ワイヤーネット ワッツ

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
kitamutorecoさんの実例写真
クローゼットの内壁にバッグ収納。
クローゼットの内壁にバッグ収納。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
Ichigo914さんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
Ichigo914
Ichigo914
3LDK | 家族
Shioriさんの実例写真
娘の部屋のカラーボックスのサイドです。 100均でワイヤーネットを買ってきてそこに写真やらカレンダーを飾ってます。 黒猫フックはダイソー ワイヤーネットはセリア 金色クリップはダイソー ブレスレットを入れてるカゴはワッツです。 最近みなさんに保存してもらえる写真が増えて嬉しいです♪
娘の部屋のカラーボックスのサイドです。 100均でワイヤーネットを買ってきてそこに写真やらカレンダーを飾ってます。 黒猫フックはダイソー ワイヤーネットはセリア 金色クリップはダイソー ブレスレットを入れてるカゴはワッツです。 最近みなさんに保存してもらえる写真が増えて嬉しいです♪
Shiori
Shiori
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ココは棚を作りたいけど、明るさ優先でワイヤーネットにしました。 ドラセナはカットして水差中です。
ココは棚を作りたいけど、明るさ優先でワイヤーネットにしました。 ドラセナはカットして水差中です。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
akichaさんの実例写真
ひさびさにやる気が出て工作しました。 三角コーナー用のビニール袋をもっと取り出しやすくするには?と、 いろいろアイディアを見つつ、めんどくさくない程度の工作に。 交換するのもこれならきっと面倒じゃない!はず!
ひさびさにやる気が出て工作しました。 三角コーナー用のビニール袋をもっと取り出しやすくするには?と、 いろいろアイディアを見つつ、めんどくさくない程度の工作に。 交換するのもこれならきっと面倒じゃない!はず!
akicha
akicha
2LDK | カップル
na-chanさんの実例写真
今日から新年度ですね♪ 息子も今日から一人暮らし開始♪ 実は昨日はシンカン、新入生歓迎会に朝から出掛けて、私達だけで引越し完了させました。 そして、昨日夕方、地元他校のバスケ繋がりの新しい友人と帰宅。サークルにするか?部活にするか?非常にまよっているようです❀. キッチンの紹介•*¨*•.¸¸♬ 長男の引越しpickに質問頂いたので書きます。 右側は270リットルの冷蔵庫です。大容量100Lの冷凍庫、ペットボトル2Lが4本入るドアポケット、耐熱天板。そしてお値段♪ 全体グレーのナショナルの単身用のシステムキッチンなので、同色になるようにシルバーに♪ DAISOの作ったマグネット時計や、輪ゴム、フック、マステをいれて冷蔵庫に付けてます。キッチンペーパーは袋入りのものをティッシュカバーに入れてマグネット缶に引っ掛けてます。 このナショナルってとこで、築年数分かっちゃいますね〜(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) 1人なら左下収納がステンレスポールなので、都度洗えばここで水切り。そのまま使うとなると思います。 が、ずっと友達や先輩が来てくれて♡うちの子も先輩の下宿先にはよく行かせて貰って泊まらせて貰っていたので、DAISOさんで水切りカゴと受け皿買いました。 使おうと思えば使える電気コンロですが、この上にIH置いて調理とか、まな板置いて野菜切ったりする予定です。 右側につけた収納ですが、突っ張り棒2本にワイヤーネット1つ。これはセリアの茶色のものです。ロックスで3カ所とめてます。 ホントは冷蔵庫の横のスペースに棚を付ける予定で買ってた白い棚になるワイヤーネットを手前に横に2本突っ張り棒で棚をつけてます。このワイヤーネットは突っ張り棒に引っ掛けるようになっていて、便利だと思います。ワッツで購入。 セリアのフック、カゴを3個壁面ネットに掛けたのですが、調味料の入れ物が重いので、棚を付けました。水筒とか高さのある物も置けて便利になりました。 単身用システムキッチン、シンク周りもコーキングも上からしてもらっていて、拭いてみましたが、古いけどメンテちゃんとしてくれたので、綺麗でした。コンセント2個食器棚に付いてるのも嬉しいです。
今日から新年度ですね♪ 息子も今日から一人暮らし開始♪ 実は昨日はシンカン、新入生歓迎会に朝から出掛けて、私達だけで引越し完了させました。 そして、昨日夕方、地元他校のバスケ繋がりの新しい友人と帰宅。サークルにするか?部活にするか?非常にまよっているようです❀. キッチンの紹介•*¨*•.¸¸♬ 長男の引越しpickに質問頂いたので書きます。 右側は270リットルの冷蔵庫です。大容量100Lの冷凍庫、ペットボトル2Lが4本入るドアポケット、耐熱天板。そしてお値段♪ 全体グレーのナショナルの単身用のシステムキッチンなので、同色になるようにシルバーに♪ DAISOの作ったマグネット時計や、輪ゴム、フック、マステをいれて冷蔵庫に付けてます。キッチンペーパーは袋入りのものをティッシュカバーに入れてマグネット缶に引っ掛けてます。 このナショナルってとこで、築年数分かっちゃいますね〜(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) 1人なら左下収納がステンレスポールなので、都度洗えばここで水切り。そのまま使うとなると思います。 が、ずっと友達や先輩が来てくれて♡うちの子も先輩の下宿先にはよく行かせて貰って泊まらせて貰っていたので、DAISOさんで水切りカゴと受け皿買いました。 使おうと思えば使える電気コンロですが、この上にIH置いて調理とか、まな板置いて野菜切ったりする予定です。 右側につけた収納ですが、突っ張り棒2本にワイヤーネット1つ。これはセリアの茶色のものです。ロックスで3カ所とめてます。 ホントは冷蔵庫の横のスペースに棚を付ける予定で買ってた白い棚になるワイヤーネットを手前に横に2本突っ張り棒で棚をつけてます。このワイヤーネットは突っ張り棒に引っ掛けるようになっていて、便利だと思います。ワッツで購入。 セリアのフック、カゴを3個壁面ネットに掛けたのですが、調味料の入れ物が重いので、棚を付けました。水筒とか高さのある物も置けて便利になりました。 単身用システムキッチン、シンク周りもコーキングも上からしてもらっていて、拭いてみましたが、古いけどメンテちゃんとしてくれたので、綺麗でした。コンセント2個食器棚に付いてるのも嬉しいです。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
takananaさんの実例写真
フラワースタンドをDIYしました。 ワッツで材料を買いました。 スノコはアクリル絵の具でペイントし、ワイヤーネットは強度を固定するため、家にあったイボ竹を裏に結わえました。 スノコとワイヤーネットは接着剤を付けた後にタフロープで結んでいます。 あまり重たい物が載せれなのが難点です💦 とても不器用な私なので、とりあえず作ることができたことに満足しています。 今度はもっとしっかりした物になるように、全部スノコで釘で固定するのに挑戦したいです😉
フラワースタンドをDIYしました。 ワッツで材料を買いました。 スノコはアクリル絵の具でペイントし、ワイヤーネットは強度を固定するため、家にあったイボ竹を裏に結わえました。 スノコとワイヤーネットは接着剤を付けた後にタフロープで結んでいます。 あまり重たい物が載せれなのが難点です💦 とても不器用な私なので、とりあえず作ることができたことに満足しています。 今度はもっとしっかりした物になるように、全部スノコで釘で固定するのに挑戦したいです😉
takanana
takanana
家族
you-riさんの実例写真
ちょっと前のpic😁 3ayu から貰ったphotoを飾ったところ🖤 寝室に飾りたいと伝えたら送ってくれたオードリー💕 可愛すぎる~😍 photoを飾ってるネット。 これを選ぶのにかなり時間がかかりました😌 ワイヤーネットみたいなのにしようとも思ったけど、なかなかいいのがなくて💦 悩んで迷った挙げ句に見つけたこのディスプレイネット😁 あたしの勝手なイメージで、なんかBOHO っぽいなと思って気に入りました♪ まぁ、案の定フクちゃんには釣り網みたいと言われたけどーっ( ´-ω-)
ちょっと前のpic😁 3ayu から貰ったphotoを飾ったところ🖤 寝室に飾りたいと伝えたら送ってくれたオードリー💕 可愛すぎる~😍 photoを飾ってるネット。 これを選ぶのにかなり時間がかかりました😌 ワイヤーネットみたいなのにしようとも思ったけど、なかなかいいのがなくて💦 悩んで迷った挙げ句に見つけたこのディスプレイネット😁 あたしの勝手なイメージで、なんかBOHO っぽいなと思って気に入りました♪ まぁ、案の定フクちゃんには釣り網みたいと言われたけどーっ( ´-ω-)
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
kono_teさんの実例写真
100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックスです。インテリアボード、プレート、ワイヤーネット、取っ手の紐などすのこ以外は100均の材料で作れました。
100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックスです。インテリアボード、プレート、ワイヤーネット、取っ手の紐などすのこ以外は100均の材料で作れました。
kono_te
kono_te
家族
maaさんの実例写真
100均のワイヤーネットで絵本ラックを作りました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
100均のワイヤーネットで絵本ラックを作りました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
maa
maa
3LDK | 家族
cocoaiさんの実例写真
幼稚園カバンを吊るすとすっきり〜* ちゃんと戻してくれるかな^-^
幼稚園カバンを吊るすとすっきり〜* ちゃんと戻してくれるかな^-^
cocoai
cocoai
3LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
maricyosuさんの実例写真
maricyosu
maricyosu
yukariobataさんの実例写真
リメイクしました❤✨ やはり北欧系柄がシックリきます✨❗ 私はヤッパリ碧い色味が落ち着くし✨ シックリきますね➰⤴✨❗
リメイクしました❤✨ やはり北欧系柄がシックリきます✨❗ 私はヤッパリ碧い色味が落ち着くし✨ シックリきますね➰⤴✨❗
yukariobata
yukariobata
4LDK | 家族
powakyonさんの実例写真
洗濯物が乾きにくい季節ですね。 昨夜はサバを焼いたので部屋も洗濯物もサバの香りに包まれています。 中央に写る紙袋にはLOHACOセールでまとめ買いしたフルグラが入っております。 紙袋はシルク(ワッツ)で購入したような記憶が。 年々物忘れがひどくなってってるわ。
洗濯物が乾きにくい季節ですね。 昨夜はサバを焼いたので部屋も洗濯物もサバの香りに包まれています。 中央に写る紙袋にはLOHACOセールでまとめ買いしたフルグラが入っております。 紙袋はシルク(ワッツ)で購入したような記憶が。 年々物忘れがひどくなってってるわ。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
AppleFritterさんの実例写真
掛け布団や抱き枕を落としてしまうことがあつたので、ハンガーネットを折り曲げてマットレスの下に挟みました。 簡単過ぎてスミマセン💦 うっかりぶつかっても痛くないよう、角にハンドタオルを巻きました。
掛け布団や抱き枕を落としてしまうことがあつたので、ハンガーネットを折り曲げてマットレスの下に挟みました。 簡単過ぎてスミマセン💦 うっかりぶつかっても痛くないよう、角にハンドタオルを巻きました。
AppleFritter
AppleFritter
2K | 一人暮らし
nisannisan39さんの実例写真
取っ手 収納の取っ手を全ネジとナットを 使ったモノに変えて見ました♪ ちょっとカッコいいんじゃない❓ と思ったら最後そこいらの取っ手を これに変えたい‼️と言う衝動が😱 合うとこ探そ✨ この黒白のリメイクシート変えたい と考え中♪ そして手前に写ってるカッコええ〜❤︎ ポスター✨ 前回言うてたYORIりんのおまけpart2✨ あたしの好みを分かってくれてる〜 このサビ感大好物😆💕 さぁここからですよ❗️ 皆さんいきますよ‼️ カッコええのにオモロイYORIりんの 素敵部屋はこちら✨ https://roomclip.jp/myroom/37938 出来た‼️youmitsu ちゃん✨ ありがと❤︎😆 ..出来てるんか❓
取っ手 収納の取っ手を全ネジとナットを 使ったモノに変えて見ました♪ ちょっとカッコいいんじゃない❓ と思ったら最後そこいらの取っ手を これに変えたい‼️と言う衝動が😱 合うとこ探そ✨ この黒白のリメイクシート変えたい と考え中♪ そして手前に写ってるカッコええ〜❤︎ ポスター✨ 前回言うてたYORIりんのおまけpart2✨ あたしの好みを分かってくれてる〜 このサビ感大好物😆💕 さぁここからですよ❗️ 皆さんいきますよ‼️ カッコええのにオモロイYORIりんの 素敵部屋はこちら✨ https://roomclip.jp/myroom/37938 出来た‼️youmitsu ちゃん✨ ありがと❤︎😆 ..出来てるんか❓
nisannisan39
nisannisan39

ワイヤーネット ワッツの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワイヤーネット ワッツ

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
kitamutorecoさんの実例写真
クローゼットの内壁にバッグ収納。
クローゼットの内壁にバッグ収納。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
Ichigo914さんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
Ichigo914
Ichigo914
3LDK | 家族
Shioriさんの実例写真
娘の部屋のカラーボックスのサイドです。 100均でワイヤーネットを買ってきてそこに写真やらカレンダーを飾ってます。 黒猫フックはダイソー ワイヤーネットはセリア 金色クリップはダイソー ブレスレットを入れてるカゴはワッツです。 最近みなさんに保存してもらえる写真が増えて嬉しいです♪
娘の部屋のカラーボックスのサイドです。 100均でワイヤーネットを買ってきてそこに写真やらカレンダーを飾ってます。 黒猫フックはダイソー ワイヤーネットはセリア 金色クリップはダイソー ブレスレットを入れてるカゴはワッツです。 最近みなさんに保存してもらえる写真が増えて嬉しいです♪
Shiori
Shiori
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ココは棚を作りたいけど、明るさ優先でワイヤーネットにしました。 ドラセナはカットして水差中です。
ココは棚を作りたいけど、明るさ優先でワイヤーネットにしました。 ドラセナはカットして水差中です。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
akichaさんの実例写真
ひさびさにやる気が出て工作しました。 三角コーナー用のビニール袋をもっと取り出しやすくするには?と、 いろいろアイディアを見つつ、めんどくさくない程度の工作に。 交換するのもこれならきっと面倒じゃない!はず!
ひさびさにやる気が出て工作しました。 三角コーナー用のビニール袋をもっと取り出しやすくするには?と、 いろいろアイディアを見つつ、めんどくさくない程度の工作に。 交換するのもこれならきっと面倒じゃない!はず!
akicha
akicha
2LDK | カップル
na-chanさんの実例写真
今日から新年度ですね♪ 息子も今日から一人暮らし開始♪ 実は昨日はシンカン、新入生歓迎会に朝から出掛けて、私達だけで引越し完了させました。 そして、昨日夕方、地元他校のバスケ繋がりの新しい友人と帰宅。サークルにするか?部活にするか?非常にまよっているようです❀. キッチンの紹介•*¨*•.¸¸♬ 長男の引越しpickに質問頂いたので書きます。 右側は270リットルの冷蔵庫です。大容量100Lの冷凍庫、ペットボトル2Lが4本入るドアポケット、耐熱天板。そしてお値段♪ 全体グレーのナショナルの単身用のシステムキッチンなので、同色になるようにシルバーに♪ DAISOの作ったマグネット時計や、輪ゴム、フック、マステをいれて冷蔵庫に付けてます。キッチンペーパーは袋入りのものをティッシュカバーに入れてマグネット缶に引っ掛けてます。 このナショナルってとこで、築年数分かっちゃいますね〜(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) 1人なら左下収納がステンレスポールなので、都度洗えばここで水切り。そのまま使うとなると思います。 が、ずっと友達や先輩が来てくれて♡うちの子も先輩の下宿先にはよく行かせて貰って泊まらせて貰っていたので、DAISOさんで水切りカゴと受け皿買いました。 使おうと思えば使える電気コンロですが、この上にIH置いて調理とか、まな板置いて野菜切ったりする予定です。 右側につけた収納ですが、突っ張り棒2本にワイヤーネット1つ。これはセリアの茶色のものです。ロックスで3カ所とめてます。 ホントは冷蔵庫の横のスペースに棚を付ける予定で買ってた白い棚になるワイヤーネットを手前に横に2本突っ張り棒で棚をつけてます。このワイヤーネットは突っ張り棒に引っ掛けるようになっていて、便利だと思います。ワッツで購入。 セリアのフック、カゴを3個壁面ネットに掛けたのですが、調味料の入れ物が重いので、棚を付けました。水筒とか高さのある物も置けて便利になりました。 単身用システムキッチン、シンク周りもコーキングも上からしてもらっていて、拭いてみましたが、古いけどメンテちゃんとしてくれたので、綺麗でした。コンセント2個食器棚に付いてるのも嬉しいです。
今日から新年度ですね♪ 息子も今日から一人暮らし開始♪ 実は昨日はシンカン、新入生歓迎会に朝から出掛けて、私達だけで引越し完了させました。 そして、昨日夕方、地元他校のバスケ繋がりの新しい友人と帰宅。サークルにするか?部活にするか?非常にまよっているようです❀. キッチンの紹介•*¨*•.¸¸♬ 長男の引越しpickに質問頂いたので書きます。 右側は270リットルの冷蔵庫です。大容量100Lの冷凍庫、ペットボトル2Lが4本入るドアポケット、耐熱天板。そしてお値段♪ 全体グレーのナショナルの単身用のシステムキッチンなので、同色になるようにシルバーに♪ DAISOの作ったマグネット時計や、輪ゴム、フック、マステをいれて冷蔵庫に付けてます。キッチンペーパーは袋入りのものをティッシュカバーに入れてマグネット缶に引っ掛けてます。 このナショナルってとこで、築年数分かっちゃいますね〜(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) 1人なら左下収納がステンレスポールなので、都度洗えばここで水切り。そのまま使うとなると思います。 が、ずっと友達や先輩が来てくれて♡うちの子も先輩の下宿先にはよく行かせて貰って泊まらせて貰っていたので、DAISOさんで水切りカゴと受け皿買いました。 使おうと思えば使える電気コンロですが、この上にIH置いて調理とか、まな板置いて野菜切ったりする予定です。 右側につけた収納ですが、突っ張り棒2本にワイヤーネット1つ。これはセリアの茶色のものです。ロックスで3カ所とめてます。 ホントは冷蔵庫の横のスペースに棚を付ける予定で買ってた白い棚になるワイヤーネットを手前に横に2本突っ張り棒で棚をつけてます。このワイヤーネットは突っ張り棒に引っ掛けるようになっていて、便利だと思います。ワッツで購入。 セリアのフック、カゴを3個壁面ネットに掛けたのですが、調味料の入れ物が重いので、棚を付けました。水筒とか高さのある物も置けて便利になりました。 単身用システムキッチン、シンク周りもコーキングも上からしてもらっていて、拭いてみましたが、古いけどメンテちゃんとしてくれたので、綺麗でした。コンセント2個食器棚に付いてるのも嬉しいです。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
takananaさんの実例写真
フラワースタンドをDIYしました。 ワッツで材料を買いました。 スノコはアクリル絵の具でペイントし、ワイヤーネットは強度を固定するため、家にあったイボ竹を裏に結わえました。 スノコとワイヤーネットは接着剤を付けた後にタフロープで結んでいます。 あまり重たい物が載せれなのが難点です💦 とても不器用な私なので、とりあえず作ることができたことに満足しています。 今度はもっとしっかりした物になるように、全部スノコで釘で固定するのに挑戦したいです😉
フラワースタンドをDIYしました。 ワッツで材料を買いました。 スノコはアクリル絵の具でペイントし、ワイヤーネットは強度を固定するため、家にあったイボ竹を裏に結わえました。 スノコとワイヤーネットは接着剤を付けた後にタフロープで結んでいます。 あまり重たい物が載せれなのが難点です💦 とても不器用な私なので、とりあえず作ることができたことに満足しています。 今度はもっとしっかりした物になるように、全部スノコで釘で固定するのに挑戦したいです😉
takanana
takanana
家族
you-riさんの実例写真
ちょっと前のpic😁 3ayu から貰ったphotoを飾ったところ🖤 寝室に飾りたいと伝えたら送ってくれたオードリー💕 可愛すぎる~😍 photoを飾ってるネット。 これを選ぶのにかなり時間がかかりました😌 ワイヤーネットみたいなのにしようとも思ったけど、なかなかいいのがなくて💦 悩んで迷った挙げ句に見つけたこのディスプレイネット😁 あたしの勝手なイメージで、なんかBOHO っぽいなと思って気に入りました♪ まぁ、案の定フクちゃんには釣り網みたいと言われたけどーっ( ´-ω-)
ちょっと前のpic😁 3ayu から貰ったphotoを飾ったところ🖤 寝室に飾りたいと伝えたら送ってくれたオードリー💕 可愛すぎる~😍 photoを飾ってるネット。 これを選ぶのにかなり時間がかかりました😌 ワイヤーネットみたいなのにしようとも思ったけど、なかなかいいのがなくて💦 悩んで迷った挙げ句に見つけたこのディスプレイネット😁 あたしの勝手なイメージで、なんかBOHO っぽいなと思って気に入りました♪ まぁ、案の定フクちゃんには釣り網みたいと言われたけどーっ( ´-ω-)
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
kono_teさんの実例写真
100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックスです。インテリアボード、プレート、ワイヤーネット、取っ手の紐などすのこ以外は100均の材料で作れました。
100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックスです。インテリアボード、プレート、ワイヤーネット、取っ手の紐などすのこ以外は100均の材料で作れました。
kono_te
kono_te
家族
maaさんの実例写真
100均のワイヤーネットで絵本ラックを作りました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
100均のワイヤーネットで絵本ラックを作りました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
maa
maa
3LDK | 家族
cocoaiさんの実例写真
幼稚園カバンを吊るすとすっきり〜* ちゃんと戻してくれるかな^-^
幼稚園カバンを吊るすとすっきり〜* ちゃんと戻してくれるかな^-^
cocoai
cocoai
3LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
maricyosuさんの実例写真
maricyosu
maricyosu
yukariobataさんの実例写真
リメイクしました❤✨ やはり北欧系柄がシックリきます✨❗ 私はヤッパリ碧い色味が落ち着くし✨ シックリきますね➰⤴✨❗
リメイクしました❤✨ やはり北欧系柄がシックリきます✨❗ 私はヤッパリ碧い色味が落ち着くし✨ シックリきますね➰⤴✨❗
yukariobata
yukariobata
4LDK | 家族
powakyonさんの実例写真
洗濯物が乾きにくい季節ですね。 昨夜はサバを焼いたので部屋も洗濯物もサバの香りに包まれています。 中央に写る紙袋にはLOHACOセールでまとめ買いしたフルグラが入っております。 紙袋はシルク(ワッツ)で購入したような記憶が。 年々物忘れがひどくなってってるわ。
洗濯物が乾きにくい季節ですね。 昨夜はサバを焼いたので部屋も洗濯物もサバの香りに包まれています。 中央に写る紙袋にはLOHACOセールでまとめ買いしたフルグラが入っております。 紙袋はシルク(ワッツ)で購入したような記憶が。 年々物忘れがひどくなってってるわ。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
AppleFritterさんの実例写真
掛け布団や抱き枕を落としてしまうことがあつたので、ハンガーネットを折り曲げてマットレスの下に挟みました。 簡単過ぎてスミマセン💦 うっかりぶつかっても痛くないよう、角にハンドタオルを巻きました。
掛け布団や抱き枕を落としてしまうことがあつたので、ハンガーネットを折り曲げてマットレスの下に挟みました。 簡単過ぎてスミマセン💦 うっかりぶつかっても痛くないよう、角にハンドタオルを巻きました。
AppleFritter
AppleFritter
2K | 一人暮らし
nisannisan39さんの実例写真
取っ手 収納の取っ手を全ネジとナットを 使ったモノに変えて見ました♪ ちょっとカッコいいんじゃない❓ と思ったら最後そこいらの取っ手を これに変えたい‼️と言う衝動が😱 合うとこ探そ✨ この黒白のリメイクシート変えたい と考え中♪ そして手前に写ってるカッコええ〜❤︎ ポスター✨ 前回言うてたYORIりんのおまけpart2✨ あたしの好みを分かってくれてる〜 このサビ感大好物😆💕 さぁここからですよ❗️ 皆さんいきますよ‼️ カッコええのにオモロイYORIりんの 素敵部屋はこちら✨ https://roomclip.jp/myroom/37938 出来た‼️youmitsu ちゃん✨ ありがと❤︎😆 ..出来てるんか❓
取っ手 収納の取っ手を全ネジとナットを 使ったモノに変えて見ました♪ ちょっとカッコいいんじゃない❓ と思ったら最後そこいらの取っ手を これに変えたい‼️と言う衝動が😱 合うとこ探そ✨ この黒白のリメイクシート変えたい と考え中♪ そして手前に写ってるカッコええ〜❤︎ ポスター✨ 前回言うてたYORIりんのおまけpart2✨ あたしの好みを分かってくれてる〜 このサビ感大好物😆💕 さぁここからですよ❗️ 皆さんいきますよ‼️ カッコええのにオモロイYORIりんの 素敵部屋はこちら✨ https://roomclip.jp/myroom/37938 出来た‼️youmitsu ちゃん✨ ありがと❤︎😆 ..出来てるんか❓
nisannisan39
nisannisan39

ワイヤーネット ワッツの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ