山善さんの頑丈つっぱりラック、当選しました。選んでいただきありがとうございます♡
モニター報告、長文が続くかと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
早速…
①箱から出して組み立て
敢えて女性一人でも出来るかチャレンジです٩( 'ω' )و
こういう作業が苦手な私は、箱の中の同じような沢山の棒を見ただけで怯む…笑
が、組み立て自体はとっても単純で簡単で10分位で出来ました。
②突っ張り作業
突っ張るの自体は簡単なのですが、まっすぐ二本を立てるのに苦戦(>_<)
後ろが掃き出し窓でうまく測る事が出来ないから尚更かも。結構時間かかりました…(必死すぎて計るの忘れた∑(゚Д゚))
ここは2人以上でやる事をオススメします!
③棚用バーをつける
これがパチンとハマるのが気持ちいい〜♡
④完成!
まずはオーソドックスに作ってみましたが、棚板やフック・バーの位置を変えられるのでカスタマイズ?するのがすごく楽しみになります☺︎
奥行きコンパクトなので見た目もスッキリ♡
これから実際に使えるよう工夫していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
まだまだ続く…(今日はおしまい。)
山善さんの頑丈つっぱりラック、当選しました。選んでいただきありがとうございます♡
モニター報告、長文が続くかと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
早速…
①箱から出して組み立て
敢えて女性一人でも出来るかチャレンジです٩( 'ω' )و
こういう作業が苦手な私は、箱の中の同じような沢山の棒を見ただけで怯む…笑
が、組み立て自体はとっても単純で簡単で10分位で出来ました。
②突っ張り作業
突っ張るの自体は簡単なのですが、まっすぐ二本を立てるのに苦戦(>_<)
後ろが掃き出し窓でうまく測る事が出来ないから尚更かも。結構時間かかりました…(必死すぎて計るの忘れた∑(゚Д゚))
ここは2人以上でやる事をオススメします!
③棚用バーをつける
これがパチンとハマるのが気持ちいい〜♡
④完成!
まずはオーソドックスに作ってみましたが、棚板やフック・バーの位置を変えられるのでカスタマイズ?するのがすごく楽しみになります☺︎
奥行きコンパクトなので見た目もスッキリ♡
これから実際に使えるよう工夫していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
まだまだ続く…(今日はおしまい。)