DIY 軽量化

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
roughさんの実例写真
フロートテレビボードをDIY中です。 強度を確保しつつ軽量化を図るためにフラッシュ構造で作成します。 下地と材料の歪み、カット精度にかなり手をやきました… 表層はダイノックシートで仕上げます。 色の選定って難しいですね…
フロートテレビボードをDIY中です。 強度を確保しつつ軽量化を図るためにフラッシュ構造で作成します。 下地と材料の歪み、カット精度にかなり手をやきました… 表層はダイノックシートで仕上げます。 色の選定って難しいですね…
rough
rough
家族
ez33cさんの実例写真
発泡スチロールのブロックに丸板を載せただけ。 簡単に移動ができます。 掃除も楽です。
発泡スチロールのブロックに丸板を載せただけ。 簡単に移動ができます。 掃除も楽です。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
Norikoさんの実例写真
軽量化に成功⁉︎…(⌒-⌒; ) 重さに耐えきれなく一度落ちた事があるので気が気ではありません
軽量化に成功⁉︎…(⌒-⌒; ) 重さに耐えきれなく一度落ちた事があるので気が気ではありません
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
旦那さんがブロックで花壇を作りました! 今回、土は入れてません! 中に発泡スチロール詰めて、傘増しました笑 黒いプラスチックの段パネを貼り、植木鉢が入る場所だけ、穴開け笑 直接、植木鉢を穴に入れ、沢山の岩で隠しちゃいました! ちゃんと育てれそうなら 地植えしたいかなぁ!!
旦那さんがブロックで花壇を作りました! 今回、土は入れてません! 中に発泡スチロール詰めて、傘増しました笑 黒いプラスチックの段パネを貼り、植木鉢が入る場所だけ、穴開け笑 直接、植木鉢を穴に入れ、沢山の岩で隠しちゃいました! ちゃんと育てれそうなら 地植えしたいかなぁ!!
Tomoko
Tomoko
家族
Tetsuyaさんの実例写真
¥860
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
ai
ai
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ ✨隠してます✨ 次はエアコンでーす😊 細〜い角材と ダイソーの薄っぺら〜〜い木材で作り! ラブリコで作った棚に固定しただけ(☆︎∀︎☆︎) 取り外しも楽に出来るので! お掃除も楽々です💓 てか!エアコンって!ホワイトが多いよね💦 最近は木目調とかブラックもあるけど… お高いしね〜〜ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ ✨隠してます✨ 次はエアコンでーす😊 細〜い角材と ダイソーの薄っぺら〜〜い木材で作り! ラブリコで作った棚に固定しただけ(☆︎∀︎☆︎) 取り外しも楽に出来るので! お掃除も楽々です💓 てか!エアコンって!ホワイトが多いよね💦 最近は木目調とかブラックもあるけど… お高いしね〜〜ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
mucさんの実例写真
そこの取っ手とって…… シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン 頼んでたアイアンの取っ手がやっときましたぁ キタ━(゚∀゚)━! ドアがちょっと重いんで軽量化を… とか言いながらズッシリしたアイアンの取っ手を買っちゃいましたσ(^_^;) 軽量化… 出来るかどぉかは微妙ですが…イメージはできてるんで明日やってみまぁす٩(๑`^´๑)۶ 明日upが無ければ失敗したと思ってください (;´ω`)チーン
そこの取っ手とって…… シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン 頼んでたアイアンの取っ手がやっときましたぁ キタ━(゚∀゚)━! ドアがちょっと重いんで軽量化を… とか言いながらズッシリしたアイアンの取っ手を買っちゃいましたσ(^_^;) 軽量化… 出来るかどぉかは微妙ですが…イメージはできてるんで明日やってみまぁす٩(๑`^´๑)۶ 明日upが無ければ失敗したと思ってください (;´ω`)チーン
muc
muc
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
夏のおでかけ3点セット.。.:*♡ 私が必ず持って行く必需品😊 日傘(晴雨兼)、扇子、ミニ水筒 の熱中症対策グッズ 最近お迎えしたダマスク柄の ハーフリネンの日傘🌞 パープルがかったブラウン!? 色も柄もすごくお洒落で一目惚れ😍 長傘タイプの日傘は3本ほどあるので 折りたたみをお迎えしました😊 紫外線に弱い娘ちゃんも可愛い日傘を 使ってます ④扇子も大好きで、独身の頃から愛用♡ 140mlのミニ水筒はちょっと喉が渇いた 時にすぐに飲めるし、小さいので バッグに入れて持ち歩くのにも かさばらなくて便利です😊 危険レベルの夏の外出🥵 熱中症対策は大事だよね〜😆
夏のおでかけ3点セット.。.:*♡ 私が必ず持って行く必需品😊 日傘(晴雨兼)、扇子、ミニ水筒 の熱中症対策グッズ 最近お迎えしたダマスク柄の ハーフリネンの日傘🌞 パープルがかったブラウン!? 色も柄もすごくお洒落で一目惚れ😍 長傘タイプの日傘は3本ほどあるので 折りたたみをお迎えしました😊 紫外線に弱い娘ちゃんも可愛い日傘を 使ってます ④扇子も大好きで、独身の頃から愛用♡ 140mlのミニ水筒はちょっと喉が渇いた 時にすぐに飲めるし、小さいので バッグに入れて持ち歩くのにも かさばらなくて便利です😊 危険レベルの夏の外出🥵 熱中症対策は大事だよね〜😆
purpure
purpure
4LDK | 家族
maomaoさんの実例写真
自作のパネルは発泡スチロールに木枠で軽量化。 6年も経つと黄ばんで来たな(≧∇≦)
自作のパネルは発泡スチロールに木枠で軽量化。 6年も経つと黄ばんで来たな(≧∇≦)
maomao
maomao
家族
c.y0912さんの実例写真
久々にDIY∨̈ * ニトリの突っ張り棚とダイソーのプラダンとリメイクシートでトイレに棚を作りました⁎⋆* 元々突っ張り棚に別の場所で使っていた2×4の板を置いていたのですが突っ張り棚が見えていたのと板が厚めで重かったので軽量化を☺︎
久々にDIY∨̈ * ニトリの突っ張り棚とダイソーのプラダンとリメイクシートでトイレに棚を作りました⁎⋆* 元々突っ張り棚に別の場所で使っていた2×4の板を置いていたのですが突っ張り棚が見えていたのと板が厚めで重かったので軽量化を☺︎
c.y0912
c.y0912
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
✨モニター投稿③✨ 国産オーダーウッドブラインド 株式会社リホームさま カラー: ②ナチュラル [B]掃き出し窓用: 200㎝×丈184㎝ スラット幅: 50㎜スラット ブラインド軽量化: 2.2㎜ 取り付け方法: カーテンレールタイプ コードタイプ: 3.5㎝ 分割設置: 不要 コードキャップ: 標準仕様 ラダーテープ仕様: 不要 遅れながらようやく国産オーダーウッドブラインド設置しました👍😆💦 あてにしていた子供達の都合がつかず困ってたらもう1人の娘っちお姉ちゃんが遠方から来てもらうことになり体調不良の中で不慣れな作業に苦戦し協力しながら何度も休憩しながらなんとか頑張り設置して達成感が半端ないです✨🤗✨ クタクタになってしまいましたが楽しかったです✨🤗✨ 和室に元々設置していた装飾ダブルカーテンレールがウッドブラインド設置に合わず急遽合うタイプのダブルカーテンレール買替して外して新たに設置をしオーダーウッドブラインド設置する作業になり思っていたより大変でした😅 一通りの作業終えて思うのは一度経験すれば簡単作業なのに手こずり時間がかかりましたが初心者🔰な私たちでも設置出来ました🎶😊🎶 経験者がいればもっと早く設置出来たと思いました☺️ 想像以上に部屋が明るくなり植物たちも喜んでると思います👍🥰💗 畳が強調されウッドブラインドに合わせたウッドカーペットをタイミングみて模様替えしようと思います😊 家具と日向ぼっこ棚の植物たち🪴を移動しなきゃいけないので子供達の協力なしでは無理なのでタイミングよくあった時にウッドカーペットなどを敷いて模様替えするのが楽しみです🎶
✨モニター投稿③✨ 国産オーダーウッドブラインド 株式会社リホームさま カラー: ②ナチュラル [B]掃き出し窓用: 200㎝×丈184㎝ スラット幅: 50㎜スラット ブラインド軽量化: 2.2㎜ 取り付け方法: カーテンレールタイプ コードタイプ: 3.5㎝ 分割設置: 不要 コードキャップ: 標準仕様 ラダーテープ仕様: 不要 遅れながらようやく国産オーダーウッドブラインド設置しました👍😆💦 あてにしていた子供達の都合がつかず困ってたらもう1人の娘っちお姉ちゃんが遠方から来てもらうことになり体調不良の中で不慣れな作業に苦戦し協力しながら何度も休憩しながらなんとか頑張り設置して達成感が半端ないです✨🤗✨ クタクタになってしまいましたが楽しかったです✨🤗✨ 和室に元々設置していた装飾ダブルカーテンレールがウッドブラインド設置に合わず急遽合うタイプのダブルカーテンレール買替して外して新たに設置をしオーダーウッドブラインド設置する作業になり思っていたより大変でした😅 一通りの作業終えて思うのは一度経験すれば簡単作業なのに手こずり時間がかかりましたが初心者🔰な私たちでも設置出来ました🎶😊🎶 経験者がいればもっと早く設置出来たと思いました☺️ 想像以上に部屋が明るくなり植物たちも喜んでると思います👍🥰💗 畳が強調されウッドブラインドに合わせたウッドカーペットをタイミングみて模様替えしようと思います😊 家具と日向ぼっこ棚の植物たち🪴を移動しなきゃいけないので子供達の協力なしでは無理なのでタイミングよくあった時にウッドカーペットなどを敷いて模様替えするのが楽しみです🎶
hanachan
hanachan
macoさんの実例写真
雪でどこにも行けないので... (口実www) ペーパーホルダー作りました ヽ(*´∀`*)ノ♬*゚ 前にもスノコで作りましたが、もう少しシンプルなものにしたくて、 皆さんの参考にしながら、また作りました(*´罒`*)♬*゚ 後、新品のキッチンペーパー自体結構重いので、軽量化も兼ねて... いい感じに仕上がりました〜♡
雪でどこにも行けないので... (口実www) ペーパーホルダー作りました ヽ(*´∀`*)ノ♬*゚ 前にもスノコで作りましたが、もう少しシンプルなものにしたくて、 皆さんの参考にしながら、また作りました(*´罒`*)♬*゚ 後、新品のキッチンペーパー自体結構重いので、軽量化も兼ねて... いい感じに仕上がりました〜♡
maco
maco
4LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
monkeyさんの実例写真
進化する室外機カバー いやいや、室外機カヴァー٩( ᐛ )و 奥に見える潰れた原チャの奥はワシの聖地! ガーデニングとビオトープがある場所なんで犬っころを、あっち側にやりたくないんで扉を付けました٩( ᐛ )و 室外機カヴァー側の柵?に扉を付けているので、なるべく軽量化と風の抵抗も受けにくくする為に塩ビとメッシュワイヤーで作りました((*´∀`))ケタケタ イカすぜ!室外機カヴァー! 扉の作り方に興味ある人はココ http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html kikusuke 専用URL ココは雑誌の裏に乗ってるよーな怪しい事はありません http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html
進化する室外機カバー いやいや、室外機カヴァー٩( ᐛ )و 奥に見える潰れた原チャの奥はワシの聖地! ガーデニングとビオトープがある場所なんで犬っころを、あっち側にやりたくないんで扉を付けました٩( ᐛ )و 室外機カヴァー側の柵?に扉を付けているので、なるべく軽量化と風の抵抗も受けにくくする為に塩ビとメッシュワイヤーで作りました((*´∀`))ケタケタ イカすぜ!室外機カヴァー! 扉の作り方に興味ある人はココ http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html kikusuke 専用URL ココは雑誌の裏に乗ってるよーな怪しい事はありません http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html
monkey
monkey
家族
miwaさんの実例写真
トイレです♬ 棚、奥の壁、黒に変えてお気に入りです◡̈♥︎ 写真では、ディスプレイ部分が見にくいけど、 実際入った時や、手を洗う時の眺め♡いい眺めです(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥
トイレです♬ 棚、奥の壁、黒に変えてお気に入りです◡̈♥︎ 写真では、ディスプレイ部分が見にくいけど、 実際入った時や、手を洗う時の眺め♡いい眺めです(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥
miwa
miwa
家族
merciさんの実例写真
*DIY* 10分でできる *木製写真立て 両面タイプ *転写シール *プラバン *三角吊金具 を使って ボタニカルフォトフレーム完成♡ 予想以上に可愛くて テンションあがりました(*´-`) 壁かけにしたので、 軽量化の為にプラバンに付けました! そして虫ピンを壁に打って。 万が一 娘の所に落ちても 大丈夫です☆
*DIY* 10分でできる *木製写真立て 両面タイプ *転写シール *プラバン *三角吊金具 を使って ボタニカルフォトフレーム完成♡ 予想以上に可愛くて テンションあがりました(*´-`) 壁かけにしたので、 軽量化の為にプラバンに付けました! そして虫ピンを壁に打って。 万が一 娘の所に落ちても 大丈夫です☆
merci
merci
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
中学生の長女の部屋を改造〜続き〜 カーテンボックスを作りました! 次女の部屋の時は全てファルカタ(軽い木材)で作ったのですが、今回はベッドボードと揃えたかったので見える所はベッドボードと同じ材料にしました。 ①軽量化を図るため見えない上部はファルカタ ②サイドはこんな感じ。ビスは黒いものを採用! ③正面とサイドはビス留めしてあるので、裏側は中央に一箇所だけL字で固定。 ④ベッドボードとカーテンボックスは同じ壁面に付くので統一感が出たら嬉しいなぁー!
中学生の長女の部屋を改造〜続き〜 カーテンボックスを作りました! 次女の部屋の時は全てファルカタ(軽い木材)で作ったのですが、今回はベッドボードと揃えたかったので見える所はベッドボードと同じ材料にしました。 ①軽量化を図るため見えない上部はファルカタ ②サイドはこんな感じ。ビスは黒いものを採用! ③正面とサイドはビス留めしてあるので、裏側は中央に一箇所だけL字で固定。 ④ベッドボードとカーテンボックスは同じ壁面に付くので統一感が出たら嬉しいなぁー!
azico
azico
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
キッチンに収納棚をDIYしてみました! 籠目編みのラタンで、通気性よし、扉の軽量化にも成功!デザインも可愛い好みのものが出来ました!
キッチンに収納棚をDIYしてみました! 籠目編みのラタンで、通気性よし、扉の軽量化にも成功!デザインも可愛い好みのものが出来ました!
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
本棚のニスを乾かしている間に傷んできてたシンクカバーも作りなおしました☆ にゃんこが蛇口を触っちゃって水が出ても流れてくように穴をあけてて少し軽量化?も( *´艸`)
本棚のニスを乾かしている間に傷んできてたシンクカバーも作りなおしました☆ にゃんこが蛇口を触っちゃって水が出ても流れてくように穴をあけてて少し軽量化?も( *´艸`)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
aroroさんの実例写真
猫ちゃんが玄関から脱走しないように玄関手前に扉を付けました。 両脇に伸縮棒を建て、片方に配管用の金具を丁番として使い足元にはキャスターを付けました。 扉の面はトルカリネットと言って獣が畑を荒らさないための防護網を代用しました! トルカリネットを使う事で軽量化に成功し普段使っていてもストレスがありません! 枠材 杉 31×20×1820 障子 トルカリネット 2メートル キャスター 3個 ※枠幅に納まるもの 丁番 配管金具 3個
猫ちゃんが玄関から脱走しないように玄関手前に扉を付けました。 両脇に伸縮棒を建て、片方に配管用の金具を丁番として使い足元にはキャスターを付けました。 扉の面はトルカリネットと言って獣が畑を荒らさないための防護網を代用しました! トルカリネットを使う事で軽量化に成功し普段使っていてもストレスがありません! 枠材 杉 31×20×1820 障子 トルカリネット 2メートル キャスター 3個 ※枠幅に納まるもの 丁番 配管金具 3個
aroro
aroro
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
先日息子部屋用に椅子を作ったのを見て、自分にも作って〜👋🏻😍と旦那サンにリクエストされました。 んで出来たのがこちら☝🏻 赴任先に持っていくので前のより軽量化してみたよ♪ ワトコで塗ってから彫刻刀で模様つけてみた🤗
先日息子部屋用に椅子を作ったのを見て、自分にも作って〜👋🏻😍と旦那サンにリクエストされました。 んで出来たのがこちら☝🏻 赴任先に持っていくので前のより軽量化してみたよ♪ ワトコで塗ってから彫刻刀で模様つけてみた🤗
aiai
aiai
家族
omiomiさんの実例写真
ずっと塞いだら熱が逃げなくていいだろうな… と思っていました 電気代節約、寒さ対策で吹き抜けを塞ぎました! 思いつきDIY これが何で出来てるかはパッと見分からないだろう𖠶𖠶ꜝꜝ 見えるところはクロス 上部分はリメイクシート #お手軽 #安上がり #軽量化 #簡単天井塞ぎ #吹き抜け
ずっと塞いだら熱が逃げなくていいだろうな… と思っていました 電気代節約、寒さ対策で吹き抜けを塞ぎました! 思いつきDIY これが何で出来てるかはパッと見分からないだろう𖠶𖠶ꜝꜝ 見えるところはクロス 上部分はリメイクシート #お手軽 #安上がり #軽量化 #簡単天井塞ぎ #吹き抜け
omiomi
omiomi
4LDK | 家族
honohono-natsuさんの実例写真
扉出来ました♡ 木枠を作って 壁紙をタッカーで留めただけ(* ̄m ̄) 突っ張り棒で固定しただけのトイレの棚に付ける予定だから 少しでも軽量化です(๑•̀ㅂ•́)و✧笑
扉出来ました♡ 木枠を作って 壁紙をタッカーで留めただけ(* ̄m ̄) 突っ張り棒で固定しただけのトイレの棚に付ける予定だから 少しでも軽量化です(๑•̀ㅂ•́)و✧笑
honohono-natsu
honohono-natsu
2LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
最近マイブームのハシゴちゃん♪吊るす用に軽量化して作って、ぶら下げ祭り〜開催中です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 1人で遊んでます(๑`・ᴗ・´๑)テヘ
最近マイブームのハシゴちゃん♪吊るす用に軽量化して作って、ぶら下げ祭り〜開催中です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 1人で遊んでます(๑`・ᴗ・´๑)テヘ
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ずっと保留にしてた自室の引き戸DIY、ようやく着手しました(笑)←ポリカーボネートはまだ貼り付けてません。 カーテンレールに取り付けるので軽量化重視! ここから色塗って、ポリカーボネート貼って、そのポリカーボネート窓部分に工作材をちょこっと貼ります。
ずっと保留にしてた自室の引き戸DIY、ようやく着手しました(笑)←ポリカーボネートはまだ貼り付けてません。 カーテンレールに取り付けるので軽量化重視! ここから色塗って、ポリカーボネート貼って、そのポリカーボネート窓部分に工作材をちょこっと貼ります。
soramame
soramame
2LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
新しいタープ張ってみました。 アマゾンで4700円と安く購入しました。 軽くて薄いのでキャンプの荷物を軽量化できそうです。
新しいタープ張ってみました。 アマゾンで4700円と安く購入しました。 軽くて薄いのでキャンプの荷物を軽量化できそうです。
onigiri
onigiri
4LDK
もっと見る

DIY 軽量化が気になるあなたにおすすめ

DIY 軽量化の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 軽量化

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
roughさんの実例写真
フロートテレビボードをDIY中です。 強度を確保しつつ軽量化を図るためにフラッシュ構造で作成します。 下地と材料の歪み、カット精度にかなり手をやきました… 表層はダイノックシートで仕上げます。 色の選定って難しいですね…
フロートテレビボードをDIY中です。 強度を確保しつつ軽量化を図るためにフラッシュ構造で作成します。 下地と材料の歪み、カット精度にかなり手をやきました… 表層はダイノックシートで仕上げます。 色の選定って難しいですね…
rough
rough
家族
ez33cさんの実例写真
発泡スチロールのブロックに丸板を載せただけ。 簡単に移動ができます。 掃除も楽です。
発泡スチロールのブロックに丸板を載せただけ。 簡単に移動ができます。 掃除も楽です。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
Norikoさんの実例写真
軽量化に成功⁉︎…(⌒-⌒; ) 重さに耐えきれなく一度落ちた事があるので気が気ではありません
軽量化に成功⁉︎…(⌒-⌒; ) 重さに耐えきれなく一度落ちた事があるので気が気ではありません
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
旦那さんがブロックで花壇を作りました! 今回、土は入れてません! 中に発泡スチロール詰めて、傘増しました笑 黒いプラスチックの段パネを貼り、植木鉢が入る場所だけ、穴開け笑 直接、植木鉢を穴に入れ、沢山の岩で隠しちゃいました! ちゃんと育てれそうなら 地植えしたいかなぁ!!
旦那さんがブロックで花壇を作りました! 今回、土は入れてません! 中に発泡スチロール詰めて、傘増しました笑 黒いプラスチックの段パネを貼り、植木鉢が入る場所だけ、穴開け笑 直接、植木鉢を穴に入れ、沢山の岩で隠しちゃいました! ちゃんと育てれそうなら 地植えしたいかなぁ!!
Tomoko
Tomoko
家族
Tetsuyaさんの実例写真
¥860
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
ai
ai
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ ✨隠してます✨ 次はエアコンでーす😊 細〜い角材と ダイソーの薄っぺら〜〜い木材で作り! ラブリコで作った棚に固定しただけ(☆︎∀︎☆︎) 取り外しも楽に出来るので! お掃除も楽々です💓 てか!エアコンって!ホワイトが多いよね💦 最近は木目調とかブラックもあるけど… お高いしね〜〜ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ ✨隠してます✨ 次はエアコンでーす😊 細〜い角材と ダイソーの薄っぺら〜〜い木材で作り! ラブリコで作った棚に固定しただけ(☆︎∀︎☆︎) 取り外しも楽に出来るので! お掃除も楽々です💓 てか!エアコンって!ホワイトが多いよね💦 最近は木目調とかブラックもあるけど… お高いしね〜〜ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
mucさんの実例写真
そこの取っ手とって…… シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン 頼んでたアイアンの取っ手がやっときましたぁ キタ━(゚∀゚)━! ドアがちょっと重いんで軽量化を… とか言いながらズッシリしたアイアンの取っ手を買っちゃいましたσ(^_^;) 軽量化… 出来るかどぉかは微妙ですが…イメージはできてるんで明日やってみまぁす٩(๑`^´๑)۶ 明日upが無ければ失敗したと思ってください (;´ω`)チーン
そこの取っ手とって…… シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン 頼んでたアイアンの取っ手がやっときましたぁ キタ━(゚∀゚)━! ドアがちょっと重いんで軽量化を… とか言いながらズッシリしたアイアンの取っ手を買っちゃいましたσ(^_^;) 軽量化… 出来るかどぉかは微妙ですが…イメージはできてるんで明日やってみまぁす٩(๑`^´๑)۶ 明日upが無ければ失敗したと思ってください (;´ω`)チーン
muc
muc
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
夏のおでかけ3点セット.。.:*♡ 私が必ず持って行く必需品😊 日傘(晴雨兼)、扇子、ミニ水筒 の熱中症対策グッズ 最近お迎えしたダマスク柄の ハーフリネンの日傘🌞 パープルがかったブラウン!? 色も柄もすごくお洒落で一目惚れ😍 長傘タイプの日傘は3本ほどあるので 折りたたみをお迎えしました😊 紫外線に弱い娘ちゃんも可愛い日傘を 使ってます ④扇子も大好きで、独身の頃から愛用♡ 140mlのミニ水筒はちょっと喉が渇いた 時にすぐに飲めるし、小さいので バッグに入れて持ち歩くのにも かさばらなくて便利です😊 危険レベルの夏の外出🥵 熱中症対策は大事だよね〜😆
夏のおでかけ3点セット.。.:*♡ 私が必ず持って行く必需品😊 日傘(晴雨兼)、扇子、ミニ水筒 の熱中症対策グッズ 最近お迎えしたダマスク柄の ハーフリネンの日傘🌞 パープルがかったブラウン!? 色も柄もすごくお洒落で一目惚れ😍 長傘タイプの日傘は3本ほどあるので 折りたたみをお迎えしました😊 紫外線に弱い娘ちゃんも可愛い日傘を 使ってます ④扇子も大好きで、独身の頃から愛用♡ 140mlのミニ水筒はちょっと喉が渇いた 時にすぐに飲めるし、小さいので バッグに入れて持ち歩くのにも かさばらなくて便利です😊 危険レベルの夏の外出🥵 熱中症対策は大事だよね〜😆
purpure
purpure
4LDK | 家族
maomaoさんの実例写真
自作のパネルは発泡スチロールに木枠で軽量化。 6年も経つと黄ばんで来たな(≧∇≦)
自作のパネルは発泡スチロールに木枠で軽量化。 6年も経つと黄ばんで来たな(≧∇≦)
maomao
maomao
家族
c.y0912さんの実例写真
久々にDIY∨̈ * ニトリの突っ張り棚とダイソーのプラダンとリメイクシートでトイレに棚を作りました⁎⋆* 元々突っ張り棚に別の場所で使っていた2×4の板を置いていたのですが突っ張り棚が見えていたのと板が厚めで重かったので軽量化を☺︎
久々にDIY∨̈ * ニトリの突っ張り棚とダイソーのプラダンとリメイクシートでトイレに棚を作りました⁎⋆* 元々突っ張り棚に別の場所で使っていた2×4の板を置いていたのですが突っ張り棚が見えていたのと板が厚めで重かったので軽量化を☺︎
c.y0912
c.y0912
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
✨モニター投稿③✨ 国産オーダーウッドブラインド 株式会社リホームさま カラー: ②ナチュラル [B]掃き出し窓用: 200㎝×丈184㎝ スラット幅: 50㎜スラット ブラインド軽量化: 2.2㎜ 取り付け方法: カーテンレールタイプ コードタイプ: 3.5㎝ 分割設置: 不要 コードキャップ: 標準仕様 ラダーテープ仕様: 不要 遅れながらようやく国産オーダーウッドブラインド設置しました👍😆💦 あてにしていた子供達の都合がつかず困ってたらもう1人の娘っちお姉ちゃんが遠方から来てもらうことになり体調不良の中で不慣れな作業に苦戦し協力しながら何度も休憩しながらなんとか頑張り設置して達成感が半端ないです✨🤗✨ クタクタになってしまいましたが楽しかったです✨🤗✨ 和室に元々設置していた装飾ダブルカーテンレールがウッドブラインド設置に合わず急遽合うタイプのダブルカーテンレール買替して外して新たに設置をしオーダーウッドブラインド設置する作業になり思っていたより大変でした😅 一通りの作業終えて思うのは一度経験すれば簡単作業なのに手こずり時間がかかりましたが初心者🔰な私たちでも設置出来ました🎶😊🎶 経験者がいればもっと早く設置出来たと思いました☺️ 想像以上に部屋が明るくなり植物たちも喜んでると思います👍🥰💗 畳が強調されウッドブラインドに合わせたウッドカーペットをタイミングみて模様替えしようと思います😊 家具と日向ぼっこ棚の植物たち🪴を移動しなきゃいけないので子供達の協力なしでは無理なのでタイミングよくあった時にウッドカーペットなどを敷いて模様替えするのが楽しみです🎶
✨モニター投稿③✨ 国産オーダーウッドブラインド 株式会社リホームさま カラー: ②ナチュラル [B]掃き出し窓用: 200㎝×丈184㎝ スラット幅: 50㎜スラット ブラインド軽量化: 2.2㎜ 取り付け方法: カーテンレールタイプ コードタイプ: 3.5㎝ 分割設置: 不要 コードキャップ: 標準仕様 ラダーテープ仕様: 不要 遅れながらようやく国産オーダーウッドブラインド設置しました👍😆💦 あてにしていた子供達の都合がつかず困ってたらもう1人の娘っちお姉ちゃんが遠方から来てもらうことになり体調不良の中で不慣れな作業に苦戦し協力しながら何度も休憩しながらなんとか頑張り設置して達成感が半端ないです✨🤗✨ クタクタになってしまいましたが楽しかったです✨🤗✨ 和室に元々設置していた装飾ダブルカーテンレールがウッドブラインド設置に合わず急遽合うタイプのダブルカーテンレール買替して外して新たに設置をしオーダーウッドブラインド設置する作業になり思っていたより大変でした😅 一通りの作業終えて思うのは一度経験すれば簡単作業なのに手こずり時間がかかりましたが初心者🔰な私たちでも設置出来ました🎶😊🎶 経験者がいればもっと早く設置出来たと思いました☺️ 想像以上に部屋が明るくなり植物たちも喜んでると思います👍🥰💗 畳が強調されウッドブラインドに合わせたウッドカーペットをタイミングみて模様替えしようと思います😊 家具と日向ぼっこ棚の植物たち🪴を移動しなきゃいけないので子供達の協力なしでは無理なのでタイミングよくあった時にウッドカーペットなどを敷いて模様替えするのが楽しみです🎶
hanachan
hanachan
macoさんの実例写真
雪でどこにも行けないので... (口実www) ペーパーホルダー作りました ヽ(*´∀`*)ノ♬*゚ 前にもスノコで作りましたが、もう少しシンプルなものにしたくて、 皆さんの参考にしながら、また作りました(*´罒`*)♬*゚ 後、新品のキッチンペーパー自体結構重いので、軽量化も兼ねて... いい感じに仕上がりました〜♡
雪でどこにも行けないので... (口実www) ペーパーホルダー作りました ヽ(*´∀`*)ノ♬*゚ 前にもスノコで作りましたが、もう少しシンプルなものにしたくて、 皆さんの参考にしながら、また作りました(*´罒`*)♬*゚ 後、新品のキッチンペーパー自体結構重いので、軽量化も兼ねて... いい感じに仕上がりました〜♡
maco
maco
4LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
monkeyさんの実例写真
進化する室外機カバー いやいや、室外機カヴァー٩( ᐛ )و 奥に見える潰れた原チャの奥はワシの聖地! ガーデニングとビオトープがある場所なんで犬っころを、あっち側にやりたくないんで扉を付けました٩( ᐛ )و 室外機カヴァー側の柵?に扉を付けているので、なるべく軽量化と風の抵抗も受けにくくする為に塩ビとメッシュワイヤーで作りました((*´∀`))ケタケタ イカすぜ!室外機カヴァー! 扉の作り方に興味ある人はココ http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html kikusuke 専用URL ココは雑誌の裏に乗ってるよーな怪しい事はありません http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html
進化する室外機カバー いやいや、室外機カヴァー٩( ᐛ )و 奥に見える潰れた原チャの奥はワシの聖地! ガーデニングとビオトープがある場所なんで犬っころを、あっち側にやりたくないんで扉を付けました٩( ᐛ )و 室外機カヴァー側の柵?に扉を付けているので、なるべく軽量化と風の抵抗も受けにくくする為に塩ビとメッシュワイヤーで作りました((*´∀`))ケタケタ イカすぜ!室外機カヴァー! 扉の作り方に興味ある人はココ http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html kikusuke 専用URL ココは雑誌の裏に乗ってるよーな怪しい事はありません http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html
monkey
monkey
家族
miwaさんの実例写真
トイレです♬ 棚、奥の壁、黒に変えてお気に入りです◡̈♥︎ 写真では、ディスプレイ部分が見にくいけど、 実際入った時や、手を洗う時の眺め♡いい眺めです(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥
トイレです♬ 棚、奥の壁、黒に変えてお気に入りです◡̈♥︎ 写真では、ディスプレイ部分が見にくいけど、 実際入った時や、手を洗う時の眺め♡いい眺めです(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥
miwa
miwa
家族
merciさんの実例写真
*DIY* 10分でできる *木製写真立て 両面タイプ *転写シール *プラバン *三角吊金具 を使って ボタニカルフォトフレーム完成♡ 予想以上に可愛くて テンションあがりました(*´-`) 壁かけにしたので、 軽量化の為にプラバンに付けました! そして虫ピンを壁に打って。 万が一 娘の所に落ちても 大丈夫です☆
*DIY* 10分でできる *木製写真立て 両面タイプ *転写シール *プラバン *三角吊金具 を使って ボタニカルフォトフレーム完成♡ 予想以上に可愛くて テンションあがりました(*´-`) 壁かけにしたので、 軽量化の為にプラバンに付けました! そして虫ピンを壁に打って。 万が一 娘の所に落ちても 大丈夫です☆
merci
merci
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
中学生の長女の部屋を改造〜続き〜 カーテンボックスを作りました! 次女の部屋の時は全てファルカタ(軽い木材)で作ったのですが、今回はベッドボードと揃えたかったので見える所はベッドボードと同じ材料にしました。 ①軽量化を図るため見えない上部はファルカタ ②サイドはこんな感じ。ビスは黒いものを採用! ③正面とサイドはビス留めしてあるので、裏側は中央に一箇所だけL字で固定。 ④ベッドボードとカーテンボックスは同じ壁面に付くので統一感が出たら嬉しいなぁー!
中学生の長女の部屋を改造〜続き〜 カーテンボックスを作りました! 次女の部屋の時は全てファルカタ(軽い木材)で作ったのですが、今回はベッドボードと揃えたかったので見える所はベッドボードと同じ材料にしました。 ①軽量化を図るため見えない上部はファルカタ ②サイドはこんな感じ。ビスは黒いものを採用! ③正面とサイドはビス留めしてあるので、裏側は中央に一箇所だけL字で固定。 ④ベッドボードとカーテンボックスは同じ壁面に付くので統一感が出たら嬉しいなぁー!
azico
azico
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
キッチンに収納棚をDIYしてみました! 籠目編みのラタンで、通気性よし、扉の軽量化にも成功!デザインも可愛い好みのものが出来ました!
キッチンに収納棚をDIYしてみました! 籠目編みのラタンで、通気性よし、扉の軽量化にも成功!デザインも可愛い好みのものが出来ました!
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
本棚のニスを乾かしている間に傷んできてたシンクカバーも作りなおしました☆ にゃんこが蛇口を触っちゃって水が出ても流れてくように穴をあけてて少し軽量化?も( *´艸`)
本棚のニスを乾かしている間に傷んできてたシンクカバーも作りなおしました☆ にゃんこが蛇口を触っちゃって水が出ても流れてくように穴をあけてて少し軽量化?も( *´艸`)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
aroroさんの実例写真
猫ちゃんが玄関から脱走しないように玄関手前に扉を付けました。 両脇に伸縮棒を建て、片方に配管用の金具を丁番として使い足元にはキャスターを付けました。 扉の面はトルカリネットと言って獣が畑を荒らさないための防護網を代用しました! トルカリネットを使う事で軽量化に成功し普段使っていてもストレスがありません! 枠材 杉 31×20×1820 障子 トルカリネット 2メートル キャスター 3個 ※枠幅に納まるもの 丁番 配管金具 3個
猫ちゃんが玄関から脱走しないように玄関手前に扉を付けました。 両脇に伸縮棒を建て、片方に配管用の金具を丁番として使い足元にはキャスターを付けました。 扉の面はトルカリネットと言って獣が畑を荒らさないための防護網を代用しました! トルカリネットを使う事で軽量化に成功し普段使っていてもストレスがありません! 枠材 杉 31×20×1820 障子 トルカリネット 2メートル キャスター 3個 ※枠幅に納まるもの 丁番 配管金具 3個
aroro
aroro
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
先日息子部屋用に椅子を作ったのを見て、自分にも作って〜👋🏻😍と旦那サンにリクエストされました。 んで出来たのがこちら☝🏻 赴任先に持っていくので前のより軽量化してみたよ♪ ワトコで塗ってから彫刻刀で模様つけてみた🤗
先日息子部屋用に椅子を作ったのを見て、自分にも作って〜👋🏻😍と旦那サンにリクエストされました。 んで出来たのがこちら☝🏻 赴任先に持っていくので前のより軽量化してみたよ♪ ワトコで塗ってから彫刻刀で模様つけてみた🤗
aiai
aiai
家族
omiomiさんの実例写真
ずっと塞いだら熱が逃げなくていいだろうな… と思っていました 電気代節約、寒さ対策で吹き抜けを塞ぎました! 思いつきDIY これが何で出来てるかはパッと見分からないだろう𖠶𖠶ꜝꜝ 見えるところはクロス 上部分はリメイクシート #お手軽 #安上がり #軽量化 #簡単天井塞ぎ #吹き抜け
ずっと塞いだら熱が逃げなくていいだろうな… と思っていました 電気代節約、寒さ対策で吹き抜けを塞ぎました! 思いつきDIY これが何で出来てるかはパッと見分からないだろう𖠶𖠶ꜝꜝ 見えるところはクロス 上部分はリメイクシート #お手軽 #安上がり #軽量化 #簡単天井塞ぎ #吹き抜け
omiomi
omiomi
4LDK | 家族
honohono-natsuさんの実例写真
扉出来ました♡ 木枠を作って 壁紙をタッカーで留めただけ(* ̄m ̄) 突っ張り棒で固定しただけのトイレの棚に付ける予定だから 少しでも軽量化です(๑•̀ㅂ•́)و✧笑
扉出来ました♡ 木枠を作って 壁紙をタッカーで留めただけ(* ̄m ̄) 突っ張り棒で固定しただけのトイレの棚に付ける予定だから 少しでも軽量化です(๑•̀ㅂ•́)و✧笑
honohono-natsu
honohono-natsu
2LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
最近マイブームのハシゴちゃん♪吊るす用に軽量化して作って、ぶら下げ祭り〜開催中です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 1人で遊んでます(๑`・ᴗ・´๑)テヘ
最近マイブームのハシゴちゃん♪吊るす用に軽量化して作って、ぶら下げ祭り〜開催中です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 1人で遊んでます(๑`・ᴗ・´๑)テヘ
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ずっと保留にしてた自室の引き戸DIY、ようやく着手しました(笑)←ポリカーボネートはまだ貼り付けてません。 カーテンレールに取り付けるので軽量化重視! ここから色塗って、ポリカーボネート貼って、そのポリカーボネート窓部分に工作材をちょこっと貼ります。
ずっと保留にしてた自室の引き戸DIY、ようやく着手しました(笑)←ポリカーボネートはまだ貼り付けてません。 カーテンレールに取り付けるので軽量化重視! ここから色塗って、ポリカーボネート貼って、そのポリカーボネート窓部分に工作材をちょこっと貼ります。
soramame
soramame
2LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
新しいタープ張ってみました。 アマゾンで4700円と安く購入しました。 軽くて薄いのでキャンプの荷物を軽量化できそうです。
新しいタープ張ってみました。 アマゾンで4700円と安く購入しました。 軽くて薄いのでキャンプの荷物を軽量化できそうです。
onigiri
onigiri
4LDK
もっと見る

DIY 軽量化が気になるあなたにおすすめ

DIY 軽量化の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ