RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY クギ

157枚の部屋写真から49枚をセレクト
kaoriさんの実例写真
こないだ作った棚悩んだ挙句、結局一段増やしてみましたぁ٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱これで、飾れる場所増えて満足②◞( 、*´▿`)、♪
こないだ作った棚悩んだ挙句、結局一段増やしてみましたぁ٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱これで、飾れる場所増えて満足②◞( 、*´▿`)、♪
kaori
kaori
家族
chocoさんの実例写真
クギも画鋲も刺さらない壁に棚を付けたくって作った、発泡板の棚。 作った当時、両面テープで壁に貼って使ってました♪ 今は、普通に置いて使ってるんだけどね。 発泡板なので、ものすごく軽いです! ポコポコした質感もかなりスキです♡
クギも画鋲も刺さらない壁に棚を付けたくって作った、発泡板の棚。 作った当時、両面テープで壁に貼って使ってました♪ 今は、普通に置いて使ってるんだけどね。 発泡板なので、ものすごく軽いです! ポコポコした質感もかなりスキです♡
choco
choco
4LDK | 家族
koyuさんの実例写真
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
koyu
koyu
家族
kaoriさんの実例写真
初の棚作り! クギとカナヅチしかなくて、始めたはいいけどなめてた〜意外と大変だった 斜めになっちゃったし。。 皆んな本当に上手で尊敬します✨ 白の醤油入れ欲しい…
初の棚作り! クギとカナヅチしかなくて、始めたはいいけどなめてた〜意外と大変だった 斜めになっちゃったし。。 皆んな本当に上手で尊敬します✨ 白の醤油入れ欲しい…
kaori
kaori
4LDK | 家族
cocoa.さんの実例写真
イーゼル×焼き網棚作ってみました。支え棒の代わりに六角ボルトを挟んで さびさびペイントするだけで男前になったかなー!716kuroちゃんのアルミタグをつけたすのこ板は 焼き網ラックの背板や棚板で使っているもの。同じようにクギでひっかけてあるだけなので 焼き網ラックとカスタマイズできるようになってます♪
イーゼル×焼き網棚作ってみました。支え棒の代わりに六角ボルトを挟んで さびさびペイントするだけで男前になったかなー!716kuroちゃんのアルミタグをつけたすのこ板は 焼き網ラックの背板や棚板で使っているもの。同じようにクギでひっかけてあるだけなので 焼き網ラックとカスタマイズできるようになってます♪
cocoa.
cocoa.
家族
GoodIgnalさんの実例写真
ハンドメイド企画に参加させていただきます♪ のこぎり、ドリルドライバからクギやビスまで、持ち運びできるツールボックスです。 引き出しの中には仕切り板もつけました。
ハンドメイド企画に参加させていただきます♪ のこぎり、ドリルドライバからクギやビスまで、持ち運びできるツールボックスです。 引き出しの中には仕切り板もつけました。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
こんにちは(*Ü*)ノ 先週貼った板壁に、ディスプレイしました。 ジョイフル本田でカッコイイ ブリキの 3連プランターを見つけたので、早速!! 隣の蛇口型プランターも、ジョイフルで購入したものですが、気に入りすぎて、リビング2個目です(˘❥˘) やっぱりシンプルな壁面は、色々遊べて楽しいなぁ(≧∇≦)
こんにちは(*Ü*)ノ 先週貼った板壁に、ディスプレイしました。 ジョイフル本田でカッコイイ ブリキの 3連プランターを見つけたので、早速!! 隣の蛇口型プランターも、ジョイフルで購入したものですが、気に入りすぎて、リビング2個目です(˘❥˘) やっぱりシンプルな壁面は、色々遊べて楽しいなぁ(≧∇≦)
zurin
zurin
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
押し入れの両壁にすのこを立てかけて 板を渡せば、クギ要らずで棚が作れます。🙌
押し入れの両壁にすのこを立てかけて 板を渡せば、クギ要らずで棚が作れます。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Harucafeさんの実例写真
板壁を作るときに使ったクギ* 亡くなったじいちゃんが作った木製ケース。十何年もたっていい感じのシャビー加工になってる(≧∇≦)
板壁を作るときに使ったクギ* 亡くなったじいちゃんが作った木製ケース。十何年もたっていい感じのシャビー加工になってる(≧∇≦)
Harucafe
Harucafe
家族
icietlaさんの実例写真
初めて使用、ターナーズIRONPAINT ブラウン、ブラックで廃材に色をつけて錆びクギを打ちました(^。^) 作った記念に年とイニシャル入れました!バッグか帽子掛けにしようかなー♪ 前に作った廃材コースターにもペイントしました!
初めて使用、ターナーズIRONPAINT ブラウン、ブラックで廃材に色をつけて錆びクギを打ちました(^。^) 作った記念に年とイニシャル入れました!バッグか帽子掛けにしようかなー♪ 前に作った廃材コースターにもペイントしました!
icietla
icietla
家族
mamizoさんの実例写真
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
Rettiさんの実例写真
もう新聞をそのへんに置きっ放しにするなよゴルァ!!的な物を作りました。 材料はまたまた全部セリア。ステンシルしようと思ったけど、とりあえずウォールステッカー貼ってみました。 英字新聞とかならシャレ乙なんだろうけど、そんな物ウチにはないので、愛知県民ならではの中日新聞(笑)
もう新聞をそのへんに置きっ放しにするなよゴルァ!!的な物を作りました。 材料はまたまた全部セリア。ステンシルしようと思ったけど、とりあえずウォールステッカー貼ってみました。 英字新聞とかならシャレ乙なんだろうけど、そんな物ウチにはないので、愛知県民ならではの中日新聞(笑)
Retti
Retti
2LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
カップボードの中心に高さを合わせて 少し低めに取り付けました。 付属のクギ?ネジ?だと穴が大きいので、 セリアのピンフックにしました!
カップボードの中心に高さを合わせて 少し低めに取り付けました。 付属のクギ?ネジ?だと穴が大きいので、 セリアのピンフックにしました!
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
コンポート皿 やっと出会いました❤︎ (自分誕プレその1)🤣 しかもガラス❤︎美しい✨ しかも松本の作家さん♡ いつかの和菓子 美しいほおずきの練り切り おヒップまでクラデーションが♡ 餡子ぎっしりの…ナマエワスレタ… スモークなガラスたち❤︎
コンポート皿 やっと出会いました❤︎ (自分誕プレその1)🤣 しかもガラス❤︎美しい✨ しかも松本の作家さん♡ いつかの和菓子 美しいほおずきの練り切り おヒップまでクラデーションが♡ 餡子ぎっしりの…ナマエワスレタ… スモークなガラスたち❤︎
Kikko.
Kikko.
家族
ryoさんの実例写真
あの高さ。。。 まずったなぁ。 高所苦手な家族。 ファンの掃除は友人に頼んでます。 結構汚れが付きます。 新居・新築で付ける予定の方はお掃除の事まで 考えましょう‼️
あの高さ。。。 まずったなぁ。 高所苦手な家族。 ファンの掃除は友人に頼んでます。 結構汚れが付きます。 新居・新築で付ける予定の方はお掃除の事まで 考えましょう‼️
ryo
ryo
chikoさんの実例写真
セリアのメッシュポケットでアトリエ収納!
セリアのメッシュポケットでアトリエ収納!
chiko
chiko
3LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
あれ? デジャブ??🤔💭 全部で4つ作ってたんです(笑) 上2つがまだアップしてなかったもの😊 左上はクギでFって書いてるけどわかるかな? 右上は革でポケットをつけて多肉ちゃんをIN💓
あれ? デジャブ??🤔💭 全部で4つ作ってたんです(笑) 上2つがまだアップしてなかったもの😊 左上はクギでFって書いてるけどわかるかな? 右上は革でポケットをつけて多肉ちゃんをIN💓
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
HaaNaaさんの実例写真
最近ハマってる【クギ塗装】 絵の具は中学の美術で使っていたもの… まだ使えるなんて!!
最近ハマってる【クギ塗装】 絵の具は中学の美術で使っていたもの… まだ使えるなんて!!
HaaNaa
HaaNaa
家族
momo_sanさんの実例写真
モニターにロックタイト ノーモアネイル✨ "もうクギはいらない"のキャッチコピーに惹かれて 最初のモニターはノーモアネイルを使ってみました! "水性と耐UV性を兼ね情えており、室内でも屋外でも"…との事✨ 以前大きなウンベちゃんの足元用に作った3連ボックス 元は強力粘着テープ使用でしたが、真夏外の暑さと水濡れで粘着が弱り、しかも幹が太くなりしっかりセット出来なくなってました ②は完成した全体図✨✨ おせちのお重箱リメイク、これ我が家の狭いスペースでグリーンが沢山あるから凄く便利なものなんです ③もったりした接着剤を塗り… ④クランプで固定中 24時間置くと完全にガッチガチ😊❗️ クギ代わりになるレベルの接着!これ良いですね👌✨✨
モニターにロックタイト ノーモアネイル✨ "もうクギはいらない"のキャッチコピーに惹かれて 最初のモニターはノーモアネイルを使ってみました! "水性と耐UV性を兼ね情えており、室内でも屋外でも"…との事✨ 以前大きなウンベちゃんの足元用に作った3連ボックス 元は強力粘着テープ使用でしたが、真夏外の暑さと水濡れで粘着が弱り、しかも幹が太くなりしっかりセット出来なくなってました ②は完成した全体図✨✨ おせちのお重箱リメイク、これ我が家の狭いスペースでグリーンが沢山あるから凄く便利なものなんです ③もったりした接着剤を塗り… ④クランプで固定中 24時間置くと完全にガッチガチ😊❗️ クギ代わりになるレベルの接着!これ良いですね👌✨✨
momo_san
momo_san
家族
i2kiさんの実例写真
オリジナルラベル作成中! 近日メルカリにて販売予定ですm(_ _)m
オリジナルラベル作成中! 近日メルカリにて販売予定ですm(_ _)m
i2ki
i2ki
家族
GINさんの実例写真
『✨目隠しアイデア✨』 我が家のスイッチ系はお気に入りのプレートにしてますが ココだけが形が合わず手つかずでした。 スイッチ枠をシルバーに塗ってみてもしっくり来ず…… ふと思いついて隠してみました✨(元々そんな使わないスイッチでしたので) 使ったのは100均の「フタ付きウッドボックス」 ※pic右下 底面を抜く➡好きな色に塗る➡底面の四隅に「隠しクギ」を打つ➡隠しクギの頭を取る➡底面の四隅に画びょうより少し長い針が出てる形になる➡ひっくり返して設置したい場所に当てる➡プラスチックハンマーなどで四隅を表側からトントンする➡横から見て壁との隙間が無くなれば設置完了✨ 元々マグネット付きのフタなので「パチン」と気持ち良く閉まります♬ 隠しクギ以外 全部100均で賄えます💯 画びょうと同じくらいのクギなので抜いても跡が目立ちませんし ツメでグィってしたらわからなくなります(笑) RCフレンドの@Mahoさんも言われてましたが コンセントに設置して「小さなお子ちゃま対策」にも使用したり 設置対象が薄手ならボックスじゃなくて「写真立て」を使う手もアリですね✨
『✨目隠しアイデア✨』 我が家のスイッチ系はお気に入りのプレートにしてますが ココだけが形が合わず手つかずでした。 スイッチ枠をシルバーに塗ってみてもしっくり来ず…… ふと思いついて隠してみました✨(元々そんな使わないスイッチでしたので) 使ったのは100均の「フタ付きウッドボックス」 ※pic右下 底面を抜く➡好きな色に塗る➡底面の四隅に「隠しクギ」を打つ➡隠しクギの頭を取る➡底面の四隅に画びょうより少し長い針が出てる形になる➡ひっくり返して設置したい場所に当てる➡プラスチックハンマーなどで四隅を表側からトントンする➡横から見て壁との隙間が無くなれば設置完了✨ 元々マグネット付きのフタなので「パチン」と気持ち良く閉まります♬ 隠しクギ以外 全部100均で賄えます💯 画びょうと同じくらいのクギなので抜いても跡が目立ちませんし ツメでグィってしたらわからなくなります(笑) RCフレンドの@Mahoさんも言われてましたが コンセントに設置して「小さなお子ちゃま対策」にも使用したり 設置対象が薄手ならボックスじゃなくて「写真立て」を使う手もアリですね✨
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
Ayumiさんの実例写真
引きで撮ってないからイマイチよく分からないけど… リクエストしたら旦那が作ってくれたハシゴ。 ちょっと幅が広いけど、オシャレに使えたらいいなー
引きで撮ってないからイマイチよく分からないけど… リクエストしたら旦那が作ってくれたハシゴ。 ちょっと幅が広いけど、オシャレに使えたらいいなー
Ayumi
Ayumi
家族
meguminさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,290
ゴミ箱🗑とカウンターの 空きスペースに 下へRULOのおうち🏠 DIY🔨 木材3枚をコの字に クギで固定しただけ。 高さは充電台が すれすれに収まるように しました 少し飛び出てるけど 奥行き30の棚下だから しかたない… おうちに色を塗ろうか シートを張ろうか 考え中💭 お掃除姿を見てると ペットのように かわいく思える(笑)❤️
ゴミ箱🗑とカウンターの 空きスペースに 下へRULOのおうち🏠 DIY🔨 木材3枚をコの字に クギで固定しただけ。 高さは充電台が すれすれに収まるように しました 少し飛び出てるけど 奥行き30の棚下だから しかたない… おうちに色を塗ろうか シートを張ろうか 考え中💭 お掃除姿を見てると ペットのように かわいく思える(笑)❤️
megumin
megumin
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
邪魔だった滑り台を外に(°▽°)子供は喜んでた。外構屋さんにお願いして雨水枡のところのくり抜いた芝もらった!コの字型のクギで飛ばない様固定。一段周りより高いけど、遠目に見れば馴染んでるからよし。
邪魔だった滑り台を外に(°▽°)子供は喜んでた。外構屋さんにお願いして雨水枡のところのくり抜いた芝もらった!コの字型のクギで飛ばない様固定。一段周りより高いけど、遠目に見れば馴染んでるからよし。
Chi-home
Chi-home
家族
kobami_styleさんの実例写真
マスキングテープのイベント参加です(^^) 我が家の壁は′なんちゃってサブウェイタイル′です。 6ミリマスキングテープでサブウェイタイルの目地に見えるように貼ってます♡ リビングと奥のキッチンの壁がサブウェイタイル風。 奥の黒い柱も、黒のマステで白から黒へ。 マステだけですごく雰囲気が変わりました(^^)
マスキングテープのイベント参加です(^^) 我が家の壁は′なんちゃってサブウェイタイル′です。 6ミリマスキングテープでサブウェイタイルの目地に見えるように貼ってます♡ リビングと奥のキッチンの壁がサブウェイタイル風。 奥の黒い柱も、黒のマステで白から黒へ。 マステだけですごく雰囲気が変わりました(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
shippoさんの実例写真
トイレのリフォーム、トイレ交換とフロアクロスを業者さんにお願いしました🤲 腰壁風のグレーに合わせて、トイレも薄いグレーに
トイレのリフォーム、トイレ交換とフロアクロスを業者さんにお願いしました🤲 腰壁風のグレーに合わせて、トイレも薄いグレーに
shippo
shippo
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
とりあえず屋根付いてます。 雨樋はまだ。 ブチルゴム両面テープでポリカ貼って継ぎ目はブチルの上アルミプレートで挟んでスポンジ付いたクギで止めてます。 自分で作った屋根に登るのはなかなかの恐怖(´Д` ) 割付けがいちばん難しかったです。 ブチルゴム付いているからうごかせないし1人作業。 色はフォルクスワーゲンとかの窓のイメージだったのですがいざ作ってみるとなんかスマートでない感じ… 設計士さんとの差をまじまじと感じました。 精進します…
とりあえず屋根付いてます。 雨樋はまだ。 ブチルゴム両面テープでポリカ貼って継ぎ目はブチルの上アルミプレートで挟んでスポンジ付いたクギで止めてます。 自分で作った屋根に登るのはなかなかの恐怖(´Д` ) 割付けがいちばん難しかったです。 ブチルゴム付いているからうごかせないし1人作業。 色はフォルクスワーゲンとかの窓のイメージだったのですがいざ作ってみるとなんかスマートでない感じ… 設計士さんとの差をまじまじと感じました。 精進します…
kolokoppa
kolokoppa
家族
もっと見る

DIY クギが気になるあなたにおすすめ

DIY クギの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY クギ

157枚の部屋写真から49枚をセレクト
kaoriさんの実例写真
こないだ作った棚悩んだ挙句、結局一段増やしてみましたぁ٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱これで、飾れる場所増えて満足②◞( 、*´▿`)、♪
こないだ作った棚悩んだ挙句、結局一段増やしてみましたぁ٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱これで、飾れる場所増えて満足②◞( 、*´▿`)、♪
kaori
kaori
家族
chocoさんの実例写真
クギも画鋲も刺さらない壁に棚を付けたくって作った、発泡板の棚。 作った当時、両面テープで壁に貼って使ってました♪ 今は、普通に置いて使ってるんだけどね。 発泡板なので、ものすごく軽いです! ポコポコした質感もかなりスキです♡
クギも画鋲も刺さらない壁に棚を付けたくって作った、発泡板の棚。 作った当時、両面テープで壁に貼って使ってました♪ 今は、普通に置いて使ってるんだけどね。 発泡板なので、ものすごく軽いです! ポコポコした質感もかなりスキです♡
choco
choco
4LDK | 家族
koyuさんの実例写真
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
koyu
koyu
家族
kaoriさんの実例写真
初の棚作り! クギとカナヅチしかなくて、始めたはいいけどなめてた〜意外と大変だった 斜めになっちゃったし。。 皆んな本当に上手で尊敬します✨ 白の醤油入れ欲しい…
初の棚作り! クギとカナヅチしかなくて、始めたはいいけどなめてた〜意外と大変だった 斜めになっちゃったし。。 皆んな本当に上手で尊敬します✨ 白の醤油入れ欲しい…
kaori
kaori
4LDK | 家族
cocoa.さんの実例写真
イーゼル×焼き網棚作ってみました。支え棒の代わりに六角ボルトを挟んで さびさびペイントするだけで男前になったかなー!716kuroちゃんのアルミタグをつけたすのこ板は 焼き網ラックの背板や棚板で使っているもの。同じようにクギでひっかけてあるだけなので 焼き網ラックとカスタマイズできるようになってます♪
イーゼル×焼き網棚作ってみました。支え棒の代わりに六角ボルトを挟んで さびさびペイントするだけで男前になったかなー!716kuroちゃんのアルミタグをつけたすのこ板は 焼き網ラックの背板や棚板で使っているもの。同じようにクギでひっかけてあるだけなので 焼き網ラックとカスタマイズできるようになってます♪
cocoa.
cocoa.
家族
GoodIgnalさんの実例写真
ハンドメイド企画に参加させていただきます♪ のこぎり、ドリルドライバからクギやビスまで、持ち運びできるツールボックスです。 引き出しの中には仕切り板もつけました。
ハンドメイド企画に参加させていただきます♪ のこぎり、ドリルドライバからクギやビスまで、持ち運びできるツールボックスです。 引き出しの中には仕切り板もつけました。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
こんにちは(*Ü*)ノ 先週貼った板壁に、ディスプレイしました。 ジョイフル本田でカッコイイ ブリキの 3連プランターを見つけたので、早速!! 隣の蛇口型プランターも、ジョイフルで購入したものですが、気に入りすぎて、リビング2個目です(˘❥˘) やっぱりシンプルな壁面は、色々遊べて楽しいなぁ(≧∇≦)
こんにちは(*Ü*)ノ 先週貼った板壁に、ディスプレイしました。 ジョイフル本田でカッコイイ ブリキの 3連プランターを見つけたので、早速!! 隣の蛇口型プランターも、ジョイフルで購入したものですが、気に入りすぎて、リビング2個目です(˘❥˘) やっぱりシンプルな壁面は、色々遊べて楽しいなぁ(≧∇≦)
zurin
zurin
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
押し入れの両壁にすのこを立てかけて 板を渡せば、クギ要らずで棚が作れます。🙌
押し入れの両壁にすのこを立てかけて 板を渡せば、クギ要らずで棚が作れます。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Harucafeさんの実例写真
板壁を作るときに使ったクギ* 亡くなったじいちゃんが作った木製ケース。十何年もたっていい感じのシャビー加工になってる(≧∇≦)
板壁を作るときに使ったクギ* 亡くなったじいちゃんが作った木製ケース。十何年もたっていい感じのシャビー加工になってる(≧∇≦)
Harucafe
Harucafe
家族
icietlaさんの実例写真
初めて使用、ターナーズIRONPAINT ブラウン、ブラックで廃材に色をつけて錆びクギを打ちました(^。^) 作った記念に年とイニシャル入れました!バッグか帽子掛けにしようかなー♪ 前に作った廃材コースターにもペイントしました!
初めて使用、ターナーズIRONPAINT ブラウン、ブラックで廃材に色をつけて錆びクギを打ちました(^。^) 作った記念に年とイニシャル入れました!バッグか帽子掛けにしようかなー♪ 前に作った廃材コースターにもペイントしました!
icietla
icietla
家族
mamizoさんの実例写真
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
Rettiさんの実例写真
もう新聞をそのへんに置きっ放しにするなよゴルァ!!的な物を作りました。 材料はまたまた全部セリア。ステンシルしようと思ったけど、とりあえずウォールステッカー貼ってみました。 英字新聞とかならシャレ乙なんだろうけど、そんな物ウチにはないので、愛知県民ならではの中日新聞(笑)
もう新聞をそのへんに置きっ放しにするなよゴルァ!!的な物を作りました。 材料はまたまた全部セリア。ステンシルしようと思ったけど、とりあえずウォールステッカー貼ってみました。 英字新聞とかならシャレ乙なんだろうけど、そんな物ウチにはないので、愛知県民ならではの中日新聞(笑)
Retti
Retti
2LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
カップボードの中心に高さを合わせて 少し低めに取り付けました。 付属のクギ?ネジ?だと穴が大きいので、 セリアのピンフックにしました!
カップボードの中心に高さを合わせて 少し低めに取り付けました。 付属のクギ?ネジ?だと穴が大きいので、 セリアのピンフックにしました!
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥19,800
コンポート皿 やっと出会いました❤︎ (自分誕プレその1)🤣 しかもガラス❤︎美しい✨ しかも松本の作家さん♡ いつかの和菓子 美しいほおずきの練り切り おヒップまでクラデーションが♡ 餡子ぎっしりの…ナマエワスレタ… スモークなガラスたち❤︎
コンポート皿 やっと出会いました❤︎ (自分誕プレその1)🤣 しかもガラス❤︎美しい✨ しかも松本の作家さん♡ いつかの和菓子 美しいほおずきの練り切り おヒップまでクラデーションが♡ 餡子ぎっしりの…ナマエワスレタ… スモークなガラスたち❤︎
Kikko.
Kikko.
家族
ryoさんの実例写真
あの高さ。。。 まずったなぁ。 高所苦手な家族。 ファンの掃除は友人に頼んでます。 結構汚れが付きます。 新居・新築で付ける予定の方はお掃除の事まで 考えましょう‼️
あの高さ。。。 まずったなぁ。 高所苦手な家族。 ファンの掃除は友人に頼んでます。 結構汚れが付きます。 新居・新築で付ける予定の方はお掃除の事まで 考えましょう‼️
ryo
ryo
chikoさんの実例写真
セリアのメッシュポケットでアトリエ収納!
セリアのメッシュポケットでアトリエ収納!
chiko
chiko
3LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
あれ? デジャブ??🤔💭 全部で4つ作ってたんです(笑) 上2つがまだアップしてなかったもの😊 左上はクギでFって書いてるけどわかるかな? 右上は革でポケットをつけて多肉ちゃんをIN💓
あれ? デジャブ??🤔💭 全部で4つ作ってたんです(笑) 上2つがまだアップしてなかったもの😊 左上はクギでFって書いてるけどわかるかな? 右上は革でポケットをつけて多肉ちゃんをIN💓
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
HaaNaaさんの実例写真
最近ハマってる【クギ塗装】 絵の具は中学の美術で使っていたもの… まだ使えるなんて!!
最近ハマってる【クギ塗装】 絵の具は中学の美術で使っていたもの… まだ使えるなんて!!
HaaNaa
HaaNaa
家族
momo_sanさんの実例写真
モニターにロックタイト ノーモアネイル✨ "もうクギはいらない"のキャッチコピーに惹かれて 最初のモニターはノーモアネイルを使ってみました! "水性と耐UV性を兼ね情えており、室内でも屋外でも"…との事✨ 以前大きなウンベちゃんの足元用に作った3連ボックス 元は強力粘着テープ使用でしたが、真夏外の暑さと水濡れで粘着が弱り、しかも幹が太くなりしっかりセット出来なくなってました ②は完成した全体図✨✨ おせちのお重箱リメイク、これ我が家の狭いスペースでグリーンが沢山あるから凄く便利なものなんです ③もったりした接着剤を塗り… ④クランプで固定中 24時間置くと完全にガッチガチ😊❗️ クギ代わりになるレベルの接着!これ良いですね👌✨✨
モニターにロックタイト ノーモアネイル✨ "もうクギはいらない"のキャッチコピーに惹かれて 最初のモニターはノーモアネイルを使ってみました! "水性と耐UV性を兼ね情えており、室内でも屋外でも"…との事✨ 以前大きなウンベちゃんの足元用に作った3連ボックス 元は強力粘着テープ使用でしたが、真夏外の暑さと水濡れで粘着が弱り、しかも幹が太くなりしっかりセット出来なくなってました ②は完成した全体図✨✨ おせちのお重箱リメイク、これ我が家の狭いスペースでグリーンが沢山あるから凄く便利なものなんです ③もったりした接着剤を塗り… ④クランプで固定中 24時間置くと完全にガッチガチ😊❗️ クギ代わりになるレベルの接着!これ良いですね👌✨✨
momo_san
momo_san
家族
i2kiさんの実例写真
オリジナルラベル作成中! 近日メルカリにて販売予定ですm(_ _)m
オリジナルラベル作成中! 近日メルカリにて販売予定ですm(_ _)m
i2ki
i2ki
家族
GINさんの実例写真
『✨目隠しアイデア✨』 我が家のスイッチ系はお気に入りのプレートにしてますが ココだけが形が合わず手つかずでした。 スイッチ枠をシルバーに塗ってみてもしっくり来ず…… ふと思いついて隠してみました✨(元々そんな使わないスイッチでしたので) 使ったのは100均の「フタ付きウッドボックス」 ※pic右下 底面を抜く➡好きな色に塗る➡底面の四隅に「隠しクギ」を打つ➡隠しクギの頭を取る➡底面の四隅に画びょうより少し長い針が出てる形になる➡ひっくり返して設置したい場所に当てる➡プラスチックハンマーなどで四隅を表側からトントンする➡横から見て壁との隙間が無くなれば設置完了✨ 元々マグネット付きのフタなので「パチン」と気持ち良く閉まります♬ 隠しクギ以外 全部100均で賄えます💯 画びょうと同じくらいのクギなので抜いても跡が目立ちませんし ツメでグィってしたらわからなくなります(笑) RCフレンドの@Mahoさんも言われてましたが コンセントに設置して「小さなお子ちゃま対策」にも使用したり 設置対象が薄手ならボックスじゃなくて「写真立て」を使う手もアリですね✨
『✨目隠しアイデア✨』 我が家のスイッチ系はお気に入りのプレートにしてますが ココだけが形が合わず手つかずでした。 スイッチ枠をシルバーに塗ってみてもしっくり来ず…… ふと思いついて隠してみました✨(元々そんな使わないスイッチでしたので) 使ったのは100均の「フタ付きウッドボックス」 ※pic右下 底面を抜く➡好きな色に塗る➡底面の四隅に「隠しクギ」を打つ➡隠しクギの頭を取る➡底面の四隅に画びょうより少し長い針が出てる形になる➡ひっくり返して設置したい場所に当てる➡プラスチックハンマーなどで四隅を表側からトントンする➡横から見て壁との隙間が無くなれば設置完了✨ 元々マグネット付きのフタなので「パチン」と気持ち良く閉まります♬ 隠しクギ以外 全部100均で賄えます💯 画びょうと同じくらいのクギなので抜いても跡が目立ちませんし ツメでグィってしたらわからなくなります(笑) RCフレンドの@Mahoさんも言われてましたが コンセントに設置して「小さなお子ちゃま対策」にも使用したり 設置対象が薄手ならボックスじゃなくて「写真立て」を使う手もアリですね✨
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
Ayumiさんの実例写真
引きで撮ってないからイマイチよく分からないけど… リクエストしたら旦那が作ってくれたハシゴ。 ちょっと幅が広いけど、オシャレに使えたらいいなー
引きで撮ってないからイマイチよく分からないけど… リクエストしたら旦那が作ってくれたハシゴ。 ちょっと幅が広いけど、オシャレに使えたらいいなー
Ayumi
Ayumi
家族
meguminさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,290
ゴミ箱🗑とカウンターの 空きスペースに 下へRULOのおうち🏠 DIY🔨 木材3枚をコの字に クギで固定しただけ。 高さは充電台が すれすれに収まるように しました 少し飛び出てるけど 奥行き30の棚下だから しかたない… おうちに色を塗ろうか シートを張ろうか 考え中💭 お掃除姿を見てると ペットのように かわいく思える(笑)❤️
ゴミ箱🗑とカウンターの 空きスペースに 下へRULOのおうち🏠 DIY🔨 木材3枚をコの字に クギで固定しただけ。 高さは充電台が すれすれに収まるように しました 少し飛び出てるけど 奥行き30の棚下だから しかたない… おうちに色を塗ろうか シートを張ろうか 考え中💭 お掃除姿を見てると ペットのように かわいく思える(笑)❤️
megumin
megumin
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
邪魔だった滑り台を外に(°▽°)子供は喜んでた。外構屋さんにお願いして雨水枡のところのくり抜いた芝もらった!コの字型のクギで飛ばない様固定。一段周りより高いけど、遠目に見れば馴染んでるからよし。
邪魔だった滑り台を外に(°▽°)子供は喜んでた。外構屋さんにお願いして雨水枡のところのくり抜いた芝もらった!コの字型のクギで飛ばない様固定。一段周りより高いけど、遠目に見れば馴染んでるからよし。
Chi-home
Chi-home
家族
kobami_styleさんの実例写真
マスキングテープのイベント参加です(^^) 我が家の壁は′なんちゃってサブウェイタイル′です。 6ミリマスキングテープでサブウェイタイルの目地に見えるように貼ってます♡ リビングと奥のキッチンの壁がサブウェイタイル風。 奥の黒い柱も、黒のマステで白から黒へ。 マステだけですごく雰囲気が変わりました(^^)
マスキングテープのイベント参加です(^^) 我が家の壁は′なんちゃってサブウェイタイル′です。 6ミリマスキングテープでサブウェイタイルの目地に見えるように貼ってます♡ リビングと奥のキッチンの壁がサブウェイタイル風。 奥の黒い柱も、黒のマステで白から黒へ。 マステだけですごく雰囲気が変わりました(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
shippoさんの実例写真
トイレのリフォーム、トイレ交換とフロアクロスを業者さんにお願いしました🤲 腰壁風のグレーに合わせて、トイレも薄いグレーに
トイレのリフォーム、トイレ交換とフロアクロスを業者さんにお願いしました🤲 腰壁風のグレーに合わせて、トイレも薄いグレーに
shippo
shippo
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
とりあえず屋根付いてます。 雨樋はまだ。 ブチルゴム両面テープでポリカ貼って継ぎ目はブチルの上アルミプレートで挟んでスポンジ付いたクギで止めてます。 自分で作った屋根に登るのはなかなかの恐怖(´Д` ) 割付けがいちばん難しかったです。 ブチルゴム付いているからうごかせないし1人作業。 色はフォルクスワーゲンとかの窓のイメージだったのですがいざ作ってみるとなんかスマートでない感じ… 設計士さんとの差をまじまじと感じました。 精進します…
とりあえず屋根付いてます。 雨樋はまだ。 ブチルゴム両面テープでポリカ貼って継ぎ目はブチルの上アルミプレートで挟んでスポンジ付いたクギで止めてます。 自分で作った屋根に登るのはなかなかの恐怖(´Д` ) 割付けがいちばん難しかったです。 ブチルゴム付いているからうごかせないし1人作業。 色はフォルクスワーゲンとかの窓のイメージだったのですがいざ作ってみるとなんかスマートでない感じ… 設計士さんとの差をまじまじと感じました。 精進します…
kolokoppa
kolokoppa
家族
もっと見る

DIY クギが気になるあなたにおすすめ

DIY クギの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ