ベッド周り 100円グッズ

146枚の部屋写真から47枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
ブログや動画などで色々な防災グッズが紹介されてますが、 実際に被災した状況で使えるか? 自分や家族のニーズに合うのか? など考えながら使ってみました。 pic.2 『ダイソー充電式COBライト』 抜群に明るくて多機能で330円! でも無印良品ヘッドライトやPanasonicネックライトと比べると、照射時間・距離の短さと防水性の弱さ(IPX3)が気になります。 長距離の通勤通学、雨の日、カラビナを掛けられない服装をしている人(災害時、光源を手に持っての移動は危ない)には向かないかも。 https://yamahack.com/6248 ↑詳しいスペックなどが記載された記事です 『災害備蓄用ライト24時間』 使用期限:約5年間 意外と明るいし、24時間経ってもまだ光ってました。 火や電気無しで点灯し、水に濡れても使えます。 ただ、ルーメンと照射距離が低いので、メインの明かりにはならないです。 ヘッドライトやランタンが使えない時の予備に良いと思います。 pic.3 『アルミプランケット』 とにかく音がうるさい。 一度、試しに夫の隣でこれ巻いて寝たけど、ちょっと動くだけでガサガサ音がするので寝返りできず、ひたすら朝になるのを待ちました🥹 静音タイプ(少しマシな程度)じゃないと、自分も周囲の人も寝られません💧 『コンパクトレインポンチョ』 身長164cmの私が着るとこんな感じ。 フードを紐で調節できるのが良い。 袖丈が短いので長袖の服だと濡れます。 厚さは食品用ポリ袋と同程度なので、木の枝やブロック塀などに触れたらすぐ破けそう💦 これを試着した日は最高気温21℃でしたが、写真撮ってる間にも蒸れてきました。 雨は防げても汗で内側からビショビショになるかも🙄 pic.4 『圧縮タオル』 被災時にタオルに求める機能として、 ・濡れた体を拭く ・止血 ・防寒具として体に巻く ・切り裂いてロープにする などありますが、圧縮タオルは小さく濡れた状態なので、これらの目的には使えません。 おしぼりとしてはどうか? 圧縮おしぼり1個につきペットボトルキャップ1杯分の水5mlとして、 食事2回+トイレ4回(避難所での使用と仮定し少なめの数字にしました)+作業中の汚れ2回×3日分=1人の水の使用量120ml、おしぼり24個。 水は他の支援物資に比べると配給が早いと言われますが、大規模災害の場合は配給の遅れや避難所生活の長期化の可能性があります。 要配慮者がいる家庭では1人が背負う荷物の量が増えるため、その分、持ち込める水の量は理想より少なくなりがちです。 用意した圧縮おしぼりを使うのを控えたり、逆に圧縮おしぼりに水を使ったために怪我をした時に汚れを洗い流すための水や飲料としての水が足りなくなるかもしれません。 100均ではないけど、同じ理由で『アルファ化米』『コンタクトレンズ』なども一次避難用としては不向きだと思います。 『日本コンタクトレンズ学会よりのお知らせ』 http://www.clgakkai.jp/pdffiles/emergency20110321.pdf
ブログや動画などで色々な防災グッズが紹介されてますが、 実際に被災した状況で使えるか? 自分や家族のニーズに合うのか? など考えながら使ってみました。 pic.2 『ダイソー充電式COBライト』 抜群に明るくて多機能で330円! でも無印良品ヘッドライトやPanasonicネックライトと比べると、照射時間・距離の短さと防水性の弱さ(IPX3)が気になります。 長距離の通勤通学、雨の日、カラビナを掛けられない服装をしている人(災害時、光源を手に持っての移動は危ない)には向かないかも。 https://yamahack.com/6248 ↑詳しいスペックなどが記載された記事です 『災害備蓄用ライト24時間』 使用期限:約5年間 意外と明るいし、24時間経ってもまだ光ってました。 火や電気無しで点灯し、水に濡れても使えます。 ただ、ルーメンと照射距離が低いので、メインの明かりにはならないです。 ヘッドライトやランタンが使えない時の予備に良いと思います。 pic.3 『アルミプランケット』 とにかく音がうるさい。 一度、試しに夫の隣でこれ巻いて寝たけど、ちょっと動くだけでガサガサ音がするので寝返りできず、ひたすら朝になるのを待ちました🥹 静音タイプ(少しマシな程度)じゃないと、自分も周囲の人も寝られません💧 『コンパクトレインポンチョ』 身長164cmの私が着るとこんな感じ。 フードを紐で調節できるのが良い。 袖丈が短いので長袖の服だと濡れます。 厚さは食品用ポリ袋と同程度なので、木の枝やブロック塀などに触れたらすぐ破けそう💦 これを試着した日は最高気温21℃でしたが、写真撮ってる間にも蒸れてきました。 雨は防げても汗で内側からビショビショになるかも🙄 pic.4 『圧縮タオル』 被災時にタオルに求める機能として、 ・濡れた体を拭く ・止血 ・防寒具として体に巻く ・切り裂いてロープにする などありますが、圧縮タオルは小さく濡れた状態なので、これらの目的には使えません。 おしぼりとしてはどうか? 圧縮おしぼり1個につきペットボトルキャップ1杯分の水5mlとして、 食事2回+トイレ4回(避難所での使用と仮定し少なめの数字にしました)+作業中の汚れ2回×3日分=1人の水の使用量120ml、おしぼり24個。 水は他の支援物資に比べると配給が早いと言われますが、大規模災害の場合は配給の遅れや避難所生活の長期化の可能性があります。 要配慮者がいる家庭では1人が背負う荷物の量が増えるため、その分、持ち込める水の量は理想より少なくなりがちです。 用意した圧縮おしぼりを使うのを控えたり、逆に圧縮おしぼりに水を使ったために怪我をした時に汚れを洗い流すための水や飲料としての水が足りなくなるかもしれません。 100均ではないけど、同じ理由で『アルファ化米』『コンタクトレンズ』なども一次避難用としては不向きだと思います。 『日本コンタクトレンズ学会よりのお知らせ』 http://www.clgakkai.jp/pdffiles/emergency20110321.pdf
sumiko
sumiko
4LDK
coco0.84.さんの実例写真
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
coco0.84.
coco0.84.
tomatoさんの実例写真
必要かな?と思う防災グッズを 100均に行く度に探してます✨️ お安くて気軽に揃えられるから 防災意識も高まります🤗 避難する時 避難する場所 家での停電時 季節 などなど 災害の状況で違いはあるので どの場面を意識して揃えれば良いのか… そんな事を考えながらも わーーー✨️って思うものを♪♪ 両手があくリュックに詰め込んで ベッド横のポールハンガーに掛け 寝ている時でも慌てないようにが目標です🙋‍♀️ リュックの中身 ☆笛やライト ☆簡易トイレ…袋と凝固剤3つで100円はどこよりも安そう🤗100円ショップれもんで購入 ☆着替え用のポンチョ ☆寝る時とアイマスクや耳栓 少し前にテレビで見ました👀 夜避難所で寝れないって…なるほど ☆使い捨て手袋 ☆圧縮の靴下やタオル 必要なのかなー?と思いながらも 意識する事が大切ですよね😊
必要かな?と思う防災グッズを 100均に行く度に探してます✨️ お安くて気軽に揃えられるから 防災意識も高まります🤗 避難する時 避難する場所 家での停電時 季節 などなど 災害の状況で違いはあるので どの場面を意識して揃えれば良いのか… そんな事を考えながらも わーーー✨️って思うものを♪♪ 両手があくリュックに詰め込んで ベッド横のポールハンガーに掛け 寝ている時でも慌てないようにが目標です🙋‍♀️ リュックの中身 ☆笛やライト ☆簡易トイレ…袋と凝固剤3つで100円はどこよりも安そう🤗100円ショップれもんで購入 ☆着替え用のポンチョ ☆寝る時とアイマスクや耳栓 少し前にテレビで見ました👀 夜避難所で寝れないって…なるほど ☆使い捨て手袋 ☆圧縮の靴下やタオル 必要なのかなー?と思いながらも 意識する事が大切ですよね😊
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
mameさんの実例写真
イベント参加です🙋‍♀️ 風邪ばかり引くこどもたち🤧 我が家では必須の鼻水取り器 メルシーポット! 以前は一回一回購入した時の箱に出し入れしていましたが100均で300円で購入したこの箱がぴったり! チューブ入れには100均で3つで100円の靴下入れを使ってます 移動が楽になのでリビングでも使えて寝室にも持って行けて助かっています😷!
イベント参加です🙋‍♀️ 風邪ばかり引くこどもたち🤧 我が家では必須の鼻水取り器 メルシーポット! 以前は一回一回購入した時の箱に出し入れしていましたが100均で300円で購入したこの箱がぴったり! チューブ入れには100均で3つで100円の靴下入れを使ってます 移動が楽になのでリビングでも使えて寝室にも持って行けて助かっています😷!
mame
mame
4LDK | 家族
Juilletさんの実例写真
ベッド横のチェスト上 百均などのグッズで作った森の中のアリス
ベッド横のチェスト上 百均などのグッズで作った森の中のアリス
Juillet
Juillet
yochinさんの実例写真
ブルー系で統一しているベットルームです(o^∀^o)♪ まだ未完成ですw
ブルー系で統一しているベットルームです(o^∀^o)♪ まだ未完成ですw
yochin
yochin
rikkyさんの実例写真
【プチプラで揃える簡易避難バッグ】 ベッド横に置いておく簡易避難バッグを用意しました。非常持出袋は別場所にあるため、そこまで安全に移動するための最低限仕様です。 黒のバッグみたいのはキャンプ用折畳みマット。クッション性があるのでさっと広げて防災頭巾がわりに。靴は以前使い古しを置いてたけど、衛生面や劣化も気になったので新しい物を買ってきました。ポーチにはその他細々した物を入れて。 出番が来ないことを祈ります🙏 靴 ワークマン ヘッドライト いただきもの その他 100均(DAISO、キャンドゥ)
【プチプラで揃える簡易避難バッグ】 ベッド横に置いておく簡易避難バッグを用意しました。非常持出袋は別場所にあるため、そこまで安全に移動するための最低限仕様です。 黒のバッグみたいのはキャンプ用折畳みマット。クッション性があるのでさっと広げて防災頭巾がわりに。靴は以前使い古しを置いてたけど、衛生面や劣化も気になったので新しい物を買ってきました。ポーチにはその他細々した物を入れて。 出番が来ないことを祈ります🙏 靴 ワークマン ヘッドライト いただきもの その他 100均(DAISO、キャンドゥ)
rikky
rikky
mamiさんの実例写真
4枚投稿。 宝島社さんの100円グッズのおしゃれ収納ワザに掲載していただきました。さっき届いたばかりです。 本に掲載していただくなんて、ありがたくて、ほんとに嬉しいです。 出版社のかたには25ページと83ページの写真の掲載の連絡をいただいてましたが、よくみたら、小さいけど表紙にも載ってました。🙌 聞いてなかったからこれはサプライズで嬉しかったです。💕💕🥰 もし本屋さんに行かれることがあれば、ぜひちらっと見てください。😆 宝島社さん、ありがとうございました。
4枚投稿。 宝島社さんの100円グッズのおしゃれ収納ワザに掲載していただきました。さっき届いたばかりです。 本に掲載していただくなんて、ありがたくて、ほんとに嬉しいです。 出版社のかたには25ページと83ページの写真の掲載の連絡をいただいてましたが、よくみたら、小さいけど表紙にも載ってました。🙌 聞いてなかったからこれはサプライズで嬉しかったです。💕💕🥰 もし本屋さんに行かれることがあれば、ぜひちらっと見てください。😆 宝島社さん、ありがとうございました。
mami
mami
3DK | 家族
Emiさんの実例写真
見えにくいですが、 100均グッズのサシェ。 コートハンガーにかけてみました。 結構 香る〜。 ビニールに入れたままでも良かったかも。 グレーのボックスティッシュケースも とってもシンプルで良いです!!! スィッチカバーは うちにはチョット浮いちゃいました。 楽天で購入した 折りたたみの椅子は 日本製なところと ホワイトグレーのボーダーがお気に入りです!
見えにくいですが、 100均グッズのサシェ。 コートハンガーにかけてみました。 結構 香る〜。 ビニールに入れたままでも良かったかも。 グレーのボックスティッシュケースも とってもシンプルで良いです!!! スィッチカバーは うちにはチョット浮いちゃいました。 楽天で購入した 折りたたみの椅子は 日本製なところと ホワイトグレーのボーダーがお気に入りです!
Emi
Emi
3LDK | 家族
ramon.riiさんの実例写真
クローゼットの中身 子供服 ニトリのプラケース ダイソー セリア 商品で細かく収納
クローゼットの中身 子供服 ニトリのプラケース ダイソー セリア 商品で細かく収納
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
haru_さんの実例写真
ichiさんに教えてもらった お尻ふき(お手ふき)ケース! やっと作れたー✨ 発熱中の息子の睡眠を横目に…簡単に音も気にせず作れたのが嬉しい! 全部100均グッズで。 蓋は、このボックスに合うサイズのフレームを、セリアの中で1つだけ発見♫ 隣のカゴにもピッタリ入るなんてすごいー✨ 何もかもピッタリ♡
ichiさんに教えてもらった お尻ふき(お手ふき)ケース! やっと作れたー✨ 発熱中の息子の睡眠を横目に…簡単に音も気にせず作れたのが嬉しい! 全部100均グッズで。 蓋は、このボックスに合うサイズのフレームを、セリアの中で1つだけ発見♫ 隣のカゴにもピッタリ入るなんてすごいー✨ 何もかもピッタリ♡
haru_
haru_
4LDK | 家族
kj1225さんの実例写真
出張から一時帰宅って事で、事務所のデスクを100均グッズで…☆彡
出張から一時帰宅って事で、事務所のデスクを100均グッズで…☆彡
kj1225
kj1225
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
子供部屋のエアコン お掃除機能も付いてないし、本当は業者に頼んでお掃除してもらいたいけどね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キャンドゥで見つけた お掃除スティックと スキマのヨゴレ取りモップ と言うもの! アルコールを吹き付け 拭き拭き しなるし、曲がるし、奥の方まで入っていって 真っ黒に! 後は 窓を開けて送風させて終了
子供部屋のエアコン お掃除機能も付いてないし、本当は業者に頼んでお掃除してもらいたいけどね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キャンドゥで見つけた お掃除スティックと スキマのヨゴレ取りモップ と言うもの! アルコールを吹き付け 拭き拭き しなるし、曲がるし、奥の方まで入っていって 真っ黒に! 後は 窓を開けて送風させて終了
ikuboo
ikuboo
家族
asasaさんの実例写真
クローゼット内はほぼ100均グッズで収納しています。 左の棚は昔キッチンで使っていた物。 ダイソーのボックスがピッタリでした❤
クローゼット内はほぼ100均グッズで収納しています。 左の棚は昔キッチンで使っていた物。 ダイソーのボックスがピッタリでした❤
asasa
asasa
2LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 100円グッズでおしゃれインテリア 最新版 2月に取材&撮影をして頂いたので、細かいところまで載せて頂きました( ˙˘˙ ) 貴重な経験をありがとうございました! 撮影が長引いたのと体調もあり、顔が疲れきって髪もぐしゃぐしゃなのでかなり微妙な引きつった笑顔ですが、発売されたので仕方ない(笑)
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 100円グッズでおしゃれインテリア 最新版 2月に取材&撮影をして頂いたので、細かいところまで載せて頂きました( ˙˘˙ ) 貴重な経験をありがとうございました! 撮影が長引いたのと体調もあり、顔が疲れきって髪もぐしゃぐしゃなのでかなり微妙な引きつった笑顔ですが、発売されたので仕方ない(笑)
Nu
Nu
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
使用頻度の高いものはすぐ側に。あとお気に入りのぬいぐるみは毎日ココ。
使用頻度の高いものはすぐ側に。あとお気に入りのぬいぐるみは毎日ココ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
RoomClip magの「100均グッズを使った収納方法10選!」に載せていただきました(о´∀`о) クローゼットの中だけじゃなくても洗濯物を干す時もS字フック大と突っ張り棒で充分干せます( ´∀`) 良かったらみて下さい♡ http://roomclip.jp/mag/archives/31286
RoomClip magの「100均グッズを使った収納方法10選!」に載せていただきました(о´∀`о) クローゼットの中だけじゃなくても洗濯物を干す時もS字フック大と突っ張り棒で充分干せます( ´∀`) 良かったらみて下さい♡ http://roomclip.jp/mag/archives/31286
taitai
taitai
3LDK | 家族
haru_no_utaさんの実例写真
100均グッズで作ったキッチンスケールです。
100均グッズで作ったキッチンスケールです。
haru_no_uta
haru_no_uta
1DK | 家族
mamyuさんの実例写真
"可愛いスクイーズ"が発売です。 カフェインテリアにも子供部屋にも合うスクイーズが載ってます(*´ω`*) RCの方々の手作りがたくさん。 作り方も詳しく載ってますので是非チャレンジをしてみてください(^^) 左上のドーナツは娘作です。 早速、本をガン見です(゚∀゚)
"可愛いスクイーズ"が発売です。 カフェインテリアにも子供部屋にも合うスクイーズが載ってます(*´ω`*) RCの方々の手作りがたくさん。 作り方も詳しく載ってますので是非チャレンジをしてみてください(^^) 左上のドーナツは娘作です。 早速、本をガン見です(゚∀゚)
mamyu
mamyu
家族
waka.さんの実例写真
100均グッズで見せる文庫本整理 ダイソーのカラーペーパーでブックカバーを作り、キャンドゥーのノビールベルトでひとまとめ こうすれば、見た目もインテリアに浮かない〜\(^o^)/
100均グッズで見せる文庫本整理 ダイソーのカラーペーパーでブックカバーを作り、キャンドゥーのノビールベルトでひとまとめ こうすれば、見た目もインテリアに浮かない〜\(^o^)/
waka.
waka.
家族
yuka_homeさんの実例写真
宝島社様より発売された 「100円グッズのおしゃれ収納アイデア」にちょこっとだけですが写真を使って頂きました。 宝島社様、RoomClip様ありがとうございましたm(*_ _)m
宝島社様より発売された 「100円グッズのおしゃれ収納アイデア」にちょこっとだけですが写真を使って頂きました。 宝島社様、RoomClip様ありがとうございましたm(*_ _)m
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
アノ衣装ケースが?! 100円グッズで男前にアレンジヽ(^^*) 詳しくはブログにも載せていますので よかつたら覗きに来て下さいね ♪  ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12135009289.html
アノ衣装ケースが?! 100円グッズで男前にアレンジヽ(^^*) 詳しくはブログにも載せていますので よかつたら覗きに来て下さいね ♪  ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12135009289.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
『100円グッズですっきり収納』に掲載して頂きました(*ˊᵕˋ*) RCに投稿した写真が3枚載ってます✩.*˚ 宝島社さま、お声をかけて頂きありがとうございました。 コメントお気遣いなくです♡ 見てくださってありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
『100円グッズですっきり収納』に掲載して頂きました(*ˊᵕˋ*) RCに投稿した写真が3枚載ってます✩.*˚ 宝島社さま、お声をかけて頂きありがとうございました。 コメントお気遣いなくです♡ 見てくださってありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
miho
miho
2DK | 家族
Yuさんの実例写真
昨日は、猫達に占領されていたベビーベッド、、 もうすぐ、赤ちゃんが帰ってくる為、ベビーベッドの横に猫ベットを100均一グッズで作りました! うまいこと寝てくれるかな?
昨日は、猫達に占領されていたベビーベッド、、 もうすぐ、赤ちゃんが帰ってくる為、ベビーベッドの横に猫ベットを100均一グッズで作りました! うまいこと寝てくれるかな?
Yu
Yu
2LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り 100円グッズの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 100円グッズ

146枚の部屋写真から47枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
ブログや動画などで色々な防災グッズが紹介されてますが、 実際に被災した状況で使えるか? 自分や家族のニーズに合うのか? など考えながら使ってみました。 pic.2 『ダイソー充電式COBライト』 抜群に明るくて多機能で330円! でも無印良品ヘッドライトやPanasonicネックライトと比べると、照射時間・距離の短さと防水性の弱さ(IPX3)が気になります。 長距離の通勤通学、雨の日、カラビナを掛けられない服装をしている人(災害時、光源を手に持っての移動は危ない)には向かないかも。 https://yamahack.com/6248 ↑詳しいスペックなどが記載された記事です 『災害備蓄用ライト24時間』 使用期限:約5年間 意外と明るいし、24時間経ってもまだ光ってました。 火や電気無しで点灯し、水に濡れても使えます。 ただ、ルーメンと照射距離が低いので、メインの明かりにはならないです。 ヘッドライトやランタンが使えない時の予備に良いと思います。 pic.3 『アルミプランケット』 とにかく音がうるさい。 一度、試しに夫の隣でこれ巻いて寝たけど、ちょっと動くだけでガサガサ音がするので寝返りできず、ひたすら朝になるのを待ちました🥹 静音タイプ(少しマシな程度)じゃないと、自分も周囲の人も寝られません💧 『コンパクトレインポンチョ』 身長164cmの私が着るとこんな感じ。 フードを紐で調節できるのが良い。 袖丈が短いので長袖の服だと濡れます。 厚さは食品用ポリ袋と同程度なので、木の枝やブロック塀などに触れたらすぐ破けそう💦 これを試着した日は最高気温21℃でしたが、写真撮ってる間にも蒸れてきました。 雨は防げても汗で内側からビショビショになるかも🙄 pic.4 『圧縮タオル』 被災時にタオルに求める機能として、 ・濡れた体を拭く ・止血 ・防寒具として体に巻く ・切り裂いてロープにする などありますが、圧縮タオルは小さく濡れた状態なので、これらの目的には使えません。 おしぼりとしてはどうか? 圧縮おしぼり1個につきペットボトルキャップ1杯分の水5mlとして、 食事2回+トイレ4回(避難所での使用と仮定し少なめの数字にしました)+作業中の汚れ2回×3日分=1人の水の使用量120ml、おしぼり24個。 水は他の支援物資に比べると配給が早いと言われますが、大規模災害の場合は配給の遅れや避難所生活の長期化の可能性があります。 要配慮者がいる家庭では1人が背負う荷物の量が増えるため、その分、持ち込める水の量は理想より少なくなりがちです。 用意した圧縮おしぼりを使うのを控えたり、逆に圧縮おしぼりに水を使ったために怪我をした時に汚れを洗い流すための水や飲料としての水が足りなくなるかもしれません。 100均ではないけど、同じ理由で『アルファ化米』『コンタクトレンズ』なども一次避難用としては不向きだと思います。 『日本コンタクトレンズ学会よりのお知らせ』 http://www.clgakkai.jp/pdffiles/emergency20110321.pdf
ブログや動画などで色々な防災グッズが紹介されてますが、 実際に被災した状況で使えるか? 自分や家族のニーズに合うのか? など考えながら使ってみました。 pic.2 『ダイソー充電式COBライト』 抜群に明るくて多機能で330円! でも無印良品ヘッドライトやPanasonicネックライトと比べると、照射時間・距離の短さと防水性の弱さ(IPX3)が気になります。 長距離の通勤通学、雨の日、カラビナを掛けられない服装をしている人(災害時、光源を手に持っての移動は危ない)には向かないかも。 https://yamahack.com/6248 ↑詳しいスペックなどが記載された記事です 『災害備蓄用ライト24時間』 使用期限:約5年間 意外と明るいし、24時間経ってもまだ光ってました。 火や電気無しで点灯し、水に濡れても使えます。 ただ、ルーメンと照射距離が低いので、メインの明かりにはならないです。 ヘッドライトやランタンが使えない時の予備に良いと思います。 pic.3 『アルミプランケット』 とにかく音がうるさい。 一度、試しに夫の隣でこれ巻いて寝たけど、ちょっと動くだけでガサガサ音がするので寝返りできず、ひたすら朝になるのを待ちました🥹 静音タイプ(少しマシな程度)じゃないと、自分も周囲の人も寝られません💧 『コンパクトレインポンチョ』 身長164cmの私が着るとこんな感じ。 フードを紐で調節できるのが良い。 袖丈が短いので長袖の服だと濡れます。 厚さは食品用ポリ袋と同程度なので、木の枝やブロック塀などに触れたらすぐ破けそう💦 これを試着した日は最高気温21℃でしたが、写真撮ってる間にも蒸れてきました。 雨は防げても汗で内側からビショビショになるかも🙄 pic.4 『圧縮タオル』 被災時にタオルに求める機能として、 ・濡れた体を拭く ・止血 ・防寒具として体に巻く ・切り裂いてロープにする などありますが、圧縮タオルは小さく濡れた状態なので、これらの目的には使えません。 おしぼりとしてはどうか? 圧縮おしぼり1個につきペットボトルキャップ1杯分の水5mlとして、 食事2回+トイレ4回(避難所での使用と仮定し少なめの数字にしました)+作業中の汚れ2回×3日分=1人の水の使用量120ml、おしぼり24個。 水は他の支援物資に比べると配給が早いと言われますが、大規模災害の場合は配給の遅れや避難所生活の長期化の可能性があります。 要配慮者がいる家庭では1人が背負う荷物の量が増えるため、その分、持ち込める水の量は理想より少なくなりがちです。 用意した圧縮おしぼりを使うのを控えたり、逆に圧縮おしぼりに水を使ったために怪我をした時に汚れを洗い流すための水や飲料としての水が足りなくなるかもしれません。 100均ではないけど、同じ理由で『アルファ化米』『コンタクトレンズ』なども一次避難用としては不向きだと思います。 『日本コンタクトレンズ学会よりのお知らせ』 http://www.clgakkai.jp/pdffiles/emergency20110321.pdf
sumiko
sumiko
4LDK
coco0.84.さんの実例写真
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
coco0.84.
coco0.84.
tomatoさんの実例写真
必要かな?と思う防災グッズを 100均に行く度に探してます✨️ お安くて気軽に揃えられるから 防災意識も高まります🤗 避難する時 避難する場所 家での停電時 季節 などなど 災害の状況で違いはあるので どの場面を意識して揃えれば良いのか… そんな事を考えながらも わーーー✨️って思うものを♪♪ 両手があくリュックに詰め込んで ベッド横のポールハンガーに掛け 寝ている時でも慌てないようにが目標です🙋‍♀️ リュックの中身 ☆笛やライト ☆簡易トイレ…袋と凝固剤3つで100円はどこよりも安そう🤗100円ショップれもんで購入 ☆着替え用のポンチョ ☆寝る時とアイマスクや耳栓 少し前にテレビで見ました👀 夜避難所で寝れないって…なるほど ☆使い捨て手袋 ☆圧縮の靴下やタオル 必要なのかなー?と思いながらも 意識する事が大切ですよね😊
必要かな?と思う防災グッズを 100均に行く度に探してます✨️ お安くて気軽に揃えられるから 防災意識も高まります🤗 避難する時 避難する場所 家での停電時 季節 などなど 災害の状況で違いはあるので どの場面を意識して揃えれば良いのか… そんな事を考えながらも わーーー✨️って思うものを♪♪ 両手があくリュックに詰め込んで ベッド横のポールハンガーに掛け 寝ている時でも慌てないようにが目標です🙋‍♀️ リュックの中身 ☆笛やライト ☆簡易トイレ…袋と凝固剤3つで100円はどこよりも安そう🤗100円ショップれもんで購入 ☆着替え用のポンチョ ☆寝る時とアイマスクや耳栓 少し前にテレビで見ました👀 夜避難所で寝れないって…なるほど ☆使い捨て手袋 ☆圧縮の靴下やタオル 必要なのかなー?と思いながらも 意識する事が大切ですよね😊
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
mameさんの実例写真
イベント参加です🙋‍♀️ 風邪ばかり引くこどもたち🤧 我が家では必須の鼻水取り器 メルシーポット! 以前は一回一回購入した時の箱に出し入れしていましたが100均で300円で購入したこの箱がぴったり! チューブ入れには100均で3つで100円の靴下入れを使ってます 移動が楽になのでリビングでも使えて寝室にも持って行けて助かっています😷!
イベント参加です🙋‍♀️ 風邪ばかり引くこどもたち🤧 我が家では必須の鼻水取り器 メルシーポット! 以前は一回一回購入した時の箱に出し入れしていましたが100均で300円で購入したこの箱がぴったり! チューブ入れには100均で3つで100円の靴下入れを使ってます 移動が楽になのでリビングでも使えて寝室にも持って行けて助かっています😷!
mame
mame
4LDK | 家族
Juilletさんの実例写真
ベッド横のチェスト上 百均などのグッズで作った森の中のアリス
ベッド横のチェスト上 百均などのグッズで作った森の中のアリス
Juillet
Juillet
yochinさんの実例写真
ブルー系で統一しているベットルームです(o^∀^o)♪ まだ未完成ですw
ブルー系で統一しているベットルームです(o^∀^o)♪ まだ未完成ですw
yochin
yochin
rikkyさんの実例写真
【プチプラで揃える簡易避難バッグ】 ベッド横に置いておく簡易避難バッグを用意しました。非常持出袋は別場所にあるため、そこまで安全に移動するための最低限仕様です。 黒のバッグみたいのはキャンプ用折畳みマット。クッション性があるのでさっと広げて防災頭巾がわりに。靴は以前使い古しを置いてたけど、衛生面や劣化も気になったので新しい物を買ってきました。ポーチにはその他細々した物を入れて。 出番が来ないことを祈ります🙏 靴 ワークマン ヘッドライト いただきもの その他 100均(DAISO、キャンドゥ)
【プチプラで揃える簡易避難バッグ】 ベッド横に置いておく簡易避難バッグを用意しました。非常持出袋は別場所にあるため、そこまで安全に移動するための最低限仕様です。 黒のバッグみたいのはキャンプ用折畳みマット。クッション性があるのでさっと広げて防災頭巾がわりに。靴は以前使い古しを置いてたけど、衛生面や劣化も気になったので新しい物を買ってきました。ポーチにはその他細々した物を入れて。 出番が来ないことを祈ります🙏 靴 ワークマン ヘッドライト いただきもの その他 100均(DAISO、キャンドゥ)
rikky
rikky
mamiさんの実例写真
4枚投稿。 宝島社さんの100円グッズのおしゃれ収納ワザに掲載していただきました。さっき届いたばかりです。 本に掲載していただくなんて、ありがたくて、ほんとに嬉しいです。 出版社のかたには25ページと83ページの写真の掲載の連絡をいただいてましたが、よくみたら、小さいけど表紙にも載ってました。🙌 聞いてなかったからこれはサプライズで嬉しかったです。💕💕🥰 もし本屋さんに行かれることがあれば、ぜひちらっと見てください。😆 宝島社さん、ありがとうございました。
4枚投稿。 宝島社さんの100円グッズのおしゃれ収納ワザに掲載していただきました。さっき届いたばかりです。 本に掲載していただくなんて、ありがたくて、ほんとに嬉しいです。 出版社のかたには25ページと83ページの写真の掲載の連絡をいただいてましたが、よくみたら、小さいけど表紙にも載ってました。🙌 聞いてなかったからこれはサプライズで嬉しかったです。💕💕🥰 もし本屋さんに行かれることがあれば、ぜひちらっと見てください。😆 宝島社さん、ありがとうございました。
mami
mami
3DK | 家族
Emiさんの実例写真
見えにくいですが、 100均グッズのサシェ。 コートハンガーにかけてみました。 結構 香る〜。 ビニールに入れたままでも良かったかも。 グレーのボックスティッシュケースも とってもシンプルで良いです!!! スィッチカバーは うちにはチョット浮いちゃいました。 楽天で購入した 折りたたみの椅子は 日本製なところと ホワイトグレーのボーダーがお気に入りです!
見えにくいですが、 100均グッズのサシェ。 コートハンガーにかけてみました。 結構 香る〜。 ビニールに入れたままでも良かったかも。 グレーのボックスティッシュケースも とってもシンプルで良いです!!! スィッチカバーは うちにはチョット浮いちゃいました。 楽天で購入した 折りたたみの椅子は 日本製なところと ホワイトグレーのボーダーがお気に入りです!
Emi
Emi
3LDK | 家族
ramon.riiさんの実例写真
クローゼットの中身 子供服 ニトリのプラケース ダイソー セリア 商品で細かく収納
クローゼットの中身 子供服 ニトリのプラケース ダイソー セリア 商品で細かく収納
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
haru_さんの実例写真
ichiさんに教えてもらった お尻ふき(お手ふき)ケース! やっと作れたー✨ 発熱中の息子の睡眠を横目に…簡単に音も気にせず作れたのが嬉しい! 全部100均グッズで。 蓋は、このボックスに合うサイズのフレームを、セリアの中で1つだけ発見♫ 隣のカゴにもピッタリ入るなんてすごいー✨ 何もかもピッタリ♡
ichiさんに教えてもらった お尻ふき(お手ふき)ケース! やっと作れたー✨ 発熱中の息子の睡眠を横目に…簡単に音も気にせず作れたのが嬉しい! 全部100均グッズで。 蓋は、このボックスに合うサイズのフレームを、セリアの中で1つだけ発見♫ 隣のカゴにもピッタリ入るなんてすごいー✨ 何もかもピッタリ♡
haru_
haru_
4LDK | 家族
kj1225さんの実例写真
出張から一時帰宅って事で、事務所のデスクを100均グッズで…☆彡
出張から一時帰宅って事で、事務所のデスクを100均グッズで…☆彡
kj1225
kj1225
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
子供部屋のエアコン お掃除機能も付いてないし、本当は業者に頼んでお掃除してもらいたいけどね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キャンドゥで見つけた お掃除スティックと スキマのヨゴレ取りモップ と言うもの! アルコールを吹き付け 拭き拭き しなるし、曲がるし、奥の方まで入っていって 真っ黒に! 後は 窓を開けて送風させて終了
子供部屋のエアコン お掃除機能も付いてないし、本当は業者に頼んでお掃除してもらいたいけどね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キャンドゥで見つけた お掃除スティックと スキマのヨゴレ取りモップ と言うもの! アルコールを吹き付け 拭き拭き しなるし、曲がるし、奥の方まで入っていって 真っ黒に! 後は 窓を開けて送風させて終了
ikuboo
ikuboo
家族
asasaさんの実例写真
クローゼット内はほぼ100均グッズで収納しています。 左の棚は昔キッチンで使っていた物。 ダイソーのボックスがピッタリでした❤
クローゼット内はほぼ100均グッズで収納しています。 左の棚は昔キッチンで使っていた物。 ダイソーのボックスがピッタリでした❤
asasa
asasa
2LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 100円グッズでおしゃれインテリア 最新版 2月に取材&撮影をして頂いたので、細かいところまで載せて頂きました( ˙˘˙ ) 貴重な経験をありがとうございました! 撮影が長引いたのと体調もあり、顔が疲れきって髪もぐしゃぐしゃなのでかなり微妙な引きつった笑顔ですが、発売されたので仕方ない(笑)
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 100円グッズでおしゃれインテリア 最新版 2月に取材&撮影をして頂いたので、細かいところまで載せて頂きました( ˙˘˙ ) 貴重な経験をありがとうございました! 撮影が長引いたのと体調もあり、顔が疲れきって髪もぐしゃぐしゃなのでかなり微妙な引きつった笑顔ですが、発売されたので仕方ない(笑)
Nu
Nu
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
使用頻度の高いものはすぐ側に。あとお気に入りのぬいぐるみは毎日ココ。
使用頻度の高いものはすぐ側に。あとお気に入りのぬいぐるみは毎日ココ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
RoomClip magの「100均グッズを使った収納方法10選!」に載せていただきました(о´∀`о) クローゼットの中だけじゃなくても洗濯物を干す時もS字フック大と突っ張り棒で充分干せます( ´∀`) 良かったらみて下さい♡ http://roomclip.jp/mag/archives/31286
RoomClip magの「100均グッズを使った収納方法10選!」に載せていただきました(о´∀`о) クローゼットの中だけじゃなくても洗濯物を干す時もS字フック大と突っ張り棒で充分干せます( ´∀`) 良かったらみて下さい♡ http://roomclip.jp/mag/archives/31286
taitai
taitai
3LDK | 家族
haru_no_utaさんの実例写真
100均グッズで作ったキッチンスケールです。
100均グッズで作ったキッチンスケールです。
haru_no_uta
haru_no_uta
1DK | 家族
mamyuさんの実例写真
"可愛いスクイーズ"が発売です。 カフェインテリアにも子供部屋にも合うスクイーズが載ってます(*´ω`*) RCの方々の手作りがたくさん。 作り方も詳しく載ってますので是非チャレンジをしてみてください(^^) 左上のドーナツは娘作です。 早速、本をガン見です(゚∀゚)
"可愛いスクイーズ"が発売です。 カフェインテリアにも子供部屋にも合うスクイーズが載ってます(*´ω`*) RCの方々の手作りがたくさん。 作り方も詳しく載ってますので是非チャレンジをしてみてください(^^) 左上のドーナツは娘作です。 早速、本をガン見です(゚∀゚)
mamyu
mamyu
家族
waka.さんの実例写真
100均グッズで見せる文庫本整理 ダイソーのカラーペーパーでブックカバーを作り、キャンドゥーのノビールベルトでひとまとめ こうすれば、見た目もインテリアに浮かない〜\(^o^)/
100均グッズで見せる文庫本整理 ダイソーのカラーペーパーでブックカバーを作り、キャンドゥーのノビールベルトでひとまとめ こうすれば、見た目もインテリアに浮かない〜\(^o^)/
waka.
waka.
家族
yuka_homeさんの実例写真
宝島社様より発売された 「100円グッズのおしゃれ収納アイデア」にちょこっとだけですが写真を使って頂きました。 宝島社様、RoomClip様ありがとうございましたm(*_ _)m
宝島社様より発売された 「100円グッズのおしゃれ収納アイデア」にちょこっとだけですが写真を使って頂きました。 宝島社様、RoomClip様ありがとうございましたm(*_ _)m
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
アノ衣装ケースが?! 100円グッズで男前にアレンジヽ(^^*) 詳しくはブログにも載せていますので よかつたら覗きに来て下さいね ♪  ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12135009289.html
アノ衣装ケースが?! 100円グッズで男前にアレンジヽ(^^*) 詳しくはブログにも載せていますので よかつたら覗きに来て下さいね ♪  ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12135009289.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
『100円グッズですっきり収納』に掲載して頂きました(*ˊᵕˋ*) RCに投稿した写真が3枚載ってます✩.*˚ 宝島社さま、お声をかけて頂きありがとうございました。 コメントお気遣いなくです♡ 見てくださってありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
『100円グッズですっきり収納』に掲載して頂きました(*ˊᵕˋ*) RCに投稿した写真が3枚載ってます✩.*˚ 宝島社さま、お声をかけて頂きありがとうございました。 コメントお気遣いなくです♡ 見てくださってありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
miho
miho
2DK | 家族
Yuさんの実例写真
昨日は、猫達に占領されていたベビーベッド、、 もうすぐ、赤ちゃんが帰ってくる為、ベビーベッドの横に猫ベットを100均一グッズで作りました! うまいこと寝てくれるかな?
昨日は、猫達に占領されていたベビーベッド、、 もうすぐ、赤ちゃんが帰ってくる為、ベビーベッドの横に猫ベットを100均一グッズで作りました! うまいこと寝てくれるかな?
Yu
Yu
2LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り 100円グッズの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ