DIY 水性ニスウォルナット

35枚の部屋写真から22枚をセレクト
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
f_aaa...さんの実例写真
キッチンカウンターDIY
キッチンカウンターDIY
f_aaa...
f_aaa...
2LDK | 家族
kingbeeさんの実例写真
ネットでパレット型コースターの作り方をみつけたので作って見ました
ネットでパレット型コースターの作り方をみつけたので作って見ました
kingbee
kingbee
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
収納をDIYしましたー 両側面はすのこをウォルナットで、色付けして、使いました。 シールタイプのリメイクシートと、ペンキをつかって、アンティーク調のカラーに仕上げました(^O^) カゴは100均で400円で購入しました(^O^)
収納をDIYしましたー 両側面はすのこをウォルナットで、色付けして、使いました。 シールタイプのリメイクシートと、ペンキをつかって、アンティーク調のカラーに仕上げました(^O^) カゴは100均で400円で購入しました(^O^)
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
MIKIさんの実例写真
MIKI
MIKI
azumonaさんの実例写真
ディアウォールSと1✕4材、2✕4材を使って掘りごたつダイニング横に棚を作りました。  セリアの水性ニス(ウォルナット)本当に大活躍。何本買ったかわからない… キッチンカウンターとこれらがほぼ同じ色で統一出来て、満足です
ディアウォールSと1✕4材、2✕4材を使って掘りごたつダイニング横に棚を作りました。  セリアの水性ニス(ウォルナット)本当に大活躍。何本買ったかわからない… キッチンカウンターとこれらがほぼ同じ色で統一出来て、満足です
azumona
azumona
家族
kiahiさんの実例写真
10年モノの木製ベンチを塗り直しました 1500円で 生まれ変わりました!(^○^) 初めて塗りましたが このペンキ塗りやすかった!
10年モノの木製ベンチを塗り直しました 1500円で 生まれ変わりました!(^○^) 初めて塗りましたが このペンキ塗りやすかった!
kiahi
kiahi
3LDK | 家族
ponzukinさんの実例写真
我が家のちょっと狭い玄関に普段使いの靴が出しっ放しなので、ホームセンターの押入れすのことセリアのすのこで作ってみた。 これで壁が汚れにくいかな♪(v^_^)v 向かいにある、収納が少ない靴箱と同じような色を水性ニス(薄めず使用)で塗ったので、こんな色。 ちょっとシンプルすぎるので邪魔にならないように 文字を書くか 何か アレンジも加えたいなぁ。 他に使用したモノ ネジ L字金具(なんて名前かな)
我が家のちょっと狭い玄関に普段使いの靴が出しっ放しなので、ホームセンターの押入れすのことセリアのすのこで作ってみた。 これで壁が汚れにくいかな♪(v^_^)v 向かいにある、収納が少ない靴箱と同じような色を水性ニス(薄めず使用)で塗ったので、こんな色。 ちょっとシンプルすぎるので邪魔にならないように 文字を書くか 何か アレンジも加えたいなぁ。 他に使用したモノ ネジ L字金具(なんて名前かな)
ponzukin
ponzukin
HANIWaさんの実例写真
すのこを切った貼ったでの包丁たて作りました。 シンク全くマグネット付かへんのですが、スポンジ入れや包丁たてもマグネットでペタっと貼り付けたい(TдT)どーしたらええんでしょ?
すのこを切った貼ったでの包丁たて作りました。 シンク全くマグネット付かへんのですが、スポンジ入れや包丁たてもマグネットでペタっと貼り付けたい(TдT)どーしたらええんでしょ?
HANIWa
HANIWa
家族
yu--miさんの実例写真
【 スパイス & タバコラック 】 料理があまり得意でないので 我が家には、あまりスパイスがありません。 よく使う物だけスパイスラックに入れました。 換気扇下が喫煙所なので、タバコ入れにもなってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
【 スパイス & タバコラック 】 料理があまり得意でないので 我が家には、あまりスパイスがありません。 よく使う物だけスパイスラックに入れました。 換気扇下が喫煙所なので、タバコ入れにもなってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
yu--mi
yu--mi
家族
nono.0129さんの実例写真
すのこリメイクその② セリア水性ニスウォルナットを塗ります。
すのこリメイクその② セリア水性ニスウォルナットを塗ります。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
anago106さんの実例写真
こんばんは(ฅ・ิω・ิฅ) お久しブリ~フ(検索してダンディのネタだった事に改めて気付いた) 仕事が忙しくて…タイムラインを巡る余裕もありませんでした(;≧ㅿ≦) コメントのお返事も出来てなくて…ごめんなさいm(_ _;)m これからボチボチ巡りまーすε=ε=(ノ・ω・)ノ さて 忙しくなる前に楽天でポチってた商品が色々届いてて… そのひとつ、ワインの木箱。 カウンター上に棚を作ろうと思いまして(*^^)v そのままの色じゃナチュラルすぎるので塗装~♪ 内側がメインなので、安い塗料でも良いかなと ダイソーの水性ニス使ったけど…侮れませんねฅ(º ロ º ฅ)! もうちょい黒っぽい方が好みだけど… 乾いてから黒を足すか考えようっと(^ー^) そして相変わらず、偶然敷いた新聞紙がおかしい…(笑) ゴーン氏のデコ…(*;゚;艸;゚;)ブホッ
こんばんは(ฅ・ิω・ิฅ) お久しブリ~フ(検索してダンディのネタだった事に改めて気付いた) 仕事が忙しくて…タイムラインを巡る余裕もありませんでした(;≧ㅿ≦) コメントのお返事も出来てなくて…ごめんなさいm(_ _;)m これからボチボチ巡りまーすε=ε=(ノ・ω・)ノ さて 忙しくなる前に楽天でポチってた商品が色々届いてて… そのひとつ、ワインの木箱。 カウンター上に棚を作ろうと思いまして(*^^)v そのままの色じゃナチュラルすぎるので塗装~♪ 内側がメインなので、安い塗料でも良いかなと ダイソーの水性ニス使ったけど…侮れませんねฅ(º ロ º ฅ)! もうちょい黒っぽい方が好みだけど… 乾いてから黒を足すか考えようっと(^ー^) そして相変わらず、偶然敷いた新聞紙がおかしい…(笑) ゴーン氏のデコ…(*;゚;艸;゚;)ブホッ
anago106
anago106
3LDK | 家族
vannekuroさんの実例写真
幅木をワシンの水性ニス オールナットで塗り替えて、クッションフロアを張り替えました。
幅木をワシンの水性ニス オールナットで塗り替えて、クッションフロアを張り替えました。
vannekuro
vannekuro
Satoshiさんの実例写真
スマホスタンド 今日はお爺ちゃんみたいに朝6時前に目が覚めてしまったので昨日ダイソーで購入した板でスマホスタンドを作りました(*≧∀≦*)充電可能です 色はダイソーの水性ニスのウォルナット、ミルクペイントのスノーホワイトで(^。^) 真似してすみませんm(__)m 結構雑に切ったりで少しガタガタ:(;゙゚'ω゚'): 朝一のDIY終了✌︎('ω')✌︎
スマホスタンド 今日はお爺ちゃんみたいに朝6時前に目が覚めてしまったので昨日ダイソーで購入した板でスマホスタンドを作りました(*≧∀≦*)充電可能です 色はダイソーの水性ニスのウォルナット、ミルクペイントのスノーホワイトで(^。^) 真似してすみませんm(__)m 結構雑に切ったりで少しガタガタ:(;゙゚'ω゚'): 朝一のDIY終了✌︎('ω')✌︎
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
先日悪天候により前日に中止になったフリマ。 今週末、再度エントリーしました。 今度は寒そうだけど、なんとか出来そうなんで、新たにこちらの壁掛けを追加!! 誰かに使ってもらえるといいな~(^^)
先日悪天候により前日に中止になったフリマ。 今週末、再度エントリーしました。 今度は寒そうだけど、なんとか出来そうなんで、新たにこちらの壁掛けを追加!! 誰かに使ってもらえるといいな~(^^)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
pagukaさんの実例写真
夫婦の共同作業です(笑) ほぼ、夫作です。 もうちょっと作って本棚にする予定!
夫婦の共同作業です(笑) ほぼ、夫作です。 もうちょっと作って本棚にする予定!
paguka
paguka
haru_さんの実例写真
収納イベント参加します♫ 初めてホームセンターで木材を買って作った、自分の中で思い出のテレビボードのリメイク収納。 元はIKEAのテレビボードで、前面オープンのものでした。DVD再生に使っているプレステ本体、wiiUの本体、CATVの機器、DVDなどテレビ関連のものが全部入っています。 毎日使うものなのでホコリが気になったのと、子どもがすぐに触ってしまうのを防ぎたくて作りました。 長い角材に、セリアのフォトフレーム、ブリキフレームを蝶番でつけています。 電波が届く位置に気をつけながら、機器の大きさに合わせて開けられるようにフレームをボンドで固定し、3箇所開くようにしました。 組み立てた後に、角材に強力両面テープをつけてボード本体にくっつけただけですが、しっかり固定しています。 もしもの時の怪我が心配だったので、取っ手はあえてつけず、下に隙間を残して簡単に手で開けられるようにしています。開くと上にパタンと固定されるので、DVDの入れ替えの時など作業の邪魔にはなりません。 ホコリも以前よりはマシになったのか、見えなくなって気にならなくなったのかは分かりませんが(笑)掃除も簡単になり、子どもも必要な時以外触らなくなって、本当に作ってよかったです(*^^*) ついでに、テレビ横の焼き網とすのこ端材で作った電話機隠しも、これを被せてから受話器で遊ぶこともなくなり、これまた重宝しています♫
収納イベント参加します♫ 初めてホームセンターで木材を買って作った、自分の中で思い出のテレビボードのリメイク収納。 元はIKEAのテレビボードで、前面オープンのものでした。DVD再生に使っているプレステ本体、wiiUの本体、CATVの機器、DVDなどテレビ関連のものが全部入っています。 毎日使うものなのでホコリが気になったのと、子どもがすぐに触ってしまうのを防ぎたくて作りました。 長い角材に、セリアのフォトフレーム、ブリキフレームを蝶番でつけています。 電波が届く位置に気をつけながら、機器の大きさに合わせて開けられるようにフレームをボンドで固定し、3箇所開くようにしました。 組み立てた後に、角材に強力両面テープをつけてボード本体にくっつけただけですが、しっかり固定しています。 もしもの時の怪我が心配だったので、取っ手はあえてつけず、下に隙間を残して簡単に手で開けられるようにしています。開くと上にパタンと固定されるので、DVDの入れ替えの時など作業の邪魔にはなりません。 ホコリも以前よりはマシになったのか、見えなくなって気にならなくなったのかは分かりませんが(笑)掃除も簡単になり、子どもも必要な時以外触らなくなって、本当に作ってよかったです(*^^*) ついでに、テレビ横の焼き網とすのこ端材で作った電話機隠しも、これを被せてから受話器で遊ぶこともなくなり、これまた重宝しています♫
haru_
haru_
4LDK | 家族
kokinさんの実例写真
すのこ板を 分解して 板を二枚ボンドで止めて 裏に釘をつけ ワイヤーでラックに取り付けました!(*^_^*) 色は セリアの水性ニス ウォールナットを塗りました!
すのこ板を 分解して 板を二枚ボンドで止めて 裏に釘をつけ ワイヤーでラックに取り付けました!(*^_^*) 色は セリアの水性ニス ウォールナットを塗りました!
kokin
kokin
3LDK | 家族
rabbitさんの実例写真
昨日、キッチンのうしろに棚を作ってみました☆ 板は、セリアで買ってきて、 板の色はカインズで水性ニスを塗って仕上げました。 やっと、ルイボスティーやお茶パックを置くスペースが出来ました! 子供が寝てからのDIYは、楽しいですね☆
昨日、キッチンのうしろに棚を作ってみました☆ 板は、セリアで買ってきて、 板の色はカインズで水性ニスを塗って仕上げました。 やっと、ルイボスティーやお茶パックを置くスペースが出来ました! 子供が寝てからのDIYは、楽しいですね☆
rabbit
rabbit
家族
SPRさんの実例写真
100均のスノコを連結させて飾り物の場所を作りました。 壁がコンクリートで打ち付けられないので吊り下げ式にしています。 スノコは水性ニス(ウォールナット)で塗装しています。 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
100均のスノコを連結させて飾り物の場所を作りました。 壁がコンクリートで打ち付けられないので吊り下げ式にしています。 スノコは水性ニス(ウォールナット)で塗装しています。 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
mizukiさんの実例写真
mizuki
mizuki
1K | 一人暮らし
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族

DIY 水性ニスウォルナットの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 水性ニスウォルナット

35枚の部屋写真から22枚をセレクト
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
f_aaa...さんの実例写真
キッチンカウンターDIY
キッチンカウンターDIY
f_aaa...
f_aaa...
2LDK | 家族
kingbeeさんの実例写真
ネットでパレット型コースターの作り方をみつけたので作って見ました
ネットでパレット型コースターの作り方をみつけたので作って見ました
kingbee
kingbee
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
収納をDIYしましたー 両側面はすのこをウォルナットで、色付けして、使いました。 シールタイプのリメイクシートと、ペンキをつかって、アンティーク調のカラーに仕上げました(^O^) カゴは100均で400円で購入しました(^O^)
収納をDIYしましたー 両側面はすのこをウォルナットで、色付けして、使いました。 シールタイプのリメイクシートと、ペンキをつかって、アンティーク調のカラーに仕上げました(^O^) カゴは100均で400円で購入しました(^O^)
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
MIKIさんの実例写真
MIKI
MIKI
azumonaさんの実例写真
ディアウォールSと1✕4材、2✕4材を使って掘りごたつダイニング横に棚を作りました。  セリアの水性ニス(ウォルナット)本当に大活躍。何本買ったかわからない… キッチンカウンターとこれらがほぼ同じ色で統一出来て、満足です
ディアウォールSと1✕4材、2✕4材を使って掘りごたつダイニング横に棚を作りました。  セリアの水性ニス(ウォルナット)本当に大活躍。何本買ったかわからない… キッチンカウンターとこれらがほぼ同じ色で統一出来て、満足です
azumona
azumona
家族
kiahiさんの実例写真
10年モノの木製ベンチを塗り直しました 1500円で 生まれ変わりました!(^○^) 初めて塗りましたが このペンキ塗りやすかった!
10年モノの木製ベンチを塗り直しました 1500円で 生まれ変わりました!(^○^) 初めて塗りましたが このペンキ塗りやすかった!
kiahi
kiahi
3LDK | 家族
ponzukinさんの実例写真
我が家のちょっと狭い玄関に普段使いの靴が出しっ放しなので、ホームセンターの押入れすのことセリアのすのこで作ってみた。 これで壁が汚れにくいかな♪(v^_^)v 向かいにある、収納が少ない靴箱と同じような色を水性ニス(薄めず使用)で塗ったので、こんな色。 ちょっとシンプルすぎるので邪魔にならないように 文字を書くか 何か アレンジも加えたいなぁ。 他に使用したモノ ネジ L字金具(なんて名前かな)
我が家のちょっと狭い玄関に普段使いの靴が出しっ放しなので、ホームセンターの押入れすのことセリアのすのこで作ってみた。 これで壁が汚れにくいかな♪(v^_^)v 向かいにある、収納が少ない靴箱と同じような色を水性ニス(薄めず使用)で塗ったので、こんな色。 ちょっとシンプルすぎるので邪魔にならないように 文字を書くか 何か アレンジも加えたいなぁ。 他に使用したモノ ネジ L字金具(なんて名前かな)
ponzukin
ponzukin
HANIWaさんの実例写真
すのこを切った貼ったでの包丁たて作りました。 シンク全くマグネット付かへんのですが、スポンジ入れや包丁たてもマグネットでペタっと貼り付けたい(TдT)どーしたらええんでしょ?
すのこを切った貼ったでの包丁たて作りました。 シンク全くマグネット付かへんのですが、スポンジ入れや包丁たてもマグネットでペタっと貼り付けたい(TдT)どーしたらええんでしょ?
HANIWa
HANIWa
家族
yu--miさんの実例写真
【 スパイス & タバコラック 】 料理があまり得意でないので 我が家には、あまりスパイスがありません。 よく使う物だけスパイスラックに入れました。 換気扇下が喫煙所なので、タバコ入れにもなってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
【 スパイス & タバコラック 】 料理があまり得意でないので 我が家には、あまりスパイスがありません。 よく使う物だけスパイスラックに入れました。 換気扇下が喫煙所なので、タバコ入れにもなってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
yu--mi
yu--mi
家族
nono.0129さんの実例写真
すのこリメイクその② セリア水性ニスウォルナットを塗ります。
すのこリメイクその② セリア水性ニスウォルナットを塗ります。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
anago106さんの実例写真
こんばんは(ฅ・ิω・ิฅ) お久しブリ~フ(検索してダンディのネタだった事に改めて気付いた) 仕事が忙しくて…タイムラインを巡る余裕もありませんでした(;≧ㅿ≦) コメントのお返事も出来てなくて…ごめんなさいm(_ _;)m これからボチボチ巡りまーすε=ε=(ノ・ω・)ノ さて 忙しくなる前に楽天でポチってた商品が色々届いてて… そのひとつ、ワインの木箱。 カウンター上に棚を作ろうと思いまして(*^^)v そのままの色じゃナチュラルすぎるので塗装~♪ 内側がメインなので、安い塗料でも良いかなと ダイソーの水性ニス使ったけど…侮れませんねฅ(º ロ º ฅ)! もうちょい黒っぽい方が好みだけど… 乾いてから黒を足すか考えようっと(^ー^) そして相変わらず、偶然敷いた新聞紙がおかしい…(笑) ゴーン氏のデコ…(*;゚;艸;゚;)ブホッ
こんばんは(ฅ・ิω・ิฅ) お久しブリ~フ(検索してダンディのネタだった事に改めて気付いた) 仕事が忙しくて…タイムラインを巡る余裕もありませんでした(;≧ㅿ≦) コメントのお返事も出来てなくて…ごめんなさいm(_ _;)m これからボチボチ巡りまーすε=ε=(ノ・ω・)ノ さて 忙しくなる前に楽天でポチってた商品が色々届いてて… そのひとつ、ワインの木箱。 カウンター上に棚を作ろうと思いまして(*^^)v そのままの色じゃナチュラルすぎるので塗装~♪ 内側がメインなので、安い塗料でも良いかなと ダイソーの水性ニス使ったけど…侮れませんねฅ(º ロ º ฅ)! もうちょい黒っぽい方が好みだけど… 乾いてから黒を足すか考えようっと(^ー^) そして相変わらず、偶然敷いた新聞紙がおかしい…(笑) ゴーン氏のデコ…(*;゚;艸;゚;)ブホッ
anago106
anago106
3LDK | 家族
vannekuroさんの実例写真
クッションフロア¥1,296
幅木をワシンの水性ニス オールナットで塗り替えて、クッションフロアを張り替えました。
幅木をワシンの水性ニス オールナットで塗り替えて、クッションフロアを張り替えました。
vannekuro
vannekuro
Satoshiさんの実例写真
スマホスタンド 今日はお爺ちゃんみたいに朝6時前に目が覚めてしまったので昨日ダイソーで購入した板でスマホスタンドを作りました(*≧∀≦*)充電可能です 色はダイソーの水性ニスのウォルナット、ミルクペイントのスノーホワイトで(^。^) 真似してすみませんm(__)m 結構雑に切ったりで少しガタガタ:(;゙゚'ω゚'): 朝一のDIY終了✌︎('ω')✌︎
スマホスタンド 今日はお爺ちゃんみたいに朝6時前に目が覚めてしまったので昨日ダイソーで購入した板でスマホスタンドを作りました(*≧∀≦*)充電可能です 色はダイソーの水性ニスのウォルナット、ミルクペイントのスノーホワイトで(^。^) 真似してすみませんm(__)m 結構雑に切ったりで少しガタガタ:(;゙゚'ω゚'): 朝一のDIY終了✌︎('ω')✌︎
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
先日悪天候により前日に中止になったフリマ。 今週末、再度エントリーしました。 今度は寒そうだけど、なんとか出来そうなんで、新たにこちらの壁掛けを追加!! 誰かに使ってもらえるといいな~(^^)
先日悪天候により前日に中止になったフリマ。 今週末、再度エントリーしました。 今度は寒そうだけど、なんとか出来そうなんで、新たにこちらの壁掛けを追加!! 誰かに使ってもらえるといいな~(^^)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
pagukaさんの実例写真
夫婦の共同作業です(笑) ほぼ、夫作です。 もうちょっと作って本棚にする予定!
夫婦の共同作業です(笑) ほぼ、夫作です。 もうちょっと作って本棚にする予定!
paguka
paguka
haru_さんの実例写真
収納イベント参加します♫ 初めてホームセンターで木材を買って作った、自分の中で思い出のテレビボードのリメイク収納。 元はIKEAのテレビボードで、前面オープンのものでした。DVD再生に使っているプレステ本体、wiiUの本体、CATVの機器、DVDなどテレビ関連のものが全部入っています。 毎日使うものなのでホコリが気になったのと、子どもがすぐに触ってしまうのを防ぎたくて作りました。 長い角材に、セリアのフォトフレーム、ブリキフレームを蝶番でつけています。 電波が届く位置に気をつけながら、機器の大きさに合わせて開けられるようにフレームをボンドで固定し、3箇所開くようにしました。 組み立てた後に、角材に強力両面テープをつけてボード本体にくっつけただけですが、しっかり固定しています。 もしもの時の怪我が心配だったので、取っ手はあえてつけず、下に隙間を残して簡単に手で開けられるようにしています。開くと上にパタンと固定されるので、DVDの入れ替えの時など作業の邪魔にはなりません。 ホコリも以前よりはマシになったのか、見えなくなって気にならなくなったのかは分かりませんが(笑)掃除も簡単になり、子どもも必要な時以外触らなくなって、本当に作ってよかったです(*^^*) ついでに、テレビ横の焼き網とすのこ端材で作った電話機隠しも、これを被せてから受話器で遊ぶこともなくなり、これまた重宝しています♫
収納イベント参加します♫ 初めてホームセンターで木材を買って作った、自分の中で思い出のテレビボードのリメイク収納。 元はIKEAのテレビボードで、前面オープンのものでした。DVD再生に使っているプレステ本体、wiiUの本体、CATVの機器、DVDなどテレビ関連のものが全部入っています。 毎日使うものなのでホコリが気になったのと、子どもがすぐに触ってしまうのを防ぎたくて作りました。 長い角材に、セリアのフォトフレーム、ブリキフレームを蝶番でつけています。 電波が届く位置に気をつけながら、機器の大きさに合わせて開けられるようにフレームをボンドで固定し、3箇所開くようにしました。 組み立てた後に、角材に強力両面テープをつけてボード本体にくっつけただけですが、しっかり固定しています。 もしもの時の怪我が心配だったので、取っ手はあえてつけず、下に隙間を残して簡単に手で開けられるようにしています。開くと上にパタンと固定されるので、DVDの入れ替えの時など作業の邪魔にはなりません。 ホコリも以前よりはマシになったのか、見えなくなって気にならなくなったのかは分かりませんが(笑)掃除も簡単になり、子どもも必要な時以外触らなくなって、本当に作ってよかったです(*^^*) ついでに、テレビ横の焼き網とすのこ端材で作った電話機隠しも、これを被せてから受話器で遊ぶこともなくなり、これまた重宝しています♫
haru_
haru_
4LDK | 家族
kokinさんの実例写真
すのこ板を 分解して 板を二枚ボンドで止めて 裏に釘をつけ ワイヤーでラックに取り付けました!(*^_^*) 色は セリアの水性ニス ウォールナットを塗りました!
すのこ板を 分解して 板を二枚ボンドで止めて 裏に釘をつけ ワイヤーでラックに取り付けました!(*^_^*) 色は セリアの水性ニス ウォールナットを塗りました!
kokin
kokin
3LDK | 家族
rabbitさんの実例写真
昨日、キッチンのうしろに棚を作ってみました☆ 板は、セリアで買ってきて、 板の色はカインズで水性ニスを塗って仕上げました。 やっと、ルイボスティーやお茶パックを置くスペースが出来ました! 子供が寝てからのDIYは、楽しいですね☆
昨日、キッチンのうしろに棚を作ってみました☆ 板は、セリアで買ってきて、 板の色はカインズで水性ニスを塗って仕上げました。 やっと、ルイボスティーやお茶パックを置くスペースが出来ました! 子供が寝てからのDIYは、楽しいですね☆
rabbit
rabbit
家族
SPRさんの実例写真
100均のスノコを連結させて飾り物の場所を作りました。 壁がコンクリートで打ち付けられないので吊り下げ式にしています。 スノコは水性ニス(ウォールナット)で塗装しています。 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
100均のスノコを連結させて飾り物の場所を作りました。 壁がコンクリートで打ち付けられないので吊り下げ式にしています。 スノコは水性ニス(ウォールナット)で塗装しています。 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
mizukiさんの実例写真
mizuki
mizuki
1K | 一人暮らし
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族

DIY 水性ニスウォルナットの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ