DIY 古紙置き場

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
sakiさんの実例写真
キッチンのカウンター収納の一箇所を古紙置き場にしています😄 キッチンで新聞を使うこともあるので、我が家はここがベストポジション👍 昔子供達と作ったプラバンをぶら下げて😊 古紙をまとめる時に目に入るので癒しになっています。
キッチンのカウンター収納の一箇所を古紙置き場にしています😄 キッチンで新聞を使うこともあるので、我が家はここがベストポジション👍 昔子供達と作ったプラバンをぶら下げて😊 古紙をまとめる時に目に入るので癒しになっています。
saki
saki
家族
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 古紙をまとめておく場所を改めました。 セリアのワイヤーネットとキャスターを、結束バンドで繋げて、箱を作りました。 その中にキャンドゥのランドリーバスケットをin! いちいち閉めたくないから蓋はつけず。 ひっくり返して作ってる最中、次女が潜り込んで邪魔するし、完成してもすぐ次女にとられてお人形さん入れられてたけど、取り返しました(笑) 気に入ったのか? なら君にも作ってあげよう(・∀・)
こんばんは。 古紙をまとめておく場所を改めました。 セリアのワイヤーネットとキャスターを、結束バンドで繋げて、箱を作りました。 その中にキャンドゥのランドリーバスケットをin! いちいち閉めたくないから蓋はつけず。 ひっくり返して作ってる最中、次女が潜り込んで邪魔するし、完成してもすぐ次女にとられてお人形さん入れられてたけど、取り返しました(笑) 気に入ったのか? なら君にも作ってあげよう(・∀・)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
ずつと雑然としてた一角に、収納棚を作りました! ほぼ収納部屋なので、棚板をケチってコンパネにしました(*´艸`) コンパネの種類が沢山あり迷いましたが、オレンジ色に加工されたものにしました。 オレンジ色が滑り止めのよう?で、コレにして良かったです( ¨̮ )
ずつと雑然としてた一角に、収納棚を作りました! ほぼ収納部屋なので、棚板をケチってコンパネにしました(*´艸`) コンパネの種類が沢山あり迷いましたが、オレンジ色に加工されたものにしました。 オレンジ色が滑り止めのよう?で、コレにして良かったです( ¨̮ )
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
キッチンワゴン? ズボラな私は着々と増えていく観葉植物達を、日々お日さんの当たるところへ移動させることができず、み〜んなまとめて乗っかるワゴンをリメイクし、日がよく当たる窓際を観葉植物の定位置としました。 もう、これ以上増えたら置けないです💦 圧迫感がないように、横板は細い目で、下段に古紙を収め、上段に観葉植物を置き、薄い棚は横揺れ防止で当てていますが、丁度ワンコのエサ台も引っ掛けれました。
キッチンワゴン? ズボラな私は着々と増えていく観葉植物達を、日々お日さんの当たるところへ移動させることができず、み〜んなまとめて乗っかるワゴンをリメイクし、日がよく当たる窓際を観葉植物の定位置としました。 もう、これ以上増えたら置けないです💦 圧迫感がないように、横板は細い目で、下段に古紙を収め、上段に観葉植物を置き、薄い棚は横揺れ防止で当てていますが、丁度ワンコのエサ台も引っ掛けれました。
ampin
ampin
家族
maroさんの実例写真
冷蔵庫横に衣装ケースをリメイクして収納棚として使っています。 今まではこの横に直置きで段ボール箱を置いて新聞や広告などの古紙を入れてたんですが、 場所も取るし見栄えもイマイチ😅 製紙工場に直接古紙を持ち込む我が家😁 古紙入れはどうしてもこの場所がベスト💦 なので衣装ケースに脚をつけてその下に段ボールを入れるようにしました。 ちなみに段ボールが満タンになったら箱ごと 倉庫に持って行きを繰り返してある程度溜まったら製紙工場に持って行きます。 ここで段ボールと古紙もちゃんと 分別して帰ります😊
冷蔵庫横に衣装ケースをリメイクして収納棚として使っています。 今まではこの横に直置きで段ボール箱を置いて新聞や広告などの古紙を入れてたんですが、 場所も取るし見栄えもイマイチ😅 製紙工場に直接古紙を持ち込む我が家😁 古紙入れはどうしてもこの場所がベスト💦 なので衣装ケースに脚をつけてその下に段ボールを入れるようにしました。 ちなみに段ボールが満タンになったら箱ごと 倉庫に持って行きを繰り返してある程度溜まったら製紙工場に持って行きます。 ここで段ボールと古紙もちゃんと 分別して帰ります😊
maro
maro
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
お庭収納におすすめの商品「マルチストッカー」ご紹介◎ 毎日出る家庭ゴミや、溜まりがちな古紙、雑誌などを仮置きする場所に困ったことはありませんか?家の中に置いておきたくないけれど、外にそのまま出しておくのも心配…そんなお困りごとには小型収納ボックス「マルチストッカー」がおすすめです。 W1,000㎜×D400㎜×H700㎜(外寸)とコンパクトながらも200ℓの豊富な収納力があります。シンプルな見た目でどんなご家庭でも使いやすいのはもちろん、扉の開閉しやすさ・南京錠の取付など安全・防犯にもこだわったデザインです。物置は大きすぎておけないけれど、それなりの収納力も欲しい!という方にちょうどいい大きさです(`・ω・´)b 「マルチストッカー」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/multi_stocker/index.html?link=rc
お庭収納におすすめの商品「マルチストッカー」ご紹介◎ 毎日出る家庭ゴミや、溜まりがちな古紙、雑誌などを仮置きする場所に困ったことはありませんか?家の中に置いておきたくないけれど、外にそのまま出しておくのも心配…そんなお困りごとには小型収納ボックス「マルチストッカー」がおすすめです。 W1,000㎜×D400㎜×H700㎜(外寸)とコンパクトながらも200ℓの豊富な収納力があります。シンプルな見た目でどんなご家庭でも使いやすいのはもちろん、扉の開閉しやすさ・南京錠の取付など安全・防犯にもこだわったデザインです。物置は大きすぎておけないけれど、それなりの収納力も欲しい!という方にちょうどいい大きさです(`・ω・´)b 「マルチストッカー」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/multi_stocker/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
yuzuさんの実例写真
連投失礼します😆 ベンチシートDIY後はベンチの下を有効活用する為に 模様替えを楽しんでますww はじめは右側にキャスター付のすのこにグレーのカゴを置き 古紙収納置き場だけでしたが 左側に最近ハマってるハンドメイド材料が次々増えてきましたwwここに置いとくと 私の定位置から取り出しやすくて便利なのです^ ^ 本来はものづくりの材料は別の場所にひとまとめにしています。作る物が変わるとこの場所に置く物も変わります^ ^
連投失礼します😆 ベンチシートDIY後はベンチの下を有効活用する為に 模様替えを楽しんでますww はじめは右側にキャスター付のすのこにグレーのカゴを置き 古紙収納置き場だけでしたが 左側に最近ハマってるハンドメイド材料が次々増えてきましたwwここに置いとくと 私の定位置から取り出しやすくて便利なのです^ ^ 本来はものづくりの材料は別の場所にひとまとめにしています。作る物が変わるとこの場所に置く物も変わります^ ^
yuzu
yuzu
4LDK | 家族

DIY 古紙置き場が気になるあなたにおすすめ

DIY 古紙置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 古紙置き場

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
sakiさんの実例写真
キッチンのカウンター収納の一箇所を古紙置き場にしています😄 キッチンで新聞を使うこともあるので、我が家はここがベストポジション👍 昔子供達と作ったプラバンをぶら下げて😊 古紙をまとめる時に目に入るので癒しになっています。
キッチンのカウンター収納の一箇所を古紙置き場にしています😄 キッチンで新聞を使うこともあるので、我が家はここがベストポジション👍 昔子供達と作ったプラバンをぶら下げて😊 古紙をまとめる時に目に入るので癒しになっています。
saki
saki
家族
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 古紙をまとめておく場所を改めました。 セリアのワイヤーネットとキャスターを、結束バンドで繋げて、箱を作りました。 その中にキャンドゥのランドリーバスケットをin! いちいち閉めたくないから蓋はつけず。 ひっくり返して作ってる最中、次女が潜り込んで邪魔するし、完成してもすぐ次女にとられてお人形さん入れられてたけど、取り返しました(笑) 気に入ったのか? なら君にも作ってあげよう(・∀・)
こんばんは。 古紙をまとめておく場所を改めました。 セリアのワイヤーネットとキャスターを、結束バンドで繋げて、箱を作りました。 その中にキャンドゥのランドリーバスケットをin! いちいち閉めたくないから蓋はつけず。 ひっくり返して作ってる最中、次女が潜り込んで邪魔するし、完成してもすぐ次女にとられてお人形さん入れられてたけど、取り返しました(笑) 気に入ったのか? なら君にも作ってあげよう(・∀・)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
ずつと雑然としてた一角に、収納棚を作りました! ほぼ収納部屋なので、棚板をケチってコンパネにしました(*´艸`) コンパネの種類が沢山あり迷いましたが、オレンジ色に加工されたものにしました。 オレンジ色が滑り止めのよう?で、コレにして良かったです( ¨̮ )
ずつと雑然としてた一角に、収納棚を作りました! ほぼ収納部屋なので、棚板をケチってコンパネにしました(*´艸`) コンパネの種類が沢山あり迷いましたが、オレンジ色に加工されたものにしました。 オレンジ色が滑り止めのよう?で、コレにして良かったです( ¨̮ )
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
キッチンワゴン? ズボラな私は着々と増えていく観葉植物達を、日々お日さんの当たるところへ移動させることができず、み〜んなまとめて乗っかるワゴンをリメイクし、日がよく当たる窓際を観葉植物の定位置としました。 もう、これ以上増えたら置けないです💦 圧迫感がないように、横板は細い目で、下段に古紙を収め、上段に観葉植物を置き、薄い棚は横揺れ防止で当てていますが、丁度ワンコのエサ台も引っ掛けれました。
キッチンワゴン? ズボラな私は着々と増えていく観葉植物達を、日々お日さんの当たるところへ移動させることができず、み〜んなまとめて乗っかるワゴンをリメイクし、日がよく当たる窓際を観葉植物の定位置としました。 もう、これ以上増えたら置けないです💦 圧迫感がないように、横板は細い目で、下段に古紙を収め、上段に観葉植物を置き、薄い棚は横揺れ防止で当てていますが、丁度ワンコのエサ台も引っ掛けれました。
ampin
ampin
家族
maroさんの実例写真
冷蔵庫横に衣装ケースをリメイクして収納棚として使っています。 今まではこの横に直置きで段ボール箱を置いて新聞や広告などの古紙を入れてたんですが、 場所も取るし見栄えもイマイチ😅 製紙工場に直接古紙を持ち込む我が家😁 古紙入れはどうしてもこの場所がベスト💦 なので衣装ケースに脚をつけてその下に段ボールを入れるようにしました。 ちなみに段ボールが満タンになったら箱ごと 倉庫に持って行きを繰り返してある程度溜まったら製紙工場に持って行きます。 ここで段ボールと古紙もちゃんと 分別して帰ります😊
冷蔵庫横に衣装ケースをリメイクして収納棚として使っています。 今まではこの横に直置きで段ボール箱を置いて新聞や広告などの古紙を入れてたんですが、 場所も取るし見栄えもイマイチ😅 製紙工場に直接古紙を持ち込む我が家😁 古紙入れはどうしてもこの場所がベスト💦 なので衣装ケースに脚をつけてその下に段ボールを入れるようにしました。 ちなみに段ボールが満タンになったら箱ごと 倉庫に持って行きを繰り返してある程度溜まったら製紙工場に持って行きます。 ここで段ボールと古紙もちゃんと 分別して帰ります😊
maro
maro
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
お庭収納におすすめの商品「マルチストッカー」ご紹介◎ 毎日出る家庭ゴミや、溜まりがちな古紙、雑誌などを仮置きする場所に困ったことはありませんか?家の中に置いておきたくないけれど、外にそのまま出しておくのも心配…そんなお困りごとには小型収納ボックス「マルチストッカー」がおすすめです。 W1,000㎜×D400㎜×H700㎜(外寸)とコンパクトながらも200ℓの豊富な収納力があります。シンプルな見た目でどんなご家庭でも使いやすいのはもちろん、扉の開閉しやすさ・南京錠の取付など安全・防犯にもこだわったデザインです。物置は大きすぎておけないけれど、それなりの収納力も欲しい!という方にちょうどいい大きさです(`・ω・´)b 「マルチストッカー」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/multi_stocker/index.html?link=rc
お庭収納におすすめの商品「マルチストッカー」ご紹介◎ 毎日出る家庭ゴミや、溜まりがちな古紙、雑誌などを仮置きする場所に困ったことはありませんか?家の中に置いておきたくないけれど、外にそのまま出しておくのも心配…そんなお困りごとには小型収納ボックス「マルチストッカー」がおすすめです。 W1,000㎜×D400㎜×H700㎜(外寸)とコンパクトながらも200ℓの豊富な収納力があります。シンプルな見た目でどんなご家庭でも使いやすいのはもちろん、扉の開閉しやすさ・南京錠の取付など安全・防犯にもこだわったデザインです。物置は大きすぎておけないけれど、それなりの収納力も欲しい!という方にちょうどいい大きさです(`・ω・´)b 「マルチストッカー」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/multi_stocker/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
yuzuさんの実例写真
連投失礼します😆 ベンチシートDIY後はベンチの下を有効活用する為に 模様替えを楽しんでますww はじめは右側にキャスター付のすのこにグレーのカゴを置き 古紙収納置き場だけでしたが 左側に最近ハマってるハンドメイド材料が次々増えてきましたwwここに置いとくと 私の定位置から取り出しやすくて便利なのです^ ^ 本来はものづくりの材料は別の場所にひとまとめにしています。作る物が変わるとこの場所に置く物も変わります^ ^
連投失礼します😆 ベンチシートDIY後はベンチの下を有効活用する為に 模様替えを楽しんでますww はじめは右側にキャスター付のすのこにグレーのカゴを置き 古紙収納置き場だけでしたが 左側に最近ハマってるハンドメイド材料が次々増えてきましたwwここに置いとくと 私の定位置から取り出しやすくて便利なのです^ ^ 本来はものづくりの材料は別の場所にひとまとめにしています。作る物が変わるとこの場所に置く物も変わります^ ^
yuzu
yuzu
4LDK | 家族

DIY 古紙置き場が気になるあなたにおすすめ

DIY 古紙置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ