DIY 幕板

115枚の部屋写真から48枚をセレクト
Rさんの実例写真
作ったというか… 一条工務店の幕板、ホワイトしかなく浮いてたのでDAISOのマステでブラックに🤭
作ったというか… 一条工務店の幕板、ホワイトしかなく浮いてたのでDAISOのマステでブラックに🤭
R
R
4LDK | 家族
Purinさんの実例写真
アイアンの脚のテーブルがだんだん部屋の雰囲気と合わなくなってきて、ろくろ脚だけ購入して、ダイニングテーブルを作り直しました!(←夫が。笑) 幕板にはモールディングもつけて、塗装はアンティーク風に♡ 塗装は私も頑張りましたよー(*´罒`*)ニヒヒ♡ 雰囲気も変わって大満足(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
アイアンの脚のテーブルがだんだん部屋の雰囲気と合わなくなってきて、ろくろ脚だけ購入して、ダイニングテーブルを作り直しました!(←夫が。笑) 幕板にはモールディングもつけて、塗装はアンティーク風に♡ 塗装は私も頑張りましたよー(*´罒`*)ニヒヒ♡ 雰囲気も変わって大満足(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
Purin
Purin
4LDK | 家族
4530homeさんの実例写真
子供部屋にカーテンレールボックスを付けました。パパの手作りです^ ^
子供部屋にカーテンレールボックスを付けました。パパの手作りです^ ^
4530home
4530home
家族
akkiiiさんの実例写真
⁡こんにちは😊⁡ ⁡⁡ ⁡娘は修学旅行に2泊3日で行ってしまったので、次男と二人きり。⁡ ⁡⁡ ⁡それぞれ勝手にやってますがー😂⁡ ⁡⁡ ⁡注文していたタワーの浮かせるシューズラックが届き、早速取り付け~⁡ ⁡⁡ ⁡と思ったら、はめられない😱⁡ ⁡⁡ ⁡なんにも確認しないで購入しちゃダメですね💦⁡ ⁡⁡ ⁡どこか使えるとこないかなーと探しましたが見当たらず、下駄箱下に付けるのも諦めきれない。⁡ ⁡⁡ ⁡おや?⁡ ⁡幕板壊しちゃえば使えるねっ( ´ ꒳ ` )💡⁡ ⁡⁡ ⁡ってことで、下駄箱下の幕板を破壊‼️⁡ ⁡⁡ ⁡無事、さし込めました✌️⁡ ⁡⁡ ⁡出しっぱなしのサンダルも、普段ばきの靴も、サッと片付けて玄関スッキリ。⁡ ⁡⁡ ⁡今まで使ってきた、すのこのシューズラックは解体しました😊⁡
⁡こんにちは😊⁡ ⁡⁡ ⁡娘は修学旅行に2泊3日で行ってしまったので、次男と二人きり。⁡ ⁡⁡ ⁡それぞれ勝手にやってますがー😂⁡ ⁡⁡ ⁡注文していたタワーの浮かせるシューズラックが届き、早速取り付け~⁡ ⁡⁡ ⁡と思ったら、はめられない😱⁡ ⁡⁡ ⁡なんにも確認しないで購入しちゃダメですね💦⁡ ⁡⁡ ⁡どこか使えるとこないかなーと探しましたが見当たらず、下駄箱下に付けるのも諦めきれない。⁡ ⁡⁡ ⁡おや?⁡ ⁡幕板壊しちゃえば使えるねっ( ´ ꒳ ` )💡⁡ ⁡⁡ ⁡ってことで、下駄箱下の幕板を破壊‼️⁡ ⁡⁡ ⁡無事、さし込めました✌️⁡ ⁡⁡ ⁡出しっぱなしのサンダルも、普段ばきの靴も、サッと片付けて玄関スッキリ。⁡ ⁡⁡ ⁡今まで使ってきた、すのこのシューズラックは解体しました😊⁡
akkiii
akkiii
家族
yoliさんの実例写真
狭いキッチン 必要に応じて 化粧幕板 → テーブル 一時置き場として 利用しています
狭いキッチン 必要に応じて 化粧幕板 → テーブル 一時置き場として 利用しています
yoli
yoli
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
真鍮の靴下をはいた黒脚テーブルに合わせて、真鍮色フレームの椅子。 椅子のアームレストがぶつからないように、テーブルの幕板を切り欠いて細くしてもらいました。 というのも、 購入を検討していた椅子のひとつ「MAGISのサイボーグチェア」のアームレストが、店頭ではテーブルにぶつかって削れてしまっていたので💦 オーダーテーブルの良いところのひとつ♪
真鍮の靴下をはいた黒脚テーブルに合わせて、真鍮色フレームの椅子。 椅子のアームレストがぶつからないように、テーブルの幕板を切り欠いて細くしてもらいました。 というのも、 購入を検討していた椅子のひとつ「MAGISのサイボーグチェア」のアームレストが、店頭ではテーブルにぶつかって削れてしまっていたので💦 オーダーテーブルの良いところのひとつ♪
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
計算ミスで自ら取り付ける羽目になったレンジフードの幕板😂 なんとかつけれました👍 ここにこんな風に飾るの憧れてたから嬉しい😆 友達が誕プレに作ってくれたプレート🙄を! なるべくシンプルに😊
計算ミスで自ら取り付ける羽目になったレンジフードの幕板😂 なんとかつけれました👍 ここにこんな風に飾るの憧れてたから嬉しい😆 友達が誕プレに作ってくれたプレート🙄を! なるべくシンプルに😊
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
palette_lifeさんの実例写真
●どんなインテリアにも合わせやすい、シンプルなラウンドテーブル。 ・北欧テイストの優しくてシンプルなデザイン ・「グレー」「ストーンホワイト」は大理石調の天板でモダンな仕上がり ●幕板付きでデザイン性も強度もアップ テーブルの下には補強材として付ける幕板付き。 テーブルの強度もアップし、デザイン性も高まります。 ●天板と脚で異なる素材を使用 天板部分は「合成樹脂化粧繊維板」を使用しており、しっかりとした作りながらも軽量設計となっております。 脚部には、天然木パイン材を使用しています。 ●省スペースでもゆったり使える円形90cm 省スペースながらも2人でゆったりと使えるサイズ感。 ●なめらかな手触りでお手入れも簡単 天板表面にはシートが貼られており、つるりとした手触りです。 万が一飲み物をこぼしてしまった場合でも簡単に拭き取ることが可能です。 ●組み立てカンタン仕様 付属の六角レンチで脚を取り付けていただくのみの作業です。
●どんなインテリアにも合わせやすい、シンプルなラウンドテーブル。 ・北欧テイストの優しくてシンプルなデザイン ・「グレー」「ストーンホワイト」は大理石調の天板でモダンな仕上がり ●幕板付きでデザイン性も強度もアップ テーブルの下には補強材として付ける幕板付き。 テーブルの強度もアップし、デザイン性も高まります。 ●天板と脚で異なる素材を使用 天板部分は「合成樹脂化粧繊維板」を使用しており、しっかりとした作りながらも軽量設計となっております。 脚部には、天然木パイン材を使用しています。 ●省スペースでもゆったり使える円形90cm 省スペースながらも2人でゆったりと使えるサイズ感。 ●なめらかな手触りでお手入れも簡単 天板表面にはシートが貼られており、つるりとした手触りです。 万が一飲み物をこぼしてしまった場合でも簡単に拭き取ることが可能です。 ●組み立てカンタン仕様 付属の六角レンチで脚を取り付けていただくのみの作業です。
palette_life
palette_life
KRKRさんの実例写真
夢のガレージ計画、製作過程❗ 壁と天井のOSB合板の取り付け完了😃 定尺の合板を張り付け、残りは最後にmm単位で採寸してホームセンターでカットしてもらいました。 壁と天井の境目は木材に色を塗って幕板みたいにしました。 照明も取り付けました。👍
夢のガレージ計画、製作過程❗ 壁と天井のOSB合板の取り付け完了😃 定尺の合板を張り付け、残りは最後にmm単位で採寸してホームセンターでカットしてもらいました。 壁と天井の境目は木材に色を塗って幕板みたいにしました。 照明も取り付けました。👍
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
芝生が少しずつ青くなってきました♡ シンボルツリーのジュンベリーも、沢山実がついてます💕
芝生が少しずつ青くなってきました♡ シンボルツリーのジュンベリーも、沢山実がついてます💕
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
先月完成したユーティリティのキャビネット。 絶妙なタイミングで「お気に入りのキャビネット」というお題が出ましたので(笑)撮り直してアップします。 収納しているのは洗剤やお掃除ケミカル、洗濯ネット、ウェスやベランダ除雪用のミニスコップなど。 框扉の面材には主に1×4材とMDF材を使用し、高騰している木材の材料費節約のため、全体的には非プレナー材の松製材(貫材)と4mmのラワンベニヤを多用しています。 塗装は、嫁が調色したグレー系のシャビーシックな色あいの水性ペンキをベースに塗り、ダークブラウンでエイジング塗装を施しました。 横のランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )や、塗装と自作モール追加でプチリメイクを実施したチェストと同様、我が家の定番のパターンです(笑) また、飾り脚と飾り幕板でよりアンティークな雰囲気を強調している...つもりです(笑) このキャビネットの詳細な製作工程の様子: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックスの製作とチェストの塗装リメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
先月完成したユーティリティのキャビネット。 絶妙なタイミングで「お気に入りのキャビネット」というお題が出ましたので(笑)撮り直してアップします。 収納しているのは洗剤やお掃除ケミカル、洗濯ネット、ウェスやベランダ除雪用のミニスコップなど。 框扉の面材には主に1×4材とMDF材を使用し、高騰している木材の材料費節約のため、全体的には非プレナー材の松製材(貫材)と4mmのラワンベニヤを多用しています。 塗装は、嫁が調色したグレー系のシャビーシックな色あいの水性ペンキをベースに塗り、ダークブラウンでエイジング塗装を施しました。 横のランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )や、塗装と自作モール追加でプチリメイクを実施したチェストと同様、我が家の定番のパターンです(笑) また、飾り脚と飾り幕板でよりアンティークな雰囲気を強調している...つもりです(笑) このキャビネットの詳細な製作工程の様子: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックスの製作とチェストの塗装リメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
実家の屋外用ベンチDIY‼️ またまたSPF材にお世話になりました😊 真夏のバーベキューはこれに座って七輪でタンを食べまくる🙆‍♂️🍻 【縁台DIY】 ①SPF 2×4 4本 ②SPF 1×4 4本 ①113cm×2本 横の幕板  30cm×4本 縦幕板2枚・貫支え2枚  45cm×4本 脚  22.3cm×2本 四角の中の二つ支柱  108cm×1本 貫 ②123cm×4本 座面
実家の屋外用ベンチDIY‼️ またまたSPF材にお世話になりました😊 真夏のバーベキューはこれに座って七輪でタンを食べまくる🙆‍♂️🍻 【縁台DIY】 ①SPF 2×4 4本 ②SPF 1×4 4本 ①113cm×2本 横の幕板  30cm×4本 縦幕板2枚・貫支え2枚  45cm×4本 脚  22.3cm×2本 四角の中の二つ支柱  108cm×1本 貫 ②123cm×4本 座面
d_kun
d_kun
3DK
Toruさんの実例写真
面倒くさくてやらないでいましたが、デッキの幕板加工にとりかかりましたー
面倒くさくてやらないでいましたが、デッキの幕板加工にとりかかりましたー
Toru
Toru
家族
makaさんの実例写真
ステップが出来上がりました🪚🔨 午前中、木材に防虫防腐効果のある塗料を塗り乾くまで待ち 午後からステップを組み立てました 残っていた人工木幕板を打ち付けて終わりです
ステップが出来上がりました🪚🔨 午前中、木材に防虫防腐効果のある塗料を塗り乾くまで待ち 午後からステップを組み立てました 残っていた人工木幕板を打ち付けて終わりです
maka
maka
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
グースネック水栓¥42,636
低予算で如何に自分好みのキッチンにするか。 試行錯誤の結晶です。 シンク、水栓、コンロ、レンジフードは気に入った物をネットで最安値で購入して施主支給しました。 それからDIYで壁をペンキで塗り、1㎡¥500で購入したイタリア製タイルを貼りました。窓周りもカットしたタイルのみで仕上げた所が地味に気に入ってます。 窓上ギリギリに棚を付け、棚板とキッチン天板を無色、幕板と脚部分はエボニーのオスモカラーで塗装しました。 もう1段上に棚をつける事も考えましたが、絵を飾る事を優先。向かい側の壁と合わせて5点の絵画・版画作品を飾っています。 可能な限り自分で作った愛着しかない愛しのキッチンです。
低予算で如何に自分好みのキッチンにするか。 試行錯誤の結晶です。 シンク、水栓、コンロ、レンジフードは気に入った物をネットで最安値で購入して施主支給しました。 それからDIYで壁をペンキで塗り、1㎡¥500で購入したイタリア製タイルを貼りました。窓周りもカットしたタイルのみで仕上げた所が地味に気に入ってます。 窓上ギリギリに棚を付け、棚板とキッチン天板を無色、幕板と脚部分はエボニーのオスモカラーで塗装しました。 もう1段上に棚をつける事も考えましたが、絵を飾る事を優先。向かい側の壁と合わせて5点の絵画・版画作品を飾っています。 可能な限り自分で作った愛着しかない愛しのキッチンです。
mohayaete
mohayaete
カップル
tsuyosoraさんの実例写真
市販のアルミ人工木デッキに幕板をDIYで取付高見えに
市販のアルミ人工木デッキに幕板をDIYで取付高見えに
tsuyosora
tsuyosora
3LDK | 家族
koromama517さんの実例写真
外観 国道沿い側  サンルームとウッドデッキ。
外観 国道沿い側  サンルームとウッドデッキ。
koromama517
koromama517
4LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
幕板取付け☺️
幕板取付け☺️
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
saqura_apartment101さんの実例写真
こちらもHikoさんにオーダーしている幕板です(≧∇≦)クオリティ半端なくて、DIYでできないところはHikoさんにお願いしています(≧∇≦)細々したオーダーにも快く答えて頂けるので、本当に助かります\(//∇//)\DIYの幅が広がりました(≧∇≦)
こちらもHikoさんにオーダーしている幕板です(≧∇≦)クオリティ半端なくて、DIYでできないところはHikoさんにお願いしています(≧∇≦)細々したオーダーにも快く答えて頂けるので、本当に助かります\(//∇//)\DIYの幅が広がりました(≧∇≦)
saqura_apartment101
saqura_apartment101
2LDK | カップル
AnglersGardenさんの実例写真
南側の塀隠しフェンスはようやくカタチになった。高さが1600あるので念のため控え柱を。そしてそれを有効利用すべくベンチ兼収納に。あとは幕板を残すだけ。
南側の塀隠しフェンスはようやくカタチになった。高さが1600あるので念のため控え柱を。そしてそれを有効利用すべくベンチ兼収納に。あとは幕板を残すだけ。
AnglersGarden
AnglersGarden
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
karfのオークテーブル。 幕板の有無が選べるのですが、有にしました。オークっぽい、ドシンと重たい感じが気に入ってます。右隅にちょこんと入れられた焼印がアクセントになってるのも好きです。
karfのオークテーブル。 幕板の有無が選べるのですが、有にしました。オークっぽい、ドシンと重たい感じが気に入ってます。右隅にちょこんと入れられた焼印がアクセントになってるのも好きです。
kami
kami
3LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥28,160
5/29ウッドデッキ の床板を全て貼って、仕上げの塗装も終わりました! 夏になる前には、ステップと幕板も終わらせたいと思います^ ^
5/29ウッドデッキ の床板を全て貼って、仕上げの塗装も終わりました! 夏になる前には、ステップと幕板も終わらせたいと思います^ ^
mackdow
mackdow
3LDK
Yokoさんの実例写真
友達に手伝ってもらって2日でだいぶ出来上がってきました。 雨が降ってきたので一旦休憩。 明日晴れたら床板と側面の幕板を張ってほぼほぼ完成かな。 色々とやらかしてしまったけど、それも手作りの味ということで…
友達に手伝ってもらって2日でだいぶ出来上がってきました。 雨が降ってきたので一旦休憩。 明日晴れたら床板と側面の幕板を張ってほぼほぼ完成かな。 色々とやらかしてしまったけど、それも手作りの味ということで…
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
休日は庭ランチ。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/08/27/%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%80%80bakery-restaurant-kou/ 今日のblogは軽井沢の新しいベーカリーです🥐 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
休日は庭ランチ。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/08/27/%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%80%80bakery-restaurant-kou/ 今日のblogは軽井沢の新しいベーカリーです🥐 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント コード類の整理収納 リビングのパソコンコーナーの幕板にコンセントを設置しています。 コードが垂れると見映え悪いので、コードをいれておく箱を設置しました。 厚み3センチ位の箱にウォルナットのリメイクシードを貼っただけですが、てろーんと下がったコードが収まりスッキリしました。 リアルでは写真程には色が違って見えません。 木目の向きを合わせたので、箱は家具のパーツっぽく見えると思います。 この家に引っ越しで初DIY した思い出の工夫ポイントです。
イベント コード類の整理収納 リビングのパソコンコーナーの幕板にコンセントを設置しています。 コードが垂れると見映え悪いので、コードをいれておく箱を設置しました。 厚み3センチ位の箱にウォルナットのリメイクシードを貼っただけですが、てろーんと下がったコードが収まりスッキリしました。 リアルでは写真程には色が違って見えません。 木目の向きを合わせたので、箱は家具のパーツっぽく見えると思います。 この家に引っ越しで初DIY した思い出の工夫ポイントです。
75
75
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
ドア取り付け枠と奥側の幕板まで完了d( ̄  ̄) 直角のない歪みだらけの家ですが、なぜか奇跡的にドア枠は四隅、ふりくとも直角になりましたw ここに付けるドアは勝手に開く自動ドアではなさそうです(^^)
ドア取り付け枠と奥側の幕板まで完了d( ̄  ̄) 直角のない歪みだらけの家ですが、なぜか奇跡的にドア枠は四隅、ふりくとも直角になりましたw ここに付けるドアは勝手に開く自動ドアではなさそうです(^^)
wacchi
wacchi
3K
もっと見る

DIY 幕板の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 幕板

115枚の部屋写真から48枚をセレクト
Rさんの実例写真
作ったというか… 一条工務店の幕板、ホワイトしかなく浮いてたのでDAISOのマステでブラックに🤭
作ったというか… 一条工務店の幕板、ホワイトしかなく浮いてたのでDAISOのマステでブラックに🤭
R
R
4LDK | 家族
Purinさんの実例写真
アイアンの脚のテーブルがだんだん部屋の雰囲気と合わなくなってきて、ろくろ脚だけ購入して、ダイニングテーブルを作り直しました!(←夫が。笑) 幕板にはモールディングもつけて、塗装はアンティーク風に♡ 塗装は私も頑張りましたよー(*´罒`*)ニヒヒ♡ 雰囲気も変わって大満足(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
アイアンの脚のテーブルがだんだん部屋の雰囲気と合わなくなってきて、ろくろ脚だけ購入して、ダイニングテーブルを作り直しました!(←夫が。笑) 幕板にはモールディングもつけて、塗装はアンティーク風に♡ 塗装は私も頑張りましたよー(*´罒`*)ニヒヒ♡ 雰囲気も変わって大満足(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
Purin
Purin
4LDK | 家族
4530homeさんの実例写真
子供部屋にカーテンレールボックスを付けました。パパの手作りです^ ^
子供部屋にカーテンレールボックスを付けました。パパの手作りです^ ^
4530home
4530home
家族
akkiiiさんの実例写真
⁡こんにちは😊⁡ ⁡⁡ ⁡娘は修学旅行に2泊3日で行ってしまったので、次男と二人きり。⁡ ⁡⁡ ⁡それぞれ勝手にやってますがー😂⁡ ⁡⁡ ⁡注文していたタワーの浮かせるシューズラックが届き、早速取り付け~⁡ ⁡⁡ ⁡と思ったら、はめられない😱⁡ ⁡⁡ ⁡なんにも確認しないで購入しちゃダメですね💦⁡ ⁡⁡ ⁡どこか使えるとこないかなーと探しましたが見当たらず、下駄箱下に付けるのも諦めきれない。⁡ ⁡⁡ ⁡おや?⁡ ⁡幕板壊しちゃえば使えるねっ( ´ ꒳ ` )💡⁡ ⁡⁡ ⁡ってことで、下駄箱下の幕板を破壊‼️⁡ ⁡⁡ ⁡無事、さし込めました✌️⁡ ⁡⁡ ⁡出しっぱなしのサンダルも、普段ばきの靴も、サッと片付けて玄関スッキリ。⁡ ⁡⁡ ⁡今まで使ってきた、すのこのシューズラックは解体しました😊⁡
⁡こんにちは😊⁡ ⁡⁡ ⁡娘は修学旅行に2泊3日で行ってしまったので、次男と二人きり。⁡ ⁡⁡ ⁡それぞれ勝手にやってますがー😂⁡ ⁡⁡ ⁡注文していたタワーの浮かせるシューズラックが届き、早速取り付け~⁡ ⁡⁡ ⁡と思ったら、はめられない😱⁡ ⁡⁡ ⁡なんにも確認しないで購入しちゃダメですね💦⁡ ⁡⁡ ⁡どこか使えるとこないかなーと探しましたが見当たらず、下駄箱下に付けるのも諦めきれない。⁡ ⁡⁡ ⁡おや?⁡ ⁡幕板壊しちゃえば使えるねっ( ´ ꒳ ` )💡⁡ ⁡⁡ ⁡ってことで、下駄箱下の幕板を破壊‼️⁡ ⁡⁡ ⁡無事、さし込めました✌️⁡ ⁡⁡ ⁡出しっぱなしのサンダルも、普段ばきの靴も、サッと片付けて玄関スッキリ。⁡ ⁡⁡ ⁡今まで使ってきた、すのこのシューズラックは解体しました😊⁡
akkiii
akkiii
家族
yoliさんの実例写真
狭いキッチン 必要に応じて 化粧幕板 → テーブル 一時置き場として 利用しています
狭いキッチン 必要に応じて 化粧幕板 → テーブル 一時置き場として 利用しています
yoli
yoli
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
真鍮の靴下をはいた黒脚テーブルに合わせて、真鍮色フレームの椅子。 椅子のアームレストがぶつからないように、テーブルの幕板を切り欠いて細くしてもらいました。 というのも、 購入を検討していた椅子のひとつ「MAGISのサイボーグチェア」のアームレストが、店頭ではテーブルにぶつかって削れてしまっていたので💦 オーダーテーブルの良いところのひとつ♪
真鍮の靴下をはいた黒脚テーブルに合わせて、真鍮色フレームの椅子。 椅子のアームレストがぶつからないように、テーブルの幕板を切り欠いて細くしてもらいました。 というのも、 購入を検討していた椅子のひとつ「MAGISのサイボーグチェア」のアームレストが、店頭ではテーブルにぶつかって削れてしまっていたので💦 オーダーテーブルの良いところのひとつ♪
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
計算ミスで自ら取り付ける羽目になったレンジフードの幕板😂 なんとかつけれました👍 ここにこんな風に飾るの憧れてたから嬉しい😆 友達が誕プレに作ってくれたプレート🙄を! なるべくシンプルに😊
計算ミスで自ら取り付ける羽目になったレンジフードの幕板😂 なんとかつけれました👍 ここにこんな風に飾るの憧れてたから嬉しい😆 友達が誕プレに作ってくれたプレート🙄を! なるべくシンプルに😊
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
palette_lifeさんの実例写真
●どんなインテリアにも合わせやすい、シンプルなラウンドテーブル。 ・北欧テイストの優しくてシンプルなデザイン ・「グレー」「ストーンホワイト」は大理石調の天板でモダンな仕上がり ●幕板付きでデザイン性も強度もアップ テーブルの下には補強材として付ける幕板付き。 テーブルの強度もアップし、デザイン性も高まります。 ●天板と脚で異なる素材を使用 天板部分は「合成樹脂化粧繊維板」を使用しており、しっかりとした作りながらも軽量設計となっております。 脚部には、天然木パイン材を使用しています。 ●省スペースでもゆったり使える円形90cm 省スペースながらも2人でゆったりと使えるサイズ感。 ●なめらかな手触りでお手入れも簡単 天板表面にはシートが貼られており、つるりとした手触りです。 万が一飲み物をこぼしてしまった場合でも簡単に拭き取ることが可能です。 ●組み立てカンタン仕様 付属の六角レンチで脚を取り付けていただくのみの作業です。
●どんなインテリアにも合わせやすい、シンプルなラウンドテーブル。 ・北欧テイストの優しくてシンプルなデザイン ・「グレー」「ストーンホワイト」は大理石調の天板でモダンな仕上がり ●幕板付きでデザイン性も強度もアップ テーブルの下には補強材として付ける幕板付き。 テーブルの強度もアップし、デザイン性も高まります。 ●天板と脚で異なる素材を使用 天板部分は「合成樹脂化粧繊維板」を使用しており、しっかりとした作りながらも軽量設計となっております。 脚部には、天然木パイン材を使用しています。 ●省スペースでもゆったり使える円形90cm 省スペースながらも2人でゆったりと使えるサイズ感。 ●なめらかな手触りでお手入れも簡単 天板表面にはシートが貼られており、つるりとした手触りです。 万が一飲み物をこぼしてしまった場合でも簡単に拭き取ることが可能です。 ●組み立てカンタン仕様 付属の六角レンチで脚を取り付けていただくのみの作業です。
palette_life
palette_life
KRKRさんの実例写真
夢のガレージ計画、製作過程❗ 壁と天井のOSB合板の取り付け完了😃 定尺の合板を張り付け、残りは最後にmm単位で採寸してホームセンターでカットしてもらいました。 壁と天井の境目は木材に色を塗って幕板みたいにしました。 照明も取り付けました。👍
夢のガレージ計画、製作過程❗ 壁と天井のOSB合板の取り付け完了😃 定尺の合板を張り付け、残りは最後にmm単位で採寸してホームセンターでカットしてもらいました。 壁と天井の境目は木材に色を塗って幕板みたいにしました。 照明も取り付けました。👍
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
芝生が少しずつ青くなってきました♡ シンボルツリーのジュンベリーも、沢山実がついてます💕
芝生が少しずつ青くなってきました♡ シンボルツリーのジュンベリーも、沢山実がついてます💕
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
先月完成したユーティリティのキャビネット。 絶妙なタイミングで「お気に入りのキャビネット」というお題が出ましたので(笑)撮り直してアップします。 収納しているのは洗剤やお掃除ケミカル、洗濯ネット、ウェスやベランダ除雪用のミニスコップなど。 框扉の面材には主に1×4材とMDF材を使用し、高騰している木材の材料費節約のため、全体的には非プレナー材の松製材(貫材)と4mmのラワンベニヤを多用しています。 塗装は、嫁が調色したグレー系のシャビーシックな色あいの水性ペンキをベースに塗り、ダークブラウンでエイジング塗装を施しました。 横のランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )や、塗装と自作モール追加でプチリメイクを実施したチェストと同様、我が家の定番のパターンです(笑) また、飾り脚と飾り幕板でよりアンティークな雰囲気を強調している...つもりです(笑) このキャビネットの詳細な製作工程の様子: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックスの製作とチェストの塗装リメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
先月完成したユーティリティのキャビネット。 絶妙なタイミングで「お気に入りのキャビネット」というお題が出ましたので(笑)撮り直してアップします。 収納しているのは洗剤やお掃除ケミカル、洗濯ネット、ウェスやベランダ除雪用のミニスコップなど。 框扉の面材には主に1×4材とMDF材を使用し、高騰している木材の材料費節約のため、全体的には非プレナー材の松製材(貫材)と4mmのラワンベニヤを多用しています。 塗装は、嫁が調色したグレー系のシャビーシックな色あいの水性ペンキをベースに塗り、ダークブラウンでエイジング塗装を施しました。 横のランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )や、塗装と自作モール追加でプチリメイクを実施したチェストと同様、我が家の定番のパターンです(笑) また、飾り脚と飾り幕板でよりアンティークな雰囲気を強調している...つもりです(笑) このキャビネットの詳細な製作工程の様子: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックスの製作とチェストの塗装リメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
実家の屋外用ベンチDIY‼️ またまたSPF材にお世話になりました😊 真夏のバーベキューはこれに座って七輪でタンを食べまくる🙆‍♂️🍻 【縁台DIY】 ①SPF 2×4 4本 ②SPF 1×4 4本 ①113cm×2本 横の幕板  30cm×4本 縦幕板2枚・貫支え2枚  45cm×4本 脚  22.3cm×2本 四角の中の二つ支柱  108cm×1本 貫 ②123cm×4本 座面
実家の屋外用ベンチDIY‼️ またまたSPF材にお世話になりました😊 真夏のバーベキューはこれに座って七輪でタンを食べまくる🙆‍♂️🍻 【縁台DIY】 ①SPF 2×4 4本 ②SPF 1×4 4本 ①113cm×2本 横の幕板  30cm×4本 縦幕板2枚・貫支え2枚  45cm×4本 脚  22.3cm×2本 四角の中の二つ支柱  108cm×1本 貫 ②123cm×4本 座面
d_kun
d_kun
3DK
Toruさんの実例写真
面倒くさくてやらないでいましたが、デッキの幕板加工にとりかかりましたー
面倒くさくてやらないでいましたが、デッキの幕板加工にとりかかりましたー
Toru
Toru
家族
makaさんの実例写真
ステップが出来上がりました🪚🔨 午前中、木材に防虫防腐効果のある塗料を塗り乾くまで待ち 午後からステップを組み立てました 残っていた人工木幕板を打ち付けて終わりです
ステップが出来上がりました🪚🔨 午前中、木材に防虫防腐効果のある塗料を塗り乾くまで待ち 午後からステップを組み立てました 残っていた人工木幕板を打ち付けて終わりです
maka
maka
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
低予算で如何に自分好みのキッチンにするか。 試行錯誤の結晶です。 シンク、水栓、コンロ、レンジフードは気に入った物をネットで最安値で購入して施主支給しました。 それからDIYで壁をペンキで塗り、1㎡¥500で購入したイタリア製タイルを貼りました。窓周りもカットしたタイルのみで仕上げた所が地味に気に入ってます。 窓上ギリギリに棚を付け、棚板とキッチン天板を無色、幕板と脚部分はエボニーのオスモカラーで塗装しました。 もう1段上に棚をつける事も考えましたが、絵を飾る事を優先。向かい側の壁と合わせて5点の絵画・版画作品を飾っています。 可能な限り自分で作った愛着しかない愛しのキッチンです。
低予算で如何に自分好みのキッチンにするか。 試行錯誤の結晶です。 シンク、水栓、コンロ、レンジフードは気に入った物をネットで最安値で購入して施主支給しました。 それからDIYで壁をペンキで塗り、1㎡¥500で購入したイタリア製タイルを貼りました。窓周りもカットしたタイルのみで仕上げた所が地味に気に入ってます。 窓上ギリギリに棚を付け、棚板とキッチン天板を無色、幕板と脚部分はエボニーのオスモカラーで塗装しました。 もう1段上に棚をつける事も考えましたが、絵を飾る事を優先。向かい側の壁と合わせて5点の絵画・版画作品を飾っています。 可能な限り自分で作った愛着しかない愛しのキッチンです。
mohayaete
mohayaete
カップル
tsuyosoraさんの実例写真
市販のアルミ人工木デッキに幕板をDIYで取付高見えに
市販のアルミ人工木デッキに幕板をDIYで取付高見えに
tsuyosora
tsuyosora
3LDK | 家族
koromama517さんの実例写真
外観 国道沿い側  サンルームとウッドデッキ。
外観 国道沿い側  サンルームとウッドデッキ。
koromama517
koromama517
4LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
幕板取付け☺️
幕板取付け☺️
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
saqura_apartment101さんの実例写真
こちらもHikoさんにオーダーしている幕板です(≧∇≦)クオリティ半端なくて、DIYでできないところはHikoさんにお願いしています(≧∇≦)細々したオーダーにも快く答えて頂けるので、本当に助かります\(//∇//)\DIYの幅が広がりました(≧∇≦)
こちらもHikoさんにオーダーしている幕板です(≧∇≦)クオリティ半端なくて、DIYでできないところはHikoさんにお願いしています(≧∇≦)細々したオーダーにも快く答えて頂けるので、本当に助かります\(//∇//)\DIYの幅が広がりました(≧∇≦)
saqura_apartment101
saqura_apartment101
2LDK | カップル
AnglersGardenさんの実例写真
南側の塀隠しフェンスはようやくカタチになった。高さが1600あるので念のため控え柱を。そしてそれを有効利用すべくベンチ兼収納に。あとは幕板を残すだけ。
南側の塀隠しフェンスはようやくカタチになった。高さが1600あるので念のため控え柱を。そしてそれを有効利用すべくベンチ兼収納に。あとは幕板を残すだけ。
AnglersGarden
AnglersGarden
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
karfのオークテーブル。 幕板の有無が選べるのですが、有にしました。オークっぽい、ドシンと重たい感じが気に入ってます。右隅にちょこんと入れられた焼印がアクセントになってるのも好きです。
karfのオークテーブル。 幕板の有無が選べるのですが、有にしました。オークっぽい、ドシンと重たい感じが気に入ってます。右隅にちょこんと入れられた焼印がアクセントになってるのも好きです。
kami
kami
3LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥28,160
5/29ウッドデッキ の床板を全て貼って、仕上げの塗装も終わりました! 夏になる前には、ステップと幕板も終わらせたいと思います^ ^
5/29ウッドデッキ の床板を全て貼って、仕上げの塗装も終わりました! 夏になる前には、ステップと幕板も終わらせたいと思います^ ^
mackdow
mackdow
3LDK
Yokoさんの実例写真
友達に手伝ってもらって2日でだいぶ出来上がってきました。 雨が降ってきたので一旦休憩。 明日晴れたら床板と側面の幕板を張ってほぼほぼ完成かな。 色々とやらかしてしまったけど、それも手作りの味ということで…
友達に手伝ってもらって2日でだいぶ出来上がってきました。 雨が降ってきたので一旦休憩。 明日晴れたら床板と側面の幕板を張ってほぼほぼ完成かな。 色々とやらかしてしまったけど、それも手作りの味ということで…
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
休日は庭ランチ。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/08/27/%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%80%80bakery-restaurant-kou/ 今日のblogは軽井沢の新しいベーカリーです🥐 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
休日は庭ランチ。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/08/27/%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%80%80bakery-restaurant-kou/ 今日のblogは軽井沢の新しいベーカリーです🥐 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント コード類の整理収納 リビングのパソコンコーナーの幕板にコンセントを設置しています。 コードが垂れると見映え悪いので、コードをいれておく箱を設置しました。 厚み3センチ位の箱にウォルナットのリメイクシードを貼っただけですが、てろーんと下がったコードが収まりスッキリしました。 リアルでは写真程には色が違って見えません。 木目の向きを合わせたので、箱は家具のパーツっぽく見えると思います。 この家に引っ越しで初DIY した思い出の工夫ポイントです。
イベント コード類の整理収納 リビングのパソコンコーナーの幕板にコンセントを設置しています。 コードが垂れると見映え悪いので、コードをいれておく箱を設置しました。 厚み3センチ位の箱にウォルナットのリメイクシードを貼っただけですが、てろーんと下がったコードが収まりスッキリしました。 リアルでは写真程には色が違って見えません。 木目の向きを合わせたので、箱は家具のパーツっぽく見えると思います。 この家に引っ越しで初DIY した思い出の工夫ポイントです。
75
75
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
ドア取り付け枠と奥側の幕板まで完了d( ̄  ̄) 直角のない歪みだらけの家ですが、なぜか奇跡的にドア枠は四隅、ふりくとも直角になりましたw ここに付けるドアは勝手に開く自動ドアではなさそうです(^^)
ドア取り付け枠と奥側の幕板まで完了d( ̄  ̄) 直角のない歪みだらけの家ですが、なぜか奇跡的にドア枠は四隅、ふりくとも直角になりましたw ここに付けるドアは勝手に開く自動ドアではなさそうです(^^)
wacchi
wacchi
3K
もっと見る

DIY 幕板の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ