我が家の自作キッチンカウンター^ ^
色々私のこれが良いなぁを取り入れました。
①引き出して使える作業テーブル。
全てに奥まで出せる3段引きのレールを使っているので快適です。1番奥のテーブルはコンロの真後ろなので、火にかけたフライパンも置けるようにタイル貼ってます。
②レールは取り外しが面倒なので、持ち運びしやすいようにカゴも採用しています。
塗料やDIY関連、あと子供達のお菓子も^ ^
③炊飯器や精米機は普段は見えないように引き出し式に^ ^
以前のカウンターは膝を立ててたのですが、今回はカウンターを高く作っているので立ったままご飯がよそえて便利です!
④沢山の飾りは私のとっても好きな場所^ ^
毎日のキッチン作業が凄く楽になりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
カウンターキッチンの全貌↓
https://roomclip.jp/photo/1DF1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家の自作キッチンカウンター^ ^
色々私のこれが良いなぁを取り入れました。
①引き出して使える作業テーブル。
全てに奥まで出せる3段引きのレールを使っているので快適です。1番奥のテーブルはコンロの真後ろなので、火にかけたフライパンも置けるようにタイル貼ってます。
②レールは取り外しが面倒なので、持ち運びしやすいようにカゴも採用しています。
塗料やDIY関連、あと子供達のお菓子も^ ^
③炊飯器や精米機は普段は見えないように引き出し式に^ ^
以前のカウンターは膝を立ててたのですが、今回はカウンターを高く作っているので立ったままご飯がよそえて便利です!
④沢山の飾りは私のとっても好きな場所^ ^
毎日のキッチン作業が凄く楽になりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
カウンターキッチンの全貌↓
https://roomclip.jp/photo/1DF1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social