DIY 高所作業

53枚の部屋写真から44枚をセレクト
yutaさんの実例写真
今日は休日でついにキャットウォークを勾配天井上の窓まで伸ばすことに成功しました😊 中々の高所作業。40半ばのおじさんにはちと恐怖でした🥸梁の上にたって、あぁここがうちの猫の見てる景色なのか〜と思いつつ、窓から見える景色をチラリ👀 さぞ絶景が見えるのかと思いましたが、意外と普通に2階建の家から見えるベランダからの景色でした(笑 そりゃそうですよね!
今日は休日でついにキャットウォークを勾配天井上の窓まで伸ばすことに成功しました😊 中々の高所作業。40半ばのおじさんにはちと恐怖でした🥸梁の上にたって、あぁここがうちの猫の見てる景色なのか〜と思いつつ、窓から見える景色をチラリ👀 さぞ絶景が見えるのかと思いましたが、意外と普通に2階建の家から見えるベランダからの景色でした(笑 そりゃそうですよね!
yuta
yuta
2LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
先日🌸敷地内の桜の木を剪定した時に借りた高所作業車で🏘️上空から撮影しました📸←旦那さんが(笑) 私も高所作業車乗ったけど、高所恐怖症でほぼ役立たず🤣 我が家の外構は全てDIY🤭 年末の大寒波で☃️まだ途中ではあるけれど、完成に近くなってきました👏 素人なりにまとまったデザインになってて良かったです❤️ こうやって上空から見える機会はほとんどないのでありがたい体験でした🤩 めちゃくちゃ怖かったけど((( ;゚Д゚)))
先日🌸敷地内の桜の木を剪定した時に借りた高所作業車で🏘️上空から撮影しました📸←旦那さんが(笑) 私も高所作業車乗ったけど、高所恐怖症でほぼ役立たず🤣 我が家の外構は全てDIY🤭 年末の大寒波で☃️まだ途中ではあるけれど、完成に近くなってきました👏 素人なりにまとまったデザインになってて良かったです❤️ こうやって上空から見える機会はほとんどないのでありがたい体験でした🤩 めちゃくちゃ怖かったけど((( ;゚Д゚)))
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
狭くて脚立がかけられないので足場台を製作😵
狭くて脚立がかけられないので足場台を製作😵
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
mana-moonさんの実例写真
雪や雨で中断しつつ、とりあえず年内に 屋根の作業が無事に終了し安堵してます。 続きはまた、来年に…
雪や雨で中断しつつ、とりあえず年内に 屋根の作業が無事に終了し安堵してます。 続きはまた、来年に…
mana-moon
mana-moon
家族
chikoさんの実例写真
ベニヤと壁紙で、ギンギンアルミの棚が木製風棚に!ここは完了。
ベニヤと壁紙で、ギンギンアルミの棚が木製風棚に!ここは完了。
chiko
chiko
2LDK | 家族
mamichopさんの実例写真
地下の記録No3 ここ数日は屋根裏の発泡ウレタン&スタイロの除去作業💦 屋根裏なので高さも130cmくらい💦 発泡ウレタンもスタイロも手作業でしか取れなくて小さい椅子に座ってハンマーとスクレーパー片手に剥がしていくしかない😩 高圧洗浄機ならあっとゆう間にキレイになっていくYouTubeがあったけど屋根裏は高圧洗浄機でやるわけにもいかず… 物凄くゆっくりだけど前に進んでる💪🏻と信じて🤗 3枚目はゴミ捨て後の写真! 銅線、銅管は買い取ってもらえたー👏👏
地下の記録No3 ここ数日は屋根裏の発泡ウレタン&スタイロの除去作業💦 屋根裏なので高さも130cmくらい💦 発泡ウレタンもスタイロも手作業でしか取れなくて小さい椅子に座ってハンマーとスクレーパー片手に剥がしていくしかない😩 高圧洗浄機ならあっとゆう間にキレイになっていくYouTubeがあったけど屋根裏は高圧洗浄機でやるわけにもいかず… 物凄くゆっくりだけど前に進んでる💪🏻と信じて🤗 3枚目はゴミ捨て後の写真! 銅線、銅管は買い取ってもらえたー👏👏
mamichop
mamichop
家族
nobuさんの実例写真
ウッドデッキ屋根波板は貼り終わりました! 高所作業はちょっと怖いですね。 手すりに取り掛かりました!
ウッドデッキ屋根波板は貼り終わりました! 高所作業はちょっと怖いですね。 手すりに取り掛かりました!
nobu
nobu
家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
天井のペンキ塗り 腕は疲れるけど楽しい作業!
天井のペンキ塗り 腕は疲れるけど楽しい作業!
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Ayanoさんの実例写真
今日はいいお天気♡ ゴールドクレストを移植したので、脚立がスッキリ置けましたー(´∀`艸)♡ ポストの足元に去年植えたローダンセダム。白だったのが今年はピンクになりましたー◡̈♥︎ やっぱりお花があるといいなぁー★実はうちの地植えしているお花、これだけなので今年は増やします!!
今日はいいお天気♡ ゴールドクレストを移植したので、脚立がスッキリ置けましたー(´∀`艸)♡ ポストの足元に去年植えたローダンセダム。白だったのが今年はピンクになりましたー◡̈♥︎ やっぱりお花があるといいなぁー★実はうちの地植えしているお花、これだけなので今年は増やします!!
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
【サンルーム作り】 今日は、テラス屋根の垂木掛け☆ これが、屋根の骨組みになります☝️ ベランダからヒモを吊るして 引っ張りながら作業しました🏗 高さが高いので、脚立に木を取り付けて 延長させました。が!途中で木が折れて 落下してしまいました💫 幸いケガもなくよかったです😅
【サンルーム作り】 今日は、テラス屋根の垂木掛け☆ これが、屋根の骨組みになります☝️ ベランダからヒモを吊るして 引っ張りながら作業しました🏗 高さが高いので、脚立に木を取り付けて 延長させました。が!途中で木が折れて 落下してしまいました💫 幸いケガもなくよかったです😅
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
michaelさんの実例写真
先月の強風で、コーポートの屋根が飛ばされてしまいましたぁ……… 波板が折れてしまい、風に舞って見事に穴あき状態に……… 今回はAmazonより安価の楽天で波板を購入! 高所作業は苦手でしたが、なんとか無事に完了しましたぁ〜😊
先月の強風で、コーポートの屋根が飛ばされてしまいましたぁ……… 波板が折れてしまい、風に舞って見事に穴あき状態に……… 今回はAmazonより安価の楽天で波板を購入! 高所作業は苦手でしたが、なんとか無事に完了しましたぁ〜😊
michael
michael
一人暮らし
sakurasakuさんの実例写真
カメラマークが出てたので〜 階段上のjuneちゃんとちろるちゃんです 吹き抜けているところの壁の漆喰塗りが 怖かったです はい 私が塗りました _(:3」z)_旦那さんじゃーありません
カメラマークが出てたので〜 階段上のjuneちゃんとちろるちゃんです 吹き抜けているところの壁の漆喰塗りが 怖かったです はい 私が塗りました _(:3」z)_旦那さんじゃーありません
sakurasaku
sakurasaku
家族
wachatyaさんの実例写真
新居に電気を取り付けようとしたら障害が 慌てて新しいの買いに行きました。 背が届かないし踏み台もないので天井に取り付けるの苦労しました笑
新居に電気を取り付けようとしたら障害が 慌てて新しいの買いに行きました。 背が届かないし踏み台もないので天井に取り付けるの苦労しました笑
wachatya
wachatya
1K | 一人暮らし
kittyさんの実例写真
今年は、外構お手入れ沢山しました🏡 ♡1枚目♡ 家の西側の極小花壇🪻 週末、北と南側の花壇同様、深く掘り起こし粘土を取り除き、土を入れ替えました💪 うす汚れてた外壁に白ペンキしたら、花壇の茶色煉瓦にもペンキが垂れて、結局煉瓦も白く塗っちゃった🎨😅 ♡2枚目♡ 久々に側溝の掃除も🧹🍂🌪️🌀 ♡3枚目♡ 先週やった2階バルコニーのペンキ塗り🏡 外壁で1番汚れていた場所🫣 2階から手を伸ばしてペンキローラーでコロコロ! 庭に降りて、ローラーにワイパーの柄をテープで繋げて長くして、梯子🪜に乗って片手で塗り塗り💦 前にモッコウバラ剪定しながら梯子から落ちた事があり、1人で梯子は禁止‼️と決めたのに、 風のない晴れたペンキ日和で(笑笑)ペンキしたい衝動にかられて?細心の注意で塗り塗り💦 途中、ペンキ足りなくなり中断… 大怪我する前にペンキ切れして良かった😮‍💨 ♡4枚目♡ ペンキ追加を買いに行ったら、 なーんと、ペンキローラーに接続する「つぎ柄」なるものが売ってました😱😱😱 もっと早くに存在知りたかったー😭
今年は、外構お手入れ沢山しました🏡 ♡1枚目♡ 家の西側の極小花壇🪻 週末、北と南側の花壇同様、深く掘り起こし粘土を取り除き、土を入れ替えました💪 うす汚れてた外壁に白ペンキしたら、花壇の茶色煉瓦にもペンキが垂れて、結局煉瓦も白く塗っちゃった🎨😅 ♡2枚目♡ 久々に側溝の掃除も🧹🍂🌪️🌀 ♡3枚目♡ 先週やった2階バルコニーのペンキ塗り🏡 外壁で1番汚れていた場所🫣 2階から手を伸ばしてペンキローラーでコロコロ! 庭に降りて、ローラーにワイパーの柄をテープで繋げて長くして、梯子🪜に乗って片手で塗り塗り💦 前にモッコウバラ剪定しながら梯子から落ちた事があり、1人で梯子は禁止‼️と決めたのに、 風のない晴れたペンキ日和で(笑笑)ペンキしたい衝動にかられて?細心の注意で塗り塗り💦 途中、ペンキ足りなくなり中断… 大怪我する前にペンキ切れして良かった😮‍💨 ♡4枚目♡ ペンキ追加を買いに行ったら、 なーんと、ペンキローラーに接続する「つぎ柄」なるものが売ってました😱😱😱 もっと早くに存在知りたかったー😭
kitty
kitty
家族
chacoさんの実例写真
吐いちゃうかと思った。🤮 LEDガーランド設置。 ラティス一枚追加か、枝でカバーか迷ったけど、ラティスにしました。 高いところの作業は苦手なため、三時間かけてゆっくりと。
吐いちゃうかと思った。🤮 LEDガーランド設置。 ラティス一枚追加か、枝でカバーか迷ったけど、ラティスにしました。 高いところの作業は苦手なため、三時間かけてゆっくりと。
chaco
chaco
家族
mutsuさんの実例写真
心地よく暮らす工夫 気になるところはできる範囲で 少しずつ手直ししています。 今日思い立って、玄関扉の周り、 ガラスブロックの木枠などを 塗装しました。 築9年目のわが家。 ここ数年、外壁塗装の営業さんが まわって来られます。 やっぱりそろそろ考えなきゃかな… 外壁は築4年目の時に、 外壁の下半分の木部だけ 自分で脚立を使って塗装しました。 すっごく大変だったので 玄関周りはサボりました。。 こちらは今回が初めて。 結構傷んでいて気になっていたので 塗りなおせて良かった! 疲れるけど、終わるとホッとします☺︎
心地よく暮らす工夫 気になるところはできる範囲で 少しずつ手直ししています。 今日思い立って、玄関扉の周り、 ガラスブロックの木枠などを 塗装しました。 築9年目のわが家。 ここ数年、外壁塗装の営業さんが まわって来られます。 やっぱりそろそろ考えなきゃかな… 外壁は築4年目の時に、 外壁の下半分の木部だけ 自分で脚立を使って塗装しました。 すっごく大変だったので 玄関周りはサボりました。。 こちらは今回が初めて。 結構傷んでいて気になっていたので 塗りなおせて良かった! 疲れるけど、終わるとホッとします☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
charaさんの実例写真
3メートルは誰にもるだろう壁を塗りました!高くて怖かったけど楽しかったでももうやりたくない(笑) とっても満足いく壁になりました!
3メートルは誰にもるだろう壁を塗りました!高くて怖かったけど楽しかったでももうやりたくない(笑) とっても満足いく壁になりました!
chara
chara
家族
Rimmyさんの実例写真
去年のハチの巣をとってもらいました~ 中にハチさんはいなくて安心
去年のハチの巣をとってもらいました~ 中にハチさんはいなくて安心
Rimmy
Rimmy
mimoza.さんの実例写真
4月にさしかけのポリカ波板が強風でめくれてしまったため、新しく自分達で張り替えました。 アルミの支柱やフレームが経年劣化で白っぽいサビが浮いていたので、拭き掃除と錆止めの油性塗料で塗りました。 波板の以前の色がブラウンだったので、新しい波板は半透明のクリア色で(〃▽〃) 高所は全て主人が頑張ってくれましたが、かなり大変そうだったので、あと10年くらいはやりかえないで済むと嬉しいです✨
4月にさしかけのポリカ波板が強風でめくれてしまったため、新しく自分達で張り替えました。 アルミの支柱やフレームが経年劣化で白っぽいサビが浮いていたので、拭き掃除と錆止めの油性塗料で塗りました。 波板の以前の色がブラウンだったので、新しい波板は半透明のクリア色で(〃▽〃) 高所は全て主人が頑張ってくれましたが、かなり大変そうだったので、あと10年くらいはやりかえないで済むと嬉しいです✨
mimoza.
mimoza.
家族
kaerunoameriさんの実例写真
なんだってこんな忙しい年末に あえて手を出してしまうのかなぁ(^_^; と、自分でも呆れつつ 前々から構想を練っていた リビングダイニングの照明に手をつけました。 入手したのはLEDテープライト。 間接照明がメインだけど あーだこーだお試ししつつ。 直接目に入ると明るいけれど 目がチカチカするので 間接照明オンリーにすることにしました。 そこで問題浮上。 間接照明にするための場所が足りない! ということで急遽のDIY。 久々の2×4材と、初めての「壁美人」で 梁?というか長押を作りました。 高所作業なので2mの脚立を行ったり来たり。 深夜でハイテンションになりながらも完成! なかなか納得のいく仕上がりになりました。 テープライトはReproで アレクサ対応可のものにしたので 遠隔操作や声でのオンオフも可能♫ めちゃくちゃ気分が上がります\(^o^)/
なんだってこんな忙しい年末に あえて手を出してしまうのかなぁ(^_^; と、自分でも呆れつつ 前々から構想を練っていた リビングダイニングの照明に手をつけました。 入手したのはLEDテープライト。 間接照明がメインだけど あーだこーだお試ししつつ。 直接目に入ると明るいけれど 目がチカチカするので 間接照明オンリーにすることにしました。 そこで問題浮上。 間接照明にするための場所が足りない! ということで急遽のDIY。 久々の2×4材と、初めての「壁美人」で 梁?というか長押を作りました。 高所作業なので2mの脚立を行ったり来たり。 深夜でハイテンションになりながらも完成! なかなか納得のいく仕上がりになりました。 テープライトはReproで アレクサ対応可のものにしたので 遠隔操作や声でのオンオフも可能♫ めちゃくちゃ気分が上がります\(^o^)/
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mikiponさんの実例写真
断捨離中の母からアンティークランプをもらいました。 階段につけてみたら、壁にダイヤ型の陰影が✧︎*。 高所作業頑張った甲斐があった( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
断捨離中の母からアンティークランプをもらいました。 階段につけてみたら、壁にダイヤ型の陰影が✧︎*。 高所作業頑張った甲斐があった( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
mikipon
mikipon
makaさんの実例写真
玄関の吹き抜け部分です(床から天井を見上げたpicです) 真ん中に柱を渡し両側にポリカーボネートをはめ込んでいます (2年前にDIY済) 冬場これがある事で暖かいのですが この季節塞いだ上にある 2ヶ所のルーバー窓🪟を開けて風を通します ただ高所作業の為、長梯子🪜を使わないと出来ないので 夫にやってもらう必要があり今まだ外してません😅 落ちたら危ないので二人作業が基本です‼️ 『長い梯子を使わず安全に開け閉め出来る様に』思案中です🤔 お庭の作業が暑すぎて🥵💦 家の中の不便を探していたら見つけちゃいました😂 (出来上がったらpicします)
玄関の吹き抜け部分です(床から天井を見上げたpicです) 真ん中に柱を渡し両側にポリカーボネートをはめ込んでいます (2年前にDIY済) 冬場これがある事で暖かいのですが この季節塞いだ上にある 2ヶ所のルーバー窓🪟を開けて風を通します ただ高所作業の為、長梯子🪜を使わないと出来ないので 夫にやってもらう必要があり今まだ外してません😅 落ちたら危ないので二人作業が基本です‼️ 『長い梯子を使わず安全に開け閉め出来る様に』思案中です🤔 お庭の作業が暑すぎて🥵💦 家の中の不便を探していたら見つけちゃいました😂 (出来上がったらpicします)
maka
maka
4LDK | 家族
ayayukiさんの実例写真
お客様が来た時に飲み物を聞くのが面倒くさいのでメニュー表作りました。 高所恐怖症なので怖かったです。
お客様が来た時に飲み物を聞くのが面倒くさいのでメニュー表作りました。 高所恐怖症なので怖かったです。
ayayuki
ayayuki
4LDK | 家族
bere.gさんの実例写真
レンジフード冷蔵庫リメイクした時ののシート余ってたので旦那が貼ってくれました。 チビなので高所作業がキツいのです(笑)
レンジフード冷蔵庫リメイクした時ののシート余ってたので旦那が貼ってくれました。 チビなので高所作業がキツいのです(笑)
bere.g
bere.g
4LDK | 家族
BARさんの実例写真
設計施工ひとり 足場^_^脚立
設計施工ひとり 足場^_^脚立
BAR
BAR
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます😃 今日は、カーポートの蜘蛛の巣を掃除して います🤣 汚いpicですいません💦 高いところなので園芸用の棒に、雑巾を巻いて 輪ゴムで止めています。 絡みついて良く取れますよ🕸🕷 カーポートは、年に一度、高圧洗浄機で 掃除します🧼
おはようございます😃 今日は、カーポートの蜘蛛の巣を掃除して います🤣 汚いpicですいません💦 高いところなので園芸用の棒に、雑巾を巻いて 輪ゴムで止めています。 絡みついて良く取れますよ🕸🕷 カーポートは、年に一度、高圧洗浄機で 掃除します🧼
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
miracle.faceさんの実例写真
旦那がカーテンレール取り付け中♫ 可愛い脚立♡ 大活躍(ノ≧∀)ノ♫
旦那がカーテンレール取り付け中♫ 可愛い脚立♡ 大活躍(ノ≧∀)ノ♫
miracle.face
miracle.face
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 高所作業が気になるあなたにおすすめ

DIY 高所作業の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 高所作業

53枚の部屋写真から44枚をセレクト
yutaさんの実例写真
今日は休日でついにキャットウォークを勾配天井上の窓まで伸ばすことに成功しました😊 中々の高所作業。40半ばのおじさんにはちと恐怖でした🥸梁の上にたって、あぁここがうちの猫の見てる景色なのか〜と思いつつ、窓から見える景色をチラリ👀 さぞ絶景が見えるのかと思いましたが、意外と普通に2階建の家から見えるベランダからの景色でした(笑 そりゃそうですよね!
今日は休日でついにキャットウォークを勾配天井上の窓まで伸ばすことに成功しました😊 中々の高所作業。40半ばのおじさんにはちと恐怖でした🥸梁の上にたって、あぁここがうちの猫の見てる景色なのか〜と思いつつ、窓から見える景色をチラリ👀 さぞ絶景が見えるのかと思いましたが、意外と普通に2階建の家から見えるベランダからの景色でした(笑 そりゃそうですよね!
yuta
yuta
2LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
先日🌸敷地内の桜の木を剪定した時に借りた高所作業車で🏘️上空から撮影しました📸←旦那さんが(笑) 私も高所作業車乗ったけど、高所恐怖症でほぼ役立たず🤣 我が家の外構は全てDIY🤭 年末の大寒波で☃️まだ途中ではあるけれど、完成に近くなってきました👏 素人なりにまとまったデザインになってて良かったです❤️ こうやって上空から見える機会はほとんどないのでありがたい体験でした🤩 めちゃくちゃ怖かったけど((( ;゚Д゚)))
先日🌸敷地内の桜の木を剪定した時に借りた高所作業車で🏘️上空から撮影しました📸←旦那さんが(笑) 私も高所作業車乗ったけど、高所恐怖症でほぼ役立たず🤣 我が家の外構は全てDIY🤭 年末の大寒波で☃️まだ途中ではあるけれど、完成に近くなってきました👏 素人なりにまとまったデザインになってて良かったです❤️ こうやって上空から見える機会はほとんどないのでありがたい体験でした🤩 めちゃくちゃ怖かったけど((( ;゚Д゚)))
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
狭くて脚立がかけられないので足場台を製作😵
狭くて脚立がかけられないので足場台を製作😵
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
mana-moonさんの実例写真
雪や雨で中断しつつ、とりあえず年内に 屋根の作業が無事に終了し安堵してます。 続きはまた、来年に…
雪や雨で中断しつつ、とりあえず年内に 屋根の作業が無事に終了し安堵してます。 続きはまた、来年に…
mana-moon
mana-moon
家族
chikoさんの実例写真
ベニヤと壁紙で、ギンギンアルミの棚が木製風棚に!ここは完了。
ベニヤと壁紙で、ギンギンアルミの棚が木製風棚に!ここは完了。
chiko
chiko
2LDK | 家族
mamichopさんの実例写真
地下の記録No3 ここ数日は屋根裏の発泡ウレタン&スタイロの除去作業💦 屋根裏なので高さも130cmくらい💦 発泡ウレタンもスタイロも手作業でしか取れなくて小さい椅子に座ってハンマーとスクレーパー片手に剥がしていくしかない😩 高圧洗浄機ならあっとゆう間にキレイになっていくYouTubeがあったけど屋根裏は高圧洗浄機でやるわけにもいかず… 物凄くゆっくりだけど前に進んでる💪🏻と信じて🤗 3枚目はゴミ捨て後の写真! 銅線、銅管は買い取ってもらえたー👏👏
地下の記録No3 ここ数日は屋根裏の発泡ウレタン&スタイロの除去作業💦 屋根裏なので高さも130cmくらい💦 発泡ウレタンもスタイロも手作業でしか取れなくて小さい椅子に座ってハンマーとスクレーパー片手に剥がしていくしかない😩 高圧洗浄機ならあっとゆう間にキレイになっていくYouTubeがあったけど屋根裏は高圧洗浄機でやるわけにもいかず… 物凄くゆっくりだけど前に進んでる💪🏻と信じて🤗 3枚目はゴミ捨て後の写真! 銅線、銅管は買い取ってもらえたー👏👏
mamichop
mamichop
家族
nobuさんの実例写真
ウッドデッキ屋根波板は貼り終わりました! 高所作業はちょっと怖いですね。 手すりに取り掛かりました!
ウッドデッキ屋根波板は貼り終わりました! 高所作業はちょっと怖いですね。 手すりに取り掛かりました!
nobu
nobu
家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
天井のペンキ塗り 腕は疲れるけど楽しい作業!
天井のペンキ塗り 腕は疲れるけど楽しい作業!
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Ayanoさんの実例写真
今日はいいお天気♡ ゴールドクレストを移植したので、脚立がスッキリ置けましたー(´∀`艸)♡ ポストの足元に去年植えたローダンセダム。白だったのが今年はピンクになりましたー◡̈♥︎ やっぱりお花があるといいなぁー★実はうちの地植えしているお花、これだけなので今年は増やします!!
今日はいいお天気♡ ゴールドクレストを移植したので、脚立がスッキリ置けましたー(´∀`艸)♡ ポストの足元に去年植えたローダンセダム。白だったのが今年はピンクになりましたー◡̈♥︎ やっぱりお花があるといいなぁー★実はうちの地植えしているお花、これだけなので今年は増やします!!
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
【サンルーム作り】 今日は、テラス屋根の垂木掛け☆ これが、屋根の骨組みになります☝️ ベランダからヒモを吊るして 引っ張りながら作業しました🏗 高さが高いので、脚立に木を取り付けて 延長させました。が!途中で木が折れて 落下してしまいました💫 幸いケガもなくよかったです😅
【サンルーム作り】 今日は、テラス屋根の垂木掛け☆ これが、屋根の骨組みになります☝️ ベランダからヒモを吊るして 引っ張りながら作業しました🏗 高さが高いので、脚立に木を取り付けて 延長させました。が!途中で木が折れて 落下してしまいました💫 幸いケガもなくよかったです😅
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
michaelさんの実例写真
先月の強風で、コーポートの屋根が飛ばされてしまいましたぁ……… 波板が折れてしまい、風に舞って見事に穴あき状態に……… 今回はAmazonより安価の楽天で波板を購入! 高所作業は苦手でしたが、なんとか無事に完了しましたぁ〜😊
先月の強風で、コーポートの屋根が飛ばされてしまいましたぁ……… 波板が折れてしまい、風に舞って見事に穴あき状態に……… 今回はAmazonより安価の楽天で波板を購入! 高所作業は苦手でしたが、なんとか無事に完了しましたぁ〜😊
michael
michael
一人暮らし
sakurasakuさんの実例写真
カメラマークが出てたので〜 階段上のjuneちゃんとちろるちゃんです 吹き抜けているところの壁の漆喰塗りが 怖かったです はい 私が塗りました _(:3」z)_旦那さんじゃーありません
カメラマークが出てたので〜 階段上のjuneちゃんとちろるちゃんです 吹き抜けているところの壁の漆喰塗りが 怖かったです はい 私が塗りました _(:3」z)_旦那さんじゃーありません
sakurasaku
sakurasaku
家族
wachatyaさんの実例写真
新居に電気を取り付けようとしたら障害が 慌てて新しいの買いに行きました。 背が届かないし踏み台もないので天井に取り付けるの苦労しました笑
新居に電気を取り付けようとしたら障害が 慌てて新しいの買いに行きました。 背が届かないし踏み台もないので天井に取り付けるの苦労しました笑
wachatya
wachatya
1K | 一人暮らし
kittyさんの実例写真
今年は、外構お手入れ沢山しました🏡 ♡1枚目♡ 家の西側の極小花壇🪻 週末、北と南側の花壇同様、深く掘り起こし粘土を取り除き、土を入れ替えました💪 うす汚れてた外壁に白ペンキしたら、花壇の茶色煉瓦にもペンキが垂れて、結局煉瓦も白く塗っちゃった🎨😅 ♡2枚目♡ 久々に側溝の掃除も🧹🍂🌪️🌀 ♡3枚目♡ 先週やった2階バルコニーのペンキ塗り🏡 外壁で1番汚れていた場所🫣 2階から手を伸ばしてペンキローラーでコロコロ! 庭に降りて、ローラーにワイパーの柄をテープで繋げて長くして、梯子🪜に乗って片手で塗り塗り💦 前にモッコウバラ剪定しながら梯子から落ちた事があり、1人で梯子は禁止‼️と決めたのに、 風のない晴れたペンキ日和で(笑笑)ペンキしたい衝動にかられて?細心の注意で塗り塗り💦 途中、ペンキ足りなくなり中断… 大怪我する前にペンキ切れして良かった😮‍💨 ♡4枚目♡ ペンキ追加を買いに行ったら、 なーんと、ペンキローラーに接続する「つぎ柄」なるものが売ってました😱😱😱 もっと早くに存在知りたかったー😭
今年は、外構お手入れ沢山しました🏡 ♡1枚目♡ 家の西側の極小花壇🪻 週末、北と南側の花壇同様、深く掘り起こし粘土を取り除き、土を入れ替えました💪 うす汚れてた外壁に白ペンキしたら、花壇の茶色煉瓦にもペンキが垂れて、結局煉瓦も白く塗っちゃった🎨😅 ♡2枚目♡ 久々に側溝の掃除も🧹🍂🌪️🌀 ♡3枚目♡ 先週やった2階バルコニーのペンキ塗り🏡 外壁で1番汚れていた場所🫣 2階から手を伸ばしてペンキローラーでコロコロ! 庭に降りて、ローラーにワイパーの柄をテープで繋げて長くして、梯子🪜に乗って片手で塗り塗り💦 前にモッコウバラ剪定しながら梯子から落ちた事があり、1人で梯子は禁止‼️と決めたのに、 風のない晴れたペンキ日和で(笑笑)ペンキしたい衝動にかられて?細心の注意で塗り塗り💦 途中、ペンキ足りなくなり中断… 大怪我する前にペンキ切れして良かった😮‍💨 ♡4枚目♡ ペンキ追加を買いに行ったら、 なーんと、ペンキローラーに接続する「つぎ柄」なるものが売ってました😱😱😱 もっと早くに存在知りたかったー😭
kitty
kitty
家族
chacoさんの実例写真
吐いちゃうかと思った。🤮 LEDガーランド設置。 ラティス一枚追加か、枝でカバーか迷ったけど、ラティスにしました。 高いところの作業は苦手なため、三時間かけてゆっくりと。
吐いちゃうかと思った。🤮 LEDガーランド設置。 ラティス一枚追加か、枝でカバーか迷ったけど、ラティスにしました。 高いところの作業は苦手なため、三時間かけてゆっくりと。
chaco
chaco
家族
mutsuさんの実例写真
心地よく暮らす工夫 気になるところはできる範囲で 少しずつ手直ししています。 今日思い立って、玄関扉の周り、 ガラスブロックの木枠などを 塗装しました。 築9年目のわが家。 ここ数年、外壁塗装の営業さんが まわって来られます。 やっぱりそろそろ考えなきゃかな… 外壁は築4年目の時に、 外壁の下半分の木部だけ 自分で脚立を使って塗装しました。 すっごく大変だったので 玄関周りはサボりました。。 こちらは今回が初めて。 結構傷んでいて気になっていたので 塗りなおせて良かった! 疲れるけど、終わるとホッとします☺︎
心地よく暮らす工夫 気になるところはできる範囲で 少しずつ手直ししています。 今日思い立って、玄関扉の周り、 ガラスブロックの木枠などを 塗装しました。 築9年目のわが家。 ここ数年、外壁塗装の営業さんが まわって来られます。 やっぱりそろそろ考えなきゃかな… 外壁は築4年目の時に、 外壁の下半分の木部だけ 自分で脚立を使って塗装しました。 すっごく大変だったので 玄関周りはサボりました。。 こちらは今回が初めて。 結構傷んでいて気になっていたので 塗りなおせて良かった! 疲れるけど、終わるとホッとします☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
charaさんの実例写真
3メートルは誰にもるだろう壁を塗りました!高くて怖かったけど楽しかったでももうやりたくない(笑) とっても満足いく壁になりました!
3メートルは誰にもるだろう壁を塗りました!高くて怖かったけど楽しかったでももうやりたくない(笑) とっても満足いく壁になりました!
chara
chara
家族
Rimmyさんの実例写真
去年のハチの巣をとってもらいました~ 中にハチさんはいなくて安心
去年のハチの巣をとってもらいました~ 中にハチさんはいなくて安心
Rimmy
Rimmy
mimoza.さんの実例写真
4月にさしかけのポリカ波板が強風でめくれてしまったため、新しく自分達で張り替えました。 アルミの支柱やフレームが経年劣化で白っぽいサビが浮いていたので、拭き掃除と錆止めの油性塗料で塗りました。 波板の以前の色がブラウンだったので、新しい波板は半透明のクリア色で(〃▽〃) 高所は全て主人が頑張ってくれましたが、かなり大変そうだったので、あと10年くらいはやりかえないで済むと嬉しいです✨
4月にさしかけのポリカ波板が強風でめくれてしまったため、新しく自分達で張り替えました。 アルミの支柱やフレームが経年劣化で白っぽいサビが浮いていたので、拭き掃除と錆止めの油性塗料で塗りました。 波板の以前の色がブラウンだったので、新しい波板は半透明のクリア色で(〃▽〃) 高所は全て主人が頑張ってくれましたが、かなり大変そうだったので、あと10年くらいはやりかえないで済むと嬉しいです✨
mimoza.
mimoza.
家族
kaerunoameriさんの実例写真
なんだってこんな忙しい年末に あえて手を出してしまうのかなぁ(^_^; と、自分でも呆れつつ 前々から構想を練っていた リビングダイニングの照明に手をつけました。 入手したのはLEDテープライト。 間接照明がメインだけど あーだこーだお試ししつつ。 直接目に入ると明るいけれど 目がチカチカするので 間接照明オンリーにすることにしました。 そこで問題浮上。 間接照明にするための場所が足りない! ということで急遽のDIY。 久々の2×4材と、初めての「壁美人」で 梁?というか長押を作りました。 高所作業なので2mの脚立を行ったり来たり。 深夜でハイテンションになりながらも完成! なかなか納得のいく仕上がりになりました。 テープライトはReproで アレクサ対応可のものにしたので 遠隔操作や声でのオンオフも可能♫ めちゃくちゃ気分が上がります\(^o^)/
なんだってこんな忙しい年末に あえて手を出してしまうのかなぁ(^_^; と、自分でも呆れつつ 前々から構想を練っていた リビングダイニングの照明に手をつけました。 入手したのはLEDテープライト。 間接照明がメインだけど あーだこーだお試ししつつ。 直接目に入ると明るいけれど 目がチカチカするので 間接照明オンリーにすることにしました。 そこで問題浮上。 間接照明にするための場所が足りない! ということで急遽のDIY。 久々の2×4材と、初めての「壁美人」で 梁?というか長押を作りました。 高所作業なので2mの脚立を行ったり来たり。 深夜でハイテンションになりながらも完成! なかなか納得のいく仕上がりになりました。 テープライトはReproで アレクサ対応可のものにしたので 遠隔操作や声でのオンオフも可能♫ めちゃくちゃ気分が上がります\(^o^)/
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mikiponさんの実例写真
断捨離中の母からアンティークランプをもらいました。 階段につけてみたら、壁にダイヤ型の陰影が✧︎*。 高所作業頑張った甲斐があった( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
断捨離中の母からアンティークランプをもらいました。 階段につけてみたら、壁にダイヤ型の陰影が✧︎*。 高所作業頑張った甲斐があった( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
mikipon
mikipon
makaさんの実例写真
玄関の吹き抜け部分です(床から天井を見上げたpicです) 真ん中に柱を渡し両側にポリカーボネートをはめ込んでいます (2年前にDIY済) 冬場これがある事で暖かいのですが この季節塞いだ上にある 2ヶ所のルーバー窓🪟を開けて風を通します ただ高所作業の為、長梯子🪜を使わないと出来ないので 夫にやってもらう必要があり今まだ外してません😅 落ちたら危ないので二人作業が基本です‼️ 『長い梯子を使わず安全に開け閉め出来る様に』思案中です🤔 お庭の作業が暑すぎて🥵💦 家の中の不便を探していたら見つけちゃいました😂 (出来上がったらpicします)
玄関の吹き抜け部分です(床から天井を見上げたpicです) 真ん中に柱を渡し両側にポリカーボネートをはめ込んでいます (2年前にDIY済) 冬場これがある事で暖かいのですが この季節塞いだ上にある 2ヶ所のルーバー窓🪟を開けて風を通します ただ高所作業の為、長梯子🪜を使わないと出来ないので 夫にやってもらう必要があり今まだ外してません😅 落ちたら危ないので二人作業が基本です‼️ 『長い梯子を使わず安全に開け閉め出来る様に』思案中です🤔 お庭の作業が暑すぎて🥵💦 家の中の不便を探していたら見つけちゃいました😂 (出来上がったらpicします)
maka
maka
4LDK | 家族
ayayukiさんの実例写真
お客様が来た時に飲み物を聞くのが面倒くさいのでメニュー表作りました。 高所恐怖症なので怖かったです。
お客様が来た時に飲み物を聞くのが面倒くさいのでメニュー表作りました。 高所恐怖症なので怖かったです。
ayayuki
ayayuki
4LDK | 家族
bere.gさんの実例写真
レンジフード冷蔵庫リメイクした時ののシート余ってたので旦那が貼ってくれました。 チビなので高所作業がキツいのです(笑)
レンジフード冷蔵庫リメイクした時ののシート余ってたので旦那が貼ってくれました。 チビなので高所作業がキツいのです(笑)
bere.g
bere.g
4LDK | 家族
BARさんの実例写真
設計施工ひとり 足場^_^脚立
設計施工ひとり 足場^_^脚立
BAR
BAR
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます😃 今日は、カーポートの蜘蛛の巣を掃除して います🤣 汚いpicですいません💦 高いところなので園芸用の棒に、雑巾を巻いて 輪ゴムで止めています。 絡みついて良く取れますよ🕸🕷 カーポートは、年に一度、高圧洗浄機で 掃除します🧼
おはようございます😃 今日は、カーポートの蜘蛛の巣を掃除して います🤣 汚いpicですいません💦 高いところなので園芸用の棒に、雑巾を巻いて 輪ゴムで止めています。 絡みついて良く取れますよ🕸🕷 カーポートは、年に一度、高圧洗浄機で 掃除します🧼
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
miracle.faceさんの実例写真
旦那がカーテンレール取り付け中♫ 可愛い脚立♡ 大活躍(ノ≧∀)ノ♫
旦那がカーテンレール取り付け中♫ 可愛い脚立♡ 大活躍(ノ≧∀)ノ♫
miracle.face
miracle.face
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 高所作業が気になるあなたにおすすめ

DIY 高所作業の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ