DIY えごま油

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
kanaさんの実例写真
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
kana
kana
家族
Natsuさんの実例写真
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます。 木製食器のお手入れには、えごま油を使ってます。えごま油は、冷蔵庫に保管なので、ふと気になった。 あれ?ごま油は? ネットで調べてみると、きゃー!!開封後は、 ごま油も冷蔵庫保存だった…( ̄▽ ̄;) 調味料は、いつも確認したり、基本冷蔵庫に入れていたけど、ごま油!抜け落ちてました。オリーブオイルは、常温で大丈夫。 右の棚から、ごま油は冷蔵庫へ移動です! (´。`)はぁ・・・。何年主婦やってるんだろう…と恥ずかしくなります。
おはようございます。 木製食器のお手入れには、えごま油を使ってます。えごま油は、冷蔵庫に保管なので、ふと気になった。 あれ?ごま油は? ネットで調べてみると、きゃー!!開封後は、 ごま油も冷蔵庫保存だった…( ̄▽ ̄;) 調味料は、いつも確認したり、基本冷蔵庫に入れていたけど、ごま油!抜け落ちてました。オリーブオイルは、常温で大丈夫。 右の棚から、ごま油は冷蔵庫へ移動です! (´。`)はぁ・・・。何年主婦やってるんだろう…と恥ずかしくなります。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
Mi...さんの実例写真
Mi...
Mi...
2LDK | カップル
akkiiiさんの実例写真
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
akkiii
akkiii
家族
d_ryu22さんの実例写真
100均の木を使って調味料ラック作成中 オイルボトルには左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油 オイルボトルを使ってみりん、醤油、つゆもいれてみたけど可笑しいですかね? そして同じく買ったビンに砂糖とか唐辛子とか入れます! 左にある歯ブラシとかは見えないようにドア的なやつをつける予定です! 靴箱の木と同じ色にした方がいいかな? アドバイスください
100均の木を使って調味料ラック作成中 オイルボトルには左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油 オイルボトルを使ってみりん、醤油、つゆもいれてみたけど可笑しいですかね? そして同じく買ったビンに砂糖とか唐辛子とか入れます! 左にある歯ブラシとかは見えないようにドア的なやつをつける予定です! 靴箱の木と同じ色にした方がいいかな? アドバイスください
d_ryu22
d_ryu22
2DK | 家族
appiさんの実例写真
初のDIY♡初の投稿♡ 材料は全て100均! 一時期毎日通ったな‥笑 ラベルはマステに手書きで♪ ごま油はセサミなのこと わかってるけど。。 GOMAがわかりやすい(笑) ちなみに、キャニスターの 「CANDY」は、 飴ではなく、わかめが入ってます(笑) WAKAME‥いや、 CANDY!←これ 自分がわかれば良し!笑 DIY初心者でもここまで できるのか‥‥ はまりそう♡笑
初のDIY♡初の投稿♡ 材料は全て100均! 一時期毎日通ったな‥笑 ラベルはマステに手書きで♪ ごま油はセサミなのこと わかってるけど。。 GOMAがわかりやすい(笑) ちなみに、キャニスターの 「CANDY」は、 飴ではなく、わかめが入ってます(笑) WAKAME‥いや、 CANDY!←これ 自分がわかれば良し!笑 DIY初心者でもここまで できるのか‥‥ はまりそう♡笑
appi
appi
1DK | 一人暮らし
panchaan77さんの実例写真
この子達をしまう棚を作成中♡
この子達をしまう棚を作成中♡
panchaan77
panchaan77
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
ニトリのオイルポット! 使いやすくてお手頃価格なので5ポット使ってます! オリーブオイル×2、サラダ油、えごま油、ごま油 さてさて、お料理しましょ!
ニトリのオイルポット! 使いやすくてお手頃価格なので5ポット使ってます! オリーブオイル×2、サラダ油、えごま油、ごま油 さてさて、お料理しましょ!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
「自作ラベルでオリジナル化計画!身近なものをラベリング♪」 というRoomClip Magの記事を書いていただきました♡♡ ありがとうございます!!! 今日アップした写真はまた別の写真ですが うれしい限りです♡♡ 昨日ストックのチェックをして、 庫内の見直しなどをしていたのですが、 セリアの大きな瓶がミルクカバーの下に ちょうど収まったので撮ってみました*´`*
「自作ラベルでオリジナル化計画!身近なものをラベリング♪」 というRoomClip Magの記事を書いていただきました♡♡ ありがとうございます!!! 今日アップした写真はまた別の写真ですが うれしい限りです♡♡ 昨日ストックのチェックをして、 庫内の見直しなどをしていたのですが、 セリアの大きな瓶がミルクカバーの下に ちょうど収まったので撮ってみました*´`*
Nu
Nu
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
ニトリのマスキングテープでコンロの机をデコレーション。 ダイソーのパスタケースもダイソーのシールで飾ってます。 ごま油・サラダ油・オリーブオイルの入れ物もダイソー。ラベルを貼ってます。
ニトリのマスキングテープでコンロの机をデコレーション。 ダイソーのパスタケースもダイソーのシールで飾ってます。 ごま油・サラダ油・オリーブオイルの入れ物もダイソー。ラベルを貼ってます。
yukky
yukky
1K | 一人暮らし
RAMAILOさんの実例写真
herbs&spicesのオリジナルボトルラベルシールです♪ オリーブオイル サラダオイル ごま油 醤油 みりん 酒 だし お酢 ポン酢 ドレッシング の10枚セット‼︎ 以下のサイトで販売していますのでご興味のある方はご覧になってみて下さい^ ^ minne herbs & spices https://minne.com/herbs-spices - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ) creema https://www.creema.jp/creator/1656959/item/onsale
herbs&spicesのオリジナルボトルラベルシールです♪ オリーブオイル サラダオイル ごま油 醤油 みりん 酒 だし お酢 ポン酢 ドレッシング の10枚セット‼︎ 以下のサイトで販売していますのでご興味のある方はご覧になってみて下さい^ ^ minne herbs & spices https://minne.com/herbs-spices - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ) creema https://www.creema.jp/creator/1656959/item/onsale
RAMAILO
RAMAILO
家族
chamoさんの実例写真
音楽かけながら引越し作業してます♪
音楽かけながら引越し作業してます♪
chamo
chamo
3LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
¥4,400
えごま油を塗って完成させたのがこちら 四方は丸みを帯びたなめらかな表情 底面は彫刻刀の彫り跡を残す生き生きとした表情 になるように作ってみました。 久しぶりの彫刻刀お仕事楽しかったです。 モニターありがとうございました。
えごま油を塗って完成させたのがこちら 四方は丸みを帯びたなめらかな表情 底面は彫刻刀の彫り跡を残す生き生きとした表情 になるように作ってみました。 久しぶりの彫刻刀お仕事楽しかったです。 モニターありがとうございました。
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
オリーブオイルの缶にラベルをDIY♡Nicolas風に☆ホワイトバージョンで作ってみました☆また感じが変わって良いかなぁ〜♪♪
オリーブオイルの缶にラベルをDIY♡Nicolas風に☆ホワイトバージョンで作ってみました☆また感じが変わって良いかなぁ〜♪♪
yoshi
yoshi
家族
opiopiopiさんの実例写真
イベント参加します(^^) 健康を保つために、続けていることは、アーモンドを食べることと、えごま油入り青汁を飲むこと。
イベント参加します(^^) 健康を保つために、続けていることは、アーモンドを食べることと、えごま油入り青汁を飲むこと。
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
前からやってみたかった、オイルボトルへの詰め替え(^-^) 使うのはサラダオイル、オリーブオイル、ごま油がメインだから3本購入しました。 小物入れBOXがぴったりサイズ! 共にダイソーで(≧∀≦) BOXは色が合わなかったので、ブライワックスを塗ってみました。 あとはプラ板でプレートでもつけようかなぁと思ってます( ̄^ ̄)ゞ
前からやってみたかった、オイルボトルへの詰め替え(^-^) 使うのはサラダオイル、オリーブオイル、ごま油がメインだから3本購入しました。 小物入れBOXがぴったりサイズ! 共にダイソーで(≧∀≦) BOXは色が合わなかったので、ブライワックスを塗ってみました。 あとはプラ板でプレートでもつけようかなぁと思ってます( ̄^ ̄)ゞ
Kanako
Kanako
家族
PiTHさんの実例写真
先日作ったキッチン小窓のカーテンを設置しました。もう少しどこかいじりたくなって、スパイスラックも作り始めたら1日終わってしまいました…X-(
先日作ったキッチン小窓のカーテンを設置しました。もう少しどこかいじりたくなって、スパイスラックも作り始めたら1日終わってしまいました…X-(
PiTH
PiTH
2LDK
zekikkoさんの実例写真
あまり変わり映えありませんが… 以前作った、制作費200円の棚?は大活躍してます。 あとは、サラダ油、ごま油、オリーブオイルを、キャンドゥのオイルボトルに詰め替えて、糸島の海の美味しいお塩を小鹿田焼の壷に入れました◡̈⃝
あまり変わり映えありませんが… 以前作った、制作費200円の棚?は大活躍してます。 あとは、サラダ油、ごま油、オリーブオイルを、キャンドゥのオイルボトルに詰め替えて、糸島の海の美味しいお塩を小鹿田焼の壷に入れました◡̈⃝
zekikko
zekikko
3LDK | 家族
kawhihawaiiさんの実例写真
初投稿✨ 昨日100均のCan★doで可愛いステッカー見つけたから早速貼ってみた❤️ 壁紙も緑もごま油の瓶も100均
初投稿✨ 昨日100均のCan★doで可愛いステッカー見つけたから早速貼ってみた❤️ 壁紙も緑もごま油の瓶も100均
kawhihawaii
kawhihawaii
izuさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
イベント宜しく投稿 ↑ゆずっち♡反応してねん🤣 kitchenを使いやすくする方法 投稿してみよっかな♡ Francfrancのオイルボトルに ・サラダオイル ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・みりん ・料理酒 あとのちのち、白だしとお酢もボトルを買って入れる予定です。 この詰め替えのおかけで、醤油や料理酒、みりんなども全て2階の冷蔵庫にしまっています。 そして横には ・砂糖 ・塩 だけ置いてます♡ 基本それ以外は、しまっています。 フライパン、お鍋は取り出しやすくIHの真下の収納へ立てて収納。 平日は仕事の帰宅が遅いため、大した料理できないことと、掃除しやすさ優先にしています。
イベント宜しく投稿 ↑ゆずっち♡反応してねん🤣 kitchenを使いやすくする方法 投稿してみよっかな♡ Francfrancのオイルボトルに ・サラダオイル ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・みりん ・料理酒 あとのちのち、白だしとお酢もボトルを買って入れる予定です。 この詰め替えのおかけで、醤油や料理酒、みりんなども全て2階の冷蔵庫にしまっています。 そして横には ・砂糖 ・塩 だけ置いてます♡ 基本それ以外は、しまっています。 フライパン、お鍋は取り出しやすくIHの真下の収納へ立てて収納。 平日は仕事の帰宅が遅いため、大した料理できないことと、掃除しやすさ優先にしています。
izu
izu
家族
NAOKIさんの実例写真
役者が揃いました☺️
役者が揃いました☺️
NAOKI
NAOKI
4LDK
chanatsuさんの実例写真
スパイスラベル作成! セリアのスパイスボトルに貼る予定っ
スパイスラベル作成! セリアのスパイスボトルに貼る予定っ
chanatsu
chanatsu
2LDK | 家族
thmsさんの実例写真
サラダ油、オリーブオイル、ごま油 醤油、酒、みりん、酢 フランフランのオイルボトルにいれて統一しました(Ŏ艸Ŏ)
サラダ油、オリーブオイル、ごま油 醤油、酒、みりん、酢 フランフランのオイルボトルにいれて統一しました(Ŏ艸Ŏ)
thms
thms
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんにちは 定期購入は厳密にはサブスクには 入らなかったらごめんなさい🙇‍♀️ 我が家では「あご入り平四郎だし」 を定期的にお届けしてもらってます 煮物やお味噌汁作りに大活躍✨ もう一つえごま油も定期的に お届けしてもらってます お値段はお高めですが産地直送の 本物です スーパーで売っているものは紛い物 もあるので要注意です このえごま油を毎日小さじ一杯 ヨーグルトや納豆キムチご飯などに かけて食べています 毛足の荒れがなくなり、冬でも ひび割れしなくなり、手袋なしで 洗い物できるようになりました🤗 ちなみに島根県のふるさと納税返礼品 にもなっているようです🎶
こんにちは 定期購入は厳密にはサブスクには 入らなかったらごめんなさい🙇‍♀️ 我が家では「あご入り平四郎だし」 を定期的にお届けしてもらってます 煮物やお味噌汁作りに大活躍✨ もう一つえごま油も定期的に お届けしてもらってます お値段はお高めですが産地直送の 本物です スーパーで売っているものは紛い物 もあるので要注意です このえごま油を毎日小さじ一杯 ヨーグルトや納豆キムチご飯などに かけて食べています 毛足の荒れがなくなり、冬でも ひび割れしなくなり、手袋なしで 洗い物できるようになりました🤗 ちなみに島根県のふるさと納税返礼品 にもなっているようです🎶
NAO
NAO
家族
もっと見る

DIY えごま油の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY えごま油

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
kanaさんの実例写真
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
kana
kana
家族
Natsuさんの実例写真
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます。 木製食器のお手入れには、えごま油を使ってます。えごま油は、冷蔵庫に保管なので、ふと気になった。 あれ?ごま油は? ネットで調べてみると、きゃー!!開封後は、 ごま油も冷蔵庫保存だった…( ̄▽ ̄;) 調味料は、いつも確認したり、基本冷蔵庫に入れていたけど、ごま油!抜け落ちてました。オリーブオイルは、常温で大丈夫。 右の棚から、ごま油は冷蔵庫へ移動です! (´。`)はぁ・・・。何年主婦やってるんだろう…と恥ずかしくなります。
おはようございます。 木製食器のお手入れには、えごま油を使ってます。えごま油は、冷蔵庫に保管なので、ふと気になった。 あれ?ごま油は? ネットで調べてみると、きゃー!!開封後は、 ごま油も冷蔵庫保存だった…( ̄▽ ̄;) 調味料は、いつも確認したり、基本冷蔵庫に入れていたけど、ごま油!抜け落ちてました。オリーブオイルは、常温で大丈夫。 右の棚から、ごま油は冷蔵庫へ移動です! (´。`)はぁ・・・。何年主婦やってるんだろう…と恥ずかしくなります。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
Mi...さんの実例写真
Mi...
Mi...
2LDK | カップル
akkiiiさんの実例写真
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
akkiii
akkiii
家族
d_ryu22さんの実例写真
100均の木を使って調味料ラック作成中 オイルボトルには左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油 オイルボトルを使ってみりん、醤油、つゆもいれてみたけど可笑しいですかね? そして同じく買ったビンに砂糖とか唐辛子とか入れます! 左にある歯ブラシとかは見えないようにドア的なやつをつける予定です! 靴箱の木と同じ色にした方がいいかな? アドバイスください
100均の木を使って調味料ラック作成中 オイルボトルには左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油 オイルボトルを使ってみりん、醤油、つゆもいれてみたけど可笑しいですかね? そして同じく買ったビンに砂糖とか唐辛子とか入れます! 左にある歯ブラシとかは見えないようにドア的なやつをつける予定です! 靴箱の木と同じ色にした方がいいかな? アドバイスください
d_ryu22
d_ryu22
2DK | 家族
appiさんの実例写真
初のDIY♡初の投稿♡ 材料は全て100均! 一時期毎日通ったな‥笑 ラベルはマステに手書きで♪ ごま油はセサミなのこと わかってるけど。。 GOMAがわかりやすい(笑) ちなみに、キャニスターの 「CANDY」は、 飴ではなく、わかめが入ってます(笑) WAKAME‥いや、 CANDY!←これ 自分がわかれば良し!笑 DIY初心者でもここまで できるのか‥‥ はまりそう♡笑
初のDIY♡初の投稿♡ 材料は全て100均! 一時期毎日通ったな‥笑 ラベルはマステに手書きで♪ ごま油はセサミなのこと わかってるけど。。 GOMAがわかりやすい(笑) ちなみに、キャニスターの 「CANDY」は、 飴ではなく、わかめが入ってます(笑) WAKAME‥いや、 CANDY!←これ 自分がわかれば良し!笑 DIY初心者でもここまで できるのか‥‥ はまりそう♡笑
appi
appi
1DK | 一人暮らし
panchaan77さんの実例写真
この子達をしまう棚を作成中♡
この子達をしまう棚を作成中♡
panchaan77
panchaan77
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
ニトリのオイルポット! 使いやすくてお手頃価格なので5ポット使ってます! オリーブオイル×2、サラダ油、えごま油、ごま油 さてさて、お料理しましょ!
ニトリのオイルポット! 使いやすくてお手頃価格なので5ポット使ってます! オリーブオイル×2、サラダ油、えごま油、ごま油 さてさて、お料理しましょ!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
「自作ラベルでオリジナル化計画!身近なものをラベリング♪」 というRoomClip Magの記事を書いていただきました♡♡ ありがとうございます!!! 今日アップした写真はまた別の写真ですが うれしい限りです♡♡ 昨日ストックのチェックをして、 庫内の見直しなどをしていたのですが、 セリアの大きな瓶がミルクカバーの下に ちょうど収まったので撮ってみました*´`*
「自作ラベルでオリジナル化計画!身近なものをラベリング♪」 というRoomClip Magの記事を書いていただきました♡♡ ありがとうございます!!! 今日アップした写真はまた別の写真ですが うれしい限りです♡♡ 昨日ストックのチェックをして、 庫内の見直しなどをしていたのですが、 セリアの大きな瓶がミルクカバーの下に ちょうど収まったので撮ってみました*´`*
Nu
Nu
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
ニトリのマスキングテープでコンロの机をデコレーション。 ダイソーのパスタケースもダイソーのシールで飾ってます。 ごま油・サラダ油・オリーブオイルの入れ物もダイソー。ラベルを貼ってます。
ニトリのマスキングテープでコンロの机をデコレーション。 ダイソーのパスタケースもダイソーのシールで飾ってます。 ごま油・サラダ油・オリーブオイルの入れ物もダイソー。ラベルを貼ってます。
yukky
yukky
1K | 一人暮らし
RAMAILOさんの実例写真
herbs&spicesのオリジナルボトルラベルシールです♪ オリーブオイル サラダオイル ごま油 醤油 みりん 酒 だし お酢 ポン酢 ドレッシング の10枚セット‼︎ 以下のサイトで販売していますのでご興味のある方はご覧になってみて下さい^ ^ minne herbs & spices https://minne.com/herbs-spices - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ) creema https://www.creema.jp/creator/1656959/item/onsale
herbs&spicesのオリジナルボトルラベルシールです♪ オリーブオイル サラダオイル ごま油 醤油 みりん 酒 だし お酢 ポン酢 ドレッシング の10枚セット‼︎ 以下のサイトで販売していますのでご興味のある方はご覧になってみて下さい^ ^ minne herbs & spices https://minne.com/herbs-spices - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ) creema https://www.creema.jp/creator/1656959/item/onsale
RAMAILO
RAMAILO
家族
chamoさんの実例写真
音楽かけながら引越し作業してます♪
音楽かけながら引越し作業してます♪
chamo
chamo
3LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
えごま油を塗って完成させたのがこちら 四方は丸みを帯びたなめらかな表情 底面は彫刻刀の彫り跡を残す生き生きとした表情 になるように作ってみました。 久しぶりの彫刻刀お仕事楽しかったです。 モニターありがとうございました。
えごま油を塗って完成させたのがこちら 四方は丸みを帯びたなめらかな表情 底面は彫刻刀の彫り跡を残す生き生きとした表情 になるように作ってみました。 久しぶりの彫刻刀お仕事楽しかったです。 モニターありがとうございました。
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
オリーブオイルの缶にラベルをDIY♡Nicolas風に☆ホワイトバージョンで作ってみました☆また感じが変わって良いかなぁ〜♪♪
オリーブオイルの缶にラベルをDIY♡Nicolas風に☆ホワイトバージョンで作ってみました☆また感じが変わって良いかなぁ〜♪♪
yoshi
yoshi
家族
opiopiopiさんの実例写真
イベント参加します(^^) 健康を保つために、続けていることは、アーモンドを食べることと、えごま油入り青汁を飲むこと。
イベント参加します(^^) 健康を保つために、続けていることは、アーモンドを食べることと、えごま油入り青汁を飲むこと。
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
前からやってみたかった、オイルボトルへの詰め替え(^-^) 使うのはサラダオイル、オリーブオイル、ごま油がメインだから3本購入しました。 小物入れBOXがぴったりサイズ! 共にダイソーで(≧∀≦) BOXは色が合わなかったので、ブライワックスを塗ってみました。 あとはプラ板でプレートでもつけようかなぁと思ってます( ̄^ ̄)ゞ
前からやってみたかった、オイルボトルへの詰め替え(^-^) 使うのはサラダオイル、オリーブオイル、ごま油がメインだから3本購入しました。 小物入れBOXがぴったりサイズ! 共にダイソーで(≧∀≦) BOXは色が合わなかったので、ブライワックスを塗ってみました。 あとはプラ板でプレートでもつけようかなぁと思ってます( ̄^ ̄)ゞ
Kanako
Kanako
家族
PiTHさんの実例写真
先日作ったキッチン小窓のカーテンを設置しました。もう少しどこかいじりたくなって、スパイスラックも作り始めたら1日終わってしまいました…X-(
先日作ったキッチン小窓のカーテンを設置しました。もう少しどこかいじりたくなって、スパイスラックも作り始めたら1日終わってしまいました…X-(
PiTH
PiTH
2LDK
zekikkoさんの実例写真
あまり変わり映えありませんが… 以前作った、制作費200円の棚?は大活躍してます。 あとは、サラダ油、ごま油、オリーブオイルを、キャンドゥのオイルボトルに詰め替えて、糸島の海の美味しいお塩を小鹿田焼の壷に入れました◡̈⃝
あまり変わり映えありませんが… 以前作った、制作費200円の棚?は大活躍してます。 あとは、サラダ油、ごま油、オリーブオイルを、キャンドゥのオイルボトルに詰め替えて、糸島の海の美味しいお塩を小鹿田焼の壷に入れました◡̈⃝
zekikko
zekikko
3LDK | 家族
kawhihawaiiさんの実例写真
初投稿✨ 昨日100均のCan★doで可愛いステッカー見つけたから早速貼ってみた❤️ 壁紙も緑もごま油の瓶も100均
初投稿✨ 昨日100均のCan★doで可愛いステッカー見つけたから早速貼ってみた❤️ 壁紙も緑もごま油の瓶も100均
kawhihawaii
kawhihawaii
izuさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
イベント宜しく投稿 ↑ゆずっち♡反応してねん🤣 kitchenを使いやすくする方法 投稿してみよっかな♡ Francfrancのオイルボトルに ・サラダオイル ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・みりん ・料理酒 あとのちのち、白だしとお酢もボトルを買って入れる予定です。 この詰め替えのおかけで、醤油や料理酒、みりんなども全て2階の冷蔵庫にしまっています。 そして横には ・砂糖 ・塩 だけ置いてます♡ 基本それ以外は、しまっています。 フライパン、お鍋は取り出しやすくIHの真下の収納へ立てて収納。 平日は仕事の帰宅が遅いため、大した料理できないことと、掃除しやすさ優先にしています。
イベント宜しく投稿 ↑ゆずっち♡反応してねん🤣 kitchenを使いやすくする方法 投稿してみよっかな♡ Francfrancのオイルボトルに ・サラダオイル ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・みりん ・料理酒 あとのちのち、白だしとお酢もボトルを買って入れる予定です。 この詰め替えのおかけで、醤油や料理酒、みりんなども全て2階の冷蔵庫にしまっています。 そして横には ・砂糖 ・塩 だけ置いてます♡ 基本それ以外は、しまっています。 フライパン、お鍋は取り出しやすくIHの真下の収納へ立てて収納。 平日は仕事の帰宅が遅いため、大した料理できないことと、掃除しやすさ優先にしています。
izu
izu
家族
NAOKIさんの実例写真
役者が揃いました☺️
役者が揃いました☺️
NAOKI
NAOKI
4LDK
chanatsuさんの実例写真
スパイスラベル作成! セリアのスパイスボトルに貼る予定っ
スパイスラベル作成! セリアのスパイスボトルに貼る予定っ
chanatsu
chanatsu
2LDK | 家族
thmsさんの実例写真
サラダ油、オリーブオイル、ごま油 醤油、酒、みりん、酢 フランフランのオイルボトルにいれて統一しました(Ŏ艸Ŏ)
サラダ油、オリーブオイル、ごま油 醤油、酒、みりん、酢 フランフランのオイルボトルにいれて統一しました(Ŏ艸Ŏ)
thms
thms
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんにちは 定期購入は厳密にはサブスクには 入らなかったらごめんなさい🙇‍♀️ 我が家では「あご入り平四郎だし」 を定期的にお届けしてもらってます 煮物やお味噌汁作りに大活躍✨ もう一つえごま油も定期的に お届けしてもらってます お値段はお高めですが産地直送の 本物です スーパーで売っているものは紛い物 もあるので要注意です このえごま油を毎日小さじ一杯 ヨーグルトや納豆キムチご飯などに かけて食べています 毛足の荒れがなくなり、冬でも ひび割れしなくなり、手袋なしで 洗い物できるようになりました🤗 ちなみに島根県のふるさと納税返礼品 にもなっているようです🎶
こんにちは 定期購入は厳密にはサブスクには 入らなかったらごめんなさい🙇‍♀️ 我が家では「あご入り平四郎だし」 を定期的にお届けしてもらってます 煮物やお味噌汁作りに大活躍✨ もう一つえごま油も定期的に お届けしてもらってます お値段はお高めですが産地直送の 本物です スーパーで売っているものは紛い物 もあるので要注意です このえごま油を毎日小さじ一杯 ヨーグルトや納豆キムチご飯などに かけて食べています 毛足の荒れがなくなり、冬でも ひび割れしなくなり、手袋なしで 洗い物できるようになりました🤗 ちなみに島根県のふるさと納税返礼品 にもなっているようです🎶
NAO
NAO
家族
もっと見る

DIY えごま油の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ