DIY 鴨居フック

78枚の部屋写真から46枚をセレクト
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
miさんの実例写真
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
mi
mi
1K | 一人暮らし
Happinessosさんの実例写真
猫を飼い始め猫用品が増える中、自分達の物をなるべく場所を取らずに猫の邪魔にならない様に収納しようと考えた結果、鴨居フックに辿り着いた。 2つの鴨居フックに余っていた突っ張り棒をかけ、こちらも余っていたフック(突っ張り棒に通せる輪っか状で引っ掛けた物を取ってもフックが落ちないのが良い。)を付け、上着やサコッシュなど軽い物を掛けて使用している。 鴨居フックは100均でも買えるけれど、ホームセンターで見つけたレックのフックは耐荷重が2kgだったのでこちらをチョイス。
猫を飼い始め猫用品が増える中、自分達の物をなるべく場所を取らずに猫の邪魔にならない様に収納しようと考えた結果、鴨居フックに辿り着いた。 2つの鴨居フックに余っていた突っ張り棒をかけ、こちらも余っていたフック(突っ張り棒に通せる輪っか状で引っ掛けた物を取ってもフックが落ちないのが良い。)を付け、上着やサコッシュなど軽い物を掛けて使用している。 鴨居フックは100均でも買えるけれど、ホームセンターで見つけたレックのフックは耐荷重が2kgだったのでこちらをチョイス。
Happinessos
Happinessos
2LDK | カップル
namiさんの実例写真
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
nami
nami
家族
ayaさんの実例写真
¥780
ダイソーのレースのれんと、突っ張り棒、鴨居フックでトイレットペーパー収納の目隠しします💕
ダイソーのレースのれんと、突っ張り棒、鴨居フックでトイレットペーパー収納の目隠しします💕
aya
aya
3LDK | 家族
nahcasさんの実例写真
鴨居フックの白化 セリアで買った1個100円の鴨居フック。真ん中が青くてチョット嫌だったけど…SPVテープを貼って真っ白にしました。
鴨居フックの白化 セリアで買った1個100円の鴨居フック。真ん中が青くてチョット嫌だったけど…SPVテープを貼って真っ白にしました。
nahcas
nahcas
2DK
ToReTaRiさんの実例写真
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
imama824さんの実例写真
セリアの鴨居フック+突っ張り棒で、浴室前にタオルの一時置きを。脱衣所が狭い我が家は、その日使う分のタオルをここに掛けておいて、さっと取れるスタイルに。 前までは突っ張り棒だけにしていたんだけど、ズレたり落ちたりとプチストレスで…鴨居フックと突っ張り棒の接地面に魔法のテープを付けて更に高度アップ!生活感よりも、使い勝手を優先した結果こうなりました。 おうちのあらゆる場所に鴨居フック使ってるけど、万能すぎる♡
セリアの鴨居フック+突っ張り棒で、浴室前にタオルの一時置きを。脱衣所が狭い我が家は、その日使う分のタオルをここに掛けておいて、さっと取れるスタイルに。 前までは突っ張り棒だけにしていたんだけど、ズレたり落ちたりとプチストレスで…鴨居フックと突っ張り棒の接地面に魔法のテープを付けて更に高度アップ!生活感よりも、使い勝手を優先した結果こうなりました。 おうちのあらゆる場所に鴨居フック使ってるけど、万能すぎる♡
imama824
imama824
kasumimixさんの実例写真
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
aco_zgさんの実例写真
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
新生活におススメしたいのがコチラ"金属素材のカモイフック"✨✨✨ (1セット2個入り) 上が直角に折れ曲がっていて上からU字の付属針を打ち込むタイプで 吊り下げた時のしっかりした安定感と正面に傷を付けずに済みます 位置を変えたかったり外したい時にはマイナスドライバーで針を抜きます 外した針穴の跡もあまり気にならない程度です 画像左のものは使用箇所を変えつつなんと20年使用〜✨ Amazonで同じものが見つかりましたが、今回更に丈夫そうな右上のタイプを買ってみました 色がこれまでのものより明るいブロンズカラーだったのでアイアンペイントBLACKでポンポンとお化粧✨ 我が家ではカーテンBOXでグリーンのハンギング用に使っていますが かな〜り重い洗濯物ハンガーを室内干しする時でも問題無く使っています "奥行きの浅い板しかない〜大きな穴を開けずしっかり引っ掛けたい〜"そんな方にオススメです✨
新生活におススメしたいのがコチラ"金属素材のカモイフック"✨✨✨ (1セット2個入り) 上が直角に折れ曲がっていて上からU字の付属針を打ち込むタイプで 吊り下げた時のしっかりした安定感と正面に傷を付けずに済みます 位置を変えたかったり外したい時にはマイナスドライバーで針を抜きます 外した針穴の跡もあまり気にならない程度です 画像左のものは使用箇所を変えつつなんと20年使用〜✨ Amazonで同じものが見つかりましたが、今回更に丈夫そうな右上のタイプを買ってみました 色がこれまでのものより明るいブロンズカラーだったのでアイアンペイントBLACKでポンポンとお化粧✨ 我が家ではカーテンBOXでグリーンのハンギング用に使っていますが かな〜り重い洗濯物ハンガーを室内干しする時でも問題無く使っています "奥行きの浅い板しかない〜大きな穴を開けずしっかり引っ掛けたい〜"そんな方にオススメです✨
momo_san
momo_san
家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家の脱衣所にはタオルかけがありません☝️なので、窓枠に突っ張り棒、フックでタオルをかけていました。これはこれでしっかり掛けれて子どもたちも楽そうだったんだけど、しいて言えば時々フックが外れる😁 もう少し目立たずそして外れないもの…ということで、セリアの鴨居フック(クリア)を取り付けてみました🌟 目立つ?目立たない?😁笑
我が家の脱衣所にはタオルかけがありません☝️なので、窓枠に突っ張り棒、フックでタオルをかけていました。これはこれでしっかり掛けれて子どもたちも楽そうだったんだけど、しいて言えば時々フックが外れる😁 もう少し目立たずそして外れないもの…ということで、セリアの鴨居フック(クリア)を取り付けてみました🌟 目立つ?目立たない?😁笑
haruhirisu
haruhirisu
家族
chinpuiiiiiさんの実例写真
ムーミンのファブリックパネル移動したー◡̈♥︎ セリアで買った鴨居にかけれるフック、部屋干しの時大活躍(ˊᗜˋ*)و
ムーミンのファブリックパネル移動したー◡̈♥︎ セリアで買った鴨居にかけれるフック、部屋干しの時大活躍(ˊᗜˋ*)و
chinpuiiiii
chinpuiiiii
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
★☆イベント参加☆★ エプロンは鴨居フックに掛けています。 以前は、白いフックでしたが、クリアタイプを見つけたので交換しました。 エプロンを取る時にフックが落ちることもなく使いやすいです。
★☆イベント参加☆★ エプロンは鴨居フックに掛けています。 以前は、白いフックでしたが、クリアタイプを見つけたので交換しました。 エプロンを取る時にフックが落ちることもなく使いやすいです。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
100均の、2段になった鴨居フックを2カ所につけて突っ張り棒を渡して部屋干しコーナーにしています。 下の段には、タオル干しやニット干し用のネットなどを引っ掛けて吊せるので便利です^ ^
100均の、2段になった鴨居フックを2カ所につけて突っ張り棒を渡して部屋干しコーナーにしています。 下の段には、タオル干しやニット干し用のネットなどを引っ掛けて吊せるので便利です^ ^
sora
sora
2LDK | カップル
asa-tamaさんの実例写真
洗面台と給湯器の間に 収納スペースを追加✩ 給湯器は毎日使うので ドアが開けられるギリギリのところで うまく収めることが出来ました\♡/ タオル掛けがなくて いろいろ試行錯誤していたけど これでひとまず解決かなー?
洗面台と給湯器の間に 収納スペースを追加✩ 給湯器は毎日使うので ドアが開けられるギリギリのところで うまく収めることが出来ました\♡/ タオル掛けがなくて いろいろ試行錯誤していたけど これでひとまず解決かなー?
asa-tama
asa-tama
2LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
空いた壁を利用してバッグやベルトを見せる収納 もともとあった壁の出っ張りに鴨居のフックを引っ掛け、フックにつっぱり棒を乗せて、棒に掛けたS字フックに吊り下げています。 材料は全て100均です。
空いた壁を利用してバッグやベルトを見せる収納 もともとあった壁の出っ張りに鴨居のフックを引っ掛け、フックにつっぱり棒を乗せて、棒に掛けたS字フックに吊り下げています。 材料は全て100均です。
Lily
Lily
一人暮らし
minoさんの実例写真
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
mino
mino
2LDK | 家族
kakoさんの実例写真
セリアの鴨居フック 以前は虫ピンで落ちそうなぐらいに引っ掛けて落ちてましたが、これは一度も落ちません 夫も"いいじゃん" フラワーのボディミスト好きでシュシュッとします 2階のにいる人を呼ぶときの呼び鈴(きれいな音) 虫除けはあまり使わないです 早めに水やりして虫除けします
セリアの鴨居フック 以前は虫ピンで落ちそうなぐらいに引っ掛けて落ちてましたが、これは一度も落ちません 夫も"いいじゃん" フラワーのボディミスト好きでシュシュッとします 2階のにいる人を呼ぶときの呼び鈴(きれいな音) 虫除けはあまり使わないです 早めに水やりして虫除けします
kako
kako
家族
nemukoさんの実例写真
ふすまに壁紙を貼ろうとサンプル取り寄せたりしていたのですが、開け閉めが面倒だし、さんの部分にホコリがすぐたまって掃除が面倒だしってことで、いっそ扉を外してしまえ!と。 100均のかもいフックとカーテンワイヤーを使って、カーテンで目隠し。 穴を開けないので賃貸にもオススメです。 突っ張り棒を使おうか迷いましたが、棒の段差の部分でカーテンクリップが引っかかって開け閉めの際地味にストレスなので、カーテンワイヤーに。 結果大正解♪ IKEAのシャワーカーテンは縦横逆にして使ったらサイズぴったり(^_^)v
ふすまに壁紙を貼ろうとサンプル取り寄せたりしていたのですが、開け閉めが面倒だし、さんの部分にホコリがすぐたまって掃除が面倒だしってことで、いっそ扉を外してしまえ!と。 100均のかもいフックとカーテンワイヤーを使って、カーテンで目隠し。 穴を開けないので賃貸にもオススメです。 突っ張り棒を使おうか迷いましたが、棒の段差の部分でカーテンクリップが引っかかって開け閉めの際地味にストレスなので、カーテンワイヤーに。 結果大正解♪ IKEAのシャワーカーテンは縦横逆にして使ったらサイズぴったり(^_^)v
nemuko
nemuko
家族
bepooo03さんの実例写真
使い道は未知数ですがセリアでかもいフックとつっぱり棒を買ってきました✨ 色々な所で活躍出来そうな予感•••
使い道は未知数ですがセリアでかもいフックとつっぱり棒を買ってきました✨ 色々な所で活躍出来そうな予感•••
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
fururieさんの実例写真
100均の鴨居フックで即席コートかけ
100均の鴨居フックで即席コートかけ
fururie
fururie
3LDK | カップル
ariさんの実例写真
押入れ を 費用抑えて 和室感 減らしてみた◡̈*✧ チュールカーテン は IKEA。 鴨居フック 突っ張り棒 とか その他は 100均。 リメイクシートにしてたら 2000円越えてた! 賃貸 ってこともあるから あとが 怖いから、、 あえて、ペーパーバッグを 分解して 貼っても 害のないとこに マスキングテープで 固定◎◎
押入れ を 費用抑えて 和室感 減らしてみた◡̈*✧ チュールカーテン は IKEA。 鴨居フック 突っ張り棒 とか その他は 100均。 リメイクシートにしてたら 2000円越えてた! 賃貸 ってこともあるから あとが 怖いから、、 あえて、ペーパーバッグを 分解して 貼っても 害のないとこに マスキングテープで 固定◎◎
ari
ari
3LDK
もっと見る

DIY 鴨居フックの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 鴨居フック

78枚の部屋写真から46枚をセレクト
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
miさんの実例写真
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
mi
mi
1K | 一人暮らし
Happinessosさんの実例写真
猫を飼い始め猫用品が増える中、自分達の物をなるべく場所を取らずに猫の邪魔にならない様に収納しようと考えた結果、鴨居フックに辿り着いた。 2つの鴨居フックに余っていた突っ張り棒をかけ、こちらも余っていたフック(突っ張り棒に通せる輪っか状で引っ掛けた物を取ってもフックが落ちないのが良い。)を付け、上着やサコッシュなど軽い物を掛けて使用している。 鴨居フックは100均でも買えるけれど、ホームセンターで見つけたレックのフックは耐荷重が2kgだったのでこちらをチョイス。
猫を飼い始め猫用品が増える中、自分達の物をなるべく場所を取らずに猫の邪魔にならない様に収納しようと考えた結果、鴨居フックに辿り着いた。 2つの鴨居フックに余っていた突っ張り棒をかけ、こちらも余っていたフック(突っ張り棒に通せる輪っか状で引っ掛けた物を取ってもフックが落ちないのが良い。)を付け、上着やサコッシュなど軽い物を掛けて使用している。 鴨居フックは100均でも買えるけれど、ホームセンターで見つけたレックのフックは耐荷重が2kgだったのでこちらをチョイス。
Happinessos
Happinessos
2LDK | カップル
namiさんの実例写真
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
nami
nami
家族
ayaさんの実例写真
¥780
ダイソーのレースのれんと、突っ張り棒、鴨居フックでトイレットペーパー収納の目隠しします💕
ダイソーのレースのれんと、突っ張り棒、鴨居フックでトイレットペーパー収納の目隠しします💕
aya
aya
3LDK | 家族
nahcasさんの実例写真
鴨居フックの白化 セリアで買った1個100円の鴨居フック。真ん中が青くてチョット嫌だったけど…SPVテープを貼って真っ白にしました。
鴨居フックの白化 セリアで買った1個100円の鴨居フック。真ん中が青くてチョット嫌だったけど…SPVテープを貼って真っ白にしました。
nahcas
nahcas
2DK
ToReTaRiさんの実例写真
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
imama824さんの実例写真
セリアの鴨居フック+突っ張り棒で、浴室前にタオルの一時置きを。脱衣所が狭い我が家は、その日使う分のタオルをここに掛けておいて、さっと取れるスタイルに。 前までは突っ張り棒だけにしていたんだけど、ズレたり落ちたりとプチストレスで…鴨居フックと突っ張り棒の接地面に魔法のテープを付けて更に高度アップ!生活感よりも、使い勝手を優先した結果こうなりました。 おうちのあらゆる場所に鴨居フック使ってるけど、万能すぎる♡
セリアの鴨居フック+突っ張り棒で、浴室前にタオルの一時置きを。脱衣所が狭い我が家は、その日使う分のタオルをここに掛けておいて、さっと取れるスタイルに。 前までは突っ張り棒だけにしていたんだけど、ズレたり落ちたりとプチストレスで…鴨居フックと突っ張り棒の接地面に魔法のテープを付けて更に高度アップ!生活感よりも、使い勝手を優先した結果こうなりました。 おうちのあらゆる場所に鴨居フック使ってるけど、万能すぎる♡
imama824
imama824
kasumimixさんの実例写真
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
aco_zgさんの実例写真
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
新生活におススメしたいのがコチラ"金属素材のカモイフック"✨✨✨ (1セット2個入り) 上が直角に折れ曲がっていて上からU字の付属針を打ち込むタイプで 吊り下げた時のしっかりした安定感と正面に傷を付けずに済みます 位置を変えたかったり外したい時にはマイナスドライバーで針を抜きます 外した針穴の跡もあまり気にならない程度です 画像左のものは使用箇所を変えつつなんと20年使用〜✨ Amazonで同じものが見つかりましたが、今回更に丈夫そうな右上のタイプを買ってみました 色がこれまでのものより明るいブロンズカラーだったのでアイアンペイントBLACKでポンポンとお化粧✨ 我が家ではカーテンBOXでグリーンのハンギング用に使っていますが かな〜り重い洗濯物ハンガーを室内干しする時でも問題無く使っています "奥行きの浅い板しかない〜大きな穴を開けずしっかり引っ掛けたい〜"そんな方にオススメです✨
新生活におススメしたいのがコチラ"金属素材のカモイフック"✨✨✨ (1セット2個入り) 上が直角に折れ曲がっていて上からU字の付属針を打ち込むタイプで 吊り下げた時のしっかりした安定感と正面に傷を付けずに済みます 位置を変えたかったり外したい時にはマイナスドライバーで針を抜きます 外した針穴の跡もあまり気にならない程度です 画像左のものは使用箇所を変えつつなんと20年使用〜✨ Amazonで同じものが見つかりましたが、今回更に丈夫そうな右上のタイプを買ってみました 色がこれまでのものより明るいブロンズカラーだったのでアイアンペイントBLACKでポンポンとお化粧✨ 我が家ではカーテンBOXでグリーンのハンギング用に使っていますが かな〜り重い洗濯物ハンガーを室内干しする時でも問題無く使っています "奥行きの浅い板しかない〜大きな穴を開けずしっかり引っ掛けたい〜"そんな方にオススメです✨
momo_san
momo_san
家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家の脱衣所にはタオルかけがありません☝️なので、窓枠に突っ張り棒、フックでタオルをかけていました。これはこれでしっかり掛けれて子どもたちも楽そうだったんだけど、しいて言えば時々フックが外れる😁 もう少し目立たずそして外れないもの…ということで、セリアの鴨居フック(クリア)を取り付けてみました🌟 目立つ?目立たない?😁笑
我が家の脱衣所にはタオルかけがありません☝️なので、窓枠に突っ張り棒、フックでタオルをかけていました。これはこれでしっかり掛けれて子どもたちも楽そうだったんだけど、しいて言えば時々フックが外れる😁 もう少し目立たずそして外れないもの…ということで、セリアの鴨居フック(クリア)を取り付けてみました🌟 目立つ?目立たない?😁笑
haruhirisu
haruhirisu
家族
chinpuiiiiiさんの実例写真
ムーミンのファブリックパネル移動したー◡̈♥︎ セリアで買った鴨居にかけれるフック、部屋干しの時大活躍(ˊᗜˋ*)و
ムーミンのファブリックパネル移動したー◡̈♥︎ セリアで買った鴨居にかけれるフック、部屋干しの時大活躍(ˊᗜˋ*)و
chinpuiiiii
chinpuiiiii
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
★☆イベント参加☆★ エプロンは鴨居フックに掛けています。 以前は、白いフックでしたが、クリアタイプを見つけたので交換しました。 エプロンを取る時にフックが落ちることもなく使いやすいです。
★☆イベント参加☆★ エプロンは鴨居フックに掛けています。 以前は、白いフックでしたが、クリアタイプを見つけたので交換しました。 エプロンを取る時にフックが落ちることもなく使いやすいです。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
100均の、2段になった鴨居フックを2カ所につけて突っ張り棒を渡して部屋干しコーナーにしています。 下の段には、タオル干しやニット干し用のネットなどを引っ掛けて吊せるので便利です^ ^
100均の、2段になった鴨居フックを2カ所につけて突っ張り棒を渡して部屋干しコーナーにしています。 下の段には、タオル干しやニット干し用のネットなどを引っ掛けて吊せるので便利です^ ^
sora
sora
2LDK | カップル
asa-tamaさんの実例写真
洗面台と給湯器の間に 収納スペースを追加✩ 給湯器は毎日使うので ドアが開けられるギリギリのところで うまく収めることが出来ました\♡/ タオル掛けがなくて いろいろ試行錯誤していたけど これでひとまず解決かなー?
洗面台と給湯器の間に 収納スペースを追加✩ 給湯器は毎日使うので ドアが開けられるギリギリのところで うまく収めることが出来ました\♡/ タオル掛けがなくて いろいろ試行錯誤していたけど これでひとまず解決かなー?
asa-tama
asa-tama
2LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
空いた壁を利用してバッグやベルトを見せる収納 もともとあった壁の出っ張りに鴨居のフックを引っ掛け、フックにつっぱり棒を乗せて、棒に掛けたS字フックに吊り下げています。 材料は全て100均です。
空いた壁を利用してバッグやベルトを見せる収納 もともとあった壁の出っ張りに鴨居のフックを引っ掛け、フックにつっぱり棒を乗せて、棒に掛けたS字フックに吊り下げています。 材料は全て100均です。
Lily
Lily
一人暮らし
minoさんの実例写真
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
mino
mino
2LDK | 家族
kakoさんの実例写真
セリアの鴨居フック 以前は虫ピンで落ちそうなぐらいに引っ掛けて落ちてましたが、これは一度も落ちません 夫も"いいじゃん" フラワーのボディミスト好きでシュシュッとします 2階のにいる人を呼ぶときの呼び鈴(きれいな音) 虫除けはあまり使わないです 早めに水やりして虫除けします
セリアの鴨居フック 以前は虫ピンで落ちそうなぐらいに引っ掛けて落ちてましたが、これは一度も落ちません 夫も"いいじゃん" フラワーのボディミスト好きでシュシュッとします 2階のにいる人を呼ぶときの呼び鈴(きれいな音) 虫除けはあまり使わないです 早めに水やりして虫除けします
kako
kako
家族
nemukoさんの実例写真
ふすまに壁紙を貼ろうとサンプル取り寄せたりしていたのですが、開け閉めが面倒だし、さんの部分にホコリがすぐたまって掃除が面倒だしってことで、いっそ扉を外してしまえ!と。 100均のかもいフックとカーテンワイヤーを使って、カーテンで目隠し。 穴を開けないので賃貸にもオススメです。 突っ張り棒を使おうか迷いましたが、棒の段差の部分でカーテンクリップが引っかかって開け閉めの際地味にストレスなので、カーテンワイヤーに。 結果大正解♪ IKEAのシャワーカーテンは縦横逆にして使ったらサイズぴったり(^_^)v
ふすまに壁紙を貼ろうとサンプル取り寄せたりしていたのですが、開け閉めが面倒だし、さんの部分にホコリがすぐたまって掃除が面倒だしってことで、いっそ扉を外してしまえ!と。 100均のかもいフックとカーテンワイヤーを使って、カーテンで目隠し。 穴を開けないので賃貸にもオススメです。 突っ張り棒を使おうか迷いましたが、棒の段差の部分でカーテンクリップが引っかかって開け閉めの際地味にストレスなので、カーテンワイヤーに。 結果大正解♪ IKEAのシャワーカーテンは縦横逆にして使ったらサイズぴったり(^_^)v
nemuko
nemuko
家族
bepooo03さんの実例写真
使い道は未知数ですがセリアでかもいフックとつっぱり棒を買ってきました✨ 色々な所で活躍出来そうな予感•••
使い道は未知数ですがセリアでかもいフックとつっぱり棒を買ってきました✨ 色々な所で活躍出来そうな予感•••
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
fururieさんの実例写真
100均の鴨居フックで即席コートかけ
100均の鴨居フックで即席コートかけ
fururie
fururie
3LDK | カップル
ariさんの実例写真
押入れ を 費用抑えて 和室感 減らしてみた◡̈*✧ チュールカーテン は IKEA。 鴨居フック 突っ張り棒 とか その他は 100均。 リメイクシートにしてたら 2000円越えてた! 賃貸 ってこともあるから あとが 怖いから、、 あえて、ペーパーバッグを 分解して 貼っても 害のないとこに マスキングテープで 固定◎◎
押入れ を 費用抑えて 和室感 減らしてみた◡̈*✧ チュールカーテン は IKEA。 鴨居フック 突っ張り棒 とか その他は 100均。 リメイクシートにしてたら 2000円越えてた! 賃貸 ってこともあるから あとが 怖いから、、 あえて、ペーパーバッグを 分解して 貼っても 害のないとこに マスキングテープで 固定◎◎
ari
ari
3LDK
もっと見る

DIY 鴨居フックの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ