DIY 光モール

34枚の部屋写真から17枚をセレクト
mupopo1110さんの実例写真
壁紙の角は、みんなが通る時に擦れて、角が黒くなってませんか? ウチも新築なのに子どもたちが通るたびにすれて、少しずつ黒ずんできていたので大掃除がてら補修することに。 材料を求めて資材屋さん、建材屋さんを回りまくってやっと見つけたのが、『光モール 外角』シリーズ。 部屋の巾木やドアと同じホワイトウッド色目がぴったりでしたので即採用。 素の壁紙に傷をつけないようマスキングテープを貼って、その上から両面テープで貼り付けています。 そのあと、はみ出たマステを処理して完成。 元の建材とそっくりの材質だったので、正直どこがDIYか一目では分からないほど。 初心者のDIYにしては中々上手くできたと自負しております。
壁紙の角は、みんなが通る時に擦れて、角が黒くなってませんか? ウチも新築なのに子どもたちが通るたびにすれて、少しずつ黒ずんできていたので大掃除がてら補修することに。 材料を求めて資材屋さん、建材屋さんを回りまくってやっと見つけたのが、『光モール 外角』シリーズ。 部屋の巾木やドアと同じホワイトウッド色目がぴったりでしたので即採用。 素の壁紙に傷をつけないようマスキングテープを貼って、その上から両面テープで貼り付けています。 そのあと、はみ出たマステを処理して完成。 元の建材とそっくりの材質だったので、正直どこがDIYか一目では分からないほど。 初心者のDIYにしては中々上手くできたと自負しております。
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
mimbleさんの実例写真
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
yo1さんの実例写真
古い窓枠にホワイトペンキを塗って、新しく木枠を作成して、ハモニカーボの内窓も取り付け、これで防寒&防音対策完了!
古い窓枠にホワイトペンキを塗って、新しく木枠を作成して、ハモニカーボの内窓も取り付け、これで防寒&防音対策完了!
yo1
yo1
家族
Akiさんの実例写真
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
Aki
Aki
4LDK | 家族
Akagiさんの実例写真
西側の直射日光がガンガン当たる窓に、ポリカ中空ボードで断熱仕様に。 上下レールのみ光モール使用。 落下防止バーがあるため、上下セパレートにして、上側は引き違い窓に、下側の網戸がわをパタパタ窓にしました。
西側の直射日光がガンガン当たる窓に、ポリカ中空ボードで断熱仕様に。 上下レールのみ光モール使用。 落下防止バーがあるため、上下セパレートにして、上側は引き違い窓に、下側の網戸がわをパタパタ窓にしました。
Akagi
Akagi
cat.mさんの実例写真
寒さ対策に市販で売っている内窓セットを購入しました あるのと無いので温度差が全然違うのに驚きですΣ(οΔο)‼︎ もっと早く対策をすれば良かったぁ 写真では見にくいですが、ホワイトの枠が内窓です。窓と内窓の間に昔作った窓枠を置いてキラキラと見えるのでお気に入り♫
寒さ対策に市販で売っている内窓セットを購入しました あるのと無いので温度差が全然違うのに驚きですΣ(οΔο)‼︎ もっと早く対策をすれば良かったぁ 写真では見にくいですが、ホワイトの枠が内窓です。窓と内窓の間に昔作った窓枠を置いてキラキラと見えるのでお気に入り♫
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
79.yuuuさんの実例写真
去年のpicです。 奥に見える窓は主人がDIYで二重窓にしてくれました♫ ・ この頃は物少なめでスッキリしていたなぁ☆
去年のpicです。 奥に見える窓は主人がDIYで二重窓にしてくれました♫ ・ この頃は物少なめでスッキリしていたなぁ☆
79.yuuu
79.yuuu
yukinkoさんの実例写真
この前貼ったヘリンボーンの腰壁と壁紙の間に貼る見切りを探していたけど、なかなか良いものがなかったり、あっても高かったりしたので、ホームセンターで適当なものを買って、金色のマステで色をつけて、両面テープで貼りました。細いタイプの両面テープがちょうど良くて、貼りやすかったです。細いのに強力なのもgood✌︎('ω')✌︎ マステなんで近くで見ると、安っぽいけど、遠目から見たらわからないし、寝室なんで、人も来ないし、これで十分です☆
この前貼ったヘリンボーンの腰壁と壁紙の間に貼る見切りを探していたけど、なかなか良いものがなかったり、あっても高かったりしたので、ホームセンターで適当なものを買って、金色のマステで色をつけて、両面テープで貼りました。細いタイプの両面テープがちょうど良くて、貼りやすかったです。細いのに強力なのもgood✌︎('ω')✌︎ マステなんで近くで見ると、安っぽいけど、遠目から見たらわからないし、寝室なんで、人も来ないし、これで十分です☆
yukinko
yukinko
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
最近ラッキー続き~♬ 本日も掲載していただきました 2014年DIYの スライド式簡易二重窓です 実用重視でめちゃシンプル そろそろオシャレに手直ししたい ←と、毎年思ったまま3年経過^^; 毎年やってくる冬の悩み! 窓の結露はアイデアで楽しく防ぐ 2017年12月5日 https://roomclip.jp/mag/archives/53788/ 記録用なので もうコメントスルーでいいからね~ ←これ、言ってみたかった(笑)
最近ラッキー続き~♬ 本日も掲載していただきました 2014年DIYの スライド式簡易二重窓です 実用重視でめちゃシンプル そろそろオシャレに手直ししたい ←と、毎年思ったまま3年経過^^; 毎年やってくる冬の悩み! 窓の結露はアイデアで楽しく防ぐ 2017年12月5日 https://roomclip.jp/mag/archives/53788/ 記録用なので もうコメントスルーでいいからね~ ←これ、言ってみたかった(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
harunireさんの実例写真
元床の間の中。 リフォーム完成。 骨董市でみつけたモールガラスの窓枠を 壁にはめてもらいました。 長押や柱を塗装して、漆喰を塗って仕上げました。
元床の間の中。 リフォーム完成。 骨董市でみつけたモールガラスの窓枠を 壁にはめてもらいました。 長押や柱を塗装して、漆喰を塗って仕上げました。
harunire
harunire
家族
yuuu7712さんの実例写真
ワイン木箱に引き戸レールをつけ、端材で扉を。 何か取っ手を思案中。。
ワイン木箱に引き戸レールをつけ、端材で扉を。 何か取っ手を思案中。。
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
donさんの実例写真
don
don
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
ikeさんの実例写真
古い物置部屋を生き返らせる作戦を継続中(笑) あたたかいイエローの漆喰と二重窓をDIYしてカビと結露から解放されました。
古い物置部屋を生き返らせる作戦を継続中(笑) あたたかいイエローの漆喰と二重窓をDIYしてカビと結露から解放されました。
ike
ike
mikamintさんの実例写真
やっと一部屋完成!
やっと一部屋完成!
mikamint
mikamint
2LDK | 家族
miyanoさんの実例写真
以前から飾っている明治の頃の古地図 フレームに入れたいけれど大きさが特殊で既製品では選択肢が狭いので自作してみました 押し縁を切って穴を開け、フレームの色をダークブラウンにしたかったのでマスキングテープで上から貼っています ゴールドの画鋲でとめてちょっとアンティークな雰囲気に
以前から飾っている明治の頃の古地図 フレームに入れたいけれど大きさが特殊で既製品では選択肢が狭いので自作してみました 押し縁を切って穴を開け、フレームの色をダークブラウンにしたかったのでマスキングテープで上から貼っています ゴールドの画鋲でとめてちょっとアンティークな雰囲気に
miyano
miyano
家族

DIY 光モールの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 光モール

34枚の部屋写真から17枚をセレクト
mupopo1110さんの実例写真
壁紙の角は、みんなが通る時に擦れて、角が黒くなってませんか? ウチも新築なのに子どもたちが通るたびにすれて、少しずつ黒ずんできていたので大掃除がてら補修することに。 材料を求めて資材屋さん、建材屋さんを回りまくってやっと見つけたのが、『光モール 外角』シリーズ。 部屋の巾木やドアと同じホワイトウッド色目がぴったりでしたので即採用。 素の壁紙に傷をつけないようマスキングテープを貼って、その上から両面テープで貼り付けています。 そのあと、はみ出たマステを処理して完成。 元の建材とそっくりの材質だったので、正直どこがDIYか一目では分からないほど。 初心者のDIYにしては中々上手くできたと自負しております。
壁紙の角は、みんなが通る時に擦れて、角が黒くなってませんか? ウチも新築なのに子どもたちが通るたびにすれて、少しずつ黒ずんできていたので大掃除がてら補修することに。 材料を求めて資材屋さん、建材屋さんを回りまくってやっと見つけたのが、『光モール 外角』シリーズ。 部屋の巾木やドアと同じホワイトウッド色目がぴったりでしたので即採用。 素の壁紙に傷をつけないようマスキングテープを貼って、その上から両面テープで貼り付けています。 そのあと、はみ出たマステを処理して完成。 元の建材とそっくりの材質だったので、正直どこがDIYか一目では分からないほど。 初心者のDIYにしては中々上手くできたと自負しております。
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
mimbleさんの実例写真
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
yo1さんの実例写真
古い窓枠にホワイトペンキを塗って、新しく木枠を作成して、ハモニカーボの内窓も取り付け、これで防寒&防音対策完了!
古い窓枠にホワイトペンキを塗って、新しく木枠を作成して、ハモニカーボの内窓も取り付け、これで防寒&防音対策完了!
yo1
yo1
家族
Akiさんの実例写真
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
Aki
Aki
4LDK | 家族
Akagiさんの実例写真
西側の直射日光がガンガン当たる窓に、ポリカ中空ボードで断熱仕様に。 上下レールのみ光モール使用。 落下防止バーがあるため、上下セパレートにして、上側は引き違い窓に、下側の網戸がわをパタパタ窓にしました。
西側の直射日光がガンガン当たる窓に、ポリカ中空ボードで断熱仕様に。 上下レールのみ光モール使用。 落下防止バーがあるため、上下セパレートにして、上側は引き違い窓に、下側の網戸がわをパタパタ窓にしました。
Akagi
Akagi
cat.mさんの実例写真
寒さ対策に市販で売っている内窓セットを購入しました あるのと無いので温度差が全然違うのに驚きですΣ(οΔο)‼︎ もっと早く対策をすれば良かったぁ 写真では見にくいですが、ホワイトの枠が内窓です。窓と内窓の間に昔作った窓枠を置いてキラキラと見えるのでお気に入り♫
寒さ対策に市販で売っている内窓セットを購入しました あるのと無いので温度差が全然違うのに驚きですΣ(οΔο)‼︎ もっと早く対策をすれば良かったぁ 写真では見にくいですが、ホワイトの枠が内窓です。窓と内窓の間に昔作った窓枠を置いてキラキラと見えるのでお気に入り♫
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
79.yuuuさんの実例写真
去年のpicです。 奥に見える窓は主人がDIYで二重窓にしてくれました♫ ・ この頃は物少なめでスッキリしていたなぁ☆
去年のpicです。 奥に見える窓は主人がDIYで二重窓にしてくれました♫ ・ この頃は物少なめでスッキリしていたなぁ☆
79.yuuu
79.yuuu
yukinkoさんの実例写真
この前貼ったヘリンボーンの腰壁と壁紙の間に貼る見切りを探していたけど、なかなか良いものがなかったり、あっても高かったりしたので、ホームセンターで適当なものを買って、金色のマステで色をつけて、両面テープで貼りました。細いタイプの両面テープがちょうど良くて、貼りやすかったです。細いのに強力なのもgood✌︎('ω')✌︎ マステなんで近くで見ると、安っぽいけど、遠目から見たらわからないし、寝室なんで、人も来ないし、これで十分です☆
この前貼ったヘリンボーンの腰壁と壁紙の間に貼る見切りを探していたけど、なかなか良いものがなかったり、あっても高かったりしたので、ホームセンターで適当なものを買って、金色のマステで色をつけて、両面テープで貼りました。細いタイプの両面テープがちょうど良くて、貼りやすかったです。細いのに強力なのもgood✌︎('ω')✌︎ マステなんで近くで見ると、安っぽいけど、遠目から見たらわからないし、寝室なんで、人も来ないし、これで十分です☆
yukinko
yukinko
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
最近ラッキー続き~♬ 本日も掲載していただきました 2014年DIYの スライド式簡易二重窓です 実用重視でめちゃシンプル そろそろオシャレに手直ししたい ←と、毎年思ったまま3年経過^^; 毎年やってくる冬の悩み! 窓の結露はアイデアで楽しく防ぐ 2017年12月5日 https://roomclip.jp/mag/archives/53788/ 記録用なので もうコメントスルーでいいからね~ ←これ、言ってみたかった(笑)
最近ラッキー続き~♬ 本日も掲載していただきました 2014年DIYの スライド式簡易二重窓です 実用重視でめちゃシンプル そろそろオシャレに手直ししたい ←と、毎年思ったまま3年経過^^; 毎年やってくる冬の悩み! 窓の結露はアイデアで楽しく防ぐ 2017年12月5日 https://roomclip.jp/mag/archives/53788/ 記録用なので もうコメントスルーでいいからね~ ←これ、言ってみたかった(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
harunireさんの実例写真
元床の間の中。 リフォーム完成。 骨董市でみつけたモールガラスの窓枠を 壁にはめてもらいました。 長押や柱を塗装して、漆喰を塗って仕上げました。
元床の間の中。 リフォーム完成。 骨董市でみつけたモールガラスの窓枠を 壁にはめてもらいました。 長押や柱を塗装して、漆喰を塗って仕上げました。
harunire
harunire
家族
yuuu7712さんの実例写真
ワイン木箱に引き戸レールをつけ、端材で扉を。 何か取っ手を思案中。。
ワイン木箱に引き戸レールをつけ、端材で扉を。 何か取っ手を思案中。。
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
donさんの実例写真
don
don
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
ikeさんの実例写真
古い物置部屋を生き返らせる作戦を継続中(笑) あたたかいイエローの漆喰と二重窓をDIYしてカビと結露から解放されました。
古い物置部屋を生き返らせる作戦を継続中(笑) あたたかいイエローの漆喰と二重窓をDIYしてカビと結露から解放されました。
ike
ike
mikamintさんの実例写真
やっと一部屋完成!
やっと一部屋完成!
mikamint
mikamint
2LDK | 家族
miyanoさんの実例写真
以前から飾っている明治の頃の古地図 フレームに入れたいけれど大きさが特殊で既製品では選択肢が狭いので自作してみました 押し縁を切って穴を開け、フレームの色をダークブラウンにしたかったのでマスキングテープで上から貼っています ゴールドの画鋲でとめてちょっとアンティークな雰囲気に
以前から飾っている明治の頃の古地図 フレームに入れたいけれど大きさが特殊で既製品では選択肢が狭いので自作してみました 押し縁を切って穴を開け、フレームの色をダークブラウンにしたかったのでマスキングテープで上から貼っています ゴールドの画鋲でとめてちょっとアンティークな雰囲気に
miyano
miyano
家族

DIY 光モールの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ