人造大理石シンク トクラスキッチン

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
トクラスキッチン💕 ☆ハイバックカウンター ☆扉色…エイジングゴールド 光があたると ほんの少し反射してゴールドかかった色になります。 ショールームで一目惚れした色❣️ ☆カウンター…アートグラーナベージュ ☆シンク…カフェベージュ 真っ白なカウンター&シンクに憧れたけど私には自信がなく、落ち着いた色をチョイスしました。だけど、ホッと落ち着けるキッチンになりました!
トクラスキッチン💕 ☆ハイバックカウンター ☆扉色…エイジングゴールド 光があたると ほんの少し反射してゴールドかかった色になります。 ショールームで一目惚れした色❣️ ☆カウンター…アートグラーナベージュ ☆シンク…カフェベージュ 真っ白なカウンター&シンクに憧れたけど私には自信がなく、落ち着いた色をチョイスしました。だけど、ホッと落ち着けるキッチンになりました!
yururi
yururi
家族
yukiさんの実例写真
クエン酸でナチュラルクリーニング!
クエン酸でナチュラルクリーニング!
yuki
yuki
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
akezouさん企画『米びつ置場』参加します🙋‍♀️ 我が家はシンク下の引き出しに入れてます。旦那が一人暮らしのときから使っていた物。 10㌔を買って袋のまま入れてます。 『米当番』を一緒にいれていて、夏でも虫がわいたことはないです。 黄ばんでいるので新居への引越しのタイミングで買い替えを検討しましたが、シンク下引き出しに入れてしまえば気にならなくなっちゃいました🤣 シンク前から動かずに ①ボウルを手に取り ②米を計り ③洗う が出来ます。 そして振り返った所(カップボード上)に炊飯器があるので、釜に移して(30分浸漬後)炊飯! この位置が便利で気に入ってます😁
akezouさん企画『米びつ置場』参加します🙋‍♀️ 我が家はシンク下の引き出しに入れてます。旦那が一人暮らしのときから使っていた物。 10㌔を買って袋のまま入れてます。 『米当番』を一緒にいれていて、夏でも虫がわいたことはないです。 黄ばんでいるので新居への引越しのタイミングで買い替えを検討しましたが、シンク下引き出しに入れてしまえば気にならなくなっちゃいました🤣 シンク前から動かずに ①ボウルを手に取り ②米を計り ③洗う が出来ます。 そして振り返った所(カップボード上)に炊飯器があるので、釜に移して(30分浸漬後)炊飯! この位置が便利で気に入ってます😁
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
キッチンシンクのイベント参加です。 キッチンはトクラスです。 人造大理石のシンクは明るいグレーにして、床や建具のホワイトオークと合わせました🎵
キッチンシンクのイベント参加です。 キッチンはトクラスです。 人造大理石のシンクは明るいグレーにして、床や建具のホワイトオークと合わせました🎵
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
キッチンはリノベで対面式に。前は窓に向かっていたけど、今はリビングとつながって過ごしやすくなりました。 扉の色はめちゃくちゃ迷ったけど、トクラスBBのグレーストーンにして大正解✨ 気に入って、洗面所も同じカラーに。 吊り戸棚は使いやすさを考えて低めに、ちょっとだけ高さを短くして、見た目もかわいくなるように工夫してみました カウンターの右隅に白いお皿を斜めに置き、フェイクグリーンとアロマソープを飾っています。 隣には魚型のワインボトルを並べました🐟🍷
キッチンはリノベで対面式に。前は窓に向かっていたけど、今はリビングとつながって過ごしやすくなりました。 扉の色はめちゃくちゃ迷ったけど、トクラスBBのグレーストーンにして大正解✨ 気に入って、洗面所も同じカラーに。 吊り戸棚は使いやすさを考えて低めに、ちょっとだけ高さを短くして、見た目もかわいくなるように工夫してみました カウンターの右隅に白いお皿を斜めに置き、フェイクグリーンとアロマソープを飾っています。 隣には魚型のワインボトルを並べました🐟🍷
kyoko
kyoko
一人暮らし
Chieさんの実例写真
悩みに悩んだキッチン
悩みに悩んだキッチン
Chie
Chie
mari51さんの実例写真
引っ越ししてから3ヶ月あまり たまにサボりつつも、 ほぼ毎日、洗い物のあとに シンクと排水口を洗ってリセットしています 毎日やればほとんどヌメってないので そんなに嫌なことでもないと気づいた… 賛否あるとは思いますが、 キッチンの排水口は、 リセット後、朝まで開けっ放しにして乾かしています デフォルトでは スポンジ置き(?)とまな板スタンドかついていましたが 思い切って外してスッキリしました スポンジは使う度に風呂場で干して 乾いたらキャビネットに収納しています 洗剤も同じく、使う度にキャビネットから出し、 終わったらきれいに拭いて収納。 こまめに洗い物しない習慣だから出来ることかもしれませんが…( ̄∀ ̄;) ハンドソープだけは不意に使うことがあるので 常時出しています
引っ越ししてから3ヶ月あまり たまにサボりつつも、 ほぼ毎日、洗い物のあとに シンクと排水口を洗ってリセットしています 毎日やればほとんどヌメってないので そんなに嫌なことでもないと気づいた… 賛否あるとは思いますが、 キッチンの排水口は、 リセット後、朝まで開けっ放しにして乾かしています デフォルトでは スポンジ置き(?)とまな板スタンドかついていましたが 思い切って外してスッキリしました スポンジは使う度に風呂場で干して 乾いたらキャビネットに収納しています 洗剤も同じく、使う度にキャビネットから出し、 終わったらきれいに拭いて収納。 こまめに洗い物しない習慣だから出来ることかもしれませんが…( ̄∀ ̄;) ハンドソープだけは不意に使うことがあるので 常時出しています
mari51
mari51
4LDK | 家族
torokoさんの実例写真
スケルトンリノベーションした我が家では、キッチンの向きを90度変えました。前はキッチンの真上に吊り戸棚があって前が塞がってたけど、それもなくしました。 一気にひらけた感じでとても嬉しい。テレビも良く見えます(笑) キッチンはトクラスのベリー。シンクも人造大理石で掃除がめちゃくちゃ楽です☺️見た目も可愛くてお気に入り。
スケルトンリノベーションした我が家では、キッチンの向きを90度変えました。前はキッチンの真上に吊り戸棚があって前が塞がってたけど、それもなくしました。 一気にひらけた感じでとても嬉しい。テレビも良く見えます(笑) キッチンはトクラスのベリー。シンクも人造大理石で掃除がめちゃくちゃ楽です☺️見た目も可愛くてお気に入り。
toroko
toroko
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
引っ越した時はあって、今はないもの。 キッチンマット。 玄関以外の、入口に敷くマット。 お風呂用マット。 生ゴミ入れ。 システムバスの排水口のフタ。 キッチンの排水口のフタ。 見えなくなると、開けるの忘れちゃうのと、フタの掃除をするのが面倒なため😂 2階収納部分を隠す仕切り。 洗面台の下がオープンで、洗面台下を隠すミニカーテン。 あと、なんだろ。 . . 置くべきというものは、本当に必要かな。 なんとなく置いてないかな。 なんとなくなら、いらないよね。 隠れていると安心しちゃうので、いろんなところを隠さないのが、楽だと気が付きました。 以前は、押し込んで隠していたんですけどね。 . . モノを減らしたら、見えるようにしたら、管理が楽に。 管理が楽になると、掃除も楽に。 . . ただ、娘たちのモノが多く、夏休みということもあり、床にいろいろ置きっ放し。 早く始業式になって、持っていって欲しい!
引っ越した時はあって、今はないもの。 キッチンマット。 玄関以外の、入口に敷くマット。 お風呂用マット。 生ゴミ入れ。 システムバスの排水口のフタ。 キッチンの排水口のフタ。 見えなくなると、開けるの忘れちゃうのと、フタの掃除をするのが面倒なため😂 2階収納部分を隠す仕切り。 洗面台の下がオープンで、洗面台下を隠すミニカーテン。 あと、なんだろ。 . . 置くべきというものは、本当に必要かな。 なんとなく置いてないかな。 なんとなくなら、いらないよね。 隠れていると安心しちゃうので、いろんなところを隠さないのが、楽だと気が付きました。 以前は、押し込んで隠していたんですけどね。 . . モノを減らしたら、見えるようにしたら、管理が楽に。 管理が楽になると、掃除も楽に。 . . ただ、娘たちのモノが多く、夏休みということもあり、床にいろいろ置きっ放し。 早く始業式になって、持っていって欲しい!
satomi1004
satomi1004
家族
5mayさんの実例写真
キッチンシンク周りは常にスッキリさせておくのがマイルール。
キッチンシンク周りは常にスッキリさせておくのがマイルール。
5may
5may
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
我が家のキッチンシンクはトクラスの人大を採用しました なので、おそらくオキシクリーンもメラミンスポンジもNGです シンクに着色汚れが付いてしまったときは、万能くんJr.と小さく切った100均スポンジで清掃します🌱 研磨材が入っていないのに良く落ちる! 清掃後の水はじきも良くて、キレイにした後もスッキリします👌💯
我が家のキッチンシンクはトクラスの人大を採用しました なので、おそらくオキシクリーンもメラミンスポンジもNGです シンクに着色汚れが付いてしまったときは、万能くんJr.と小さく切った100均スポンジで清掃します🌱 研磨材が入っていないのに良く落ちる! 清掃後の水はじきも良くて、キレイにした後もスッキリします👌💯
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
sakuramotiさんの実例写真
水周りを綺麗にしてから寝ると寝心地も良いし朝起きた時に気持ち良いです
水周りを綺麗にしてから寝ると寝心地も良いし朝起きた時に気持ち良いです
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
moririnさんの実例写真
マーチソンヒューム
マーチソンヒューム
moririn
moririn
3LDK | 家族

人造大理石シンク トクラスキッチンが気になるあなたにおすすめ

人造大理石シンク トクラスキッチンの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

人造大理石シンク トクラスキッチン

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
トクラスキッチン💕 ☆ハイバックカウンター ☆扉色…エイジングゴールド 光があたると ほんの少し反射してゴールドかかった色になります。 ショールームで一目惚れした色❣️ ☆カウンター…アートグラーナベージュ ☆シンク…カフェベージュ 真っ白なカウンター&シンクに憧れたけど私には自信がなく、落ち着いた色をチョイスしました。だけど、ホッと落ち着けるキッチンになりました!
トクラスキッチン💕 ☆ハイバックカウンター ☆扉色…エイジングゴールド 光があたると ほんの少し反射してゴールドかかった色になります。 ショールームで一目惚れした色❣️ ☆カウンター…アートグラーナベージュ ☆シンク…カフェベージュ 真っ白なカウンター&シンクに憧れたけど私には自信がなく、落ち着いた色をチョイスしました。だけど、ホッと落ち着けるキッチンになりました!
yururi
yururi
家族
yukiさんの実例写真
クエン酸でナチュラルクリーニング!
クエン酸でナチュラルクリーニング!
yuki
yuki
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
akezouさん企画『米びつ置場』参加します🙋‍♀️ 我が家はシンク下の引き出しに入れてます。旦那が一人暮らしのときから使っていた物。 10㌔を買って袋のまま入れてます。 『米当番』を一緒にいれていて、夏でも虫がわいたことはないです。 黄ばんでいるので新居への引越しのタイミングで買い替えを検討しましたが、シンク下引き出しに入れてしまえば気にならなくなっちゃいました🤣 シンク前から動かずに ①ボウルを手に取り ②米を計り ③洗う が出来ます。 そして振り返った所(カップボード上)に炊飯器があるので、釜に移して(30分浸漬後)炊飯! この位置が便利で気に入ってます😁
akezouさん企画『米びつ置場』参加します🙋‍♀️ 我が家はシンク下の引き出しに入れてます。旦那が一人暮らしのときから使っていた物。 10㌔を買って袋のまま入れてます。 『米当番』を一緒にいれていて、夏でも虫がわいたことはないです。 黄ばんでいるので新居への引越しのタイミングで買い替えを検討しましたが、シンク下引き出しに入れてしまえば気にならなくなっちゃいました🤣 シンク前から動かずに ①ボウルを手に取り ②米を計り ③洗う が出来ます。 そして振り返った所(カップボード上)に炊飯器があるので、釜に移して(30分浸漬後)炊飯! この位置が便利で気に入ってます😁
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
キッチンシンクのイベント参加です。 キッチンはトクラスです。 人造大理石のシンクは明るいグレーにして、床や建具のホワイトオークと合わせました🎵
キッチンシンクのイベント参加です。 キッチンはトクラスです。 人造大理石のシンクは明るいグレーにして、床や建具のホワイトオークと合わせました🎵
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
キッチンはリノベで対面式に。前は窓に向かっていたけど、今はリビングとつながって過ごしやすくなりました。 扉の色はめちゃくちゃ迷ったけど、トクラスBBのグレーストーンにして大正解✨ 気に入って、洗面所も同じカラーに。 吊り戸棚は使いやすさを考えて低めに、ちょっとだけ高さを短くして、見た目もかわいくなるように工夫してみました カウンターの右隅に白いお皿を斜めに置き、フェイクグリーンとアロマソープを飾っています。 隣には魚型のワインボトルを並べました🐟🍷
キッチンはリノベで対面式に。前は窓に向かっていたけど、今はリビングとつながって過ごしやすくなりました。 扉の色はめちゃくちゃ迷ったけど、トクラスBBのグレーストーンにして大正解✨ 気に入って、洗面所も同じカラーに。 吊り戸棚は使いやすさを考えて低めに、ちょっとだけ高さを短くして、見た目もかわいくなるように工夫してみました カウンターの右隅に白いお皿を斜めに置き、フェイクグリーンとアロマソープを飾っています。 隣には魚型のワインボトルを並べました🐟🍷
kyoko
kyoko
一人暮らし
Chieさんの実例写真
悩みに悩んだキッチン
悩みに悩んだキッチン
Chie
Chie
mari51さんの実例写真
引っ越ししてから3ヶ月あまり たまにサボりつつも、 ほぼ毎日、洗い物のあとに シンクと排水口を洗ってリセットしています 毎日やればほとんどヌメってないので そんなに嫌なことでもないと気づいた… 賛否あるとは思いますが、 キッチンの排水口は、 リセット後、朝まで開けっ放しにして乾かしています デフォルトでは スポンジ置き(?)とまな板スタンドかついていましたが 思い切って外してスッキリしました スポンジは使う度に風呂場で干して 乾いたらキャビネットに収納しています 洗剤も同じく、使う度にキャビネットから出し、 終わったらきれいに拭いて収納。 こまめに洗い物しない習慣だから出来ることかもしれませんが…( ̄∀ ̄;) ハンドソープだけは不意に使うことがあるので 常時出しています
引っ越ししてから3ヶ月あまり たまにサボりつつも、 ほぼ毎日、洗い物のあとに シンクと排水口を洗ってリセットしています 毎日やればほとんどヌメってないので そんなに嫌なことでもないと気づいた… 賛否あるとは思いますが、 キッチンの排水口は、 リセット後、朝まで開けっ放しにして乾かしています デフォルトでは スポンジ置き(?)とまな板スタンドかついていましたが 思い切って外してスッキリしました スポンジは使う度に風呂場で干して 乾いたらキャビネットに収納しています 洗剤も同じく、使う度にキャビネットから出し、 終わったらきれいに拭いて収納。 こまめに洗い物しない習慣だから出来ることかもしれませんが…( ̄∀ ̄;) ハンドソープだけは不意に使うことがあるので 常時出しています
mari51
mari51
4LDK | 家族
torokoさんの実例写真
スケルトンリノベーションした我が家では、キッチンの向きを90度変えました。前はキッチンの真上に吊り戸棚があって前が塞がってたけど、それもなくしました。 一気にひらけた感じでとても嬉しい。テレビも良く見えます(笑) キッチンはトクラスのベリー。シンクも人造大理石で掃除がめちゃくちゃ楽です☺️見た目も可愛くてお気に入り。
スケルトンリノベーションした我が家では、キッチンの向きを90度変えました。前はキッチンの真上に吊り戸棚があって前が塞がってたけど、それもなくしました。 一気にひらけた感じでとても嬉しい。テレビも良く見えます(笑) キッチンはトクラスのベリー。シンクも人造大理石で掃除がめちゃくちゃ楽です☺️見た目も可愛くてお気に入り。
toroko
toroko
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
引っ越した時はあって、今はないもの。 キッチンマット。 玄関以外の、入口に敷くマット。 お風呂用マット。 生ゴミ入れ。 システムバスの排水口のフタ。 キッチンの排水口のフタ。 見えなくなると、開けるの忘れちゃうのと、フタの掃除をするのが面倒なため😂 2階収納部分を隠す仕切り。 洗面台の下がオープンで、洗面台下を隠すミニカーテン。 あと、なんだろ。 . . 置くべきというものは、本当に必要かな。 なんとなく置いてないかな。 なんとなくなら、いらないよね。 隠れていると安心しちゃうので、いろんなところを隠さないのが、楽だと気が付きました。 以前は、押し込んで隠していたんですけどね。 . . モノを減らしたら、見えるようにしたら、管理が楽に。 管理が楽になると、掃除も楽に。 . . ただ、娘たちのモノが多く、夏休みということもあり、床にいろいろ置きっ放し。 早く始業式になって、持っていって欲しい!
引っ越した時はあって、今はないもの。 キッチンマット。 玄関以外の、入口に敷くマット。 お風呂用マット。 生ゴミ入れ。 システムバスの排水口のフタ。 キッチンの排水口のフタ。 見えなくなると、開けるの忘れちゃうのと、フタの掃除をするのが面倒なため😂 2階収納部分を隠す仕切り。 洗面台の下がオープンで、洗面台下を隠すミニカーテン。 あと、なんだろ。 . . 置くべきというものは、本当に必要かな。 なんとなく置いてないかな。 なんとなくなら、いらないよね。 隠れていると安心しちゃうので、いろんなところを隠さないのが、楽だと気が付きました。 以前は、押し込んで隠していたんですけどね。 . . モノを減らしたら、見えるようにしたら、管理が楽に。 管理が楽になると、掃除も楽に。 . . ただ、娘たちのモノが多く、夏休みということもあり、床にいろいろ置きっ放し。 早く始業式になって、持っていって欲しい!
satomi1004
satomi1004
家族
5mayさんの実例写真
キッチンシンク周りは常にスッキリさせておくのがマイルール。
キッチンシンク周りは常にスッキリさせておくのがマイルール。
5may
5may
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
我が家のキッチンシンクはトクラスの人大を採用しました なので、おそらくオキシクリーンもメラミンスポンジもNGです シンクに着色汚れが付いてしまったときは、万能くんJr.と小さく切った100均スポンジで清掃します🌱 研磨材が入っていないのに良く落ちる! 清掃後の水はじきも良くて、キレイにした後もスッキリします👌💯
我が家のキッチンシンクはトクラスの人大を採用しました なので、おそらくオキシクリーンもメラミンスポンジもNGです シンクに着色汚れが付いてしまったときは、万能くんJr.と小さく切った100均スポンジで清掃します🌱 研磨材が入っていないのに良く落ちる! 清掃後の水はじきも良くて、キレイにした後もスッキリします👌💯
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
sakuramotiさんの実例写真
水周りを綺麗にしてから寝ると寝心地も良いし朝起きた時に気持ち良いです
水周りを綺麗にしてから寝ると寝心地も良いし朝起きた時に気持ち良いです
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
moririnさんの実例写真
マーチソンヒューム
マーチソンヒューム
moririn
moririn
3LDK | 家族

人造大理石シンク トクラスキッチンが気になるあなたにおすすめ

人造大理石シンク トクラスキッチンの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ