この曼珠沙華を飾るための
床の間があってよかった〜
と思った♪
この子、竹垣の前に竹垣に
へばりつくように勝手に
ニュ〜〜っと生えてきた子。
(写真2枚目)
確かにこの場所付近に、
数年間曼珠沙華の葉っぱが
出て来てたのは知ってた。
多分先住人さんが植えてたんだと思う。
でもこの場所で
花が咲いたのは今年が初めてで、
可哀想なので切り花にして床の間に飾った。
葉っぱが出てきたら、
鱗茎を掘り起こして、
「毒草コーナー」に埋めてあげようと思う。
写真3枚目は、
京都のお友達から譲り受けた曼珠沙華。
鉢植えで育ててる。
開花は来週かな。
この曼珠沙華を飾るための
床の間があってよかった〜
と思った♪
この子、竹垣の前に竹垣に
へばりつくように勝手に
ニュ〜〜っと生えてきた子。
(写真2枚目)
確かにこの場所付近に、
数年間曼珠沙華の葉っぱが
出て来てたのは知ってた。
多分先住人さんが植えてたんだと思う。
でもこの場所で
花が咲いたのは今年が初めてで、
可哀想なので切り花にして床の間に飾った。
葉っぱが出てきたら、
鱗茎を掘り起こして、
「毒草コーナー」に埋めてあげようと思う。
写真3枚目は、
京都のお友達から譲り受けた曼珠沙華。
鉢植えで育ててる。
開花は来週かな。