DIY マットカラー

124枚の部屋写真から48枚をセレクト
Chamiさんの実例写真
気になってた加湿器♡ マットなカラーが可愛い♡
気になってた加湿器♡ マットなカラーが可愛い♡
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
momijiさんの実例写真
新しく買い替えた空気清浄機が何となくよそよそしく感じるのは気のせいかしら?
新しく買い替えた空気清浄機が何となくよそよそしく感じるのは気のせいかしら?
momiji
momiji
3LDK | 家族
ikさんの実例写真
新しいランチョンマットが欲しくて、フェルトを雲の形に☺︎タグも付けました♡
新しいランチョンマットが欲しくて、フェルトを雲の形に☺︎タグも付けました♡
ik
ik
家族
honomino73さんの実例写真
ずっと欲しかったレトロかっこいいケトル、ついに買いました!色はマッドブラウンです! ベルメゾンで一目惚れして、TRUCKでも取り扱ってると知り、ますます欲しくなる…(*´ρ`*) で、色々探したらお安いのあるやーん(*ノε` )σ 前のは10年近く使って持ち手の木が炭になってたから、出しっぱなしが無理だったの(笑) これからの季節バンバンお茶沸かすぞー!出しっぱにできるぞー!(〃艸〃)
ずっと欲しかったレトロかっこいいケトル、ついに買いました!色はマッドブラウンです! ベルメゾンで一目惚れして、TRUCKでも取り扱ってると知り、ますます欲しくなる…(*´ρ`*) で、色々探したらお安いのあるやーん(*ノε` )σ 前のは10年近く使って持ち手の木が炭になってたから、出しっぱなしが無理だったの(笑) これからの季節バンバンお茶沸かすぞー!出しっぱにできるぞー!(〃艸〃)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
こんばんは😃🌃 ドン・キホーテでたった今購入してきました 先日何の前触れもなく炊飯器が壊れてしまいましたが、続くものですね💨 何かこんな音だったっけ?何か音が変? 多分壊れるんだと思う。 コンセント抜いた。 とLINE… 立て続けに壊れるねぇー!!! ✨️アイリスオーヤマ✨️ マットでラベンダーカラーで家電っぽくなくて(先日の炊飯器も家電っぽくなく大好評でした)可愛いドライヤーをgetです💝 大風量なのが良き (税込¥3,828)←安いよね🙆 付属品、先端ノズル この夏壊れた物がもう1つ (( ノД`)…ヒィィ~ 炊飯器を乗せる台のスライドが壊れてしまい、はめ込んではまったものの&クレ5-56もさしてみましたが😵💦 今スライドできない状態なんです🤣 もぉこれはダメだな キャー( 。゚Д゚。) RCで色々検索します💡
こんばんは😃🌃 ドン・キホーテでたった今購入してきました 先日何の前触れもなく炊飯器が壊れてしまいましたが、続くものですね💨 何かこんな音だったっけ?何か音が変? 多分壊れるんだと思う。 コンセント抜いた。 とLINE… 立て続けに壊れるねぇー!!! ✨️アイリスオーヤマ✨️ マットでラベンダーカラーで家電っぽくなくて(先日の炊飯器も家電っぽくなく大好評でした)可愛いドライヤーをgetです💝 大風量なのが良き (税込¥3,828)←安いよね🙆 付属品、先端ノズル この夏壊れた物がもう1つ (( ノД`)…ヒィィ~ 炊飯器を乗せる台のスライドが壊れてしまい、はめ込んではまったものの&クレ5-56もさしてみましたが😵💦 今スライドできない状態なんです🤣 もぉこれはダメだな キャー( 。゚Д゚。) RCで色々検索します💡
nao814
nao814
kossyさんの実例写真
洗面所の壁面にタイルを貼りました! 裏に両面テープを貼って、貼り付けるだけでとても簡単。 こちらのタイル、実はマグネットになってます♪ 今まで直置きにしていた歯ブラシや、子どもが毎日飲む薬をペタリンコ。 後ろにマグネットシールを貼れば何でもしっかりと貼り付きます。
洗面所の壁面にタイルを貼りました! 裏に両面テープを貼って、貼り付けるだけでとても簡単。 こちらのタイル、実はマグネットになってます♪ 今まで直置きにしていた歯ブラシや、子どもが毎日飲む薬をペタリンコ。 後ろにマグネットシールを貼れば何でもしっかりと貼り付きます。
kossy
kossy
家族
amipamaさんの実例写真
キャンドゥへ行ったらフェルトボールがハンドメイド資材として売られていたので、ずっと気になっていたフェルトボールのポットマットを作って見ました♡ これで5袋使ってます☺︎ Instagram→https://instagram.com/amipama_
キャンドゥへ行ったらフェルトボールがハンドメイド資材として売られていたので、ずっと気になっていたフェルトボールのポットマットを作って見ました♡ これで5袋使ってます☺︎ Instagram→https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
mizutamameeさんの実例写真
物置リメイク 2023年中にやりたかったこと 物置リメイク なんとか年末にやり終えたー リメイクというかペイントかな 乾かす間に大掃除してという繰り返しで3日かかった💦 めっちゃ寒かったけど何かに夢中になってる時はストレス発散になるね😊 駆け込みで終えられたのでスッキリです✨ (ギリギリすぎ😅)
物置リメイク 2023年中にやりたかったこと 物置リメイク なんとか年末にやり終えたー リメイクというかペイントかな 乾かす間に大掃除してという繰り返しで3日かかった💦 めっちゃ寒かったけど何かに夢中になってる時はストレス発散になるね😊 駆け込みで終えられたのでスッキリです✨ (ギリギリすぎ😅)
mizutamamee
mizutamamee
家族
Tさんの実例写真
セリアにゴールドのスイッチカバー売ってました😍 3箇所これに変えました😁✨
セリアにゴールドのスイッチカバー売ってました😍 3箇所これに変えました😁✨
T
T
3DK | 家族
CYNOSさんの実例写真
玄関にモールディングゲート風に作ってみました ✁ ˊˎ˗ライトはまた後ほど
玄関にモールディングゲート風に作ってみました ✁ ˊˎ˗ライトはまた後ほど
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
ankoさんの実例写真
見つけた〜黒のカッティングマット♡さっそくダイソーのカラーボードをカット(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧子供部屋に使いまーす!
見つけた〜黒のカッティングマット♡さっそくダイソーのカラーボードをカット(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧子供部屋に使いまーす!
anko
anko
家族
pannalさんの実例写真
こども部屋✧︎*。 水色が大好きな娘のリクエストでお部屋を作りました🩵 写真でみると巾木も塗るべきかな… ◎クローゼット 朝自分でお支度できるようにお兄ちゃんと同じようにしました!
こども部屋✧︎*。 水色が大好きな娘のリクエストでお部屋を作りました🩵 写真でみると巾木も塗るべきかな… ◎クローゼット 朝自分でお支度できるようにお兄ちゃんと同じようにしました!
pannal
pannal
家族
aidamaさんの実例写真
デッドスペースにディアウォールを使って6段の棚を作りました。塗装はミルクホワイトです。奥行18cmで使い勝手がとても良いです。在庫がひと目でわかって買い過ぎ防止になります。すでに在庫過多なので、適量にして、もっとすっきりと使えるようにしたいです。
デッドスペースにディアウォールを使って6段の棚を作りました。塗装はミルクホワイトです。奥行18cmで使い勝手がとても良いです。在庫がひと目でわかって買い過ぎ防止になります。すでに在庫過多なので、適量にして、もっとすっきりと使えるようにしたいです。
aidama
aidama
1LDK | 一人暮らし
paradise_viewさんの実例写真
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターの壁にマグネットタイルを貼りました!お便りやちょっとしたアイテムをなんでもくっつけられてとても便利な空間になりました★
スタディカウンターの壁にマグネットタイルを貼りました!お便りやちょっとしたアイテムをなんでもくっつけられてとても便利な空間になりました★
kiii
kiii
YOMENO_FILMさんの実例写真
20年も経つと黒アイアンなはずのポストも門扉も鉛色になるんです。 マットカラーブラックで塗ってみました。 刷毛とスポンジ刷毛と絵具筆を用意しましたが、スポンジ刷毛が1番活躍2番が絵具筆、刷毛は毛が硬いから?平刷毛じゃないからか使い勝手悪かったです。 そしてマットカラーさん、刷毛残り少ないの表示通りの仕上がりでした!
20年も経つと黒アイアンなはずのポストも門扉も鉛色になるんです。 マットカラーブラックで塗ってみました。 刷毛とスポンジ刷毛と絵具筆を用意しましたが、スポンジ刷毛が1番活躍2番が絵具筆、刷毛は毛が硬いから?平刷毛じゃないからか使い勝手悪かったです。 そしてマットカラーさん、刷毛残り少ないの表示通りの仕上がりでした!
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
mami.suke0221さんの実例写真
トイレ マット新調😊 最近はこんな感じが好きです
トイレ マット新調😊 最近はこんな感じが好きです
mami.suke0221
mami.suke0221
4DK | 家族
masato.sushiさんの実例写真
アサヒペンのmatte color ミッドナイトブルーを使用し、壁紙を塗りました。
アサヒペンのmatte color ミッドナイトブルーを使用し、壁紙を塗りました。
masato.sushi
masato.sushi
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
壁紙の上からのセルフペイント、またまたやりました!笑 今回は「マットカラー」の「アッシュグレー」です(*´꒳`*) 雰囲気全然違うー♡♡ 壁紙ペイント、楽しすぎる♪
壁紙の上からのセルフペイント、またまたやりました!笑 今回は「マットカラー」の「アッシュグレー」です(*´꒳`*) 雰囲気全然違うー♡♡ 壁紙ペイント、楽しすぎる♪
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
ASM15さんの実例写真
ガレージリメイク。 アサヒペンのマットペイントで物置をペイントしました。
ガレージリメイク。 アサヒペンのマットペイントで物置をペイントしました。
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
先日の冷蔵庫の引きpic 黒と思ってたらチャコールグレイかな。 すっかりお部屋キッチンにも馴染んで 使いやすくて快適〜😊 もっと早く買い替えたら良かったかな。 業務スーパーに早速冷食買いに行って 満足です😁👌
先日の冷蔵庫の引きpic 黒と思ってたらチャコールグレイかな。 すっかりお部屋キッチンにも馴染んで 使いやすくて快適〜😊 もっと早く買い替えたら良かったかな。 業務スーパーに早速冷食買いに行って 満足です😁👌
tomo
tomo
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,263
私が子供の頃に使っていた学習机を ホワイト化しました𓂃𓈒𓂂𓇬 今は長女が使っていて ずっと白にしたいと言ってたんだけど… フォローさせてもらってるS.homeさんに やり方を教わってやっと実現😊 今まだ天板2度塗り前の乾かし中だけど、 おうど色だった机とは 思えない良い仕上がりにテンション上がり中⤴️😆💕 次はこれと同じ机を使っている(私の弟が使ってた) 次女のもペイントだぁ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و⚑⁎∗
私が子供の頃に使っていた学習机を ホワイト化しました𓂃𓈒𓂂𓇬 今は長女が使っていて ずっと白にしたいと言ってたんだけど… フォローさせてもらってるS.homeさんに やり方を教わってやっと実現😊 今まだ天板2度塗り前の乾かし中だけど、 おうど色だった机とは 思えない良い仕上がりにテンション上がり中⤴️😆💕 次はこれと同じ机を使っている(私の弟が使ってた) 次女のもペイントだぁ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و⚑⁎∗
howdy
howdy
3LDK | 家族
satomaruさんの実例写真
チャイルドミラーはすぐ汚れるし、 面倒臭がりにはどうにも…。 ということで、マグネットが着くようにSNiONを貼ってみた。
チャイルドミラーはすぐ汚れるし、 面倒臭がりにはどうにも…。 ということで、マグネットが着くようにSNiONを貼ってみた。
satomaru
satomaru
GINさんの実例写真
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
akooさんの実例写真
おもちゃの収納は、棚を作ったりかごを使ったり色々経て… 結果、中身が見えず、プラスチックのものが一番という結論に達しました。 カインズのインテリアキャリコは、普通のキャリコより色がマットで落ち着いているので、リビングに置いても浮かない気がします(^^) でもその上に色とりどりおもちゃが乗ってるので、あんまり意味がないかな…
おもちゃの収納は、棚を作ったりかごを使ったり色々経て… 結果、中身が見えず、プラスチックのものが一番という結論に達しました。 カインズのインテリアキャリコは、普通のキャリコより色がマットで落ち着いているので、リビングに置いても浮かない気がします(^^) でもその上に色とりどりおもちゃが乗ってるので、あんまり意味がないかな…
akoo
akoo
家族
usagi_homeさんの実例写真
ニトリで購入したキッチンカウンターの天板を、タイルdiyしました。原状回復できるよう、ベニヤ板で土台を作ってはめてます️'ᴗ'
ニトリで購入したキッチンカウンターの天板を、タイルdiyしました。原状回復できるよう、ベニヤ板で土台を作ってはめてます️'ᴗ'
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
もっと見る

DIY マットカラーの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY マットカラー

124枚の部屋写真から48枚をセレクト
Chamiさんの実例写真
気になってた加湿器♡ マットなカラーが可愛い♡
気になってた加湿器♡ マットなカラーが可愛い♡
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
momijiさんの実例写真
新しく買い替えた空気清浄機が何となくよそよそしく感じるのは気のせいかしら?
新しく買い替えた空気清浄機が何となくよそよそしく感じるのは気のせいかしら?
momiji
momiji
3LDK | 家族
ikさんの実例写真
新しいランチョンマットが欲しくて、フェルトを雲の形に☺︎タグも付けました♡
新しいランチョンマットが欲しくて、フェルトを雲の形に☺︎タグも付けました♡
ik
ik
家族
honomino73さんの実例写真
ずっと欲しかったレトロかっこいいケトル、ついに買いました!色はマッドブラウンです! ベルメゾンで一目惚れして、TRUCKでも取り扱ってると知り、ますます欲しくなる…(*´ρ`*) で、色々探したらお安いのあるやーん(*ノε` )σ 前のは10年近く使って持ち手の木が炭になってたから、出しっぱなしが無理だったの(笑) これからの季節バンバンお茶沸かすぞー!出しっぱにできるぞー!(〃艸〃)
ずっと欲しかったレトロかっこいいケトル、ついに買いました!色はマッドブラウンです! ベルメゾンで一目惚れして、TRUCKでも取り扱ってると知り、ますます欲しくなる…(*´ρ`*) で、色々探したらお安いのあるやーん(*ノε` )σ 前のは10年近く使って持ち手の木が炭になってたから、出しっぱなしが無理だったの(笑) これからの季節バンバンお茶沸かすぞー!出しっぱにできるぞー!(〃艸〃)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
こんばんは😃🌃 ドン・キホーテでたった今購入してきました 先日何の前触れもなく炊飯器が壊れてしまいましたが、続くものですね💨 何かこんな音だったっけ?何か音が変? 多分壊れるんだと思う。 コンセント抜いた。 とLINE… 立て続けに壊れるねぇー!!! ✨️アイリスオーヤマ✨️ マットでラベンダーカラーで家電っぽくなくて(先日の炊飯器も家電っぽくなく大好評でした)可愛いドライヤーをgetです💝 大風量なのが良き (税込¥3,828)←安いよね🙆 付属品、先端ノズル この夏壊れた物がもう1つ (( ノД`)…ヒィィ~ 炊飯器を乗せる台のスライドが壊れてしまい、はめ込んではまったものの&クレ5-56もさしてみましたが😵💦 今スライドできない状態なんです🤣 もぉこれはダメだな キャー( 。゚Д゚。) RCで色々検索します💡
こんばんは😃🌃 ドン・キホーテでたった今購入してきました 先日何の前触れもなく炊飯器が壊れてしまいましたが、続くものですね💨 何かこんな音だったっけ?何か音が変? 多分壊れるんだと思う。 コンセント抜いた。 とLINE… 立て続けに壊れるねぇー!!! ✨️アイリスオーヤマ✨️ マットでラベンダーカラーで家電っぽくなくて(先日の炊飯器も家電っぽくなく大好評でした)可愛いドライヤーをgetです💝 大風量なのが良き (税込¥3,828)←安いよね🙆 付属品、先端ノズル この夏壊れた物がもう1つ (( ノД`)…ヒィィ~ 炊飯器を乗せる台のスライドが壊れてしまい、はめ込んではまったものの&クレ5-56もさしてみましたが😵💦 今スライドできない状態なんです🤣 もぉこれはダメだな キャー( 。゚Д゚。) RCで色々検索します💡
nao814
nao814
kossyさんの実例写真
洗面所の壁面にタイルを貼りました! 裏に両面テープを貼って、貼り付けるだけでとても簡単。 こちらのタイル、実はマグネットになってます♪ 今まで直置きにしていた歯ブラシや、子どもが毎日飲む薬をペタリンコ。 後ろにマグネットシールを貼れば何でもしっかりと貼り付きます。
洗面所の壁面にタイルを貼りました! 裏に両面テープを貼って、貼り付けるだけでとても簡単。 こちらのタイル、実はマグネットになってます♪ 今まで直置きにしていた歯ブラシや、子どもが毎日飲む薬をペタリンコ。 後ろにマグネットシールを貼れば何でもしっかりと貼り付きます。
kossy
kossy
家族
amipamaさんの実例写真
キャンドゥへ行ったらフェルトボールがハンドメイド資材として売られていたので、ずっと気になっていたフェルトボールのポットマットを作って見ました♡ これで5袋使ってます☺︎ Instagram→https://instagram.com/amipama_
キャンドゥへ行ったらフェルトボールがハンドメイド資材として売られていたので、ずっと気になっていたフェルトボールのポットマットを作って見ました♡ これで5袋使ってます☺︎ Instagram→https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
mizutamameeさんの実例写真
物置リメイク 2023年中にやりたかったこと 物置リメイク なんとか年末にやり終えたー リメイクというかペイントかな 乾かす間に大掃除してという繰り返しで3日かかった💦 めっちゃ寒かったけど何かに夢中になってる時はストレス発散になるね😊 駆け込みで終えられたのでスッキリです✨ (ギリギリすぎ😅)
物置リメイク 2023年中にやりたかったこと 物置リメイク なんとか年末にやり終えたー リメイクというかペイントかな 乾かす間に大掃除してという繰り返しで3日かかった💦 めっちゃ寒かったけど何かに夢中になってる時はストレス発散になるね😊 駆け込みで終えられたのでスッキリです✨ (ギリギリすぎ😅)
mizutamamee
mizutamamee
家族
Tさんの実例写真
セリアにゴールドのスイッチカバー売ってました😍 3箇所これに変えました😁✨
セリアにゴールドのスイッチカバー売ってました😍 3箇所これに変えました😁✨
T
T
3DK | 家族
CYNOSさんの実例写真
玄関にモールディングゲート風に作ってみました ✁ ˊˎ˗ライトはまた後ほど
玄関にモールディングゲート風に作ってみました ✁ ˊˎ˗ライトはまた後ほど
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
ankoさんの実例写真
見つけた〜黒のカッティングマット♡さっそくダイソーのカラーボードをカット(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧子供部屋に使いまーす!
見つけた〜黒のカッティングマット♡さっそくダイソーのカラーボードをカット(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧子供部屋に使いまーす!
anko
anko
家族
pannalさんの実例写真
こども部屋✧︎*。 水色が大好きな娘のリクエストでお部屋を作りました🩵 写真でみると巾木も塗るべきかな… ◎クローゼット 朝自分でお支度できるようにお兄ちゃんと同じようにしました!
こども部屋✧︎*。 水色が大好きな娘のリクエストでお部屋を作りました🩵 写真でみると巾木も塗るべきかな… ◎クローゼット 朝自分でお支度できるようにお兄ちゃんと同じようにしました!
pannal
pannal
家族
aidamaさんの実例写真
デッドスペースにディアウォールを使って6段の棚を作りました。塗装はミルクホワイトです。奥行18cmで使い勝手がとても良いです。在庫がひと目でわかって買い過ぎ防止になります。すでに在庫過多なので、適量にして、もっとすっきりと使えるようにしたいです。
デッドスペースにディアウォールを使って6段の棚を作りました。塗装はミルクホワイトです。奥行18cmで使い勝手がとても良いです。在庫がひと目でわかって買い過ぎ防止になります。すでに在庫過多なので、適量にして、もっとすっきりと使えるようにしたいです。
aidama
aidama
1LDK | 一人暮らし
paradise_viewさんの実例写真
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターの壁にマグネットタイルを貼りました!お便りやちょっとしたアイテムをなんでもくっつけられてとても便利な空間になりました★
スタディカウンターの壁にマグネットタイルを貼りました!お便りやちょっとしたアイテムをなんでもくっつけられてとても便利な空間になりました★
kiii
kiii
YOMENO_FILMさんの実例写真
20年も経つと黒アイアンなはずのポストも門扉も鉛色になるんです。 マットカラーブラックで塗ってみました。 刷毛とスポンジ刷毛と絵具筆を用意しましたが、スポンジ刷毛が1番活躍2番が絵具筆、刷毛は毛が硬いから?平刷毛じゃないからか使い勝手悪かったです。 そしてマットカラーさん、刷毛残り少ないの表示通りの仕上がりでした!
20年も経つと黒アイアンなはずのポストも門扉も鉛色になるんです。 マットカラーブラックで塗ってみました。 刷毛とスポンジ刷毛と絵具筆を用意しましたが、スポンジ刷毛が1番活躍2番が絵具筆、刷毛は毛が硬いから?平刷毛じゃないからか使い勝手悪かったです。 そしてマットカラーさん、刷毛残り少ないの表示通りの仕上がりでした!
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
mami.suke0221さんの実例写真
トイレ マット新調😊 最近はこんな感じが好きです
トイレ マット新調😊 最近はこんな感じが好きです
mami.suke0221
mami.suke0221
4DK | 家族
masato.sushiさんの実例写真
アサヒペンのmatte color ミッドナイトブルーを使用し、壁紙を塗りました。
アサヒペンのmatte color ミッドナイトブルーを使用し、壁紙を塗りました。
masato.sushi
masato.sushi
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
壁紙の上からのセルフペイント、またまたやりました!笑 今回は「マットカラー」の「アッシュグレー」です(*´꒳`*) 雰囲気全然違うー♡♡ 壁紙ペイント、楽しすぎる♪
壁紙の上からのセルフペイント、またまたやりました!笑 今回は「マットカラー」の「アッシュグレー」です(*´꒳`*) 雰囲気全然違うー♡♡ 壁紙ペイント、楽しすぎる♪
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
ASM15さんの実例写真
ガレージリメイク。 アサヒペンのマットペイントで物置をペイントしました。
ガレージリメイク。 アサヒペンのマットペイントで物置をペイントしました。
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
先日の冷蔵庫の引きpic 黒と思ってたらチャコールグレイかな。 すっかりお部屋キッチンにも馴染んで 使いやすくて快適〜😊 もっと早く買い替えたら良かったかな。 業務スーパーに早速冷食買いに行って 満足です😁👌
先日の冷蔵庫の引きpic 黒と思ってたらチャコールグレイかな。 すっかりお部屋キッチンにも馴染んで 使いやすくて快適〜😊 もっと早く買い替えたら良かったかな。 業務スーパーに早速冷食買いに行って 満足です😁👌
tomo
tomo
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,263
私が子供の頃に使っていた学習机を ホワイト化しました𓂃𓈒𓂂𓇬 今は長女が使っていて ずっと白にしたいと言ってたんだけど… フォローさせてもらってるS.homeさんに やり方を教わってやっと実現😊 今まだ天板2度塗り前の乾かし中だけど、 おうど色だった机とは 思えない良い仕上がりにテンション上がり中⤴️😆💕 次はこれと同じ机を使っている(私の弟が使ってた) 次女のもペイントだぁ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و⚑⁎∗
私が子供の頃に使っていた学習机を ホワイト化しました𓂃𓈒𓂂𓇬 今は長女が使っていて ずっと白にしたいと言ってたんだけど… フォローさせてもらってるS.homeさんに やり方を教わってやっと実現😊 今まだ天板2度塗り前の乾かし中だけど、 おうど色だった机とは 思えない良い仕上がりにテンション上がり中⤴️😆💕 次はこれと同じ机を使っている(私の弟が使ってた) 次女のもペイントだぁ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و⚑⁎∗
howdy
howdy
3LDK | 家族
satomaruさんの実例写真
チャイルドミラーはすぐ汚れるし、 面倒臭がりにはどうにも…。 ということで、マグネットが着くようにSNiONを貼ってみた。
チャイルドミラーはすぐ汚れるし、 面倒臭がりにはどうにも…。 ということで、マグネットが着くようにSNiONを貼ってみた。
satomaru
satomaru
GINさんの実例写真
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
akooさんの実例写真
おもちゃの収納は、棚を作ったりかごを使ったり色々経て… 結果、中身が見えず、プラスチックのものが一番という結論に達しました。 カインズのインテリアキャリコは、普通のキャリコより色がマットで落ち着いているので、リビングに置いても浮かない気がします(^^) でもその上に色とりどりおもちゃが乗ってるので、あんまり意味がないかな…
おもちゃの収納は、棚を作ったりかごを使ったり色々経て… 結果、中身が見えず、プラスチックのものが一番という結論に達しました。 カインズのインテリアキャリコは、普通のキャリコより色がマットで落ち着いているので、リビングに置いても浮かない気がします(^^) でもその上に色とりどりおもちゃが乗ってるので、あんまり意味がないかな…
akoo
akoo
家族
usagi_homeさんの実例写真
ニトリで購入したキッチンカウンターの天板を、タイルdiyしました。原状回復できるよう、ベニヤ板で土台を作ってはめてます️'ᴗ'
ニトリで購入したキッチンカウンターの天板を、タイルdiyしました。原状回復できるよう、ベニヤ板で土台を作ってはめてます️'ᴗ'
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
もっと見る

DIY マットカラーの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ