配線ダクト

149枚の部屋写真から47枚をセレクト
arichamさんの実例写真
aricham
aricham
3LDK | 家族
hikiganeさんの実例写真
新築改造計画③ リビングの天井照明を配線ダクト、ライティングレールにする! 規模:18畳 既存シーリングは2箇所 工期:電気工事士な自分1人で2時間 費用:トータル25,000円位 材料:ダクト1m×6本、ダクト2m×1本、ジョイントの両差し込み3つ、ジョイントのT型差し込み2つ、エンドキャップ6つ、テクスビス、パラシュートビス 基本天井内配線が無理そうなので、既存あるシーリングの電源を利用して両端にダクトを付ける、好きなように延長してます。 ①ブレーカーでリビング照明をOFF。シーリングの電圧来てないか確認。 ②既存シーリングを取り外してジョイントを接続。 ③ダクトの位置を墨出し。固定部分の天井の下地を確認。 ④下地に軽鉄ある場合はそのままテクスビス、ない場合はパラシュートビスで固定する。 ⑤一応絶縁抵抗計でメガリングして、問題なければブレーカー投入。 完成٩( 'ω' )و 並べく手間ないようにしました。 ダクト関係はジョイント部分の短い、黒が出ている大光をチョイスしました。 これからスポットライトをつけるか、シーリングをつけるかを検討します!
新築改造計画③ リビングの天井照明を配線ダクト、ライティングレールにする! 規模:18畳 既存シーリングは2箇所 工期:電気工事士な自分1人で2時間 費用:トータル25,000円位 材料:ダクト1m×6本、ダクト2m×1本、ジョイントの両差し込み3つ、ジョイントのT型差し込み2つ、エンドキャップ6つ、テクスビス、パラシュートビス 基本天井内配線が無理そうなので、既存あるシーリングの電源を利用して両端にダクトを付ける、好きなように延長してます。 ①ブレーカーでリビング照明をOFF。シーリングの電圧来てないか確認。 ②既存シーリングを取り外してジョイントを接続。 ③ダクトの位置を墨出し。固定部分の天井の下地を確認。 ④下地に軽鉄ある場合はそのままテクスビス、ない場合はパラシュートビスで固定する。 ⑤一応絶縁抵抗計でメガリングして、問題なければブレーカー投入。 完成٩( 'ω' )و 並べく手間ないようにしました。 ダクト関係はジョイント部分の短い、黒が出ている大光をチョイスしました。 これからスポットライトをつけるか、シーリングをつけるかを検討します!
hikigane
hikigane
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
テレビ裏のケーブル達。 配線ダクトを購入して入る分だけ収めました。 少しハンディワイパーがかけやすくなりました^_^
テレビ裏のケーブル達。 配線ダクトを購入して入る分だけ収めました。 少しハンディワイパーがかけやすくなりました^_^
aru
aru
4LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
「照明用の配線ダクトレールに取り付けられるフック」なるものが存在することを先日知ったので早速手配。 アイテムタグのモビールを吊るしてみたら少し理系な雰囲気になりました。
「照明用の配線ダクトレールに取り付けられるフック」なるものが存在することを先日知ったので早速手配。 アイテムタグのモビールを吊るしてみたら少し理系な雰囲気になりました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
楽天イベントに参加♪(まだまだ続く) ショップ名&商品名:住まいのこしなか 楽天市場店 配線ダクトレール 購入した時期:2014年3月 おすすめポイント:リフォーム時に材料は出来るだけ自分で買おうと用意して付けてもらいました。工務店の方も自分で用意したほうが安くできるのでどうぞ〜という事でした。 ダクトレールはフックも付けれて グリーンを吊るしたりもできてとっても便利o(^▽^)o
楽天イベントに参加♪(まだまだ続く) ショップ名&商品名:住まいのこしなか 楽天市場店 配線ダクトレール 購入した時期:2014年3月 おすすめポイント:リフォーム時に材料は出来るだけ自分で買おうと用意して付けてもらいました。工務店の方も自分で用意したほうが安くできるのでどうぞ〜という事でした。 ダクトレールはフックも付けれて グリーンを吊るしたりもできてとっても便利o(^▽^)o
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
lalaさんの実例写真
一昨日20℃超えだった福岡、今日は雪でした☃️ どうなってんの!😳 ずっと暖かかったので放置されていたヒーターを、久しぶりに使いました。 上に溜まる温まった空気を拡散するために、昨年RCショッピングで購入した配線ダクトレールに取り付けられるシーリングファンも一緒に使っています。
一昨日20℃超えだった福岡、今日は雪でした☃️ どうなってんの!😳 ずっと暖かかったので放置されていたヒーターを、久しぶりに使いました。 上に溜まる温まった空気を拡散するために、昨年RCショッピングで購入した配線ダクトレールに取り付けられるシーリングファンも一緒に使っています。
lala
lala
2LDK | 家族
kawaさんの実例写真
掃除したので、少しは片付いてるうちに写真を撮りました(笑)
掃除したので、少しは片付いてるうちに写真を撮りました(笑)
kawa
kawa
3LDK | 家族
YQ26さんの実例写真
引っ越しました。夫婦2人、シンプルな2LDK暮らし。
引っ越しました。夫婦2人、シンプルな2LDK暮らし。
YQ26
YQ26
2LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
我が家のオリヅルランちゃん子株がたくさん!! またまた子株を育てようと思います😄
我が家のオリヅルランちゃん子株がたくさん!! またまた子株を育てようと思います😄
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
kaduさんの実例写真
ダイニングテーブルのペンダントライトの位置って難しいですよね。我が家は見事にズレてしまいました。そのためダクトレール化して位置を合わせました。
ダイニングテーブルのペンダントライトの位置って難しいですよね。我が家は見事にズレてしまいました。そのためダクトレール化して位置を合わせました。
kadu
kadu
3LDK | 家族
MERYさんの実例写真
ソケットを使って無印の配線ダクトを使用し、ペンダントを吊っています。
ソケットを使って無印の配線ダクトを使用し、ペンダントを吊っています。
MERY
MERY
1K | 一人暮らし
rain.sunnyさんの実例写真
リシェルのキッチン 腰壁は1m8㎝ にしてます♪ 食洗機はミーレの大きいサイズを入れました。鍋も入るし、まな板も、大きなお皿も入るので、本当に助かってます‥!壊れた時のメンテナンス代が高そうで少し不安ですが‥ 後悔ポイント キッチンの高さを高くすれば良かったです。洗い物する時少し腰が(・_・; それと、コンロは特にこだわらずに安いものにしてしまったのですが、もう少し調べれば良かったかも、、、 #黒いキッチン #リシェル #ミーレ #食洗機
リシェルのキッチン 腰壁は1m8㎝ にしてます♪ 食洗機はミーレの大きいサイズを入れました。鍋も入るし、まな板も、大きなお皿も入るので、本当に助かってます‥!壊れた時のメンテナンス代が高そうで少し不安ですが‥ 後悔ポイント キッチンの高さを高くすれば良かったです。洗い物する時少し腰が(・_・; それと、コンロは特にこだわらずに安いものにしてしまったのですが、もう少し調べれば良かったかも、、、 #黒いキッチン #リシェル #ミーレ #食洗機
rain.sunny
rain.sunny
iegomori0621さんの実例写真
ドアのデザインにあわせて、木目調のキッチンとカップボードで統一感を出してます。家電は機能よりも見た目重視で、ミラー調の抜け感のあるものにしてます。
ドアのデザインにあわせて、木目調のキッチンとカップボードで統一感を出してます。家電は機能よりも見た目重視で、ミラー調の抜け感のあるものにしてます。
iegomori0621
iegomori0621
4LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
朝から地味なpicでスタートしますが…すいません。 ペンダントタイプの照明設置等で活躍する配線ダクト→ライン。 奥の白い照明の様に直接合体がザラですが、手前の物の様に普通のコンセントタイプをガッツリ挿して使う為の部品もあるのです! 大きめのホームセンターに多分大体は売ってると思われます(*´꒳`*)
朝から地味なpicでスタートしますが…すいません。 ペンダントタイプの照明設置等で活躍する配線ダクト→ライン。 奥の白い照明の様に直接合体がザラですが、手前の物の様に普通のコンセントタイプをガッツリ挿して使う為の部品もあるのです! 大きめのホームセンターに多分大体は売ってると思われます(*´꒳`*)
Riko
Riko
家族
Artcrafterさんの実例写真
配線ダクトレールがドンってそのまま天井や壁につけるなら、少しお洒落に、レールを目立たなくつけてみよう計画。 シーリングライトが壊れた話を聞き配線ダクトレールを取り付ける提案をして、これを作りました。普通につけるだけなら電気屋さんでいいでしょ。 ダイニングテーブルの上なのですが、ダイニングテーブルもオーク、扉や床などもオークの木で揃えてる部屋なので、オークの無垢板を加工してレールを埋め込みました。固い木なので、加工が大変😵 現場で半日で作りました。 道具は丸ノコとノミ、カンナのみでいけます。 あとはクリアのワックスを塗って日曜日に取り付け😆
配線ダクトレールがドンってそのまま天井や壁につけるなら、少しお洒落に、レールを目立たなくつけてみよう計画。 シーリングライトが壊れた話を聞き配線ダクトレールを取り付ける提案をして、これを作りました。普通につけるだけなら電気屋さんでいいでしょ。 ダイニングテーブルの上なのですが、ダイニングテーブルもオーク、扉や床などもオークの木で揃えてる部屋なので、オークの無垢板を加工してレールを埋め込みました。固い木なので、加工が大変😵 現場で半日で作りました。 道具は丸ノコとノミ、カンナのみでいけます。 あとはクリアのワックスを塗って日曜日に取り付け😆
Artcrafter
Artcrafter
1R
rail2railsさんの実例写真
rail2rails
rail2rails
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! 知人宅にコーナー棚(2種類)と懸垂棒(ぶら下がり棒)を取付けました。 上写真のコーナー棚はサーキュレーターや加湿器等を設置する為、 コンセントから2M延長線が2種類の配線ダクトを通ってコーナー棚迄 伸びており、機器のプラグを棚上で差し込むだけのスタイルで、 束ねたコードも隠しカバーでスッキリ‼️ 右下写真は廊下姿見ミラー下部に小さなコーナー棚を設けて 一部ミラーに映れる様お花等を置けるようになりました🤗 左下写真はドア枠上部に取り付けた懸垂棒で耐荷重80kg迄を 想定設計、中央部でぶら下がらなければ100kg迄は大丈夫な 取付け構造にしております。 (丸棒の32mmホワイトアッシュ材の強度次第となる⁈) 懸垂棒と言うよりぶら下がり棒としての活用が多いかもね😘
イベント参加です! 知人宅にコーナー棚(2種類)と懸垂棒(ぶら下がり棒)を取付けました。 上写真のコーナー棚はサーキュレーターや加湿器等を設置する為、 コンセントから2M延長線が2種類の配線ダクトを通ってコーナー棚迄 伸びており、機器のプラグを棚上で差し込むだけのスタイルで、 束ねたコードも隠しカバーでスッキリ‼️ 右下写真は廊下姿見ミラー下部に小さなコーナー棚を設けて 一部ミラーに映れる様お花等を置けるようになりました🤗 左下写真はドア枠上部に取り付けた懸垂棒で耐荷重80kg迄を 想定設計、中央部でぶら下がらなければ100kg迄は大丈夫な 取付け構造にしております。 (丸棒の32mmホワイトアッシュ材の強度次第となる⁈) 懸垂棒と言うよりぶら下がり棒としての活用が多いかもね😘
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
最初三個だけだったリビングのスポットライトを五個に追加 この照明だけで部屋の隅々が明るくなった。
最初三個だけだったリビングのスポットライトを五個に追加 この照明だけで部屋の隅々が明るくなった。
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
mochiさんの実例写真
AS(アレスタ)のライトグレインの吊戸棚と、ライティングレール。 プラグは、マックスレイのライティングレール用プラグ。 ブラックで電球直付できるシンプルなプラグは恐らくこれくらい?
AS(アレスタ)のライトグレインの吊戸棚と、ライティングレール。 プラグは、マックスレイのライティングレール用プラグ。 ブラックで電球直付できるシンプルなプラグは恐らくこれくらい?
mochi
mochi
家族
okameさんの実例写真
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします🙇今年最初のちょっとしたものを作って飾ってみました。ダイソーでフェイクグリーンを買ってきてスワッグ風にしてダクトレールにぶら下げる💐めっちゃ可愛い感じになりました🙌
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします🙇今年最初のちょっとしたものを作って飾ってみました。ダイソーでフェイクグリーンを買ってきてスワッグ風にしてダクトレールにぶら下げる💐めっちゃ可愛い感じになりました🙌
okame
okame
2DK | 一人暮らし
ahiruchan12さんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥198
ダイニングの照明 照明器具はAmazonで購入しました☺︎ 買って正解!!!全部含めて¥12000ほど! しかも電球色、昼光色、昼白色とリモコンorスイッチで調光できます😭感動 理想のものに出会えて、コスパよろしい。 普通なら2.3万はしますよね!!! 工事不要なので届いたらすぐカチッと設置するだけです♪ ドライフラワーをかけてるフックは別で購入しました♥︎こちらもAmazon
ダイニングの照明 照明器具はAmazonで購入しました☺︎ 買って正解!!!全部含めて¥12000ほど! しかも電球色、昼光色、昼白色とリモコンorスイッチで調光できます😭感動 理想のものに出会えて、コスパよろしい。 普通なら2.3万はしますよね!!! 工事不要なので届いたらすぐカチッと設置するだけです♪ ドライフラワーをかけてるフックは別で購入しました♥︎こちらもAmazon
ahiruchan12
ahiruchan12
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
キッチンのダウンライトをシーリングに変えてみました
キッチンのダウンライトをシーリングに変えてみました
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
キッチンカウンターに憧れのペンダントライト、やっとつけることができた!
キッチンカウンターに憧れのペンダントライト、やっとつけることができた!
Hiroko
Hiroko
家族
Tさんの実例写真
キッチンの照明
キッチンの照明
T
T
3DK | 家族
harutanmamaさんの実例写真
ダクトレール完成‼️ 部屋を真っ暗にしても、手元はとても明るいです。 朝4時半のお弁当作りはこれで十分(๑˃̵ᴗ˂̵)
ダクトレール完成‼️ 部屋を真っ暗にしても、手元はとても明るいです。 朝4時半のお弁当作りはこれで十分(๑˃̵ᴗ˂̵)
harutanmama
harutanmama
家族
もっと見る

配線ダクトのおすすめ商品

配線ダクトの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線ダクト

149枚の部屋写真から47枚をセレクト
arichamさんの実例写真
aricham
aricham
3LDK | 家族
hikiganeさんの実例写真
新築改造計画③ リビングの天井照明を配線ダクト、ライティングレールにする! 規模:18畳 既存シーリングは2箇所 工期:電気工事士な自分1人で2時間 費用:トータル25,000円位 材料:ダクト1m×6本、ダクト2m×1本、ジョイントの両差し込み3つ、ジョイントのT型差し込み2つ、エンドキャップ6つ、テクスビス、パラシュートビス 基本天井内配線が無理そうなので、既存あるシーリングの電源を利用して両端にダクトを付ける、好きなように延長してます。 ①ブレーカーでリビング照明をOFF。シーリングの電圧来てないか確認。 ②既存シーリングを取り外してジョイントを接続。 ③ダクトの位置を墨出し。固定部分の天井の下地を確認。 ④下地に軽鉄ある場合はそのままテクスビス、ない場合はパラシュートビスで固定する。 ⑤一応絶縁抵抗計でメガリングして、問題なければブレーカー投入。 完成٩( 'ω' )و 並べく手間ないようにしました。 ダクト関係はジョイント部分の短い、黒が出ている大光をチョイスしました。 これからスポットライトをつけるか、シーリングをつけるかを検討します!
新築改造計画③ リビングの天井照明を配線ダクト、ライティングレールにする! 規模:18畳 既存シーリングは2箇所 工期:電気工事士な自分1人で2時間 費用:トータル25,000円位 材料:ダクト1m×6本、ダクト2m×1本、ジョイントの両差し込み3つ、ジョイントのT型差し込み2つ、エンドキャップ6つ、テクスビス、パラシュートビス 基本天井内配線が無理そうなので、既存あるシーリングの電源を利用して両端にダクトを付ける、好きなように延長してます。 ①ブレーカーでリビング照明をOFF。シーリングの電圧来てないか確認。 ②既存シーリングを取り外してジョイントを接続。 ③ダクトの位置を墨出し。固定部分の天井の下地を確認。 ④下地に軽鉄ある場合はそのままテクスビス、ない場合はパラシュートビスで固定する。 ⑤一応絶縁抵抗計でメガリングして、問題なければブレーカー投入。 完成٩( 'ω' )و 並べく手間ないようにしました。 ダクト関係はジョイント部分の短い、黒が出ている大光をチョイスしました。 これからスポットライトをつけるか、シーリングをつけるかを検討します!
hikigane
hikigane
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
テレビ裏のケーブル達。 配線ダクトを購入して入る分だけ収めました。 少しハンディワイパーがかけやすくなりました^_^
テレビ裏のケーブル達。 配線ダクトを購入して入る分だけ収めました。 少しハンディワイパーがかけやすくなりました^_^
aru
aru
4LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
「照明用の配線ダクトレールに取り付けられるフック」なるものが存在することを先日知ったので早速手配。 アイテムタグのモビールを吊るしてみたら少し理系な雰囲気になりました。
「照明用の配線ダクトレールに取り付けられるフック」なるものが存在することを先日知ったので早速手配。 アイテムタグのモビールを吊るしてみたら少し理系な雰囲気になりました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
楽天イベントに参加♪(まだまだ続く) ショップ名&商品名:住まいのこしなか 楽天市場店 配線ダクトレール 購入した時期:2014年3月 おすすめポイント:リフォーム時に材料は出来るだけ自分で買おうと用意して付けてもらいました。工務店の方も自分で用意したほうが安くできるのでどうぞ〜という事でした。 ダクトレールはフックも付けれて グリーンを吊るしたりもできてとっても便利o(^▽^)o
楽天イベントに参加♪(まだまだ続く) ショップ名&商品名:住まいのこしなか 楽天市場店 配線ダクトレール 購入した時期:2014年3月 おすすめポイント:リフォーム時に材料は出来るだけ自分で買おうと用意して付けてもらいました。工務店の方も自分で用意したほうが安くできるのでどうぞ〜という事でした。 ダクトレールはフックも付けれて グリーンを吊るしたりもできてとっても便利o(^▽^)o
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
lalaさんの実例写真
一昨日20℃超えだった福岡、今日は雪でした☃️ どうなってんの!😳 ずっと暖かかったので放置されていたヒーターを、久しぶりに使いました。 上に溜まる温まった空気を拡散するために、昨年RCショッピングで購入した配線ダクトレールに取り付けられるシーリングファンも一緒に使っています。
一昨日20℃超えだった福岡、今日は雪でした☃️ どうなってんの!😳 ずっと暖かかったので放置されていたヒーターを、久しぶりに使いました。 上に溜まる温まった空気を拡散するために、昨年RCショッピングで購入した配線ダクトレールに取り付けられるシーリングファンも一緒に使っています。
lala
lala
2LDK | 家族
kawaさんの実例写真
掃除したので、少しは片付いてるうちに写真を撮りました(笑)
掃除したので、少しは片付いてるうちに写真を撮りました(笑)
kawa
kawa
3LDK | 家族
YQ26さんの実例写真
引っ越しました。夫婦2人、シンプルな2LDK暮らし。
引っ越しました。夫婦2人、シンプルな2LDK暮らし。
YQ26
YQ26
2LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
我が家のオリヅルランちゃん子株がたくさん!! またまた子株を育てようと思います😄
我が家のオリヅルランちゃん子株がたくさん!! またまた子株を育てようと思います😄
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
kaduさんの実例写真
ダイニングテーブルのペンダントライトの位置って難しいですよね。我が家は見事にズレてしまいました。そのためダクトレール化して位置を合わせました。
ダイニングテーブルのペンダントライトの位置って難しいですよね。我が家は見事にズレてしまいました。そのためダクトレール化して位置を合わせました。
kadu
kadu
3LDK | 家族
MERYさんの実例写真
ソケットを使って無印の配線ダクトを使用し、ペンダントを吊っています。
ソケットを使って無印の配線ダクトを使用し、ペンダントを吊っています。
MERY
MERY
1K | 一人暮らし
rain.sunnyさんの実例写真
リシェルのキッチン 腰壁は1m8㎝ にしてます♪ 食洗機はミーレの大きいサイズを入れました。鍋も入るし、まな板も、大きなお皿も入るので、本当に助かってます‥!壊れた時のメンテナンス代が高そうで少し不安ですが‥ 後悔ポイント キッチンの高さを高くすれば良かったです。洗い物する時少し腰が(・_・; それと、コンロは特にこだわらずに安いものにしてしまったのですが、もう少し調べれば良かったかも、、、 #黒いキッチン #リシェル #ミーレ #食洗機
リシェルのキッチン 腰壁は1m8㎝ にしてます♪ 食洗機はミーレの大きいサイズを入れました。鍋も入るし、まな板も、大きなお皿も入るので、本当に助かってます‥!壊れた時のメンテナンス代が高そうで少し不安ですが‥ 後悔ポイント キッチンの高さを高くすれば良かったです。洗い物する時少し腰が(・_・; それと、コンロは特にこだわらずに安いものにしてしまったのですが、もう少し調べれば良かったかも、、、 #黒いキッチン #リシェル #ミーレ #食洗機
rain.sunny
rain.sunny
iegomori0621さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥5,980
ドアのデザインにあわせて、木目調のキッチンとカップボードで統一感を出してます。家電は機能よりも見た目重視で、ミラー調の抜け感のあるものにしてます。
ドアのデザインにあわせて、木目調のキッチンとカップボードで統一感を出してます。家電は機能よりも見た目重視で、ミラー調の抜け感のあるものにしてます。
iegomori0621
iegomori0621
4LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
朝から地味なpicでスタートしますが…すいません。 ペンダントタイプの照明設置等で活躍する配線ダクト→ライン。 奥の白い照明の様に直接合体がザラですが、手前の物の様に普通のコンセントタイプをガッツリ挿して使う為の部品もあるのです! 大きめのホームセンターに多分大体は売ってると思われます(*´꒳`*)
朝から地味なpicでスタートしますが…すいません。 ペンダントタイプの照明設置等で活躍する配線ダクト→ライン。 奥の白い照明の様に直接合体がザラですが、手前の物の様に普通のコンセントタイプをガッツリ挿して使う為の部品もあるのです! 大きめのホームセンターに多分大体は売ってると思われます(*´꒳`*)
Riko
Riko
家族
Artcrafterさんの実例写真
配線ダクトレールがドンってそのまま天井や壁につけるなら、少しお洒落に、レールを目立たなくつけてみよう計画。 シーリングライトが壊れた話を聞き配線ダクトレールを取り付ける提案をして、これを作りました。普通につけるだけなら電気屋さんでいいでしょ。 ダイニングテーブルの上なのですが、ダイニングテーブルもオーク、扉や床などもオークの木で揃えてる部屋なので、オークの無垢板を加工してレールを埋め込みました。固い木なので、加工が大変😵 現場で半日で作りました。 道具は丸ノコとノミ、カンナのみでいけます。 あとはクリアのワックスを塗って日曜日に取り付け😆
配線ダクトレールがドンってそのまま天井や壁につけるなら、少しお洒落に、レールを目立たなくつけてみよう計画。 シーリングライトが壊れた話を聞き配線ダクトレールを取り付ける提案をして、これを作りました。普通につけるだけなら電気屋さんでいいでしょ。 ダイニングテーブルの上なのですが、ダイニングテーブルもオーク、扉や床などもオークの木で揃えてる部屋なので、オークの無垢板を加工してレールを埋め込みました。固い木なので、加工が大変😵 現場で半日で作りました。 道具は丸ノコとノミ、カンナのみでいけます。 あとはクリアのワックスを塗って日曜日に取り付け😆
Artcrafter
Artcrafter
1R
rail2railsさんの実例写真
rail2rails
rail2rails
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! 知人宅にコーナー棚(2種類)と懸垂棒(ぶら下がり棒)を取付けました。 上写真のコーナー棚はサーキュレーターや加湿器等を設置する為、 コンセントから2M延長線が2種類の配線ダクトを通ってコーナー棚迄 伸びており、機器のプラグを棚上で差し込むだけのスタイルで、 束ねたコードも隠しカバーでスッキリ‼️ 右下写真は廊下姿見ミラー下部に小さなコーナー棚を設けて 一部ミラーに映れる様お花等を置けるようになりました🤗 左下写真はドア枠上部に取り付けた懸垂棒で耐荷重80kg迄を 想定設計、中央部でぶら下がらなければ100kg迄は大丈夫な 取付け構造にしております。 (丸棒の32mmホワイトアッシュ材の強度次第となる⁈) 懸垂棒と言うよりぶら下がり棒としての活用が多いかもね😘
イベント参加です! 知人宅にコーナー棚(2種類)と懸垂棒(ぶら下がり棒)を取付けました。 上写真のコーナー棚はサーキュレーターや加湿器等を設置する為、 コンセントから2M延長線が2種類の配線ダクトを通ってコーナー棚迄 伸びており、機器のプラグを棚上で差し込むだけのスタイルで、 束ねたコードも隠しカバーでスッキリ‼️ 右下写真は廊下姿見ミラー下部に小さなコーナー棚を設けて 一部ミラーに映れる様お花等を置けるようになりました🤗 左下写真はドア枠上部に取り付けた懸垂棒で耐荷重80kg迄を 想定設計、中央部でぶら下がらなければ100kg迄は大丈夫な 取付け構造にしております。 (丸棒の32mmホワイトアッシュ材の強度次第となる⁈) 懸垂棒と言うよりぶら下がり棒としての活用が多いかもね😘
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
最初三個だけだったリビングのスポットライトを五個に追加 この照明だけで部屋の隅々が明るくなった。
最初三個だけだったリビングのスポットライトを五個に追加 この照明だけで部屋の隅々が明るくなった。
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
mochiさんの実例写真
AS(アレスタ)のライトグレインの吊戸棚と、ライティングレール。 プラグは、マックスレイのライティングレール用プラグ。 ブラックで電球直付できるシンプルなプラグは恐らくこれくらい?
AS(アレスタ)のライトグレインの吊戸棚と、ライティングレール。 プラグは、マックスレイのライティングレール用プラグ。 ブラックで電球直付できるシンプルなプラグは恐らくこれくらい?
mochi
mochi
家族
okameさんの実例写真
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします🙇今年最初のちょっとしたものを作って飾ってみました。ダイソーでフェイクグリーンを買ってきてスワッグ風にしてダクトレールにぶら下げる💐めっちゃ可愛い感じになりました🙌
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします🙇今年最初のちょっとしたものを作って飾ってみました。ダイソーでフェイクグリーンを買ってきてスワッグ風にしてダクトレールにぶら下げる💐めっちゃ可愛い感じになりました🙌
okame
okame
2DK | 一人暮らし
ahiruchan12さんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥198
ダイニングの照明 照明器具はAmazonで購入しました☺︎ 買って正解!!!全部含めて¥12000ほど! しかも電球色、昼光色、昼白色とリモコンorスイッチで調光できます😭感動 理想のものに出会えて、コスパよろしい。 普通なら2.3万はしますよね!!! 工事不要なので届いたらすぐカチッと設置するだけです♪ ドライフラワーをかけてるフックは別で購入しました♥︎こちらもAmazon
ダイニングの照明 照明器具はAmazonで購入しました☺︎ 買って正解!!!全部含めて¥12000ほど! しかも電球色、昼光色、昼白色とリモコンorスイッチで調光できます😭感動 理想のものに出会えて、コスパよろしい。 普通なら2.3万はしますよね!!! 工事不要なので届いたらすぐカチッと設置するだけです♪ ドライフラワーをかけてるフックは別で購入しました♥︎こちらもAmazon
ahiruchan12
ahiruchan12
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
キッチンのダウンライトをシーリングに変えてみました
キッチンのダウンライトをシーリングに変えてみました
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
キッチンカウンターに憧れのペンダントライト、やっとつけることができた!
キッチンカウンターに憧れのペンダントライト、やっとつけることができた!
Hiroko
Hiroko
家族
Tさんの実例写真
キッチンの照明
キッチンの照明
T
T
3DK | 家族
harutanmamaさんの実例写真
ダクトレール完成‼️ 部屋を真っ暗にしても、手元はとても明るいです。 朝4時半のお弁当作りはこれで十分(๑˃̵ᴗ˂̵)
ダクトレール完成‼️ 部屋を真っ暗にしても、手元はとても明るいです。 朝4時半のお弁当作りはこれで十分(๑˃̵ᴗ˂̵)
harutanmama
harutanmama
家族
もっと見る

配線ダクトのおすすめ商品

配線ダクトの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ