC京都支部付けてみました。 意外と京都の方まわりにいません (;´ω`)
tomo
tomo
3LDK | 家族
hochisaさんの実例写真
間仕切りにしている食器棚の裏側に、ベニアでなんちゃって板壁を作り、ディスプレイスペースを作りました。
間仕切りにしている食器棚の裏側に、ベニアでなんちゃって板壁を作り、ディスプレイスペースを作りました。
hochisa
hochisa
4LDK | 家族
kumingさんの実例写真
『念願の棚作り②♡』 連投すみません*_ _) 先程のpicにコメント書いたので こちらは記録用です😊
『念願の棚作り②♡』 連投すみません*_ _) 先程のpicにコメント書いたので こちらは記録用です😊
kuming
kuming
3LDK | 家族
megさんの実例写真
食器棚を上下分けて横に並べてキッチンカウンターにする予定が食器棚が意外と大きくて横に並べたら人が1人やっと通れるくらいしかスペース余らず断念。食器棚の裏側にベニヤで板壁風にしてみました!初めてのDIY!よくみるとガタガタです。よく見なくてもガタガタなのがわかりますwコンテスト初参加してみました!
食器棚を上下分けて横に並べてキッチンカウンターにする予定が食器棚が意外と大きくて横に並べたら人が1人やっと通れるくらいしかスペース余らず断念。食器棚の裏側にベニヤで板壁風にしてみました!初めてのDIY!よくみるとガタガタです。よく見なくてもガタガタなのがわかりますwコンテスト初参加してみました!
meg
meg
2DK | 家族
a22iさんの実例写真
キッチンダイニングちょっと模様替え。食器棚の裏側丸出しなので壁紙選択中♪
キッチンダイニングちょっと模様替え。食器棚の裏側丸出しなので壁紙選択中♪
a22i
a22i
家族
Yuahomeさんの実例写真
手作りの食器棚の裏側にセリアのリメイクシートを貼ってみました。 サイズがバラバラで右側3列ほどが何枚貼っても歪んでますけどキリがないので諦めました。
手作りの食器棚の裏側にセリアのリメイクシートを貼ってみました。 サイズがバラバラで右側3列ほどが何枚貼っても歪んでますけどキリがないので諦めました。
Yuahome
Yuahome
家族
tarezo33さんの実例写真
2022年夏のセルフリノベーション 記録⑤ ダイニングキッチンの壁 【冷蔵庫や食器棚の裏側】 ここはクロスを剥がすと 躯体のコンクリート壁なんです。 何も置かなければ かっこいい壁が見えるのになぁと ひたすら毎日作業してました😚
2022年夏のセルフリノベーション 記録⑤ ダイニングキッチンの壁 【冷蔵庫や食器棚の裏側】 ここはクロスを剥がすと 躯体のコンクリート壁なんです。 何も置かなければ かっこいい壁が見えるのになぁと ひたすら毎日作業してました😚
tarezo33
tarezo33
家族
neigeさんの実例写真
裏から見ると・・・。これを見ながらお皿洗ってます♫
裏から見ると・・・。これを見ながらお皿洗ってます♫
neige
neige
4LDK | 家族

DIY 食器棚の裏側が気になるあなたにおすすめ

DIY 食器棚の裏側の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 食器棚の裏側

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
3sistersmamさんの実例写真
ロータイプの食器棚とレンジ台を合わせてキッチンカウンターに! レンジが丸見えになるので、すのこでパーテーションを。 食器棚の背にはベニヤ板を貼って、壁紙屋本舗さんの壁紙を貼りました\(^^)/
ロータイプの食器棚とレンジ台を合わせてキッチンカウンターに! レンジが丸見えになるので、すのこでパーテーションを。 食器棚の背にはベニヤ板を貼って、壁紙屋本舗さんの壁紙を貼りました\(^^)/
3sistersmam
3sistersmam
Momoさんの実例写真
ミニ食器棚の裏側にボードを貼って利用しています。
ミニ食器棚の裏側にボードを貼って利用しています。
Momo
Momo
3DK | カップル
soramameさんの実例写真
間仕切りにしてる食器棚の裏側。
間仕切りにしてる食器棚の裏側。
soramame
soramame
2LDK | 家族
seneoさんの実例写真
食器棚の裏側をリメイクしました。 見える場所にだけクギを⑅◡̈*
食器棚の裏側をリメイクしました。 見える場所にだけクギを⑅◡̈*
seneo
seneo
4LDK | 家族
k.o.homeさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥54,990
冷蔵庫と食器棚の裏側を隠す為にニトリの突っ張りラックを購入したのですが、板の隙間の幅が広くて裏側が丸見えでした。 買い物に失敗したか!? と思いましたが、ホームセンターで真っ白な板を購入し、ラックと食器棚、冷蔵庫の間に入れました! いい感じに仕上がりました(´∀`) 何を置こうかな♪
冷蔵庫と食器棚の裏側を隠す為にニトリの突っ張りラックを購入したのですが、板の隙間の幅が広くて裏側が丸見えでした。 買い物に失敗したか!? と思いましたが、ホームセンターで真っ白な板を購入し、ラックと食器棚、冷蔵庫の間に入れました! いい感じに仕上がりました(´∀`) 何を置こうかな♪
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
イベント初投稿! 今日は内覧会があったので、久しぶりに中に入りました。 壁紙も貼ってあり雰囲気がグッと変わってました。食器棚を開けるとレンガの壁紙が見えるので更にいい感じです♪ ただ…冷蔵庫がもしかすると入らなそうな予感( ;∀;)
イベント初投稿! 今日は内覧会があったので、久しぶりに中に入りました。 壁紙も貼ってあり雰囲気がグッと変わってました。食器棚を開けるとレンガの壁紙が見えるので更にいい感じです♪ ただ…冷蔵庫がもしかすると入らなそうな予感( ;∀;)
keiko
keiko
家族
kaerunoameriさんの実例写真
蜜蝋ワックスを塗った2×4にユニクロU型ソケット+ステンレスパイプを取り付けて一時物干し完成! 費用は5000円弱。 ラブリコ はDMCブランドのホームセンターで買うと100円くらい安く手に入ります!(中身は同じでパッケージが違う感じ) 食器棚裏側の見た目が気になったのでクッションレンガとフェイクグリーンを貼りました。
蜜蝋ワックスを塗った2×4にユニクロU型ソケット+ステンレスパイプを取り付けて一時物干し完成! 費用は5000円弱。 ラブリコ はDMCブランドのホームセンターで買うと100円くらい安く手に入ります!(中身は同じでパッケージが違う感じ) 食器棚裏側の見た目が気になったのでクッションレンガとフェイクグリーンを貼りました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
e2さんの実例写真
ソファを置いている位置からキッチンが丸見えにならないように、ディアウォールでパーテーションを作っています。 冷蔵庫や食器棚もこの裏側に配置しているので、キッチンの使い勝手も良い感じです。
ソファを置いている位置からキッチンが丸見えにならないように、ディアウォールでパーテーションを作っています。 冷蔵庫や食器棚もこの裏側に配置しているので、キッチンの使い勝手も良い感じです。
e2
e2
2DK | シェア
lecielさんの実例写真
「マイディスプレイスペース」イベントに参加します(^-^) この板壁は食器棚の裏側になりリビング側になります。飾りは季節ごとに変えるようにしています。雑貨と一緒にハンドメイドしたものも飾って楽しんでいます(#^.^#)
「マイディスプレイスペース」イベントに参加します(^-^) この板壁は食器棚の裏側になりリビング側になります。飾りは季節ごとに変えるようにしています。雑貨と一緒にハンドメイドしたものも飾って楽しんでいます(#^.^#)
leciel
leciel
家族
ryosukeさんの実例写真
人生初☆リメイクシート使ってみました。 模様替えで食器棚の裏側が丸見え&トゲが刺さりそうだったので、Can☆doの木目調でカバー。上側は別のシートを貼る予定。
人生初☆リメイクシート使ってみました。 模様替えで食器棚の裏側が丸見え&トゲが刺さりそうだったので、Can☆doの木目調でカバー。上側は別のシートを貼る予定。
ryosuke
ryosuke
2LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
食器棚裏のブックシェルフ製作過程(18/9/10) 厚み9mmの角材で骨組み作り、ビスで固定。 棚板の後ろに充電器などの配線を落とせるようにしたかったので、側面と下段以外は少し幅の狭い物を使いました。 塗装は白ベースのグレーでツヤなしニス仕上げ。床と同じ感じにしたかったけど、少し黒を混ぜる量多すぎたかも(¨;) 背板は奥行きを考えて2.5mmのベニヤ板使用。 リメイクシートを貼って、ささくれとめくれ予防に周囲をマスキングテープで囲いました。 最後は骨組みに裏側からタッカーで固定。 ジャストサイズで作ったので、あとはカウンター下に嵌め込んだだけです。 奥行き気にしなくていいなら背板のベニヤはもっと厚みのあるものが良かった... ペコペコする~(/´△`\)
食器棚裏のブックシェルフ製作過程(18/9/10) 厚み9mmの角材で骨組み作り、ビスで固定。 棚板の後ろに充電器などの配線を落とせるようにしたかったので、側面と下段以外は少し幅の狭い物を使いました。 塗装は白ベースのグレーでツヤなしニス仕上げ。床と同じ感じにしたかったけど、少し黒を混ぜる量多すぎたかも(¨;) 背板は奥行きを考えて2.5mmのベニヤ板使用。 リメイクシートを貼って、ささくれとめくれ予防に周囲をマスキングテープで囲いました。 最後は骨組みに裏側からタッカーで固定。 ジャストサイズで作ったので、あとはカウンター下に嵌め込んだだけです。 奥行き気にしなくていいなら背板のベニヤはもっと厚みのあるものが良かった... ペコペコする~(/´△`\)
TSUKI
TSUKI
家族
y0k0さんの実例写真
古いボロボロの食器棚をキッチンカウンターにしてみました 食器棚の裏側にリメイクシートを貼り付けてました 初めての事で、時間かかったしちょっと納得いかない面もありますが 初心者の割には頑張った方なのかなぁ…? マイペースにやっていきます
古いボロボロの食器棚をキッチンカウンターにしてみました 食器棚の裏側にリメイクシートを貼り付けてました 初めての事で、時間かかったしちょっと納得いかない面もありますが 初心者の割には頑張った方なのかなぁ…? マイペースにやっていきます
y0k0
y0k0
LennyDykstraさんの実例写真
食器棚の裏側にOSBボードを貼ってスケボーを棚板にしました。
食器棚の裏側にOSBボードを貼ってスケボーを棚板にしました。
LennyDykstra
LennyDykstra
1DK | 一人暮らし
1hime2taro_mamaさんの実例写真
LDKに入ってすぐ、劇狭キッチンからちょっとだけはみ出てる食器棚(笑) 茶色の裏面が見えてしまい気になってたので、白のマスキングテープをペタリ。
LDKに入ってすぐ、劇狭キッチンからちょっとだけはみ出てる食器棚(笑) 茶色の裏面が見えてしまい気になってたので、白のマスキングテープをペタリ。
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
yuutanさんの実例写真
おはようです♡食器棚の裏側のなんちゃって壁、ここにも残ってたウォールステッカーはったよ⸜₍๑•⌔•๑ ₎⸝はっしーアイデアのカーテンは結局どうつければいいか分からなくて断念(ꈨຶꎁꈨຶ)۶チェックの布で作ったら可愛いはずなのになぁ٩(∗˃̶̀₎౩₍˂̶́∗)۶
おはようです♡食器棚の裏側のなんちゃって壁、ここにも残ってたウォールステッカーはったよ⸜₍๑•⌔•๑ ₎⸝はっしーアイデアのカーテンは結局どうつければいいか分からなくて断念(ꈨຶꎁꈨຶ)۶チェックの布で作ったら可愛いはずなのになぁ٩(∗˃̶̀₎౩₍˂̶́∗)۶
yuutan
yuutan
2DK | 家族
tomoさんの実例写真
夕べ夜更かしして作ってた簡単ボード、てゆうか板です、ただの板! 端切れ材を彫刻刀で溝付けてスクラップウッド風に→又かよ(≧∀≦) 転写シールだけ。シンプルに。 左側はすのこ板にダイソープレートかけただけ。 このスペースは、目立たない場所。 食器棚の真ん中台ショーケース置いてる裏側なのです。ちょっとした隠しスポット(* ̄∀ ̄) あ、初めてご当地タグ? RC京都支部付けてみました。 意外と京都の方まわりにいません (;´ω`)
夕べ夜更かしして作ってた簡単ボード、てゆうか板です、ただの板! 端切れ材を彫刻刀で溝付けてスクラップウッド風に→又かよ(≧∀≦) 転写シールだけ。シンプルに。 左側はすのこ板にダイソープレートかけただけ。 このスペースは、目立たない場所。 食器棚の真ん中台ショーケース置いてる裏側なのです。ちょっとした隠しスポット(* ̄∀ ̄) あ、初めてご当地タグ? RC京都支部付けてみました。 意外と京都の方まわりにいません (;´ω`)
tomo
tomo
3LDK | 家族
hochisaさんの実例写真
間仕切りにしている食器棚の裏側に、ベニアでなんちゃって板壁を作り、ディスプレイスペースを作りました。
間仕切りにしている食器棚の裏側に、ベニアでなんちゃって板壁を作り、ディスプレイスペースを作りました。
hochisa
hochisa
4LDK | 家族
kumingさんの実例写真
『念願の棚作り②♡』 連投すみません*_ _) 先程のpicにコメント書いたので こちらは記録用です😊
『念願の棚作り②♡』 連投すみません*_ _) 先程のpicにコメント書いたので こちらは記録用です😊
kuming
kuming
3LDK | 家族
megさんの実例写真
食器棚を上下分けて横に並べてキッチンカウンターにする予定が食器棚が意外と大きくて横に並べたら人が1人やっと通れるくらいしかスペース余らず断念。食器棚の裏側にベニヤで板壁風にしてみました!初めてのDIY!よくみるとガタガタです。よく見なくてもガタガタなのがわかりますwコンテスト初参加してみました!
食器棚を上下分けて横に並べてキッチンカウンターにする予定が食器棚が意外と大きくて横に並べたら人が1人やっと通れるくらいしかスペース余らず断念。食器棚の裏側にベニヤで板壁風にしてみました!初めてのDIY!よくみるとガタガタです。よく見なくてもガタガタなのがわかりますwコンテスト初参加してみました!
meg
meg
2DK | 家族
a22iさんの実例写真
キッチンダイニングちょっと模様替え。食器棚の裏側丸出しなので壁紙選択中♪
キッチンダイニングちょっと模様替え。食器棚の裏側丸出しなので壁紙選択中♪
a22i
a22i
家族
Yuahomeさんの実例写真
手作りの食器棚の裏側にセリアのリメイクシートを貼ってみました。 サイズがバラバラで右側3列ほどが何枚貼っても歪んでますけどキリがないので諦めました。
手作りの食器棚の裏側にセリアのリメイクシートを貼ってみました。 サイズがバラバラで右側3列ほどが何枚貼っても歪んでますけどキリがないので諦めました。
Yuahome
Yuahome
家族
tarezo33さんの実例写真
2022年夏のセルフリノベーション 記録⑤ ダイニングキッチンの壁 【冷蔵庫や食器棚の裏側】 ここはクロスを剥がすと 躯体のコンクリート壁なんです。 何も置かなければ かっこいい壁が見えるのになぁと ひたすら毎日作業してました😚
2022年夏のセルフリノベーション 記録⑤ ダイニングキッチンの壁 【冷蔵庫や食器棚の裏側】 ここはクロスを剥がすと 躯体のコンクリート壁なんです。 何も置かなければ かっこいい壁が見えるのになぁと ひたすら毎日作業してました😚
tarezo33
tarezo33
家族
neigeさんの実例写真
裏から見ると・・・。これを見ながらお皿洗ってます♫
裏から見ると・・・。これを見ながらお皿洗ってます♫
neige
neige
4LDK | 家族

DIY 食器棚の裏側が気になるあなたにおすすめ

DIY 食器棚の裏側の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ