DIY 珪藻土の壁

2,814枚の部屋写真から46枚をセレクト
heeさんの実例写真
部屋の壁に珪藻土塗ってレンガ風にしてみた(ノ∀Φ) レンガっぽく見えるかな?! 家具を移動するのに めっさ疲れたーー(:D)| ̄|_ 今度の休みにもう一部屋(ノ∀Φ)
部屋の壁に珪藻土塗ってレンガ風にしてみた(ノ∀Φ) レンガっぽく見えるかな?! 家具を移動するのに めっさ疲れたーー(:D)| ̄|_ 今度の休みにもう一部屋(ノ∀Φ)
hee
hee
moka-starさんの実例写真
壁塗り完成です💪✨ あとは、乾燥を待ちます😊 乾いた所は色が変わってきています✨
壁塗り完成です💪✨ あとは、乾燥を待ちます😊 乾いた所は色が変わってきています✨
moka-star
moka-star
家族
enoさんの実例写真
eno
eno
koshiregutyoさんの実例写真
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! 次男が好きに塗った壁を 母がきれいに伸ばして初回塗り完了 一晩乾かして、までご紹介しました 今回はその後、仕上げまで。 《 pic① 》 初回塗りがすっかり乾いたら 二度塗り開始です 塗る前にね、壁に手と頬、当ててみる い〜い匂い、そして冷感♪ クールな男に仕上がるまで あともう少し 2回目、塗るよーーーーー 初回塗りよりちょいと引っかかるんです 塗るのに力とコツがいるのは2回目 私の場合は、上の部分から塗って 真ん中より下あたりまで上から下へ その後は下の巾木のところから一気に 上へ塗り伸ばしていきます 満遍なく塗ったら、全体見てみる もうね、端から乾いてきよるので のんびりしとられん 《 pic② 》 乾くの待ってる間に 珪藻土を片付けたり、 コテやらヘラやらコテ板やらおたまやら ベランダのスロップシンクで水洗い で、お茶でも淹れてのんびり過ごす ってやってる間に だいぶん乾いてきますので、 完全に乾く前に 枠の養生外します 乾ききってから外すと 珪藻土がボロリと取れたり、 変にヒビが入ったりするんですよね 内側に角やと、 ヤスリで擦ることもできんので やおいうちに外せば やおいうちに指で調整も可 ※ やおい←やわらかい、の意 《 pic③ 》 壁塗りで何が一番好きて、 養生外して床にまとめていく時です 完成間近な壁を見ながら 要らなくなったものを地味にまとめていく そして、外した箇所を ホウキでサーサーと軽くはわく パラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる 要らない珪藻土のクズ 至福‥ 《 pic④ 》 養生全部取り払って 待つこと一晩 完成です ☆ 旦那に腹を立てた奥さまが パンを作るて言うやないですか そんなかんじです 壁を塗るって、めっちゃ楽しい ストレス発散どころか ストレス無になります 養生が全体の出来の8割を決めると 思っているほど、 壁を塗るというメインに向かっての準備が 大好きな私 や、特に相方に対して腹立てた いうことではないんですけどね これやってる間は 相方は私に近づいてこないので ← 気楽なんですよ 壁塗りもラブリコ棚も ペンキ塗りも組み立ても わが家のDIYは私の趣味です 相方は基本、ノータッチ 電気系に詳しいので (てか、それ本業) そっち系のことを相談はしますが 準備からメインから片付けまで 一切が私の趣味です 何度も言っていますが、 今世で徳を積んで 来世では男に生まれたい 器用な高倉健に生まれ変わって 宮大工になるのが夢です ブラッシュアップライフ オオアリクイではありませんように・・
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! 次男が好きに塗った壁を 母がきれいに伸ばして初回塗り完了 一晩乾かして、までご紹介しました 今回はその後、仕上げまで。 《 pic① 》 初回塗りがすっかり乾いたら 二度塗り開始です 塗る前にね、壁に手と頬、当ててみる い〜い匂い、そして冷感♪ クールな男に仕上がるまで あともう少し 2回目、塗るよーーーーー 初回塗りよりちょいと引っかかるんです 塗るのに力とコツがいるのは2回目 私の場合は、上の部分から塗って 真ん中より下あたりまで上から下へ その後は下の巾木のところから一気に 上へ塗り伸ばしていきます 満遍なく塗ったら、全体見てみる もうね、端から乾いてきよるので のんびりしとられん 《 pic② 》 乾くの待ってる間に 珪藻土を片付けたり、 コテやらヘラやらコテ板やらおたまやら ベランダのスロップシンクで水洗い で、お茶でも淹れてのんびり過ごす ってやってる間に だいぶん乾いてきますので、 完全に乾く前に 枠の養生外します 乾ききってから外すと 珪藻土がボロリと取れたり、 変にヒビが入ったりするんですよね 内側に角やと、 ヤスリで擦ることもできんので やおいうちに外せば やおいうちに指で調整も可 ※ やおい←やわらかい、の意 《 pic③ 》 壁塗りで何が一番好きて、 養生外して床にまとめていく時です 完成間近な壁を見ながら 要らなくなったものを地味にまとめていく そして、外した箇所を ホウキでサーサーと軽くはわく パラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる 要らない珪藻土のクズ 至福‥ 《 pic④ 》 養生全部取り払って 待つこと一晩 完成です ☆ 旦那に腹を立てた奥さまが パンを作るて言うやないですか そんなかんじです 壁を塗るって、めっちゃ楽しい ストレス発散どころか ストレス無になります 養生が全体の出来の8割を決めると 思っているほど、 壁を塗るというメインに向かっての準備が 大好きな私 や、特に相方に対して腹立てた いうことではないんですけどね これやってる間は 相方は私に近づいてこないので ← 気楽なんですよ 壁塗りもラブリコ棚も ペンキ塗りも組み立ても わが家のDIYは私の趣味です 相方は基本、ノータッチ 電気系に詳しいので (てか、それ本業) そっち系のことを相談はしますが 準備からメインから片付けまで 一切が私の趣味です 何度も言っていますが、 今世で徳を積んで 来世では男に生まれたい 器用な高倉健に生まれ変わって 宮大工になるのが夢です ブラッシュアップライフ オオアリクイではありませんように・・
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Maeveさんの実例写真
珪藻土を壁に塗ることで自然と消臭、湿気防止になりますよ^_^
珪藻土を壁に塗ることで自然と消臭、湿気防止になりますよ^_^
Maeve
Maeve
wacchiさんの実例写真
追加したスポットライト用のスイッチは、もちろんアメリカンスイッチと陶器のプレートです(^^) コンセントと並んだ感じがいい感じです。
追加したスポットライト用のスイッチは、もちろんアメリカンスイッチと陶器のプレートです(^^) コンセントと並んだ感じがいい感じです。
wacchi
wacchi
3K
FUZIEEさんの実例写真
壊れた古い鏡台の鏡の部分をリメイク。 パーツはセリア。
壊れた古い鏡台の鏡の部分をリメイク。 パーツはセリア。
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
tsuncoricoさんの実例写真
トイレをこの角度で撮ったことなかったなー☆ 壁は珪藻土ぬって、トイレットペーパーホルダーはIKEAのものをつけました。 鏡は、若かりし頃旅先で購入したおフランスものっ😁👍 扉はそのままだから、いつか塗り替えたい。
トイレをこの角度で撮ったことなかったなー☆ 壁は珪藻土ぬって、トイレットペーパーホルダーはIKEAのものをつけました。 鏡は、若かりし頃旅先で購入したおフランスものっ😁👍 扉はそのままだから、いつか塗り替えたい。
tsuncorico
tsuncorico
家族
Naoさんの実例写真
壁をリノベーション中 ついでに黒板作りつけました
壁をリノベーション中 ついでに黒板作りつけました
Nao
Nao
naranciaさんの実例写真
作業部屋の壁を塗り直しました♡
作業部屋の壁を塗り直しました♡
narancia
narancia
4LDK
aki877さんの実例写真
洗面所の洗面ボールは2個にしました!!! もともとスクエアのボールを◇菱形においてもらいました!!! 脱衣所なので、壁はクロスではなく、珪藻土にしています!!! 色はサーモンピンクでお気に入り✨ 水はね部位には、スモークタイル使用しました💓 最近手拭きはペーパータオルに変更しました! 洗面台は大工さんの手作りです💓 石鹸は🧼固形石鹸を使用しています!!! そこが1番のこだわりかもしれません😂
洗面所の洗面ボールは2個にしました!!! もともとスクエアのボールを◇菱形においてもらいました!!! 脱衣所なので、壁はクロスではなく、珪藻土にしています!!! 色はサーモンピンクでお気に入り✨ 水はね部位には、スモークタイル使用しました💓 最近手拭きはペーパータオルに変更しました! 洗面台は大工さんの手作りです💓 石鹸は🧼固形石鹸を使用しています!!! そこが1番のこだわりかもしれません😂
aki877
aki877
4LDK | 家族
noonaさんの実例写真
久しぶりに今日はお掃除DAY(*´꒳`*)あ、でも今から仕事…DAYじゃない…はぁ(ToT)でもお仕事も楽しい♫朝から気になる所を色々片付けられてホッ。 歯ブラシ置いたら生活感丸出しなので置く前にズルして写真だけ(^。^) あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。タイル目地の汚れは次の休みにきっとする!するはず!いや、するべき!誰も汚れを気にしない優しい家族なんです…(笑)
久しぶりに今日はお掃除DAY(*´꒳`*)あ、でも今から仕事…DAYじゃない…はぁ(ToT)でもお仕事も楽しい♫朝から気になる所を色々片付けられてホッ。 歯ブラシ置いたら生活感丸出しなので置く前にズルして写真だけ(^。^) あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。タイル目地の汚れは次の休みにきっとする!するはず!いや、するべき!誰も汚れを気にしない優しい家族なんです…(笑)
noona
noona
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
今年やっとトイレの壁を珪藻土にしました。 暑い中、家族が仕事に行ってから1人で黙々と💦 あえて雑な塗り方にしたけどw雑すぎました😅 でも明るくなり空気も何気に違うような••• 二重窓風にしたパタパタ扉と鏡の木枠も数年前のDIYです。
今年やっとトイレの壁を珪藻土にしました。 暑い中、家族が仕事に行ってから1人で黙々と💦 あえて雑な塗り方にしたけどw雑すぎました😅 でも明るくなり空気も何気に違うような••• 二重窓風にしたパタパタ扉と鏡の木枠も数年前のDIYです。
naoporon
naoporon
家族
golden.runner.mamaさんの実例写真
昨日から、塗装屋さん入ったので今日は、珪藻土塗り塗り体験させて頂きました。 庭の葉っぱをちょいと摘んできて、塗りたての壁に貼り付け。葉っぱの後が壁のアクセントになるかしら?塗り塗り記念日も刻みました。
昨日から、塗装屋さん入ったので今日は、珪藻土塗り塗り体験させて頂きました。 庭の葉っぱをちょいと摘んできて、塗りたての壁に貼り付け。葉っぱの後が壁のアクセントになるかしら?塗り塗り記念日も刻みました。
golden.runner.mama
golden.runner.mama
4LDK
yumiさんの実例写真
キャンドルライト¥7,326
DIYした棚にスキンケア収納しています! メイク道具は引き出しにしまい、スキンケアやヘアーブラシや手鏡などは直ぐ取りやすい様に籠や陶器の入れ物に入れています!
DIYした棚にスキンケア収納しています! メイク道具は引き出しにしまい、スキンケアやヘアーブラシや手鏡などは直ぐ取りやすい様に籠や陶器の入れ物に入れています!
yumi
yumi
3LDK | 家族
____kensさんの実例写真
流木ミラーを寄りで😳 古材の温かみがたまらん🤤
流木ミラーを寄りで😳 古材の温かみがたまらん🤤
____kens
____kens
家族
tokimaさんの実例写真
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
tokima
tokima
2LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
久しぶりに投稿します。ポロポロ落ちるトイレの砂壁に珪藻土をやっと塗りました。 引越でお気に入りだった倉庫を取り壊したので、倉庫の色に似ているので、懐かしい(´▽`*) 下の方はタイルが冷たかったので、ホワイトレンガクッションシートを張りました。
久しぶりに投稿します。ポロポロ落ちるトイレの砂壁に珪藻土をやっと塗りました。 引越でお気に入りだった倉庫を取り壊したので、倉庫の色に似ているので、懐かしい(´▽`*) 下の方はタイルが冷たかったので、ホワイトレンガクッションシートを張りました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
itokochinさんの実例写真
室内の壁は、自分達で塗り壁作業。思いの外重労働で夫婦共にクタクタ…
室内の壁は、自分達で塗り壁作業。思いの外重労働で夫婦共にクタクタ…
itokochin
itokochin
家族
kanonさんの実例写真
珪藻土はコテ跡を残す塗りかたにしてみました。
珪藻土はコテ跡を残す塗りかたにしてみました。
kanon
kanon
家族
DAI.fukuさんの実例写真
¥3,500
だいぶ投稿までに日が開いてしまった...。 ひとまず、トイレDIY完成〜👏
だいぶ投稿までに日が開いてしまった...。 ひとまず、トイレDIY完成〜👏
DAI.fuku
DAI.fuku
4LDK | 家族
KMTさんの実例写真
KMT
KMT
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
作善堂さんのタイルシンクを使いたくて、シンクを付けてから周りを考えていきました。ブルーグレーの珪藻土の壁とも相性良かったです。ライトは写ってませんが、ブラケットのマリンランプです。
作善堂さんのタイルシンクを使いたくて、シンクを付けてから周りを考えていきました。ブルーグレーの珪藻土の壁とも相性良かったです。ライトは写ってませんが、ブラケットのマリンランプです。
Nao
Nao
toroさんの実例写真
古くさい洗面台の上をはずし、 キャビネット付きの鏡に交換しました ごちゃごちゃしたものを隠せるのが最高だーー(*^▽^)/★*☆♪ 旦那くんありがとう❤IKEA
古くさい洗面台の上をはずし、 キャビネット付きの鏡に交換しました ごちゃごちゃしたものを隠せるのが最高だーー(*^▽^)/★*☆♪ 旦那くんありがとう❤IKEA
toro
toro
カップル
もっと見る

DIY 珪藻土の壁の投稿一覧

678枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23419
1
219
1/19ページ

DIY 珪藻土の壁

2,814枚の部屋写真から46枚をセレクト
heeさんの実例写真
部屋の壁に珪藻土塗ってレンガ風にしてみた(ノ∀Φ) レンガっぽく見えるかな?! 家具を移動するのに めっさ疲れたーー(:D)| ̄|_ 今度の休みにもう一部屋(ノ∀Φ)
部屋の壁に珪藻土塗ってレンガ風にしてみた(ノ∀Φ) レンガっぽく見えるかな?! 家具を移動するのに めっさ疲れたーー(:D)| ̄|_ 今度の休みにもう一部屋(ノ∀Φ)
hee
hee
moka-starさんの実例写真
壁塗り完成です💪✨ あとは、乾燥を待ちます😊 乾いた所は色が変わってきています✨
壁塗り完成です💪✨ あとは、乾燥を待ちます😊 乾いた所は色が変わってきています✨
moka-star
moka-star
家族
enoさんの実例写真
eno
eno
koshiregutyoさんの実例写真
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! 次男が好きに塗った壁を 母がきれいに伸ばして初回塗り完了 一晩乾かして、までご紹介しました 今回はその後、仕上げまで。 《 pic① 》 初回塗りがすっかり乾いたら 二度塗り開始です 塗る前にね、壁に手と頬、当ててみる い〜い匂い、そして冷感♪ クールな男に仕上がるまで あともう少し 2回目、塗るよーーーーー 初回塗りよりちょいと引っかかるんです 塗るのに力とコツがいるのは2回目 私の場合は、上の部分から塗って 真ん中より下あたりまで上から下へ その後は下の巾木のところから一気に 上へ塗り伸ばしていきます 満遍なく塗ったら、全体見てみる もうね、端から乾いてきよるので のんびりしとられん 《 pic② 》 乾くの待ってる間に 珪藻土を片付けたり、 コテやらヘラやらコテ板やらおたまやら ベランダのスロップシンクで水洗い で、お茶でも淹れてのんびり過ごす ってやってる間に だいぶん乾いてきますので、 完全に乾く前に 枠の養生外します 乾ききってから外すと 珪藻土がボロリと取れたり、 変にヒビが入ったりするんですよね 内側に角やと、 ヤスリで擦ることもできんので やおいうちに外せば やおいうちに指で調整も可 ※ やおい←やわらかい、の意 《 pic③ 》 壁塗りで何が一番好きて、 養生外して床にまとめていく時です 完成間近な壁を見ながら 要らなくなったものを地味にまとめていく そして、外した箇所を ホウキでサーサーと軽くはわく パラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる 要らない珪藻土のクズ 至福‥ 《 pic④ 》 養生全部取り払って 待つこと一晩 完成です ☆ 旦那に腹を立てた奥さまが パンを作るて言うやないですか そんなかんじです 壁を塗るって、めっちゃ楽しい ストレス発散どころか ストレス無になります 養生が全体の出来の8割を決めると 思っているほど、 壁を塗るというメインに向かっての準備が 大好きな私 や、特に相方に対して腹立てた いうことではないんですけどね これやってる間は 相方は私に近づいてこないので ← 気楽なんですよ 壁塗りもラブリコ棚も ペンキ塗りも組み立ても わが家のDIYは私の趣味です 相方は基本、ノータッチ 電気系に詳しいので (てか、それ本業) そっち系のことを相談はしますが 準備からメインから片付けまで 一切が私の趣味です 何度も言っていますが、 今世で徳を積んで 来世では男に生まれたい 器用な高倉健に生まれ変わって 宮大工になるのが夢です ブラッシュアップライフ オオアリクイではありませんように・・
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! 次男が好きに塗った壁を 母がきれいに伸ばして初回塗り完了 一晩乾かして、までご紹介しました 今回はその後、仕上げまで。 《 pic① 》 初回塗りがすっかり乾いたら 二度塗り開始です 塗る前にね、壁に手と頬、当ててみる い〜い匂い、そして冷感♪ クールな男に仕上がるまで あともう少し 2回目、塗るよーーーーー 初回塗りよりちょいと引っかかるんです 塗るのに力とコツがいるのは2回目 私の場合は、上の部分から塗って 真ん中より下あたりまで上から下へ その後は下の巾木のところから一気に 上へ塗り伸ばしていきます 満遍なく塗ったら、全体見てみる もうね、端から乾いてきよるので のんびりしとられん 《 pic② 》 乾くの待ってる間に 珪藻土を片付けたり、 コテやらヘラやらコテ板やらおたまやら ベランダのスロップシンクで水洗い で、お茶でも淹れてのんびり過ごす ってやってる間に だいぶん乾いてきますので、 完全に乾く前に 枠の養生外します 乾ききってから外すと 珪藻土がボロリと取れたり、 変にヒビが入ったりするんですよね 内側に角やと、 ヤスリで擦ることもできんので やおいうちに外せば やおいうちに指で調整も可 ※ やおい←やわらかい、の意 《 pic③ 》 壁塗りで何が一番好きて、 養生外して床にまとめていく時です 完成間近な壁を見ながら 要らなくなったものを地味にまとめていく そして、外した箇所を ホウキでサーサーと軽くはわく パラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる 要らない珪藻土のクズ 至福‥ 《 pic④ 》 養生全部取り払って 待つこと一晩 完成です ☆ 旦那に腹を立てた奥さまが パンを作るて言うやないですか そんなかんじです 壁を塗るって、めっちゃ楽しい ストレス発散どころか ストレス無になります 養生が全体の出来の8割を決めると 思っているほど、 壁を塗るというメインに向かっての準備が 大好きな私 や、特に相方に対して腹立てた いうことではないんですけどね これやってる間は 相方は私に近づいてこないので ← 気楽なんですよ 壁塗りもラブリコ棚も ペンキ塗りも組み立ても わが家のDIYは私の趣味です 相方は基本、ノータッチ 電気系に詳しいので (てか、それ本業) そっち系のことを相談はしますが 準備からメインから片付けまで 一切が私の趣味です 何度も言っていますが、 今世で徳を積んで 来世では男に生まれたい 器用な高倉健に生まれ変わって 宮大工になるのが夢です ブラッシュアップライフ オオアリクイではありませんように・・
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Maeveさんの実例写真
珪藻土を壁に塗ることで自然と消臭、湿気防止になりますよ^_^
珪藻土を壁に塗ることで自然と消臭、湿気防止になりますよ^_^
Maeve
Maeve
wacchiさんの実例写真
追加したスポットライト用のスイッチは、もちろんアメリカンスイッチと陶器のプレートです(^^) コンセントと並んだ感じがいい感じです。
追加したスポットライト用のスイッチは、もちろんアメリカンスイッチと陶器のプレートです(^^) コンセントと並んだ感じがいい感じです。
wacchi
wacchi
3K
FUZIEEさんの実例写真
壊れた古い鏡台の鏡の部分をリメイク。 パーツはセリア。
壊れた古い鏡台の鏡の部分をリメイク。 パーツはセリア。
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
tsuncoricoさんの実例写真
トイレをこの角度で撮ったことなかったなー☆ 壁は珪藻土ぬって、トイレットペーパーホルダーはIKEAのものをつけました。 鏡は、若かりし頃旅先で購入したおフランスものっ😁👍 扉はそのままだから、いつか塗り替えたい。
トイレをこの角度で撮ったことなかったなー☆ 壁は珪藻土ぬって、トイレットペーパーホルダーはIKEAのものをつけました。 鏡は、若かりし頃旅先で購入したおフランスものっ😁👍 扉はそのままだから、いつか塗り替えたい。
tsuncorico
tsuncorico
家族
Naoさんの実例写真
壁をリノベーション中 ついでに黒板作りつけました
壁をリノベーション中 ついでに黒板作りつけました
Nao
Nao
naranciaさんの実例写真
作業部屋の壁を塗り直しました♡
作業部屋の壁を塗り直しました♡
narancia
narancia
4LDK
aki877さんの実例写真
洗面所の洗面ボールは2個にしました!!! もともとスクエアのボールを◇菱形においてもらいました!!! 脱衣所なので、壁はクロスではなく、珪藻土にしています!!! 色はサーモンピンクでお気に入り✨ 水はね部位には、スモークタイル使用しました💓 最近手拭きはペーパータオルに変更しました! 洗面台は大工さんの手作りです💓 石鹸は🧼固形石鹸を使用しています!!! そこが1番のこだわりかもしれません😂
洗面所の洗面ボールは2個にしました!!! もともとスクエアのボールを◇菱形においてもらいました!!! 脱衣所なので、壁はクロスではなく、珪藻土にしています!!! 色はサーモンピンクでお気に入り✨ 水はね部位には、スモークタイル使用しました💓 最近手拭きはペーパータオルに変更しました! 洗面台は大工さんの手作りです💓 石鹸は🧼固形石鹸を使用しています!!! そこが1番のこだわりかもしれません😂
aki877
aki877
4LDK | 家族
noonaさんの実例写真
久しぶりに今日はお掃除DAY(*´꒳`*)あ、でも今から仕事…DAYじゃない…はぁ(ToT)でもお仕事も楽しい♫朝から気になる所を色々片付けられてホッ。 歯ブラシ置いたら生活感丸出しなので置く前にズルして写真だけ(^。^) あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。タイル目地の汚れは次の休みにきっとする!するはず!いや、するべき!誰も汚れを気にしない優しい家族なんです…(笑)
久しぶりに今日はお掃除DAY(*´꒳`*)あ、でも今から仕事…DAYじゃない…はぁ(ToT)でもお仕事も楽しい♫朝から気になる所を色々片付けられてホッ。 歯ブラシ置いたら生活感丸出しなので置く前にズルして写真だけ(^。^) あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。タイル目地の汚れは次の休みにきっとする!するはず!いや、するべき!誰も汚れを気にしない優しい家族なんです…(笑)
noona
noona
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
今年やっとトイレの壁を珪藻土にしました。 暑い中、家族が仕事に行ってから1人で黙々と💦 あえて雑な塗り方にしたけどw雑すぎました😅 でも明るくなり空気も何気に違うような••• 二重窓風にしたパタパタ扉と鏡の木枠も数年前のDIYです。
今年やっとトイレの壁を珪藻土にしました。 暑い中、家族が仕事に行ってから1人で黙々と💦 あえて雑な塗り方にしたけどw雑すぎました😅 でも明るくなり空気も何気に違うような••• 二重窓風にしたパタパタ扉と鏡の木枠も数年前のDIYです。
naoporon
naoporon
家族
golden.runner.mamaさんの実例写真
昨日から、塗装屋さん入ったので今日は、珪藻土塗り塗り体験させて頂きました。 庭の葉っぱをちょいと摘んできて、塗りたての壁に貼り付け。葉っぱの後が壁のアクセントになるかしら?塗り塗り記念日も刻みました。
昨日から、塗装屋さん入ったので今日は、珪藻土塗り塗り体験させて頂きました。 庭の葉っぱをちょいと摘んできて、塗りたての壁に貼り付け。葉っぱの後が壁のアクセントになるかしら?塗り塗り記念日も刻みました。
golden.runner.mama
golden.runner.mama
4LDK
yumiさんの実例写真
DIYした棚にスキンケア収納しています! メイク道具は引き出しにしまい、スキンケアやヘアーブラシや手鏡などは直ぐ取りやすい様に籠や陶器の入れ物に入れています!
DIYした棚にスキンケア収納しています! メイク道具は引き出しにしまい、スキンケアやヘアーブラシや手鏡などは直ぐ取りやすい様に籠や陶器の入れ物に入れています!
yumi
yumi
3LDK | 家族
____kensさんの実例写真
流木ミラーを寄りで😳 古材の温かみがたまらん🤤
流木ミラーを寄りで😳 古材の温かみがたまらん🤤
____kens
____kens
家族
tokimaさんの実例写真
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
tokima
tokima
2LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
久しぶりに投稿します。ポロポロ落ちるトイレの砂壁に珪藻土をやっと塗りました。 引越でお気に入りだった倉庫を取り壊したので、倉庫の色に似ているので、懐かしい(´▽`*) 下の方はタイルが冷たかったので、ホワイトレンガクッションシートを張りました。
久しぶりに投稿します。ポロポロ落ちるトイレの砂壁に珪藻土をやっと塗りました。 引越でお気に入りだった倉庫を取り壊したので、倉庫の色に似ているので、懐かしい(´▽`*) 下の方はタイルが冷たかったので、ホワイトレンガクッションシートを張りました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
itokochinさんの実例写真
室内の壁は、自分達で塗り壁作業。思いの外重労働で夫婦共にクタクタ…
室内の壁は、自分達で塗り壁作業。思いの外重労働で夫婦共にクタクタ…
itokochin
itokochin
家族
kanonさんの実例写真
珪藻土はコテ跡を残す塗りかたにしてみました。
珪藻土はコテ跡を残す塗りかたにしてみました。
kanon
kanon
家族
DAI.fukuさんの実例写真
¥3,500
だいぶ投稿までに日が開いてしまった...。 ひとまず、トイレDIY完成〜👏
だいぶ投稿までに日が開いてしまった...。 ひとまず、トイレDIY完成〜👏
DAI.fuku
DAI.fuku
4LDK | 家族
KMTさんの実例写真
KMT
KMT
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
作善堂さんのタイルシンクを使いたくて、シンクを付けてから周りを考えていきました。ブルーグレーの珪藻土の壁とも相性良かったです。ライトは写ってませんが、ブラケットのマリンランプです。
作善堂さんのタイルシンクを使いたくて、シンクを付けてから周りを考えていきました。ブルーグレーの珪藻土の壁とも相性良かったです。ライトは写ってませんが、ブラケットのマリンランプです。
Nao
Nao
toroさんの実例写真
古くさい洗面台の上をはずし、 キャビネット付きの鏡に交換しました ごちゃごちゃしたものを隠せるのが最高だーー(*^▽^)/★*☆♪ 旦那くんありがとう❤IKEA
古くさい洗面台の上をはずし、 キャビネット付きの鏡に交換しました ごちゃごちゃしたものを隠せるのが最高だーー(*^▽^)/★*☆♪ 旦那くんありがとう❤IKEA
toro
toro
カップル
もっと見る

DIY 珪藻土の壁の投稿一覧

678枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23419
1
219
1/19ページ