RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY バーナー

414枚の部屋写真から46枚をセレクト
fawnさんの実例写真
乾燥させたホワイトセージはインセンスになります。 ホワイトセージの枝を収納するインセンス・ボックス(お線香箱)を、ダイソーさんの木のお箱とカラーペイントを使って作りました😊 箱を開けるとホワイト・セージの清々しい香りがしますよ♪ 今日は、一年掛けてじっくりと乾燥させたホワイトセージを焚いて、水晶などのパワーストーンを浄化しました。 この浄化の作業って、古今東西で似たような儀式がありますね。 例えば、寺院や神社に行くと、大きな香炉で燻したお線香の煙を身体にかけて清めたりします。「常香炉(じょうこうろ)」と呼ばれ、身体の不調なところに煙をかけて、邪気を払い除けるそうです。 同じようにパワーストーンも時々、ホワイトセージなどのハーブを使って浄化させ、溜まった邪気を払い除け、パワーを戻します。 更にこの煙でおうちの中の浄化もします。 今回はホワイトセージを使いましたが、他にレモンユーカリやラベンダーなどを用いたりもします。 最近パチュリでも試してみました。 香りがそれぞれ違って楽しいです😊 この浄化の儀式をSmudging(スマッジング)と言います。 とても簡単なので、お好きなハーブで試してみては如何でしょう。 その際、火の取り扱いと火の始末だけは注意して下さいね☺️
乾燥させたホワイトセージはインセンスになります。 ホワイトセージの枝を収納するインセンス・ボックス(お線香箱)を、ダイソーさんの木のお箱とカラーペイントを使って作りました😊 箱を開けるとホワイト・セージの清々しい香りがしますよ♪ 今日は、一年掛けてじっくりと乾燥させたホワイトセージを焚いて、水晶などのパワーストーンを浄化しました。 この浄化の作業って、古今東西で似たような儀式がありますね。 例えば、寺院や神社に行くと、大きな香炉で燻したお線香の煙を身体にかけて清めたりします。「常香炉(じょうこうろ)」と呼ばれ、身体の不調なところに煙をかけて、邪気を払い除けるそうです。 同じようにパワーストーンも時々、ホワイトセージなどのハーブを使って浄化させ、溜まった邪気を払い除け、パワーを戻します。 更にこの煙でおうちの中の浄化もします。 今回はホワイトセージを使いましたが、他にレモンユーカリやラベンダーなどを用いたりもします。 最近パチュリでも試してみました。 香りがそれぞれ違って楽しいです😊 この浄化の儀式をSmudging(スマッジング)と言います。 とても簡単なので、お好きなハーブで試してみては如何でしょう。 その際、火の取り扱いと火の始末だけは注意して下さいね☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
htsbaseさんの実例写真
先日のバーナーで焼いたフレーム。木目がはっきり出ました。もっと薄い色のニスなら良かったのかなぁ⁇中のメニューもRCで見かけたものをマネして見ました。SMILEがfreeかはわかりません(゚ロ゚;)エェッ!?
先日のバーナーで焼いたフレーム。木目がはっきり出ました。もっと薄い色のニスなら良かったのかなぁ⁇中のメニューもRCで見かけたものをマネして見ました。SMILEがfreeかはわかりません(゚ロ゚;)エェッ!?
htsbase
htsbase
家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
木箱をおもちゃのコンロにリメイク。 丸ばっかりでバランスが悪いですが… 息子が喜んでくれますように☆
木箱をおもちゃのコンロにリメイク。 丸ばっかりでバランスが悪いですが… 息子が喜んでくれますように☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
takuyamonth0429さんの実例写真
合板折りたたみテーブル ペケ台を収納できるようにしました。 しかし、ちょいと重いのが難点です。笑・・・。
合板折りたたみテーブル ペケ台を収納できるようにしました。 しかし、ちょいと重いのが難点です。笑・・・。
takuyamonth0429
takuyamonth0429
家族
beamさんの実例写真
¥14,980
beam
beam
4LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
モニター投稿📷 kama-doさんの形はアラジンマークのランプの脚元の形に似てるなーと思いました。そういう事にしておきます。 次は片付ける場所をつくらないと…。 実は当たると思っていなかったので、片付け場所については嬉しい悲鳴が…。😅 とりあえず学生時代から使っている古い一口カセットコンロは処分して…。場所を確保。 もう少しいい感じに片付けるできるように、置き場所を考えます✨ そしてまたうまくできたら投稿します📷
モニター投稿📷 kama-doさんの形はアラジンマークのランプの脚元の形に似てるなーと思いました。そういう事にしておきます。 次は片付ける場所をつくらないと…。 実は当たると思っていなかったので、片付け場所については嬉しい悲鳴が…。😅 とりあえず学生時代から使っている古い一口カセットコンロは処分して…。場所を確保。 もう少しいい感じに片付けるできるように、置き場所を考えます✨ そしてまたうまくできたら投稿します📷
kubox
kubox
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
アンティークな灯油バーナーをリメイク。 優しい光です。 真鍮にあじがあります。 ライトは,ニトリさんのアンティーク電球。 ガラスのカバーは、ダイソーさん。 ソケットなどを購入しましたが、 総額2千円弱。 パパさんのアイデアと技術です。(ここ大事)笑
アンティークな灯油バーナーをリメイク。 優しい光です。 真鍮にあじがあります。 ライトは,ニトリさんのアンティーク電球。 ガラスのカバーは、ダイソーさん。 ソケットなどを購入しましたが、 総額2千円弱。 パパさんのアイデアと技術です。(ここ大事)笑
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【DIY⇄日常 どちらも使える4選】 ①トーチバーナー  クレームブリュレやグラタンに焼き目を  つけるのと同じ要領で、木材に焼き入れ  するだけでこんなに表情豊かになります。 ②シリコンオフスプレー  油分を落とす為のスプレーです。  塗装する前の脱脂に必須なアイテムですが  何かを両面テープで貼り付ける時にも  サッと一拭きしておくと、強度は  格段にアップしますよ! ③ショップタオル  キッチンペーパーの強化版のようなもの。  ゴシゴシ使っても簡単には破れず、  汚れたら雑巾のように洗って絞ることが  可能で、吸水性もそれなりにあるので  浸透性塗料での塗装にも便利です。 ④ダイソーのシリコンラップ  ダイソーの神アイテムがコレ!!  食品の保存や瓶の蓋を開けるのはもちろん  ハサミで簡単に切れるので、引き出し内の  滑り止めとして敷くのもオススメ。  変わった使い方としては、溶接の火花から  周りの物を守るのにも重宝してます。
【DIY⇄日常 どちらも使える4選】 ①トーチバーナー  クレームブリュレやグラタンに焼き目を  つけるのと同じ要領で、木材に焼き入れ  するだけでこんなに表情豊かになります。 ②シリコンオフスプレー  油分を落とす為のスプレーです。  塗装する前の脱脂に必須なアイテムですが  何かを両面テープで貼り付ける時にも  サッと一拭きしておくと、強度は  格段にアップしますよ! ③ショップタオル  キッチンペーパーの強化版のようなもの。  ゴシゴシ使っても簡単には破れず、  汚れたら雑巾のように洗って絞ることが  可能で、吸水性もそれなりにあるので  浸透性塗料での塗装にも便利です。 ④ダイソーのシリコンラップ  ダイソーの神アイテムがコレ!!  食品の保存や瓶の蓋を開けるのはもちろん  ハサミで簡単に切れるので、引き出し内の  滑り止めとして敷くのもオススメ。  変わった使い方としては、溶接の火花から  周りの物を守るのにも重宝してます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
____kensさんの実例写真
風も心地よくてベランピングのベストシーズンに🍃 不自由さを楽しみながら あえて豆から挽いて淹れるコーヒー☕ 家の中に遊びの空間があるとなにげない日常が豊かに🎉
風も心地よくてベランピングのベストシーズンに🍃 不自由さを楽しみながら あえて豆から挽いて淹れるコーヒー☕ 家の中に遊びの空間があるとなにげない日常が豊かに🎉
____kens
____kens
家族
maaさんの実例写真
少しだけ変わりました(º∀º)
少しだけ変わりました(º∀º)
maa
maa
3K | 家族
greenappleさんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
スパイス棚を追加してみましたぁ( ´ ▽ ` )ノ お菓子づくりのめん棒をちょっとカットして キッチンペーパー置きに( ̄∀ ̄*)イヒッ 次はカウンターキッチンにタイル貼り チャレンジしてみまぁす♪( ´▽`)
スパイス棚を追加してみましたぁ( ´ ▽ ` )ノ お菓子づくりのめん棒をちょっとカットして キッチンペーパー置きに( ̄∀ ̄*)イヒッ 次はカウンターキッチンにタイル貼り チャレンジしてみまぁす♪( ´▽`)
Yuu
Yuu
4DK | 家族
Darshimoulさんの実例写真
瓶とキャップをリューターで穴を開けてインセンスバーナー(お香立て)に
瓶とキャップをリューターで穴を開けてインセンスバーナー(お香立て)に
Darshimoul
Darshimoul
salyuさんの実例写真
並べましたヾ(≧▽≦)ノ゙もっとカッコ良く飾りたいけどとりあえず…せっせとバーナーで焼きました˛˛೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”
並べましたヾ(≧▽≦)ノ゙もっとカッコ良く飾りたいけどとりあえず…せっせとバーナーで焼きました˛˛೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”
salyu
salyu
家族
DAISHIさんの実例写真
¥3,663
メスティン
メスティン
DAISHI
DAISHI
家族
chisaさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの…夏とは関係ないし 茶色っぽい映えない料理ですが😅 お勧めしたいのがあぶり師❣️ クッキングバーナーです✨✨ ガスバーナーはちょっと怖いけどこれなら簡単👌 この夏はお家で炙り寿司の回数がめっちゃ増えました☺️✨✨
この夏、買ってよかったもの…夏とは関係ないし 茶色っぽい映えない料理ですが😅 お勧めしたいのがあぶり師❣️ クッキングバーナーです✨✨ ガスバーナーはちょっと怖いけどこれなら簡単👌 この夏はお家で炙り寿司の回数がめっちゃ増えました☺️✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
Kiyoさんの実例写真
昨日、今日で作りました🎶 リビングに置くティッシュケース🛠セリアのティッシュケースとダイソーのグラスタイルでモノトーンのモザイクに🛠木材をバーナーで炙ってからのブライワックスは好み中の好み✨
昨日、今日で作りました🎶 リビングに置くティッシュケース🛠セリアのティッシュケースとダイソーのグラスタイルでモノトーンのモザイクに🛠木材をバーナーで炙ってからのブライワックスは好み中の好み✨
Kiyo
Kiyo
家族
Hideさんの実例写真
スタンドのL字金具に コースターの革ベルトを通して 片付けることができます…(^_^)v
スタンドのL字金具に コースターの革ベルトを通して 片付けることができます…(^_^)v
Hide
Hide
家族
mmmiさんの実例写真
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
脚はバーナーで焼いて木目を出してつや消しニスで仕上げました。 座面は初めてコーデュロイにしてみました。 古民家にポツンと置いてあるイスのイメージです。
脚はバーナーで焼いて木目を出してつや消しニスで仕上げました。 座面は初めてコーデュロイにしてみました。 古民家にポツンと置いてあるイスのイメージです。
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
塗装の代わりにカセットコンロの先にバーナーのついた トーチバーナーで 木の表面を燃やすことに燃える日々です。なんせ 早い!安い! しかし仕上がりは 大阪らしくヒョウ柄(笑) 奥に見える平板も横にしたトレリスに縦に間隔あけて打ち込みました。 バラの誘引方向を変えたので 味気ない支柱よりかは いいかな? ほんとはバーゴラが欲しいなー。 この木材の足元なんですが あまり土にふれさせたくないし高さ調節も大変ですよね!?ディアウォールみて思いついたのですけど 伏せたプラスチック鉢の底を打ち込んで鉢を重ねていき 高さが合わさったら土に埋め込んでいます。
塗装の代わりにカセットコンロの先にバーナーのついた トーチバーナーで 木の表面を燃やすことに燃える日々です。なんせ 早い!安い! しかし仕上がりは 大阪らしくヒョウ柄(笑) 奥に見える平板も横にしたトレリスに縦に間隔あけて打ち込みました。 バラの誘引方向を変えたので 味気ない支柱よりかは いいかな? ほんとはバーゴラが欲しいなー。 この木材の足元なんですが あまり土にふれさせたくないし高さ調節も大変ですよね!?ディアウォールみて思いついたのですけど 伏せたプラスチック鉢の底を打ち込んで鉢を重ねていき 高さが合わさったら土に埋め込んでいます。
kotarinko
kotarinko
家族
BONBONSTYLEさんの実例写真
ビンテージ感を出したいので、 塗装をバーナーで焼こう( ̄▽ ̄)
ビンテージ感を出したいので、 塗装をバーナーで焼こう( ̄▽ ̄)
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
y-DASH-99さんの実例写真
アルミ缶 アルコールバーナー
アルミ缶 アルコールバーナー
y-DASH-99
y-DASH-99
yukikoさんの実例写真
ホームセンターNAFCOで板をカットしてもらって、1枚1枚 縁をトリマーかけて バーナーで焼いてみました
ホームセンターNAFCOで板をカットしてもらって、1枚1枚 縁をトリマーかけて バーナーで焼いてみました
yukiko
yukiko
3DK | 家族
もっと見る

DIY バーナーの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY バーナー

414枚の部屋写真から46枚をセレクト
fawnさんの実例写真
乾燥させたホワイトセージはインセンスになります。 ホワイトセージの枝を収納するインセンス・ボックス(お線香箱)を、ダイソーさんの木のお箱とカラーペイントを使って作りました😊 箱を開けるとホワイト・セージの清々しい香りがしますよ♪ 今日は、一年掛けてじっくりと乾燥させたホワイトセージを焚いて、水晶などのパワーストーンを浄化しました。 この浄化の作業って、古今東西で似たような儀式がありますね。 例えば、寺院や神社に行くと、大きな香炉で燻したお線香の煙を身体にかけて清めたりします。「常香炉(じょうこうろ)」と呼ばれ、身体の不調なところに煙をかけて、邪気を払い除けるそうです。 同じようにパワーストーンも時々、ホワイトセージなどのハーブを使って浄化させ、溜まった邪気を払い除け、パワーを戻します。 更にこの煙でおうちの中の浄化もします。 今回はホワイトセージを使いましたが、他にレモンユーカリやラベンダーなどを用いたりもします。 最近パチュリでも試してみました。 香りがそれぞれ違って楽しいです😊 この浄化の儀式をSmudging(スマッジング)と言います。 とても簡単なので、お好きなハーブで試してみては如何でしょう。 その際、火の取り扱いと火の始末だけは注意して下さいね☺️
乾燥させたホワイトセージはインセンスになります。 ホワイトセージの枝を収納するインセンス・ボックス(お線香箱)を、ダイソーさんの木のお箱とカラーペイントを使って作りました😊 箱を開けるとホワイト・セージの清々しい香りがしますよ♪ 今日は、一年掛けてじっくりと乾燥させたホワイトセージを焚いて、水晶などのパワーストーンを浄化しました。 この浄化の作業って、古今東西で似たような儀式がありますね。 例えば、寺院や神社に行くと、大きな香炉で燻したお線香の煙を身体にかけて清めたりします。「常香炉(じょうこうろ)」と呼ばれ、身体の不調なところに煙をかけて、邪気を払い除けるそうです。 同じようにパワーストーンも時々、ホワイトセージなどのハーブを使って浄化させ、溜まった邪気を払い除け、パワーを戻します。 更にこの煙でおうちの中の浄化もします。 今回はホワイトセージを使いましたが、他にレモンユーカリやラベンダーなどを用いたりもします。 最近パチュリでも試してみました。 香りがそれぞれ違って楽しいです😊 この浄化の儀式をSmudging(スマッジング)と言います。 とても簡単なので、お好きなハーブで試してみては如何でしょう。 その際、火の取り扱いと火の始末だけは注意して下さいね☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
htsbaseさんの実例写真
先日のバーナーで焼いたフレーム。木目がはっきり出ました。もっと薄い色のニスなら良かったのかなぁ⁇中のメニューもRCで見かけたものをマネして見ました。SMILEがfreeかはわかりません(゚ロ゚;)エェッ!?
先日のバーナーで焼いたフレーム。木目がはっきり出ました。もっと薄い色のニスなら良かったのかなぁ⁇中のメニューもRCで見かけたものをマネして見ました。SMILEがfreeかはわかりません(゚ロ゚;)エェッ!?
htsbase
htsbase
家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
木箱をおもちゃのコンロにリメイク。 丸ばっかりでバランスが悪いですが… 息子が喜んでくれますように☆
木箱をおもちゃのコンロにリメイク。 丸ばっかりでバランスが悪いですが… 息子が喜んでくれますように☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
takuyamonth0429さんの実例写真
合板折りたたみテーブル ペケ台を収納できるようにしました。 しかし、ちょいと重いのが難点です。笑・・・。
合板折りたたみテーブル ペケ台を収納できるようにしました。 しかし、ちょいと重いのが難点です。笑・・・。
takuyamonth0429
takuyamonth0429
家族
beamさんの実例写真
¥14,980
beam
beam
4LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
モニター投稿📷 kama-doさんの形はアラジンマークのランプの脚元の形に似てるなーと思いました。そういう事にしておきます。 次は片付ける場所をつくらないと…。 実は当たると思っていなかったので、片付け場所については嬉しい悲鳴が…。😅 とりあえず学生時代から使っている古い一口カセットコンロは処分して…。場所を確保。 もう少しいい感じに片付けるできるように、置き場所を考えます✨ そしてまたうまくできたら投稿します📷
モニター投稿📷 kama-doさんの形はアラジンマークのランプの脚元の形に似てるなーと思いました。そういう事にしておきます。 次は片付ける場所をつくらないと…。 実は当たると思っていなかったので、片付け場所については嬉しい悲鳴が…。😅 とりあえず学生時代から使っている古い一口カセットコンロは処分して…。場所を確保。 もう少しいい感じに片付けるできるように、置き場所を考えます✨ そしてまたうまくできたら投稿します📷
kubox
kubox
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
アンティークな灯油バーナーをリメイク。 優しい光です。 真鍮にあじがあります。 ライトは,ニトリさんのアンティーク電球。 ガラスのカバーは、ダイソーさん。 ソケットなどを購入しましたが、 総額2千円弱。 パパさんのアイデアと技術です。(ここ大事)笑
アンティークな灯油バーナーをリメイク。 優しい光です。 真鍮にあじがあります。 ライトは,ニトリさんのアンティーク電球。 ガラスのカバーは、ダイソーさん。 ソケットなどを購入しましたが、 総額2千円弱。 パパさんのアイデアと技術です。(ここ大事)笑
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【DIY⇄日常 どちらも使える4選】 ①トーチバーナー  クレームブリュレやグラタンに焼き目を  つけるのと同じ要領で、木材に焼き入れ  するだけでこんなに表情豊かになります。 ②シリコンオフスプレー  油分を落とす為のスプレーです。  塗装する前の脱脂に必須なアイテムですが  何かを両面テープで貼り付ける時にも  サッと一拭きしておくと、強度は  格段にアップしますよ! ③ショップタオル  キッチンペーパーの強化版のようなもの。  ゴシゴシ使っても簡単には破れず、  汚れたら雑巾のように洗って絞ることが  可能で、吸水性もそれなりにあるので  浸透性塗料での塗装にも便利です。 ④ダイソーのシリコンラップ  ダイソーの神アイテムがコレ!!  食品の保存や瓶の蓋を開けるのはもちろん  ハサミで簡単に切れるので、引き出し内の  滑り止めとして敷くのもオススメ。  変わった使い方としては、溶接の火花から  周りの物を守るのにも重宝してます。
【DIY⇄日常 どちらも使える4選】 ①トーチバーナー  クレームブリュレやグラタンに焼き目を  つけるのと同じ要領で、木材に焼き入れ  するだけでこんなに表情豊かになります。 ②シリコンオフスプレー  油分を落とす為のスプレーです。  塗装する前の脱脂に必須なアイテムですが  何かを両面テープで貼り付ける時にも  サッと一拭きしておくと、強度は  格段にアップしますよ! ③ショップタオル  キッチンペーパーの強化版のようなもの。  ゴシゴシ使っても簡単には破れず、  汚れたら雑巾のように洗って絞ることが  可能で、吸水性もそれなりにあるので  浸透性塗料での塗装にも便利です。 ④ダイソーのシリコンラップ  ダイソーの神アイテムがコレ!!  食品の保存や瓶の蓋を開けるのはもちろん  ハサミで簡単に切れるので、引き出し内の  滑り止めとして敷くのもオススメ。  変わった使い方としては、溶接の火花から  周りの物を守るのにも重宝してます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
____kensさんの実例写真
風も心地よくてベランピングのベストシーズンに🍃 不自由さを楽しみながら あえて豆から挽いて淹れるコーヒー☕ 家の中に遊びの空間があるとなにげない日常が豊かに🎉
風も心地よくてベランピングのベストシーズンに🍃 不自由さを楽しみながら あえて豆から挽いて淹れるコーヒー☕ 家の中に遊びの空間があるとなにげない日常が豊かに🎉
____kens
____kens
家族
maaさんの実例写真
少しだけ変わりました(º∀º)
少しだけ変わりました(º∀º)
maa
maa
3K | 家族
greenappleさんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
スパイス棚を追加してみましたぁ( ´ ▽ ` )ノ お菓子づくりのめん棒をちょっとカットして キッチンペーパー置きに( ̄∀ ̄*)イヒッ 次はカウンターキッチンにタイル貼り チャレンジしてみまぁす♪( ´▽`)
スパイス棚を追加してみましたぁ( ´ ▽ ` )ノ お菓子づくりのめん棒をちょっとカットして キッチンペーパー置きに( ̄∀ ̄*)イヒッ 次はカウンターキッチンにタイル貼り チャレンジしてみまぁす♪( ´▽`)
Yuu
Yuu
4DK | 家族
Darshimoulさんの実例写真
瓶とキャップをリューターで穴を開けてインセンスバーナー(お香立て)に
瓶とキャップをリューターで穴を開けてインセンスバーナー(お香立て)に
Darshimoul
Darshimoul
salyuさんの実例写真
並べましたヾ(≧▽≦)ノ゙もっとカッコ良く飾りたいけどとりあえず…せっせとバーナーで焼きました˛˛೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”
並べましたヾ(≧▽≦)ノ゙もっとカッコ良く飾りたいけどとりあえず…せっせとバーナーで焼きました˛˛೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”
salyu
salyu
家族
DAISHIさんの実例写真
メスティン
メスティン
DAISHI
DAISHI
家族
chisaさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの…夏とは関係ないし 茶色っぽい映えない料理ですが😅 お勧めしたいのがあぶり師❣️ クッキングバーナーです✨✨ ガスバーナーはちょっと怖いけどこれなら簡単👌 この夏はお家で炙り寿司の回数がめっちゃ増えました☺️✨✨
この夏、買ってよかったもの…夏とは関係ないし 茶色っぽい映えない料理ですが😅 お勧めしたいのがあぶり師❣️ クッキングバーナーです✨✨ ガスバーナーはちょっと怖いけどこれなら簡単👌 この夏はお家で炙り寿司の回数がめっちゃ増えました☺️✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
Kiyoさんの実例写真
昨日、今日で作りました🎶 リビングに置くティッシュケース🛠セリアのティッシュケースとダイソーのグラスタイルでモノトーンのモザイクに🛠木材をバーナーで炙ってからのブライワックスは好み中の好み✨
昨日、今日で作りました🎶 リビングに置くティッシュケース🛠セリアのティッシュケースとダイソーのグラスタイルでモノトーンのモザイクに🛠木材をバーナーで炙ってからのブライワックスは好み中の好み✨
Kiyo
Kiyo
家族
Hideさんの実例写真
スタンドのL字金具に コースターの革ベルトを通して 片付けることができます…(^_^)v
スタンドのL字金具に コースターの革ベルトを通して 片付けることができます…(^_^)v
Hide
Hide
家族
mmmiさんの実例写真
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
脚はバーナーで焼いて木目を出してつや消しニスで仕上げました。 座面は初めてコーデュロイにしてみました。 古民家にポツンと置いてあるイスのイメージです。
脚はバーナーで焼いて木目を出してつや消しニスで仕上げました。 座面は初めてコーデュロイにしてみました。 古民家にポツンと置いてあるイスのイメージです。
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
塗装の代わりにカセットコンロの先にバーナーのついた トーチバーナーで 木の表面を燃やすことに燃える日々です。なんせ 早い!安い! しかし仕上がりは 大阪らしくヒョウ柄(笑) 奥に見える平板も横にしたトレリスに縦に間隔あけて打ち込みました。 バラの誘引方向を変えたので 味気ない支柱よりかは いいかな? ほんとはバーゴラが欲しいなー。 この木材の足元なんですが あまり土にふれさせたくないし高さ調節も大変ですよね!?ディアウォールみて思いついたのですけど 伏せたプラスチック鉢の底を打ち込んで鉢を重ねていき 高さが合わさったら土に埋め込んでいます。
塗装の代わりにカセットコンロの先にバーナーのついた トーチバーナーで 木の表面を燃やすことに燃える日々です。なんせ 早い!安い! しかし仕上がりは 大阪らしくヒョウ柄(笑) 奥に見える平板も横にしたトレリスに縦に間隔あけて打ち込みました。 バラの誘引方向を変えたので 味気ない支柱よりかは いいかな? ほんとはバーゴラが欲しいなー。 この木材の足元なんですが あまり土にふれさせたくないし高さ調節も大変ですよね!?ディアウォールみて思いついたのですけど 伏せたプラスチック鉢の底を打ち込んで鉢を重ねていき 高さが合わさったら土に埋め込んでいます。
kotarinko
kotarinko
家族
BONBONSTYLEさんの実例写真
ビンテージ感を出したいので、 塗装をバーナーで焼こう( ̄▽ ̄)
ビンテージ感を出したいので、 塗装をバーナーで焼こう( ̄▽ ̄)
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
y-DASH-99さんの実例写真
アルミ缶 アルコールバーナー
アルミ缶 アルコールバーナー
y-DASH-99
y-DASH-99
yukikoさんの実例写真
ホームセンターNAFCOで板をカットしてもらって、1枚1枚 縁をトリマーかけて バーナーで焼いてみました
ホームセンターNAFCOで板をカットしてもらって、1枚1枚 縁をトリマーかけて バーナーで焼いてみました
yukiko
yukiko
3DK | 家族
もっと見る

DIY バーナーの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ