DIY 格安DIY

81枚の部屋写真から37枚をセレクト
tararaさんの実例写真
突っ張り棒イベント参加です 帆布のおしゃれな天井シェードに憧れてスリコの麻風カーテンと百均突っ張り棒で格安製作✌️ ウェーブシェードにしたかったので突っ張り棒を10本使っています それぞれの棒にカーテンを通して波風を演出🤣 S字フックでグリーン🍀を吊るしてテラスをお気に入りの空間にしています😊
突っ張り棒イベント参加です 帆布のおしゃれな天井シェードに憧れてスリコの麻風カーテンと百均突っ張り棒で格安製作✌️ ウェーブシェードにしたかったので突っ張り棒を10本使っています それぞれの棒にカーテンを通して波風を演出🤣 S字フックでグリーン🍀を吊るしてテラスをお気に入りの空間にしています😊
tarara
tarara
家族
mmmさんの実例写真
*✲゚*アンティーク風お気に入り壁掛け*✲゚*
*✲゚*アンティーク風お気に入り壁掛け*✲゚*
mmm
mmm
2LDK | 家族
shima5687さんの実例写真
格安のコンクリートレンガと板を使って簡易な花台を作ってみました。 材料費700円ほど。 とてもお得にできました◎
格安のコンクリートレンガと板を使って簡易な花台を作ってみました。 材料費700円ほど。 とてもお得にできました◎
shima5687
shima5687
takatiさんの実例写真
格安で門柱DIY♪
格安で門柱DIY♪
takati
takati
3LDK | 家族
t_factory.tさんの実例写真
収納ケース¥891
玄関横の壁面が寂しかったので、 ナゲシレールと1×4で格安diy 誰かのdiyのネタに…!
玄関横の壁面が寂しかったので、 ナゲシレールと1×4で格安diy 誰かのdiyのネタに…!
t_factory.t
t_factory.t
1LDK
okie0702さんの実例写真
格安ベンチチェアーの完成!セリアのアイアンラックを利用して棚を設置。補強にもなるし、なんせ安い(≧∇≦)
格安ベンチチェアーの完成!セリアのアイアンラックを利用して棚を設置。補強にもなるし、なんせ安い(≧∇≦)
okie0702
okie0702
himeringoさんの実例写真
原チャリガレージ! 格安の木材で壁を作ってみました。 窓は 使わないテレビ台のガラスを使用(^_^;) 扉はご近所さんに頂きました。 イスも無料で入手(^_^;) 通りすがりのおばあさんが休憩しています(笑)
原チャリガレージ! 格安の木材で壁を作ってみました。 窓は 使わないテレビ台のガラスを使用(^_^;) 扉はご近所さんに頂きました。 イスも無料で入手(^_^;) 通りすがりのおばあさんが休憩しています(笑)
himeringo
himeringo
akezouさんの実例写真
洗面台周りのDIYアイデア✨ 中古マンションを購入したのですが、洗面台は、まだ使えるので、全くリフォームしませんでした。 なので、ほぼ自分でリフォームしました。 ①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。 ②ハンドソープやボトル類は、直置きして、底に水汚れがつかない様、セリアのアイアンバーを左側の壁に取り付け、ボトル類は浮かしました。 100円 これでボトル類の水汚れはなくなり、たまに埃を拭くだけ。 下の扉には少し防水効果のあるリメイクシートを貼りました。 これを貼ってから手垢とは無縁で、こちらも、さっとたまに拭くだけです。 シート1000円くらい 計1500円くらいの格安DIYです❤️
洗面台周りのDIYアイデア✨ 中古マンションを購入したのですが、洗面台は、まだ使えるので、全くリフォームしませんでした。 なので、ほぼ自分でリフォームしました。 ①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。 ②ハンドソープやボトル類は、直置きして、底に水汚れがつかない様、セリアのアイアンバーを左側の壁に取り付け、ボトル類は浮かしました。 100円 これでボトル類の水汚れはなくなり、たまに埃を拭くだけ。 下の扉には少し防水効果のあるリメイクシートを貼りました。 これを貼ってから手垢とは無縁で、こちらも、さっとたまに拭くだけです。 シート1000円くらい 計1500円くらいの格安DIYです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
shimaさんの実例写真
リビングのコーナーに棚を置きました! プラプラとホームセンターをさ迷っていたら、商品入れ換えのため格安で売っていたパーツを発見‼️ 板1枚約700円→100円(笑) 柱1本約150円→50円(笑) その他必要なパーツを買い足したけれど、600円の買い物でだいたい仕上がりました\(^^)/ 満足(笑) 板の真ん中はエアプランツ引っかけるために穴が開いたものを使いました(*^-^*)
リビングのコーナーに棚を置きました! プラプラとホームセンターをさ迷っていたら、商品入れ換えのため格安で売っていたパーツを発見‼️ 板1枚約700円→100円(笑) 柱1本約150円→50円(笑) その他必要なパーツを買い足したけれど、600円の買い物でだいたい仕上がりました\(^^)/ 満足(笑) 板の真ん中はエアプランツ引っかけるために穴が開いたものを使いました(*^-^*)
shima
shima
4LDK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
構造はこんな感じです 棚受けのない棚の付け方で、ネットで色々調べて参考にしつつ、近所の大工さんが作ったガレージの物置の棚がこんな風になっていて、それを元に自分でアレンジしてみましたー✌️ 頭の中じゃ、完璧✨✨✨だったのですが、いざ作り始めると、やはり水平を保つのが大変だし、だんだん手前に下がってきたりしたので、急遽L字型の金具で補強をしたりして、なんとか頑丈に作ったつもりです💪💪 いやーやっぱり素人DIYはそれなりですねー😅😅😅 でも、まあ、手間を惜しまなければ、求めていた雰囲気が格安で仕上がったので、それもDIYならではですね😊😊😊 材料費は3✖️3の角材約200センチが2本で400円 ベニヤ板一枚をHCでカット加工してもらったのでそれも含め約1000円 安いもんだ٩(^‿^)۶
構造はこんな感じです 棚受けのない棚の付け方で、ネットで色々調べて参考にしつつ、近所の大工さんが作ったガレージの物置の棚がこんな風になっていて、それを元に自分でアレンジしてみましたー✌️ 頭の中じゃ、完璧✨✨✨だったのですが、いざ作り始めると、やはり水平を保つのが大変だし、だんだん手前に下がってきたりしたので、急遽L字型の金具で補強をしたりして、なんとか頑丈に作ったつもりです💪💪 いやーやっぱり素人DIYはそれなりですねー😅😅😅 でも、まあ、手間を惜しまなければ、求めていた雰囲気が格安で仕上がったので、それもDIYならではですね😊😊😊 材料費は3✖️3の角材約200センチが2本で400円 ベニヤ板一枚をHCでカット加工してもらったのでそれも含め約1000円 安いもんだ٩(^‿^)۶
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
asakiさんの実例写真
デイリーRoomClip1815掲載ありがとうございますΣ( ´・ω・`) 100近いいいねを頂きとても嬉しいですm(。>__<。)m 簡単に格安で出来るのでぜひ真似してくださいね( ᷇࿀ ᷆ ) トースターを収納したスペースはおにぎり作ったりお弁当を作る作業スペースになってほんとに便利になりました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
デイリーRoomClip1815掲載ありがとうございますΣ( ´・ω・`) 100近いいいねを頂きとても嬉しいですm(。>__<。)m 簡単に格安で出来るのでぜひ真似してくださいね( ᷇࿀ ᷆ ) トースターを収納したスペースはおにぎり作ったりお弁当を作る作業スペースになってほんとに便利になりました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
asaki
asaki
3LDK
ataさんの実例写真
24年くらい前にガス水道工事以外1人で築80年の畳と土壁の和室をキッチンにしました。 隣の部屋に狭い台所があったのですがある日ガラスのコップを割ってしまった時に産まれたばかりの双子が両方の入り口から同時にハイハイしてきて!(◎_◎;) 双子育児で殆ど寝てなかったんですが古くて危ない台所や床は良くないと必死で頑張りました。 ピータイル床貼り1階部分30畳分。 ベニヤに下地込みで6度塗りペイントして天井貼り17畳分。 持っていたカップボードを切断、下部分を真ん中に置いて左にコンロ台、右にシンク台を作る 上面にタイル貼り。 棚つけてペイント。 左面の押し入れを抜いて冷蔵庫と食器棚を置いてガス工事、水道工事をお願いして出来上がり。 ★大変だったのは今なら手に入りやすい材料が24年前はほとんど売っていなかったこと😅
24年くらい前にガス水道工事以外1人で築80年の畳と土壁の和室をキッチンにしました。 隣の部屋に狭い台所があったのですがある日ガラスのコップを割ってしまった時に産まれたばかりの双子が両方の入り口から同時にハイハイしてきて!(◎_◎;) 双子育児で殆ど寝てなかったんですが古くて危ない台所や床は良くないと必死で頑張りました。 ピータイル床貼り1階部分30畳分。 ベニヤに下地込みで6度塗りペイントして天井貼り17畳分。 持っていたカップボードを切断、下部分を真ん中に置いて左にコンロ台、右にシンク台を作る 上面にタイル貼り。 棚つけてペイント。 左面の押し入れを抜いて冷蔵庫と食器棚を置いてガス工事、水道工事をお願いして出来上がり。 ★大変だったのは今なら手に入りやすい材料が24年前はほとんど売っていなかったこと😅
ata
ata
4LDK
Kazukiさんの実例写真
玄関のキーフックをDIYしました🛠! 流木は海岸で拾ってきたからタダです☺︎♪ アクセントにエアプランツつけてます🌿 ー材料費ー 真鍮フック20個入り 198円 麻ひも 0円←家にあった エアプランツ 500円 流木 0円 計 698円
玄関のキーフックをDIYしました🛠! 流木は海岸で拾ってきたからタダです☺︎♪ アクセントにエアプランツつけてます🌿 ー材料費ー 真鍮フック20個入り 198円 麻ひも 0円←家にあった エアプランツ 500円 流木 0円 計 698円
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
Sawahata502さんの実例写真
イベント参加用 Blackシェルフをベニヤ板で格安DIY 大理石の洗面台はニトリのシートを貼りました^ ^
イベント参加用 Blackシェルフをベニヤ板で格安DIY 大理石の洗面台はニトリのシートを貼りました^ ^
Sawahata502
Sawahata502
1LDK | 一人暮らし
koyominさんの実例写真
ちょっと失敗途中で集中力が切れ半分やっつけ仕事にはなりましたが何とか。1×を使っているので格安で棚ができました
ちょっと失敗途中で集中力が切れ半分やっつけ仕事にはなりましたが何とか。1×を使っているので格安で棚ができました
koyomin
koyomin
4LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
写真を飾るシェルフを付けてみました(^^) ホームセンターで購入したカット材で格安DIY。 近くで見ると雑な作り^^; 良く言えば味があり… 元々写真を飾っていた壁が空白になったので、そこをどうにかしようかな…
写真を飾るシェルフを付けてみました(^^) ホームセンターで購入したカット材で格安DIY。 近くで見ると雑な作り^^; 良く言えば味があり… 元々写真を飾っていた壁が空白になったので、そこをどうにかしようかな…
ohaya
ohaya
家族
Hiroyukiさんの実例写真
テレビボードの扉はダイソーのMDF材ボード、取っ手はセリアの物を付けて作りました!格安簡単DIYです(笑)
テレビボードの扉はダイソーのMDF材ボード、取っ手はセリアの物を付けて作りました!格安簡単DIYです(笑)
Hiroyuki
Hiroyuki
2DK | 家族
cheeseさんの実例写真
後回しになってたウッドデッキの階段DIY! 幅2mくらいでお願いすると結構高額なので… アルミの二段ステップを二つ並べて基礎にしてます。 脚にアジャスターがあるので簡単に水平が取れて楽チン(。-ω-) 木材はブラウン塗装済みの防腐仕様木材が売ってたので塗装の手間なし✨ 子供に邪魔されながらも2時間半程で完成💡 あとはブロックで底上げして砂利敷けば仕上がります( ゚∀゚)
後回しになってたウッドデッキの階段DIY! 幅2mくらいでお願いすると結構高額なので… アルミの二段ステップを二つ並べて基礎にしてます。 脚にアジャスターがあるので簡単に水平が取れて楽チン(。-ω-) 木材はブラウン塗装済みの防腐仕様木材が売ってたので塗装の手間なし✨ 子供に邪魔されながらも2時間半程で完成💡 あとはブロックで底上げして砂利敷けば仕上がります( ゚∀゚)
cheese
cheese
4LDK | 家族
hirasitiiwaさんの実例写真
階段をかっこよくしました!ほぼ百均です\(^o^)/
階段をかっこよくしました!ほぼ百均です\(^o^)/
hirasitiiwa
hirasitiiwa
4LDK
koichiさんの実例写真
ネット機材用の棚と配線の処理として塩ビパイプの配管もどきが完成しました。 モデムは落下防止の為壁に固定して、棚の上の配線処理がまだ乱雑ですが、格安DIYで仕上がり満足です。
ネット機材用の棚と配線の処理として塩ビパイプの配管もどきが完成しました。 モデムは落下防止の為壁に固定して、棚の上の配線処理がまだ乱雑ですが、格安DIYで仕上がり満足です。
koichi
koichi
4LDK | 家族
doggyさんの実例写真
doggy
doggy
sormi1150さんの実例写真
sormi1150
sormi1150
cocoa1031さんの実例写真
完成〜❤ ニトリのカラボリメイク🎶 あとはナンバー付けよ♡♡ カラフル〜⭐️ 後ろにチラッと写ってるカラボと同じやつです🥰
完成〜❤ ニトリのカラボリメイク🎶 あとはナンバー付けよ♡♡ カラフル〜⭐️ 後ろにチラッと写ってるカラボと同じやつです🥰
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
リビングの棚に本を飾ってたんですが、なにぶんカラフルな表紙なものが多くて統一性がなかったので黒画用紙とコピー用紙でちょろっと目隠ししましたー( ^^)人(^^ )近くで見るとイマイチでも遠目で見るぶんにはよい!!
リビングの棚に本を飾ってたんですが、なにぶんカラフルな表紙なものが多くて統一性がなかったので黒画用紙とコピー用紙でちょろっと目隠ししましたー( ^^)人(^^ )近くで見るとイマイチでも遠目で見るぶんにはよい!!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
marim0さんの実例写真
出窓までいかない、 中途半端な奥行きのある窓を改造。 大きな額縁のイメージで、 思い切ってふさぎました。 ウォールステッカーをそれぞれプラダンに貼ってから留めて、 即席の額入り絵画っぽくしました。 カーテンレールは外せましたが、 カーテン止めのフックが強すぎてそのまま(;_;) 流木の固定ついでになんとかごまかし。 これからサッシの金属部分を隠していく予定です。 光量は減りましたが、 ベッドの頭の方にあるので、 まぶしくならなくてむしろ快適。 放射熱も抑えられるので、 これからの時期冷えなくていいです。
出窓までいかない、 中途半端な奥行きのある窓を改造。 大きな額縁のイメージで、 思い切ってふさぎました。 ウォールステッカーをそれぞれプラダンに貼ってから留めて、 即席の額入り絵画っぽくしました。 カーテンレールは外せましたが、 カーテン止めのフックが強すぎてそのまま(;_;) 流木の固定ついでになんとかごまかし。 これからサッシの金属部分を隠していく予定です。 光量は減りましたが、 ベッドの頭の方にあるので、 まぶしくならなくてむしろ快適。 放射熱も抑えられるので、 これからの時期冷えなくていいです。
marim0
marim0
1DK | 一人暮らし
COOさんの実例写真
あー、手が痛い囧rzシングルベッド×2台完成☆1名となめこが、既にくつろいでます(^^;;
あー、手が痛い囧rzシングルベッド×2台完成☆1名となめこが、既にくつろいでます(^^;;
COO
COO
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 格安DIYの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 格安DIY

81枚の部屋写真から37枚をセレクト
tararaさんの実例写真
突っ張り棒イベント参加です 帆布のおしゃれな天井シェードに憧れてスリコの麻風カーテンと百均突っ張り棒で格安製作✌️ ウェーブシェードにしたかったので突っ張り棒を10本使っています それぞれの棒にカーテンを通して波風を演出🤣 S字フックでグリーン🍀を吊るしてテラスをお気に入りの空間にしています😊
突っ張り棒イベント参加です 帆布のおしゃれな天井シェードに憧れてスリコの麻風カーテンと百均突っ張り棒で格安製作✌️ ウェーブシェードにしたかったので突っ張り棒を10本使っています それぞれの棒にカーテンを通して波風を演出🤣 S字フックでグリーン🍀を吊るしてテラスをお気に入りの空間にしています😊
tarara
tarara
家族
mmmさんの実例写真
*✲゚*アンティーク風お気に入り壁掛け*✲゚*
*✲゚*アンティーク風お気に入り壁掛け*✲゚*
mmm
mmm
2LDK | 家族
shima5687さんの実例写真
格安のコンクリートレンガと板を使って簡易な花台を作ってみました。 材料費700円ほど。 とてもお得にできました◎
格安のコンクリートレンガと板を使って簡易な花台を作ってみました。 材料費700円ほど。 とてもお得にできました◎
shima5687
shima5687
takatiさんの実例写真
格安で門柱DIY♪
格安で門柱DIY♪
takati
takati
3LDK | 家族
t_factory.tさんの実例写真
収納ケース¥891
玄関横の壁面が寂しかったので、 ナゲシレールと1×4で格安diy 誰かのdiyのネタに…!
玄関横の壁面が寂しかったので、 ナゲシレールと1×4で格安diy 誰かのdiyのネタに…!
t_factory.t
t_factory.t
1LDK
okie0702さんの実例写真
格安ベンチチェアーの完成!セリアのアイアンラックを利用して棚を設置。補強にもなるし、なんせ安い(≧∇≦)
格安ベンチチェアーの完成!セリアのアイアンラックを利用して棚を設置。補強にもなるし、なんせ安い(≧∇≦)
okie0702
okie0702
himeringoさんの実例写真
原チャリガレージ! 格安の木材で壁を作ってみました。 窓は 使わないテレビ台のガラスを使用(^_^;) 扉はご近所さんに頂きました。 イスも無料で入手(^_^;) 通りすがりのおばあさんが休憩しています(笑)
原チャリガレージ! 格安の木材で壁を作ってみました。 窓は 使わないテレビ台のガラスを使用(^_^;) 扉はご近所さんに頂きました。 イスも無料で入手(^_^;) 通りすがりのおばあさんが休憩しています(笑)
himeringo
himeringo
akezouさんの実例写真
洗面台周りのDIYアイデア✨ 中古マンションを購入したのですが、洗面台は、まだ使えるので、全くリフォームしませんでした。 なので、ほぼ自分でリフォームしました。 ①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。 ②ハンドソープやボトル類は、直置きして、底に水汚れがつかない様、セリアのアイアンバーを左側の壁に取り付け、ボトル類は浮かしました。 100円 これでボトル類の水汚れはなくなり、たまに埃を拭くだけ。 下の扉には少し防水効果のあるリメイクシートを貼りました。 これを貼ってから手垢とは無縁で、こちらも、さっとたまに拭くだけです。 シート1000円くらい 計1500円くらいの格安DIYです❤️
洗面台周りのDIYアイデア✨ 中古マンションを購入したのですが、洗面台は、まだ使えるので、全くリフォームしませんでした。 なので、ほぼ自分でリフォームしました。 ①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。 ②ハンドソープやボトル類は、直置きして、底に水汚れがつかない様、セリアのアイアンバーを左側の壁に取り付け、ボトル類は浮かしました。 100円 これでボトル類の水汚れはなくなり、たまに埃を拭くだけ。 下の扉には少し防水効果のあるリメイクシートを貼りました。 これを貼ってから手垢とは無縁で、こちらも、さっとたまに拭くだけです。 シート1000円くらい 計1500円くらいの格安DIYです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
shimaさんの実例写真
リビングのコーナーに棚を置きました! プラプラとホームセンターをさ迷っていたら、商品入れ換えのため格安で売っていたパーツを発見‼️ 板1枚約700円→100円(笑) 柱1本約150円→50円(笑) その他必要なパーツを買い足したけれど、600円の買い物でだいたい仕上がりました\(^^)/ 満足(笑) 板の真ん中はエアプランツ引っかけるために穴が開いたものを使いました(*^-^*)
リビングのコーナーに棚を置きました! プラプラとホームセンターをさ迷っていたら、商品入れ換えのため格安で売っていたパーツを発見‼️ 板1枚約700円→100円(笑) 柱1本約150円→50円(笑) その他必要なパーツを買い足したけれど、600円の買い物でだいたい仕上がりました\(^^)/ 満足(笑) 板の真ん中はエアプランツ引っかけるために穴が開いたものを使いました(*^-^*)
shima
shima
4LDK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
構造はこんな感じです 棚受けのない棚の付け方で、ネットで色々調べて参考にしつつ、近所の大工さんが作ったガレージの物置の棚がこんな風になっていて、それを元に自分でアレンジしてみましたー✌️ 頭の中じゃ、完璧✨✨✨だったのですが、いざ作り始めると、やはり水平を保つのが大変だし、だんだん手前に下がってきたりしたので、急遽L字型の金具で補強をしたりして、なんとか頑丈に作ったつもりです💪💪 いやーやっぱり素人DIYはそれなりですねー😅😅😅 でも、まあ、手間を惜しまなければ、求めていた雰囲気が格安で仕上がったので、それもDIYならではですね😊😊😊 材料費は3✖️3の角材約200センチが2本で400円 ベニヤ板一枚をHCでカット加工してもらったのでそれも含め約1000円 安いもんだ٩(^‿^)۶
構造はこんな感じです 棚受けのない棚の付け方で、ネットで色々調べて参考にしつつ、近所の大工さんが作ったガレージの物置の棚がこんな風になっていて、それを元に自分でアレンジしてみましたー✌️ 頭の中じゃ、完璧✨✨✨だったのですが、いざ作り始めると、やはり水平を保つのが大変だし、だんだん手前に下がってきたりしたので、急遽L字型の金具で補強をしたりして、なんとか頑丈に作ったつもりです💪💪 いやーやっぱり素人DIYはそれなりですねー😅😅😅 でも、まあ、手間を惜しまなければ、求めていた雰囲気が格安で仕上がったので、それもDIYならではですね😊😊😊 材料費は3✖️3の角材約200センチが2本で400円 ベニヤ板一枚をHCでカット加工してもらったのでそれも含め約1000円 安いもんだ٩(^‿^)۶
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
asakiさんの実例写真
デイリーRoomClip1815掲載ありがとうございますΣ( ´・ω・`) 100近いいいねを頂きとても嬉しいですm(。>__<。)m 簡単に格安で出来るのでぜひ真似してくださいね( ᷇࿀ ᷆ ) トースターを収納したスペースはおにぎり作ったりお弁当を作る作業スペースになってほんとに便利になりました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
デイリーRoomClip1815掲載ありがとうございますΣ( ´・ω・`) 100近いいいねを頂きとても嬉しいですm(。>__<。)m 簡単に格安で出来るのでぜひ真似してくださいね( ᷇࿀ ᷆ ) トースターを収納したスペースはおにぎり作ったりお弁当を作る作業スペースになってほんとに便利になりました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
asaki
asaki
3LDK
ataさんの実例写真
24年くらい前にガス水道工事以外1人で築80年の畳と土壁の和室をキッチンにしました。 隣の部屋に狭い台所があったのですがある日ガラスのコップを割ってしまった時に産まれたばかりの双子が両方の入り口から同時にハイハイしてきて!(◎_◎;) 双子育児で殆ど寝てなかったんですが古くて危ない台所や床は良くないと必死で頑張りました。 ピータイル床貼り1階部分30畳分。 ベニヤに下地込みで6度塗りペイントして天井貼り17畳分。 持っていたカップボードを切断、下部分を真ん中に置いて左にコンロ台、右にシンク台を作る 上面にタイル貼り。 棚つけてペイント。 左面の押し入れを抜いて冷蔵庫と食器棚を置いてガス工事、水道工事をお願いして出来上がり。 ★大変だったのは今なら手に入りやすい材料が24年前はほとんど売っていなかったこと😅
24年くらい前にガス水道工事以外1人で築80年の畳と土壁の和室をキッチンにしました。 隣の部屋に狭い台所があったのですがある日ガラスのコップを割ってしまった時に産まれたばかりの双子が両方の入り口から同時にハイハイしてきて!(◎_◎;) 双子育児で殆ど寝てなかったんですが古くて危ない台所や床は良くないと必死で頑張りました。 ピータイル床貼り1階部分30畳分。 ベニヤに下地込みで6度塗りペイントして天井貼り17畳分。 持っていたカップボードを切断、下部分を真ん中に置いて左にコンロ台、右にシンク台を作る 上面にタイル貼り。 棚つけてペイント。 左面の押し入れを抜いて冷蔵庫と食器棚を置いてガス工事、水道工事をお願いして出来上がり。 ★大変だったのは今なら手に入りやすい材料が24年前はほとんど売っていなかったこと😅
ata
ata
4LDK
Kazukiさんの実例写真
玄関のキーフックをDIYしました🛠! 流木は海岸で拾ってきたからタダです☺︎♪ アクセントにエアプランツつけてます🌿 ー材料費ー 真鍮フック20個入り 198円 麻ひも 0円←家にあった エアプランツ 500円 流木 0円 計 698円
玄関のキーフックをDIYしました🛠! 流木は海岸で拾ってきたからタダです☺︎♪ アクセントにエアプランツつけてます🌿 ー材料費ー 真鍮フック20個入り 198円 麻ひも 0円←家にあった エアプランツ 500円 流木 0円 計 698円
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
Sawahata502さんの実例写真
イベント参加用 Blackシェルフをベニヤ板で格安DIY 大理石の洗面台はニトリのシートを貼りました^ ^
イベント参加用 Blackシェルフをベニヤ板で格安DIY 大理石の洗面台はニトリのシートを貼りました^ ^
Sawahata502
Sawahata502
1LDK | 一人暮らし
koyominさんの実例写真
ちょっと失敗途中で集中力が切れ半分やっつけ仕事にはなりましたが何とか。1×を使っているので格安で棚ができました
ちょっと失敗途中で集中力が切れ半分やっつけ仕事にはなりましたが何とか。1×を使っているので格安で棚ができました
koyomin
koyomin
4LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
写真を飾るシェルフを付けてみました(^^) ホームセンターで購入したカット材で格安DIY。 近くで見ると雑な作り^^; 良く言えば味があり… 元々写真を飾っていた壁が空白になったので、そこをどうにかしようかな…
写真を飾るシェルフを付けてみました(^^) ホームセンターで購入したカット材で格安DIY。 近くで見ると雑な作り^^; 良く言えば味があり… 元々写真を飾っていた壁が空白になったので、そこをどうにかしようかな…
ohaya
ohaya
家族
Hiroyukiさんの実例写真
テレビボードの扉はダイソーのMDF材ボード、取っ手はセリアの物を付けて作りました!格安簡単DIYです(笑)
テレビボードの扉はダイソーのMDF材ボード、取っ手はセリアの物を付けて作りました!格安簡単DIYです(笑)
Hiroyuki
Hiroyuki
2DK | 家族
cheeseさんの実例写真
後回しになってたウッドデッキの階段DIY! 幅2mくらいでお願いすると結構高額なので… アルミの二段ステップを二つ並べて基礎にしてます。 脚にアジャスターがあるので簡単に水平が取れて楽チン(。-ω-) 木材はブラウン塗装済みの防腐仕様木材が売ってたので塗装の手間なし✨ 子供に邪魔されながらも2時間半程で完成💡 あとはブロックで底上げして砂利敷けば仕上がります( ゚∀゚)
後回しになってたウッドデッキの階段DIY! 幅2mくらいでお願いすると結構高額なので… アルミの二段ステップを二つ並べて基礎にしてます。 脚にアジャスターがあるので簡単に水平が取れて楽チン(。-ω-) 木材はブラウン塗装済みの防腐仕様木材が売ってたので塗装の手間なし✨ 子供に邪魔されながらも2時間半程で完成💡 あとはブロックで底上げして砂利敷けば仕上がります( ゚∀゚)
cheese
cheese
4LDK | 家族
hirasitiiwaさんの実例写真
階段をかっこよくしました!ほぼ百均です\(^o^)/
階段をかっこよくしました!ほぼ百均です\(^o^)/
hirasitiiwa
hirasitiiwa
4LDK
koichiさんの実例写真
ネット機材用の棚と配線の処理として塩ビパイプの配管もどきが完成しました。 モデムは落下防止の為壁に固定して、棚の上の配線処理がまだ乱雑ですが、格安DIYで仕上がり満足です。
ネット機材用の棚と配線の処理として塩ビパイプの配管もどきが完成しました。 モデムは落下防止の為壁に固定して、棚の上の配線処理がまだ乱雑ですが、格安DIYで仕上がり満足です。
koichi
koichi
4LDK | 家族
doggyさんの実例写真
doggy
doggy
sormi1150さんの実例写真
sormi1150
sormi1150
cocoa1031さんの実例写真
完成〜❤ ニトリのカラボリメイク🎶 あとはナンバー付けよ♡♡ カラフル〜⭐️ 後ろにチラッと写ってるカラボと同じやつです🥰
完成〜❤ ニトリのカラボリメイク🎶 あとはナンバー付けよ♡♡ カラフル〜⭐️ 後ろにチラッと写ってるカラボと同じやつです🥰
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
リビングの棚に本を飾ってたんですが、なにぶんカラフルな表紙なものが多くて統一性がなかったので黒画用紙とコピー用紙でちょろっと目隠ししましたー( ^^)人(^^ )近くで見るとイマイチでも遠目で見るぶんにはよい!!
リビングの棚に本を飾ってたんですが、なにぶんカラフルな表紙なものが多くて統一性がなかったので黒画用紙とコピー用紙でちょろっと目隠ししましたー( ^^)人(^^ )近くで見るとイマイチでも遠目で見るぶんにはよい!!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
marim0さんの実例写真
出窓までいかない、 中途半端な奥行きのある窓を改造。 大きな額縁のイメージで、 思い切ってふさぎました。 ウォールステッカーをそれぞれプラダンに貼ってから留めて、 即席の額入り絵画っぽくしました。 カーテンレールは外せましたが、 カーテン止めのフックが強すぎてそのまま(;_;) 流木の固定ついでになんとかごまかし。 これからサッシの金属部分を隠していく予定です。 光量は減りましたが、 ベッドの頭の方にあるので、 まぶしくならなくてむしろ快適。 放射熱も抑えられるので、 これからの時期冷えなくていいです。
出窓までいかない、 中途半端な奥行きのある窓を改造。 大きな額縁のイメージで、 思い切ってふさぎました。 ウォールステッカーをそれぞれプラダンに貼ってから留めて、 即席の額入り絵画っぽくしました。 カーテンレールは外せましたが、 カーテン止めのフックが強すぎてそのまま(;_;) 流木の固定ついでになんとかごまかし。 これからサッシの金属部分を隠していく予定です。 光量は減りましたが、 ベッドの頭の方にあるので、 まぶしくならなくてむしろ快適。 放射熱も抑えられるので、 これからの時期冷えなくていいです。
marim0
marim0
1DK | 一人暮らし
COOさんの実例写真
あー、手が痛い囧rzシングルベッド×2台完成☆1名となめこが、既にくつろいでます(^^;;
あー、手が痛い囧rzシングルベッド×2台完成☆1名となめこが、既にくつろいでます(^^;;
COO
COO
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 格安DIYの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ