給湯器スイッチカバーをDIY
暗くすると、自動でつきます(^.^)
廊下の突き当たり。 左には人間の、右には猫のトイレが2つ有ります。 100均のラティスを黒く塗り、3枚蝶番でつなげて作った衝立で猫トイレを隠しています。 ラティスにPPシートを貼り、ガラス絵具でランダムに絵を描いてみました。 この絵はもう1年も描きかけで放置していましたが、やっと完成です。 東から入り込む朝陽がまるでステンドグラスの様に照らしてくれて嬉しい。 私はガラス絵具で絵を描いたけど、ステキなシールでも貼ればもっと簡単に速くできます。
マイホームを建てて6年目になります。この壁の上二段は飾ってからずっとそのまま…
☆フェザーモチーフ ダイソーのガラス絵具でモービル風 少しレイアウト変えてランタンを枝にぶら下げました♡
私も作ってみました。楽しい!これははまりそう。
行列のできるトイレ 猫さん用は右側になりますが… 変わり映えしないpicですみません( ̄∀ ̄)
ステンドグラスもどきを作ってみました。難しい…ガタガタσ(^_^;フレームは今までは優しい感じの色が好みでしたが、こちらでみなさんのお家を見てるうちに、落ち着いた色が気になりだし。手持ちのペンキに青色のアクリル絵具を混ぜ、少し暗めにしました☆
ステンドグラス風〜第二弾✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 本物とは比べものにならないんですが💦 100均のフォトフレームに目かくしシートを貼って、ガラス絵具で書くだけ〜🖋 300円もかからない꒰ ¨̮͚ ꒱♪ْ︎˖⋆︎
今回はうまくいったかも♡
玄関ニッチもクリスマスっぽく🎄 大きなトナカイさんは、去年韓国旅行の時、韓国ダイソーで購入〜 統一感ない💦ですが、これからクリスマスに向けてドンドン楽しみたいと思います❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.
我が家の間接照明と言えば…一番にこれが出てくるかな😊かれこれ4〜5年前に作った物だけど💕今だけ現役で使用中です😘 麻紐にペーパークッションにガラス絵具で作ってます✌️
7月ぐらいから始めた水草のテラリュウムですが少し枯れかけてきました。 よく育つ所と育たない所が出てき始めて、思い切って水を入れミナミヌマエビを入れてアクアリュウムにしました💓💓 水中花になると又、葉っぱが大きくなってくるんだけどその時はその時でまた考えよう(*/▽\*) と! 行き当たりばったりの私です💦💦 でも水を入れて生体を入れたらちょっとテンション上がります💓💓
ガラス絵具で装飾したやつと、 友達に貰った沖縄のサンゴと砂をいれたバージョン。 ソーラーなんで、日中は窓際でソーラーで電気をためて、夜に、枕元や、浴室に持ってったり玄関のとこに置いたりして使ってます。 四時間くらいは明るいです
古くなったジュエリーBoxのガラス蓋の部分だけ使いました。 フチにマステを貼って、好きなCUNEのキャラクターをガラス絵具で描きました。 ガラス絵具って難しい(>_<)
この前のかまぼこ板にペイントしてステンドグラス風♪
2019ガラス絵具でウィンドウアート
娘作。クレヨンしんちゃん🖍 アクセサリー入れ
お久しぶりです♡ 今年に入り2度目の機種変📱してきました🧟♀️ 洗濯機で回したのが致命傷で一度は復活したものの電源はいらなくなりました(T ^ T) そしてこのアプリを開くのも必死w パスワードが????なんとか戻ってこれました🙌 📱のない生活もなかなか充実はしてたけど ね😂 野菜の水栽培🥬🍅 観葉植物の霧吹き❣️ ガラス絵の具で可愛くしてみたよ💗
今日は良い天気♡♡♡
やり出したらとまらないw 乾かす時間がきらいだけど。。。
🚪にガラス絵具で落書き❣️ 飽きたら剥がしてやり直し🤪
おはようございます😃こんなの届いた❣️ありがたや🙏かなり前にガラス絵具と麻紐で作ったウォールライトのpic❤️今も現役でついてます✌️たくさん見ていただいて嬉しいです😘もう一枚続投させて下さいね🙏
久しぶりにものづくり プリンのガラス容器にお絵描き🎶 伊之助と遊郭の3人娘です よーく見たらどこのプリンかわかるかも🍮
猫のトイレ隠しの衝立をこの部屋に置いてみました。 三角にして中に灯を入れると行燈になります。
飛び上がる猫
廊下の照明をステンドグラスにしたいです(*ノ∀<)
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
暮らしをもっとラクにする♪見た目にも使い心地にもこだわった、シャープの最新薄型冷蔵庫
PR シャープ株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社