昨日ハンズのワークショップを利用して手縫いの革のペンケース(メガネケース)を作って来ました。2部制だったので時間に限りが有り1個は完成させもう1個はやれる所までワークショップでやって残りは家でチクチク縫って完成させました。
みどり色はイニシャルを刻印しての自分用で赤はプレゼント用です♪
ブログを書いてて思い出しましたがペンケースは4年半ぶりの制作なんですよ。
今回のは多分メガネケースとして使う予定です。
ファスナー付きで使い勝手も良さげです。
ファスナー付けはまだ苦手ですが少しだけ慣れて来たような。。。
3枚目に制作の様子を4枚目に現地で撮った皆さんの作品を載せました。革やファスナーの色が違ったりタグを変えると違って見えますね🤗
「ファスナー付きで使いやすい♡舟形ペンケースの作り方」と題してブログ更新しました。
よかったらみてください😉
http://bukiyou.handmade.com/handmade/29663/
昨日ハンズのワークショップを利用して手縫いの革のペンケース(メガネケース)を作って来ました。2部制だったので時間に限りが有り1個は完成させもう1個はやれる所までワークショップでやって残りは家でチクチク縫って完成させました。
みどり色はイニシャルを刻印しての自分用で赤はプレゼント用です♪
ブログを書いてて思い出しましたがペンケースは4年半ぶりの制作なんですよ。
今回のは多分メガネケースとして使う予定です。
ファスナー付きで使い勝手も良さげです。
ファスナー付けはまだ苦手ですが少しだけ慣れて来たような。。。
3枚目に制作の様子を4枚目に現地で撮った皆さんの作品を載せました。革やファスナーの色が違ったりタグを変えると違って見えますね🤗
「ファスナー付きで使いやすい♡舟形ペンケースの作り方」と題してブログ更新しました。
よかったらみてください😉
http://bukiyou.handmade.com/handmade/29663/