DIY ペイント後

688枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayhgtさんの実例写真
3部屋目天井塗装後。 ニッペホームのシミドメシーラーをして、日本ペイントの水性ケンエースの白を塗りました^_^
3部屋目天井塗装後。 ニッペホームのシミドメシーラーをして、日本ペイントの水性ケンエースの白を塗りました^_^
ayhgt
ayhgt
2DK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
juusu1110さんの実例写真
塗装後。 ちょっと明るくなった気がする。その内、白レンガの壁紙張りたいな
塗装後。 ちょっと明るくなった気がする。その内、白レンガの壁紙張りたいな
juusu1110
juusu1110
Hi5さんの実例写真
玄関壁紙がかなり汚れてきたので、心機一転。 塗装しまーす🎨✨ グレーの壁がやっぱり好き🩶 玄関の雰囲気、どんな風にしようか考えながらヌリヌリ。
玄関壁紙がかなり汚れてきたので、心機一転。 塗装しまーす🎨✨ グレーの壁がやっぱり好き🩶 玄関の雰囲気、どんな風にしようか考えながらヌリヌリ。
Hi5
Hi5
家族
NAOさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥1,980
ナチュラルカラーのイベントに 参加します ①外壁塗装工事完了しました テラコッタタイルや門扉のレンガの色 に合うようナチュラルカラーを選んだ つもりなのですが、思ったりよ主張の 強い色でした 色見本から選ぶのは難しいですね 「色は経年劣化で褪せていくので最初 はこれぐらいで丁度いいよ」と珍しく 軍曹が慰めてくれました😆 ②先日アップのピンクのチューリップ は終わり💧紫のチューリップ咲き始め ました〜あれこんな色植えたかな??? 記憶にありません💦末期症状ですね😆 ③通り抜けの土間もテラコッタと壁の 色がナチュラルカラーなので、もっと ナチュラルな感じに作りこんでいき たいです 願わくば玄関ドアをもっとナチュラル な感じに変えたい💕 ④名前忘れた💦けど寄せ植えのリーフ に青紫の小花が咲きました この子丈夫でどんどん増えます 増えすぎてちょいと摘んで他の空いて いる鉢に根ごと移動させるとそこで すぐ根付いてくれます〜 増やしてこれからの寄せ植えに活用 したいと思います 葉っぱも斑入りで 可愛いし😍育てるの簡単なので お勧めです
ナチュラルカラーのイベントに 参加します ①外壁塗装工事完了しました テラコッタタイルや門扉のレンガの色 に合うようナチュラルカラーを選んだ つもりなのですが、思ったりよ主張の 強い色でした 色見本から選ぶのは難しいですね 「色は経年劣化で褪せていくので最初 はこれぐらいで丁度いいよ」と珍しく 軍曹が慰めてくれました😆 ②先日アップのピンクのチューリップ は終わり💧紫のチューリップ咲き始め ました〜あれこんな色植えたかな??? 記憶にありません💦末期症状ですね😆 ③通り抜けの土間もテラコッタと壁の 色がナチュラルカラーなので、もっと ナチュラルな感じに作りこんでいき たいです 願わくば玄関ドアをもっとナチュラル な感じに変えたい💕 ④名前忘れた💦けど寄せ植えのリーフ に青紫の小花が咲きました この子丈夫でどんどん増えます 増えすぎてちょいと摘んで他の空いて いる鉢に根ごと移動させるとそこで すぐ根付いてくれます〜 増やしてこれからの寄せ植えに活用 したいと思います 葉っぱも斑入りで 可愛いし😍育てるの簡単なので お勧めです
NAO
NAO
家族
kinariさんの実例写真
モニター投稿中 完成しました 憧れの腰壁DIYも挑戦しました セレクトされた2色が マットブルー系とグレージュ系で落ち着きある色合いがいいかんじでした 自称臭いの敏感星人がいるので寝室はダメかなと最初は腰壁をベニヤに塗装してみたのですが乾くと臭いもなく上のブルーは直塗りでいきました 2度塗りでプロのような仕上がりになりました笑
モニター投稿中 完成しました 憧れの腰壁DIYも挑戦しました セレクトされた2色が マットブルー系とグレージュ系で落ち着きある色合いがいいかんじでした 自称臭いの敏感星人がいるので寝室はダメかなと最初は腰壁をベニヤに塗装してみたのですが乾くと臭いもなく上のブルーは直塗りでいきました 2度塗りでプロのような仕上がりになりました笑
kinari
kinari
家族
kinu-itoさんの実例写真
色付きの窓枠に憧れてちょっと遊んでみました。 現状回復できるようマスキングテープで枠を覆いその上から塗装、角棒で格子窓風に。 カーテン外した代わりに100均で買ったモザイクシートを市松模様に。 出来上がりが想像出来なかったけど昭和な感じになったような…? ちょっとのつもりがマスキングに手間取り夕方になってしまいました。
色付きの窓枠に憧れてちょっと遊んでみました。 現状回復できるようマスキングテープで枠を覆いその上から塗装、角棒で格子窓風に。 カーテン外した代わりに100均で買ったモザイクシートを市松模様に。 出来上がりが想像出来なかったけど昭和な感じになったような…? ちょっとのつもりがマスキングに手間取り夕方になってしまいました。
kinu-ito
kinu-ito
hashimaさんの実例写真
hashima
hashima
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
ブロック塀に塗装後↑↑↑ 塗装前↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UiOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スポンジやブラシで擦り洗いしても 全く取れなかった どよ〰️ん||||||(_ _。)||||||とした ブロック塀の汚れ😂💨 ブロック専用の塗料を塗る事で 解決しました‪.ᐟ😆✨✨
ブロック塀に塗装後↑↑↑ 塗装前↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UiOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スポンジやブラシで擦り洗いしても 全く取れなかった どよ〰️ん||||||(_ _。)||||||とした ブロック塀の汚れ😂💨 ブロック専用の塗料を塗る事で 解決しました‪.ᐟ😆✨✨
howdy
howdy
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
この前作ったミニテーブル、ペンキ塗りもして完成しました४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡ 天板はステイン塗ってから、ペンキを薄めたもので塗り塗り✨ 木目を薄っすらだして、脚は真っ白ペンキで塗りツートンカラーにしました。:°ஐ♡* なんちゃって引き出しも、彫刻刀で彫ってつまみもつけたらシンプルなテーブルが、フレンチなデザインになったかな?笑(*^_^*)
この前作ったミニテーブル、ペンキ塗りもして完成しました४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡ 天板はステイン塗ってから、ペンキを薄めたもので塗り塗り✨ 木目を薄っすらだして、脚は真っ白ペンキで塗りツートンカラーにしました。:°ஐ♡* なんちゃって引き出しも、彫刻刀で彫ってつまみもつけたらシンプルなテーブルが、フレンチなデザインになったかな?笑(*^_^*)
hiro
hiro
4LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
玄関ホールの間仕切り作りの続き。枠をウッドオイルで塗装した後、既に塗装しておいた扉を蝶番で取り付け、枠を固定して取り付け。実は、ピッタリではなく、窓枠と柱に隙間はあるので、後日、廻り縁的なものでカバーする。窓枠は、今回、新たな試みとして、バターミルクペイントで塗りつぶすのではなく、オイルステインを使ったのだけど、どうだろう。
玄関ホールの間仕切り作りの続き。枠をウッドオイルで塗装した後、既に塗装しておいた扉を蝶番で取り付け、枠を固定して取り付け。実は、ピッタリではなく、窓枠と柱に隙間はあるので、後日、廻り縁的なものでカバーする。窓枠は、今回、新たな試みとして、バターミルクペイントで塗りつぶすのではなく、オイルステインを使ったのだけど、どうだろう。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
外壁塗装、終わりました👏👏👏 トラブル続きで、長かった😭💦 最後の最後にエアコン故障(現在修理待ち)もありましたが……うん、色々お勉強になりました。 1番困った【デザインサイディングの剥がれ】は、最終的には私が完璧なクオリティで、塗装リペアしました<( ¯﹀¯ )>エッヘン✨ なんだかんだで、最後まで営業さんも付き合ってくれたし、私のチェックが入ると飛んできてすぐに対応してくれたりしたので、若い職人さんの成長過程と思ってある程度は妥協の仕上がりです😅 理想形の色には限りなく近くできましたが…… 予言通りに言います! 「色うっす💦もう少し濃いのが正解だったぁ😩」
外壁塗装、終わりました👏👏👏 トラブル続きで、長かった😭💦 最後の最後にエアコン故障(現在修理待ち)もありましたが……うん、色々お勉強になりました。 1番困った【デザインサイディングの剥がれ】は、最終的には私が完璧なクオリティで、塗装リペアしました<( ¯﹀¯ )>エッヘン✨ なんだかんだで、最後まで営業さんも付き合ってくれたし、私のチェックが入ると飛んできてすぐに対応してくれたりしたので、若い職人さんの成長過程と思ってある程度は妥協の仕上がりです😅 理想形の色には限りなく近くできましたが…… 予言通りに言います! 「色うっす💦もう少し濃いのが正解だったぁ😩」
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
sabokiti326さんの実例写真
中古戸建て購入(^^)建て売りによくあるシューズボックスを塗装+角材リメイク。手順はコンシーラー塗装→ミルクペイント塗料を2度塗り→100円均一の角材白色塗装後ボンドで取り付け(斜めのカットはなし)→ウレタンニス塗装。取手も既存利用。 ミルクペイント、ウレタンニスは半額購入(色見本と全く違うので注意)で安く仕上がりました。壁紙はカインズに売っている壁紙の上から貼るタイプのもの。もう少し使いやすくなるように改造したいと思います。
中古戸建て購入(^^)建て売りによくあるシューズボックスを塗装+角材リメイク。手順はコンシーラー塗装→ミルクペイント塗料を2度塗り→100円均一の角材白色塗装後ボンドで取り付け(斜めのカットはなし)→ウレタンニス塗装。取手も既存利用。 ミルクペイント、ウレタンニスは半額購入(色見本と全く違うので注意)で安く仕上がりました。壁紙はカインズに売っている壁紙の上から貼るタイプのもの。もう少し使いやすくなるように改造したいと思います。
sabokiti326
sabokiti326
ma-mamanさんの実例写真
良い色になりました! グレージュ、綺麗 マスキングテープと養生テープ貼って 早速、ペンキで塗装!
良い色になりました! グレージュ、綺麗 マスキングテープと養生テープ貼って 早速、ペンキで塗装!
ma-maman
ma-maman
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
pic1 外壁塗装後、庭に植物を戻し終わりました。 植物をほぼ同じ位置に戻したので、 以前と変わり映えのない庭です〜 その場所に合っていて育ちやすい植物が決まっていて違う場所にすると調子が悪くなるし、とくに大物の植物達はスペースの問題で何処にでも置けなかったり。ガラリと模様替えを出来たらと色々考えていた割にはでした(笑) それでも植物やガーデン雑貨を戻せてホッとしました! pic2.3 ルドベキアやブライダルレースも冬を越して無事に開花してます。 pic4 冬越しのペチュニア・ミーティアとヒューケラのオレンジ色を合わせたら可愛くてお気に入りです♡
pic1 外壁塗装後、庭に植物を戻し終わりました。 植物をほぼ同じ位置に戻したので、 以前と変わり映えのない庭です〜 その場所に合っていて育ちやすい植物が決まっていて違う場所にすると調子が悪くなるし、とくに大物の植物達はスペースの問題で何処にでも置けなかったり。ガラリと模様替えを出来たらと色々考えていた割にはでした(笑) それでも植物やガーデン雑貨を戻せてホッとしました! pic2.3 ルドベキアやブライダルレースも冬を越して無事に開花してます。 pic4 冬越しのペチュニア・ミーティアとヒューケラのオレンジ色を合わせたら可愛くてお気に入りです♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
Shiva_1005さんの実例写真
スリッパラックです。 セリア スノコ2枚 木製レターラック4つ で作成しています。 スノコ2枚を連結し、塗装後、プッシュピンでくっつけているので、工具はほぼ必要ありません。(ドライバーとネジぐらい)
スリッパラックです。 セリア スノコ2枚 木製レターラック4つ で作成しています。 スノコ2枚を連結し、塗装後、プッシュピンでくっつけているので、工具はほぼ必要ありません。(ドライバーとネジぐらい)
Shiva_1005
Shiva_1005
4LDK | 家族
merisannさんの実例写真
二階部屋壁一面グリーングレー ペイント後に飾り付けしました。
二階部屋壁一面グリーングレー ペイント後に飾り付けしました。
merisann
merisann
家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 巾木の角破損リペア編
匠シリーズ 巾木の角破損リペア編
lenka
lenka
家族
kayokos0801さんの実例写真
外壁塗装、思っていたより窓枠や雨樋の白が利かなかったので白を追加すべくフラワーボックス的なものを作った。 枠はただのアルミなので鉢は極力軽めにするべく中身は100均のフェイクグリーン。 花のついてるやつを選ばないのがマシに見えるポイント?かな?? 鉢を針金で2個ずつ固定。 一列全部鉢にすると安定感に欠けたので真ん中はすのこを加工した白い板にした。 それでも白が足りない気がしてすのこの白板を窓枠の中にも追加した。 正解かは…分からない。
外壁塗装、思っていたより窓枠や雨樋の白が利かなかったので白を追加すべくフラワーボックス的なものを作った。 枠はただのアルミなので鉢は極力軽めにするべく中身は100均のフェイクグリーン。 花のついてるやつを選ばないのがマシに見えるポイント?かな?? 鉢を針金で2個ずつ固定。 一列全部鉢にすると安定感に欠けたので真ん中はすのこを加工した白い板にした。 それでも白が足りない気がしてすのこの白板を窓枠の中にも追加した。 正解かは…分からない。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
mikaさんの実例写真
2016.7.17 sun. ROOM BROOMのペンキ* 一度塗りでほとんどムラなく(*^_^*)♡ そして。。。 WOODPROの杉古材* 窓枠の幅に奇跡のジャストフィット(○´艸`) ピンク×古材で甘辛ウォールデコ☆☆ 古材、まだあと3枚あるから、フックか何か作りたいな~
2016.7.17 sun. ROOM BROOMのペンキ* 一度塗りでほとんどムラなく(*^_^*)♡ そして。。。 WOODPROの杉古材* 窓枠の幅に奇跡のジャストフィット(○´艸`) ピンク×古材で甘辛ウォールデコ☆☆ 古材、まだあと3枚あるから、フックか何か作りたいな~
mika
mika
家族
leonaさんの実例写真
昨日とほとんど変わっていませんが(^◇^;)グリーンの小引き出しとこげ茶の小引き出しを入れ替えました。こっちのほうがしっくり来るような気がします(∩´͈ ᐜ `͈∩)
昨日とほとんど変わっていませんが(^◇^;)グリーンの小引き出しとこげ茶の小引き出しを入れ替えました。こっちのほうがしっくり来るような気がします(∩´͈ ᐜ `͈∩)
leona
leona
4LDK | 家族
honobono1023さんの実例写真
一、二階部分でこんな感じです 雨樋も換気口も塗りました コーナーが元々レンガっぽかったのでこうして見るとあまり色の差は感じませんが、陽がさしたりライト当てると分かります 三階部分も同じで、屋上に出るペントハウスは真ん中のグレーにしました。 この次外壁塗装をする時は真四角でも可愛いカントリー調の外壁にチャレンジしたいな カーポート済んだら玄関前に風よけスペース(雪国では玄関フード)付ける予定 縁側もほしい
一、二階部分でこんな感じです 雨樋も換気口も塗りました コーナーが元々レンガっぽかったのでこうして見るとあまり色の差は感じませんが、陽がさしたりライト当てると分かります 三階部分も同じで、屋上に出るペントハウスは真ん中のグレーにしました。 この次外壁塗装をする時は真四角でも可愛いカントリー調の外壁にチャレンジしたいな カーポート済んだら玄関前に風よけスペース(雪国では玄関フード)付ける予定 縁側もほしい
honobono1023
honobono1023
家族
aricoさんの実例写真
2つ作ったカウンターの塗装後。
2つ作ったカウンターの塗装後。
arico
arico
2LDK | 家族
1632tairaさんの実例写真
キャスター付きの物入れ作りました。 蓋つけて座れるようにします。 塗装はオイルの後に白塗ってその後インディアンターコイズブルー塗りました。仕上げはヤスリでエイジング。
キャスター付きの物入れ作りました。 蓋つけて座れるようにします。 塗装はオイルの後に白塗ってその後インディアンターコイズブルー塗りました。仕上げはヤスリでエイジング。
1632taira
1632taira
himenekoさんの実例写真
DIY途中経過。モールディング貼った所です。ペイントしていく予定
DIY途中経過。モールディング貼った所です。ペイントしていく予定
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
ダイニングのベンチを塗った所で、DIY熱が出たので、他のダイニングチェアもツートンにリメイクしました✧ 元はIKEAのナチュラルな椅子。(左上) 座面のクッションのついた板を外し→サンダーがけ→ホワイトにペイント。1×4材をカットして座面にネジ打ち→座面板のサンダーがけ→座面の塗装で完成❈
ダイニングのベンチを塗った所で、DIY熱が出たので、他のダイニングチェアもツートンにリメイクしました✧ 元はIKEAのナチュラルな椅子。(左上) 座面のクッションのついた板を外し→サンダーがけ→ホワイトにペイント。1×4材をカットして座面にネジ打ち→座面板のサンダーがけ→座面の塗装で完成❈
Non
Non
4LDK | 家族
asaminnさんの実例写真
お祖母ちゃんに貰った椅子を ペイントしました。
お祖母ちゃんに貰った椅子を ペイントしました。
asaminn
asaminn
もっと見る

DIY ペイント後が気になるあなたにおすすめ

DIY ペイント後の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ペイント後

688枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayhgtさんの実例写真
3部屋目天井塗装後。 ニッペホームのシミドメシーラーをして、日本ペイントの水性ケンエースの白を塗りました^_^
3部屋目天井塗装後。 ニッペホームのシミドメシーラーをして、日本ペイントの水性ケンエースの白を塗りました^_^
ayhgt
ayhgt
2DK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
juusu1110さんの実例写真
塗装後。 ちょっと明るくなった気がする。その内、白レンガの壁紙張りたいな
塗装後。 ちょっと明るくなった気がする。その内、白レンガの壁紙張りたいな
juusu1110
juusu1110
Hi5さんの実例写真
玄関壁紙がかなり汚れてきたので、心機一転。 塗装しまーす🎨✨ グレーの壁がやっぱり好き🩶 玄関の雰囲気、どんな風にしようか考えながらヌリヌリ。
玄関壁紙がかなり汚れてきたので、心機一転。 塗装しまーす🎨✨ グレーの壁がやっぱり好き🩶 玄関の雰囲気、どんな風にしようか考えながらヌリヌリ。
Hi5
Hi5
家族
NAOさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥1,980
ナチュラルカラーのイベントに 参加します ①外壁塗装工事完了しました テラコッタタイルや門扉のレンガの色 に合うようナチュラルカラーを選んだ つもりなのですが、思ったりよ主張の 強い色でした 色見本から選ぶのは難しいですね 「色は経年劣化で褪せていくので最初 はこれぐらいで丁度いいよ」と珍しく 軍曹が慰めてくれました😆 ②先日アップのピンクのチューリップ は終わり💧紫のチューリップ咲き始め ました〜あれこんな色植えたかな??? 記憶にありません💦末期症状ですね😆 ③通り抜けの土間もテラコッタと壁の 色がナチュラルカラーなので、もっと ナチュラルな感じに作りこんでいき たいです 願わくば玄関ドアをもっとナチュラル な感じに変えたい💕 ④名前忘れた💦けど寄せ植えのリーフ に青紫の小花が咲きました この子丈夫でどんどん増えます 増えすぎてちょいと摘んで他の空いて いる鉢に根ごと移動させるとそこで すぐ根付いてくれます〜 増やしてこれからの寄せ植えに活用 したいと思います 葉っぱも斑入りで 可愛いし😍育てるの簡単なので お勧めです
ナチュラルカラーのイベントに 参加します ①外壁塗装工事完了しました テラコッタタイルや門扉のレンガの色 に合うようナチュラルカラーを選んだ つもりなのですが、思ったりよ主張の 強い色でした 色見本から選ぶのは難しいですね 「色は経年劣化で褪せていくので最初 はこれぐらいで丁度いいよ」と珍しく 軍曹が慰めてくれました😆 ②先日アップのピンクのチューリップ は終わり💧紫のチューリップ咲き始め ました〜あれこんな色植えたかな??? 記憶にありません💦末期症状ですね😆 ③通り抜けの土間もテラコッタと壁の 色がナチュラルカラーなので、もっと ナチュラルな感じに作りこんでいき たいです 願わくば玄関ドアをもっとナチュラル な感じに変えたい💕 ④名前忘れた💦けど寄せ植えのリーフ に青紫の小花が咲きました この子丈夫でどんどん増えます 増えすぎてちょいと摘んで他の空いて いる鉢に根ごと移動させるとそこで すぐ根付いてくれます〜 増やしてこれからの寄せ植えに活用 したいと思います 葉っぱも斑入りで 可愛いし😍育てるの簡単なので お勧めです
NAO
NAO
家族
kinariさんの実例写真
モニター投稿中 完成しました 憧れの腰壁DIYも挑戦しました セレクトされた2色が マットブルー系とグレージュ系で落ち着きある色合いがいいかんじでした 自称臭いの敏感星人がいるので寝室はダメかなと最初は腰壁をベニヤに塗装してみたのですが乾くと臭いもなく上のブルーは直塗りでいきました 2度塗りでプロのような仕上がりになりました笑
モニター投稿中 完成しました 憧れの腰壁DIYも挑戦しました セレクトされた2色が マットブルー系とグレージュ系で落ち着きある色合いがいいかんじでした 自称臭いの敏感星人がいるので寝室はダメかなと最初は腰壁をベニヤに塗装してみたのですが乾くと臭いもなく上のブルーは直塗りでいきました 2度塗りでプロのような仕上がりになりました笑
kinari
kinari
家族
kinu-itoさんの実例写真
色付きの窓枠に憧れてちょっと遊んでみました。 現状回復できるようマスキングテープで枠を覆いその上から塗装、角棒で格子窓風に。 カーテン外した代わりに100均で買ったモザイクシートを市松模様に。 出来上がりが想像出来なかったけど昭和な感じになったような…? ちょっとのつもりがマスキングに手間取り夕方になってしまいました。
色付きの窓枠に憧れてちょっと遊んでみました。 現状回復できるようマスキングテープで枠を覆いその上から塗装、角棒で格子窓風に。 カーテン外した代わりに100均で買ったモザイクシートを市松模様に。 出来上がりが想像出来なかったけど昭和な感じになったような…? ちょっとのつもりがマスキングに手間取り夕方になってしまいました。
kinu-ito
kinu-ito
hashimaさんの実例写真
hashima
hashima
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
ブロック塀に塗装後↑↑↑ 塗装前↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UiOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スポンジやブラシで擦り洗いしても 全く取れなかった どよ〰️ん||||||(_ _。)||||||とした ブロック塀の汚れ😂💨 ブロック専用の塗料を塗る事で 解決しました‪.ᐟ😆✨✨
ブロック塀に塗装後↑↑↑ 塗装前↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UiOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スポンジやブラシで擦り洗いしても 全く取れなかった どよ〰️ん||||||(_ _。)||||||とした ブロック塀の汚れ😂💨 ブロック専用の塗料を塗る事で 解決しました‪.ᐟ😆✨✨
howdy
howdy
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
この前作ったミニテーブル、ペンキ塗りもして完成しました४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡ 天板はステイン塗ってから、ペンキを薄めたもので塗り塗り✨ 木目を薄っすらだして、脚は真っ白ペンキで塗りツートンカラーにしました。:°ஐ♡* なんちゃって引き出しも、彫刻刀で彫ってつまみもつけたらシンプルなテーブルが、フレンチなデザインになったかな?笑(*^_^*)
この前作ったミニテーブル、ペンキ塗りもして完成しました४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡ 天板はステイン塗ってから、ペンキを薄めたもので塗り塗り✨ 木目を薄っすらだして、脚は真っ白ペンキで塗りツートンカラーにしました。:°ஐ♡* なんちゃって引き出しも、彫刻刀で彫ってつまみもつけたらシンプルなテーブルが、フレンチなデザインになったかな?笑(*^_^*)
hiro
hiro
4LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
玄関ホールの間仕切り作りの続き。枠をウッドオイルで塗装した後、既に塗装しておいた扉を蝶番で取り付け、枠を固定して取り付け。実は、ピッタリではなく、窓枠と柱に隙間はあるので、後日、廻り縁的なものでカバーする。窓枠は、今回、新たな試みとして、バターミルクペイントで塗りつぶすのではなく、オイルステインを使ったのだけど、どうだろう。
玄関ホールの間仕切り作りの続き。枠をウッドオイルで塗装した後、既に塗装しておいた扉を蝶番で取り付け、枠を固定して取り付け。実は、ピッタリではなく、窓枠と柱に隙間はあるので、後日、廻り縁的なものでカバーする。窓枠は、今回、新たな試みとして、バターミルクペイントで塗りつぶすのではなく、オイルステインを使ったのだけど、どうだろう。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
外壁塗装、終わりました👏👏👏 トラブル続きで、長かった😭💦 最後の最後にエアコン故障(現在修理待ち)もありましたが……うん、色々お勉強になりました。 1番困った【デザインサイディングの剥がれ】は、最終的には私が完璧なクオリティで、塗装リペアしました<( ¯﹀¯ )>エッヘン✨ なんだかんだで、最後まで営業さんも付き合ってくれたし、私のチェックが入ると飛んできてすぐに対応してくれたりしたので、若い職人さんの成長過程と思ってある程度は妥協の仕上がりです😅 理想形の色には限りなく近くできましたが…… 予言通りに言います! 「色うっす💦もう少し濃いのが正解だったぁ😩」
外壁塗装、終わりました👏👏👏 トラブル続きで、長かった😭💦 最後の最後にエアコン故障(現在修理待ち)もありましたが……うん、色々お勉強になりました。 1番困った【デザインサイディングの剥がれ】は、最終的には私が完璧なクオリティで、塗装リペアしました<( ¯﹀¯ )>エッヘン✨ なんだかんだで、最後まで営業さんも付き合ってくれたし、私のチェックが入ると飛んできてすぐに対応してくれたりしたので、若い職人さんの成長過程と思ってある程度は妥協の仕上がりです😅 理想形の色には限りなく近くできましたが…… 予言通りに言います! 「色うっす💦もう少し濃いのが正解だったぁ😩」
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
sabokiti326さんの実例写真
中古戸建て購入(^^)建て売りによくあるシューズボックスを塗装+角材リメイク。手順はコンシーラー塗装→ミルクペイント塗料を2度塗り→100円均一の角材白色塗装後ボンドで取り付け(斜めのカットはなし)→ウレタンニス塗装。取手も既存利用。 ミルクペイント、ウレタンニスは半額購入(色見本と全く違うので注意)で安く仕上がりました。壁紙はカインズに売っている壁紙の上から貼るタイプのもの。もう少し使いやすくなるように改造したいと思います。
中古戸建て購入(^^)建て売りによくあるシューズボックスを塗装+角材リメイク。手順はコンシーラー塗装→ミルクペイント塗料を2度塗り→100円均一の角材白色塗装後ボンドで取り付け(斜めのカットはなし)→ウレタンニス塗装。取手も既存利用。 ミルクペイント、ウレタンニスは半額購入(色見本と全く違うので注意)で安く仕上がりました。壁紙はカインズに売っている壁紙の上から貼るタイプのもの。もう少し使いやすくなるように改造したいと思います。
sabokiti326
sabokiti326
ma-mamanさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,180
良い色になりました! グレージュ、綺麗 マスキングテープと養生テープ貼って 早速、ペンキで塗装!
良い色になりました! グレージュ、綺麗 マスキングテープと養生テープ貼って 早速、ペンキで塗装!
ma-maman
ma-maman
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
pic1 外壁塗装後、庭に植物を戻し終わりました。 植物をほぼ同じ位置に戻したので、 以前と変わり映えのない庭です〜 その場所に合っていて育ちやすい植物が決まっていて違う場所にすると調子が悪くなるし、とくに大物の植物達はスペースの問題で何処にでも置けなかったり。ガラリと模様替えを出来たらと色々考えていた割にはでした(笑) それでも植物やガーデン雑貨を戻せてホッとしました! pic2.3 ルドベキアやブライダルレースも冬を越して無事に開花してます。 pic4 冬越しのペチュニア・ミーティアとヒューケラのオレンジ色を合わせたら可愛くてお気に入りです♡
pic1 外壁塗装後、庭に植物を戻し終わりました。 植物をほぼ同じ位置に戻したので、 以前と変わり映えのない庭です〜 その場所に合っていて育ちやすい植物が決まっていて違う場所にすると調子が悪くなるし、とくに大物の植物達はスペースの問題で何処にでも置けなかったり。ガラリと模様替えを出来たらと色々考えていた割にはでした(笑) それでも植物やガーデン雑貨を戻せてホッとしました! pic2.3 ルドベキアやブライダルレースも冬を越して無事に開花してます。 pic4 冬越しのペチュニア・ミーティアとヒューケラのオレンジ色を合わせたら可愛くてお気に入りです♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
Shiva_1005さんの実例写真
スリッパラックです。 セリア スノコ2枚 木製レターラック4つ で作成しています。 スノコ2枚を連結し、塗装後、プッシュピンでくっつけているので、工具はほぼ必要ありません。(ドライバーとネジぐらい)
スリッパラックです。 セリア スノコ2枚 木製レターラック4つ で作成しています。 スノコ2枚を連結し、塗装後、プッシュピンでくっつけているので、工具はほぼ必要ありません。(ドライバーとネジぐらい)
Shiva_1005
Shiva_1005
4LDK | 家族
merisannさんの実例写真
二階部屋壁一面グリーングレー ペイント後に飾り付けしました。
二階部屋壁一面グリーングレー ペイント後に飾り付けしました。
merisann
merisann
家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 巾木の角破損リペア編
匠シリーズ 巾木の角破損リペア編
lenka
lenka
家族
kayokos0801さんの実例写真
外壁塗装、思っていたより窓枠や雨樋の白が利かなかったので白を追加すべくフラワーボックス的なものを作った。 枠はただのアルミなので鉢は極力軽めにするべく中身は100均のフェイクグリーン。 花のついてるやつを選ばないのがマシに見えるポイント?かな?? 鉢を針金で2個ずつ固定。 一列全部鉢にすると安定感に欠けたので真ん中はすのこを加工した白い板にした。 それでも白が足りない気がしてすのこの白板を窓枠の中にも追加した。 正解かは…分からない。
外壁塗装、思っていたより窓枠や雨樋の白が利かなかったので白を追加すべくフラワーボックス的なものを作った。 枠はただのアルミなので鉢は極力軽めにするべく中身は100均のフェイクグリーン。 花のついてるやつを選ばないのがマシに見えるポイント?かな?? 鉢を針金で2個ずつ固定。 一列全部鉢にすると安定感に欠けたので真ん中はすのこを加工した白い板にした。 それでも白が足りない気がしてすのこの白板を窓枠の中にも追加した。 正解かは…分からない。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
mikaさんの実例写真
2016.7.17 sun. ROOM BROOMのペンキ* 一度塗りでほとんどムラなく(*^_^*)♡ そして。。。 WOODPROの杉古材* 窓枠の幅に奇跡のジャストフィット(○´艸`) ピンク×古材で甘辛ウォールデコ☆☆ 古材、まだあと3枚あるから、フックか何か作りたいな~
2016.7.17 sun. ROOM BROOMのペンキ* 一度塗りでほとんどムラなく(*^_^*)♡ そして。。。 WOODPROの杉古材* 窓枠の幅に奇跡のジャストフィット(○´艸`) ピンク×古材で甘辛ウォールデコ☆☆ 古材、まだあと3枚あるから、フックか何か作りたいな~
mika
mika
家族
leonaさんの実例写真
昨日とほとんど変わっていませんが(^◇^;)グリーンの小引き出しとこげ茶の小引き出しを入れ替えました。こっちのほうがしっくり来るような気がします(∩´͈ ᐜ `͈∩)
昨日とほとんど変わっていませんが(^◇^;)グリーンの小引き出しとこげ茶の小引き出しを入れ替えました。こっちのほうがしっくり来るような気がします(∩´͈ ᐜ `͈∩)
leona
leona
4LDK | 家族
honobono1023さんの実例写真
一、二階部分でこんな感じです 雨樋も換気口も塗りました コーナーが元々レンガっぽかったのでこうして見るとあまり色の差は感じませんが、陽がさしたりライト当てると分かります 三階部分も同じで、屋上に出るペントハウスは真ん中のグレーにしました。 この次外壁塗装をする時は真四角でも可愛いカントリー調の外壁にチャレンジしたいな カーポート済んだら玄関前に風よけスペース(雪国では玄関フード)付ける予定 縁側もほしい
一、二階部分でこんな感じです 雨樋も換気口も塗りました コーナーが元々レンガっぽかったのでこうして見るとあまり色の差は感じませんが、陽がさしたりライト当てると分かります 三階部分も同じで、屋上に出るペントハウスは真ん中のグレーにしました。 この次外壁塗装をする時は真四角でも可愛いカントリー調の外壁にチャレンジしたいな カーポート済んだら玄関前に風よけスペース(雪国では玄関フード)付ける予定 縁側もほしい
honobono1023
honobono1023
家族
aricoさんの実例写真
2つ作ったカウンターの塗装後。
2つ作ったカウンターの塗装後。
arico
arico
2LDK | 家族
1632tairaさんの実例写真
キャスター付きの物入れ作りました。 蓋つけて座れるようにします。 塗装はオイルの後に白塗ってその後インディアンターコイズブルー塗りました。仕上げはヤスリでエイジング。
キャスター付きの物入れ作りました。 蓋つけて座れるようにします。 塗装はオイルの後に白塗ってその後インディアンターコイズブルー塗りました。仕上げはヤスリでエイジング。
1632taira
1632taira
himenekoさんの実例写真
DIY途中経過。モールディング貼った所です。ペイントしていく予定
DIY途中経過。モールディング貼った所です。ペイントしていく予定
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
ダイニングのベンチを塗った所で、DIY熱が出たので、他のダイニングチェアもツートンにリメイクしました✧ 元はIKEAのナチュラルな椅子。(左上) 座面のクッションのついた板を外し→サンダーがけ→ホワイトにペイント。1×4材をカットして座面にネジ打ち→座面板のサンダーがけ→座面の塗装で完成❈
ダイニングのベンチを塗った所で、DIY熱が出たので、他のダイニングチェアもツートンにリメイクしました✧ 元はIKEAのナチュラルな椅子。(左上) 座面のクッションのついた板を外し→サンダーがけ→ホワイトにペイント。1×4材をカットして座面にネジ打ち→座面板のサンダーがけ→座面の塗装で完成❈
Non
Non
4LDK | 家族
asaminnさんの実例写真
お祖母ちゃんに貰った椅子を ペイントしました。
お祖母ちゃんに貰った椅子を ペイントしました。
asaminn
asaminn
もっと見る

DIY ペイント後が気になるあなたにおすすめ

DIY ペイント後の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ