レトロ 防災グッズ

126枚の部屋写真から47枚をセレクト
emiさんの実例写真
大雨による被害が深刻で心配な日々です。 わが家の防災・備えです。 玄関から一番近い収納にこれらをしまっています。 私の1番のおすすめは離乳食です。 離乳食は長期保存ができ、12ヶ月の離乳食だと具材もゴロゴロしてます。BIGサイズだとお茶碗一杯くらいです。薄味ですが非常食としてはとても満足できるクオリティ。しかも格安で、3日分は片手に収まるサイズ感でそこまでかさばらない。 温めも不要で食べれるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で食べられると思います。 私は栄養士の資格もありますが、離乳食は素材のがいかされていて、お出汁も効いてて美味しいです。 ぜひ一度食べてみてください。
大雨による被害が深刻で心配な日々です。 わが家の防災・備えです。 玄関から一番近い収納にこれらをしまっています。 私の1番のおすすめは離乳食です。 離乳食は長期保存ができ、12ヶ月の離乳食だと具材もゴロゴロしてます。BIGサイズだとお茶碗一杯くらいです。薄味ですが非常食としてはとても満足できるクオリティ。しかも格安で、3日分は片手に収まるサイズ感でそこまでかさばらない。 温めも不要で食べれるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で食べられると思います。 私は栄養士の資格もありますが、離乳食は素材のがいかされていて、お出汁も効いてて美味しいです。 ぜひ一度食べてみてください。
emi
emi
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の「もしもの備え」は 趣味のものと兼用して 気軽に出来ることから 無理なく無駄なく準備しています🌱 ----- キャンプ道具はそのまま防災グッズとして 災害時に活用するよう考えています🎒 テントや寝袋をはじめ ランタンやガス&ホワイトガソリンのコンロ、 電源不要の調理もできる灯油ストーブ、 ポータブルの冷蔵庫&電源、 写真にはないけど水のタンクなど⛺️ ライフラインが止まっても数日間は ある程度の生活ができる状態にしています🫡 またサイクリング用のヘルメットは 玄関に置いて地震などの際は すぐに手に取り避難出来るようにしています⛑️
我が家の「もしもの備え」は 趣味のものと兼用して 気軽に出来ることから 無理なく無駄なく準備しています🌱 ----- キャンプ道具はそのまま防災グッズとして 災害時に活用するよう考えています🎒 テントや寝袋をはじめ ランタンやガス&ホワイトガソリンのコンロ、 電源不要の調理もできる灯油ストーブ、 ポータブルの冷蔵庫&電源、 写真にはないけど水のタンクなど⛺️ ライフラインが止まっても数日間は ある程度の生活ができる状態にしています🫡 またサイクリング用のヘルメットは 玄関に置いて地震などの際は すぐに手に取り避難出来るようにしています⛑️
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
緊急持ち出し用… その1は、以前に投稿しました☺️ 我が家は、U^ェ^Uファースト🫶 その2 👴👵2人用+U^ェ^U 季節でカイロにしたり虫除けにしたり入れ替えてます🍀🍀🍀
緊急持ち出し用… その1は、以前に投稿しました☺️ 我が家は、U^ェ^Uファースト🫶 その2 👴👵2人用+U^ェ^U 季節でカイロにしたり虫除けにしたり入れ替えてます🍀🍀🍀
akaidaruma
akaidaruma
4DK
+CHIHARU+さんの実例写真
RELAXマルチレトロラジオ 1台7役 ①モバイルバッテリー機能  ソーラー充電  手回し充電  USB充電 ②FM/AM/SWラジオ ③トーチライト ④アラーム(SOS) ⑤スピーカー ⑥MP3音楽再生 ⑦時計 停電時に活躍してくれるのを期待して購入しました☺️ デザインも可愛いし、気に入ってます
RELAXマルチレトロラジオ 1台7役 ①モバイルバッテリー機能  ソーラー充電  手回し充電  USB充電 ②FM/AM/SWラジオ ③トーチライト ④アラーム(SOS) ⑤スピーカー ⑥MP3音楽再生 ⑦時計 停電時に活躍してくれるのを期待して購入しました☺️ デザインも可愛いし、気に入ってます
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
kuroさんの実例写真
何度かアップしていますが、トランクの中は防災グッズです。 このトランクも、リサイクルショップで購入したものなので、中に入れる物を迷っていました(^^;; 出し入れも、まず、トランクを横に倒す!という一手間かかりますしね(^^;; ひらめいたのが、防災グッズを入れ! 服などには袋に入れて収納すれば、リサイクルショップ品でも気にならないかな!と+.(o´∀`o).+ 見た目が可愛いくて、何を入れるか考えずに買ってしまったトランクですが、しっかり実用的に使えました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
何度かアップしていますが、トランクの中は防災グッズです。 このトランクも、リサイクルショップで購入したものなので、中に入れる物を迷っていました(^^;; 出し入れも、まず、トランクを横に倒す!という一手間かかりますしね(^^;; ひらめいたのが、防災グッズを入れ! 服などには袋に入れて収納すれば、リサイクルショップ品でも気にならないかな!と+.(o´∀`o).+ 見た目が可愛いくて、何を入れるか考えずに買ってしまったトランクですが、しっかり実用的に使えました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
kuro
kuro
4LDK | 家族
31さんの実例写真
スーツケースを避難道具入れにして、内容物の記載と賞味期限切れなどを見直しした日付をつけてます。
スーツケースを避難道具入れにして、内容物の記載と賞味期限切れなどを見直しした日付をつけてます。
31
31
3LDK | 家族
izuboさんの実例写真
楽天で買ったもの。 今まで防災対策があまりできていなかったので、今年は防災グッズを色々買い揃えました。 防災ラジオもその一つ。どうせならリュックに入れっぱなしにするのではなく、出しっぱなしにして普段使いしたかったので、インテリアに合うデザインのものを探した所、楽天でこのレトロな防災ラジオを見つけました🎵 見た目だけではなく、モバイルバッテリー、スピーカーなど1台7役の多機能な所も◎ 電源を入れるとピンクに光る、おもちゃっぽい所も意外性があって気に入ってます💕
楽天で買ったもの。 今まで防災対策があまりできていなかったので、今年は防災グッズを色々買い揃えました。 防災ラジオもその一つ。どうせならリュックに入れっぱなしにするのではなく、出しっぱなしにして普段使いしたかったので、インテリアに合うデザインのものを探した所、楽天でこのレトロな防災ラジオを見つけました🎵 見た目だけではなく、モバイルバッテリー、スピーカーなど1台7役の多機能な所も◎ 電源を入れるとピンクに光る、おもちゃっぽい所も意外性があって気に入ってます💕
izubo
izubo
3LDK | 家族
alvin.0522さんの実例写真
1週間分の非常食を、トランクにまとめました。
1週間分の非常食を、トランクにまとめました。
alvin.0522
alvin.0522
3DK | 家族
saorinさんの実例写真
我が家の防災・備えイベントに参加です! 夜の明かり対策としては、 ・ランタン1つ ・手回しラジオ付き懐中電灯1つ ・大型懐中電灯1つ ・人感センサーライト(懐中電灯にもなる)3つ ・ヘッドライト1つ を用意しています。 手回しラジオ付き懐中電灯は、スリッパとともに枕元に置いています。 人感センサーライトは、リビングに1つ、トイレ前の廊下に2つ付けています。
我が家の防災・備えイベントに参加です! 夜の明かり対策としては、 ・ランタン1つ ・手回しラジオ付き懐中電灯1つ ・大型懐中電灯1つ ・人感センサーライト(懐中電灯にもなる)3つ ・ヘッドライト1つ を用意しています。 手回しラジオ付き懐中電灯は、スリッパとともに枕元に置いています。 人感センサーライトは、リビングに1つ、トイレ前の廊下に2つ付けています。
saorin
saorin
2LDK | 家族
mukuさんの実例写真
防災グッズを玄関に置いてます。
防災グッズを玄関に置いてます。
muku
muku
2LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
我が家の安全対策⛑ 防災バッグの中身📸 防災グッズとして手回しラジオやテレフォンカード、衛生対策セットなど準備しているんですが他にも準備しているのが、 エレミーツ航空が飛行機内で無料で配布してくれる防水アメニティセット✈︎(写真真ん中あたりのグリーンのセット) ポーチにアイマスク、耳栓、靴下、歯磨きがセットになっているものです。 もともと機内用とあってコンパクトに必要なものがそろっていて、防水加工まで! 他には手軽に手に入れられる100均のコンパクトタオルや簡易トイレに、 飲み物やちょっとしたお菓子は普段から持ち歩かことが多いのでローリングストックしています☺︎
我が家の安全対策⛑ 防災バッグの中身📸 防災グッズとして手回しラジオやテレフォンカード、衛生対策セットなど準備しているんですが他にも準備しているのが、 エレミーツ航空が飛行機内で無料で配布してくれる防水アメニティセット✈︎(写真真ん中あたりのグリーンのセット) ポーチにアイマスク、耳栓、靴下、歯磨きがセットになっているものです。 もともと機内用とあってコンパクトに必要なものがそろっていて、防水加工まで! 他には手軽に手に入れられる100均のコンパクトタオルや簡易トイレに、 飲み物やちょっとしたお菓子は普段から持ち歩かことが多いのでローリングストックしています☺︎
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
prettychieさんの実例写真
防災用のLEDランタン★ 明かりをつけた感じは結構明るいです。 かけるところもあって便利🎵 キャンプにも使えそう😃 電池は単2が2ついります。 玄関に置いています。
防災用のLEDランタン★ 明かりをつけた感じは結構明るいです。 かけるところもあって便利🎵 キャンプにも使えそう😃 電池は単2が2ついります。 玄関に置いています。
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ベッド脇にはナチュラル&レトロな本棚を置いています。 飾り棚のように使っていますが、ひっそりと防災グッズも紛れ込ませています。 棚の上には電池式のLEDランタンを。 したの段の小引き出しの上にはスリッパ。 スリッパと言うよりサンダルですね。 ソックスも1足突っ込んであります。 小引き出しは寝るときにメガネを入れるスペース。 すべてベッドから手を伸ばせば届く位置に配置しています。 ちなみにレトロな金庫には貴重品は入っていません(笑)
ベッド脇にはナチュラル&レトロな本棚を置いています。 飾り棚のように使っていますが、ひっそりと防災グッズも紛れ込ませています。 棚の上には電池式のLEDランタンを。 したの段の小引き出しの上にはスリッパ。 スリッパと言うよりサンダルですね。 ソックスも1足突っ込んであります。 小引き出しは寝るときにメガネを入れるスペース。 すべてベッドから手を伸ばせば届く位置に配置しています。 ちなみにレトロな金庫には貴重品は入っていません(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
noaさんの実例写真
ずっと前からある防災ラジオ 防災の投稿とかしたことなかったかも… 可愛さと高機能 インテリアの邪魔にならない 音楽も聴ける♪ USBメモリー マイクロSD 私の小さい掌に乗るくらい(会ったことある人は知ってる) コンパクトで軽いです✋
ずっと前からある防災ラジオ 防災の投稿とかしたことなかったかも… 可愛さと高機能 インテリアの邪魔にならない 音楽も聴ける♪ USBメモリー マイクロSD 私の小さい掌に乗るくらい(会ったことある人は知ってる) コンパクトで軽いです✋
noa
noa
1LDK
ikubooさんの実例写真
電池・充電池¥34,800
防災の日に見つけたポータブル電源🔌 ごっついデザインの物が多いけど これならいつも出して普段使いしながら 停電にも備えられるなぁと♡ しまいこんでしまうと、いざという時 使えない状態になっていることが多いので💦 裏のデザインもちょっとレトロっぽくて、 持ち手も皮製でコロンとした形がとっても可愛い💕 iPhoneなら23回充電可能くらいの容量です!
防災の日に見つけたポータブル電源🔌 ごっついデザインの物が多いけど これならいつも出して普段使いしながら 停電にも備えられるなぁと♡ しまいこんでしまうと、いざという時 使えない状態になっていることが多いので💦 裏のデザインもちょっとレトロっぽくて、 持ち手も皮製でコロンとした形がとっても可愛い💕 iPhoneなら23回充電可能くらいの容量です!
ikuboo
ikuboo
家族
yumiさんの実例写真
椅子の上のクッションに 寝袋 入ってます😁 家にあった市販の45✕45cmのクッションカバーに入りました……ちょっとパンパンかな(笑) 防災用品として あったらいいなと思う寝袋ですが、 好みのクッションカバーに入れて 普段から手の届くところに置いておくのもよいのではないでしょうか? クッションとして、また、取り出して昼寝にも👍 普段から使えます♪ ちなみに、我が家のクッションの半分くらいは、ふとん詰めていますよ^^; 使わなくなったベビー子供ふとんとか、シーズンオフのふとんとか… こちらの寝袋は、撥水加工されていて汚れをサッと拭き取り可能。 洗濯機((弱)ネット使用) でも洗えるとのこと。 寝袋に添付の袋は、テーブルの上に置いてあるもの。
椅子の上のクッションに 寝袋 入ってます😁 家にあった市販の45✕45cmのクッションカバーに入りました……ちょっとパンパンかな(笑) 防災用品として あったらいいなと思う寝袋ですが、 好みのクッションカバーに入れて 普段から手の届くところに置いておくのもよいのではないでしょうか? クッションとして、また、取り出して昼寝にも👍 普段から使えます♪ ちなみに、我が家のクッションの半分くらいは、ふとん詰めていますよ^^; 使わなくなったベビー子供ふとんとか、シーズンオフのふとんとか… こちらの寝袋は、撥水加工されていて汚れをサッと拭き取り可能。 洗濯機((弱)ネット使用) でも洗えるとのこと。 寝袋に添付の袋は、テーブルの上に置いてあるもの。
yumi
yumi
maiyokoyamaさんの実例写真
荷台には車用防災グッズを積んでいます。 3人用の防災グッズですがコンパクトです ◎
荷台には車用防災グッズを積んでいます。 3人用の防災グッズですがコンパクトです ◎
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
ダイソーのLEDランタンを可愛く仕上げてみました。 元の色は黒と銅色。 黒は赤に。銅色は黒に。 赤はサビ塗装して、黒は剥がれ部分から銅色を見せる塗装をしてます。 白色発光と炎のゆらめき灯色の切り替え式で、炎の灯色は雰囲気出ます。 飾りとしてもアウトドアにも非常時にも使えて、実用性の高い作品ですね♪
ダイソーのLEDランタンを可愛く仕上げてみました。 元の色は黒と銅色。 黒は赤に。銅色は黒に。 赤はサビ塗装して、黒は剥がれ部分から銅色を見せる塗装をしてます。 白色発光と炎のゆらめき灯色の切り替え式で、炎の灯色は雰囲気出ます。 飾りとしてもアウトドアにも非常時にも使えて、実用性の高い作品ですね♪
Vintage
Vintage
家族
heidiさんの実例写真
heidi
heidi
Uraraさんの実例写真
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
Urara
Urara
家族
ringoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥8,800
レトロな防災ラジオ。休みの日はラジオを聴きながらの家事が捗ります。
レトロな防災ラジオ。休みの日はラジオを聴きながらの家事が捗ります。
ringo
ringo
家族
mahiro34さんの実例写真
結構前に出産祝いのお返しにカタログギフトをもらっていて、申し込んだインフレーティングゴロ寝マットです。 バルブを締めたり緩めたりで膨らんだり、しぼめたり出来ます。 防災グッズとして良いかなーと頼んでみました。
結構前に出産祝いのお返しにカタログギフトをもらっていて、申し込んだインフレーティングゴロ寝マットです。 バルブを締めたり緩めたりで膨らんだり、しぼめたり出来ます。 防災グッズとして良いかなーと頼んでみました。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
wakunさんの実例写真
使ったら底が抜けそうな1980年製のレトロ消火器…。
使ったら底が抜けそうな1980年製のレトロ消火器…。
wakun
wakun
1K | 一人暮らし
nakamuさんの実例写真
ランプも発見! 家の物置からいろいろ出てきます。
ランプも発見! 家の物置からいろいろ出てきます。
nakamu
nakamu
ALICEさんの実例写真
優しい明かり、灯油ランプ
優しい明かり、灯油ランプ
ALICE
ALICE
4LDK | 家族
もっと見る

レトロ 防災グッズの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ 防災グッズ

126枚の部屋写真から47枚をセレクト
emiさんの実例写真
大雨による被害が深刻で心配な日々です。 わが家の防災・備えです。 玄関から一番近い収納にこれらをしまっています。 私の1番のおすすめは離乳食です。 離乳食は長期保存ができ、12ヶ月の離乳食だと具材もゴロゴロしてます。BIGサイズだとお茶碗一杯くらいです。薄味ですが非常食としてはとても満足できるクオリティ。しかも格安で、3日分は片手に収まるサイズ感でそこまでかさばらない。 温めも不要で食べれるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で食べられると思います。 私は栄養士の資格もありますが、離乳食は素材のがいかされていて、お出汁も効いてて美味しいです。 ぜひ一度食べてみてください。
大雨による被害が深刻で心配な日々です。 わが家の防災・備えです。 玄関から一番近い収納にこれらをしまっています。 私の1番のおすすめは離乳食です。 離乳食は長期保存ができ、12ヶ月の離乳食だと具材もゴロゴロしてます。BIGサイズだとお茶碗一杯くらいです。薄味ですが非常食としてはとても満足できるクオリティ。しかも格安で、3日分は片手に収まるサイズ感でそこまでかさばらない。 温めも不要で食べれるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で食べられると思います。 私は栄養士の資格もありますが、離乳食は素材のがいかされていて、お出汁も効いてて美味しいです。 ぜひ一度食べてみてください。
emi
emi
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の「もしもの備え」は 趣味のものと兼用して 気軽に出来ることから 無理なく無駄なく準備しています🌱 ----- キャンプ道具はそのまま防災グッズとして 災害時に活用するよう考えています🎒 テントや寝袋をはじめ ランタンやガス&ホワイトガソリンのコンロ、 電源不要の調理もできる灯油ストーブ、 ポータブルの冷蔵庫&電源、 写真にはないけど水のタンクなど⛺️ ライフラインが止まっても数日間は ある程度の生活ができる状態にしています🫡 またサイクリング用のヘルメットは 玄関に置いて地震などの際は すぐに手に取り避難出来るようにしています⛑️
我が家の「もしもの備え」は 趣味のものと兼用して 気軽に出来ることから 無理なく無駄なく準備しています🌱 ----- キャンプ道具はそのまま防災グッズとして 災害時に活用するよう考えています🎒 テントや寝袋をはじめ ランタンやガス&ホワイトガソリンのコンロ、 電源不要の調理もできる灯油ストーブ、 ポータブルの冷蔵庫&電源、 写真にはないけど水のタンクなど⛺️ ライフラインが止まっても数日間は ある程度の生活ができる状態にしています🫡 またサイクリング用のヘルメットは 玄関に置いて地震などの際は すぐに手に取り避難出来るようにしています⛑️
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
緊急持ち出し用… その1は、以前に投稿しました☺️ 我が家は、U^ェ^Uファースト🫶 その2 👴👵2人用+U^ェ^U 季節でカイロにしたり虫除けにしたり入れ替えてます🍀🍀🍀
緊急持ち出し用… その1は、以前に投稿しました☺️ 我が家は、U^ェ^Uファースト🫶 その2 👴👵2人用+U^ェ^U 季節でカイロにしたり虫除けにしたり入れ替えてます🍀🍀🍀
akaidaruma
akaidaruma
4DK
+CHIHARU+さんの実例写真
RELAXマルチレトロラジオ 1台7役 ①モバイルバッテリー機能  ソーラー充電  手回し充電  USB充電 ②FM/AM/SWラジオ ③トーチライト ④アラーム(SOS) ⑤スピーカー ⑥MP3音楽再生 ⑦時計 停電時に活躍してくれるのを期待して購入しました☺️ デザインも可愛いし、気に入ってます
RELAXマルチレトロラジオ 1台7役 ①モバイルバッテリー機能  ソーラー充電  手回し充電  USB充電 ②FM/AM/SWラジオ ③トーチライト ④アラーム(SOS) ⑤スピーカー ⑥MP3音楽再生 ⑦時計 停電時に活躍してくれるのを期待して購入しました☺️ デザインも可愛いし、気に入ってます
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
kuroさんの実例写真
何度かアップしていますが、トランクの中は防災グッズです。 このトランクも、リサイクルショップで購入したものなので、中に入れる物を迷っていました(^^;; 出し入れも、まず、トランクを横に倒す!という一手間かかりますしね(^^;; ひらめいたのが、防災グッズを入れ! 服などには袋に入れて収納すれば、リサイクルショップ品でも気にならないかな!と+.(o´∀`o).+ 見た目が可愛いくて、何を入れるか考えずに買ってしまったトランクですが、しっかり実用的に使えました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
何度かアップしていますが、トランクの中は防災グッズです。 このトランクも、リサイクルショップで購入したものなので、中に入れる物を迷っていました(^^;; 出し入れも、まず、トランクを横に倒す!という一手間かかりますしね(^^;; ひらめいたのが、防災グッズを入れ! 服などには袋に入れて収納すれば、リサイクルショップ品でも気にならないかな!と+.(o´∀`o).+ 見た目が可愛いくて、何を入れるか考えずに買ってしまったトランクですが、しっかり実用的に使えました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
kuro
kuro
4LDK | 家族
31さんの実例写真
スーツケースを避難道具入れにして、内容物の記載と賞味期限切れなどを見直しした日付をつけてます。
スーツケースを避難道具入れにして、内容物の記載と賞味期限切れなどを見直しした日付をつけてます。
31
31
3LDK | 家族
izuboさんの実例写真
楽天で買ったもの。 今まで防災対策があまりできていなかったので、今年は防災グッズを色々買い揃えました。 防災ラジオもその一つ。どうせならリュックに入れっぱなしにするのではなく、出しっぱなしにして普段使いしたかったので、インテリアに合うデザインのものを探した所、楽天でこのレトロな防災ラジオを見つけました🎵 見た目だけではなく、モバイルバッテリー、スピーカーなど1台7役の多機能な所も◎ 電源を入れるとピンクに光る、おもちゃっぽい所も意外性があって気に入ってます💕
楽天で買ったもの。 今まで防災対策があまりできていなかったので、今年は防災グッズを色々買い揃えました。 防災ラジオもその一つ。どうせならリュックに入れっぱなしにするのではなく、出しっぱなしにして普段使いしたかったので、インテリアに合うデザインのものを探した所、楽天でこのレトロな防災ラジオを見つけました🎵 見た目だけではなく、モバイルバッテリー、スピーカーなど1台7役の多機能な所も◎ 電源を入れるとピンクに光る、おもちゃっぽい所も意外性があって気に入ってます💕
izubo
izubo
3LDK | 家族
alvin.0522さんの実例写真
1週間分の非常食を、トランクにまとめました。
1週間分の非常食を、トランクにまとめました。
alvin.0522
alvin.0522
3DK | 家族
saorinさんの実例写真
我が家の防災・備えイベントに参加です! 夜の明かり対策としては、 ・ランタン1つ ・手回しラジオ付き懐中電灯1つ ・大型懐中電灯1つ ・人感センサーライト(懐中電灯にもなる)3つ ・ヘッドライト1つ を用意しています。 手回しラジオ付き懐中電灯は、スリッパとともに枕元に置いています。 人感センサーライトは、リビングに1つ、トイレ前の廊下に2つ付けています。
我が家の防災・備えイベントに参加です! 夜の明かり対策としては、 ・ランタン1つ ・手回しラジオ付き懐中電灯1つ ・大型懐中電灯1つ ・人感センサーライト(懐中電灯にもなる)3つ ・ヘッドライト1つ を用意しています。 手回しラジオ付き懐中電灯は、スリッパとともに枕元に置いています。 人感センサーライトは、リビングに1つ、トイレ前の廊下に2つ付けています。
saorin
saorin
2LDK | 家族
mukuさんの実例写真
防災グッズを玄関に置いてます。
防災グッズを玄関に置いてます。
muku
muku
2LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
我が家の安全対策⛑ 防災バッグの中身📸 防災グッズとして手回しラジオやテレフォンカード、衛生対策セットなど準備しているんですが他にも準備しているのが、 エレミーツ航空が飛行機内で無料で配布してくれる防水アメニティセット✈︎(写真真ん中あたりのグリーンのセット) ポーチにアイマスク、耳栓、靴下、歯磨きがセットになっているものです。 もともと機内用とあってコンパクトに必要なものがそろっていて、防水加工まで! 他には手軽に手に入れられる100均のコンパクトタオルや簡易トイレに、 飲み物やちょっとしたお菓子は普段から持ち歩かことが多いのでローリングストックしています☺︎
我が家の安全対策⛑ 防災バッグの中身📸 防災グッズとして手回しラジオやテレフォンカード、衛生対策セットなど準備しているんですが他にも準備しているのが、 エレミーツ航空が飛行機内で無料で配布してくれる防水アメニティセット✈︎(写真真ん中あたりのグリーンのセット) ポーチにアイマスク、耳栓、靴下、歯磨きがセットになっているものです。 もともと機内用とあってコンパクトに必要なものがそろっていて、防水加工まで! 他には手軽に手に入れられる100均のコンパクトタオルや簡易トイレに、 飲み物やちょっとしたお菓子は普段から持ち歩かことが多いのでローリングストックしています☺︎
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
prettychieさんの実例写真
防災用のLEDランタン★ 明かりをつけた感じは結構明るいです。 かけるところもあって便利🎵 キャンプにも使えそう😃 電池は単2が2ついります。 玄関に置いています。
防災用のLEDランタン★ 明かりをつけた感じは結構明るいです。 かけるところもあって便利🎵 キャンプにも使えそう😃 電池は単2が2ついります。 玄関に置いています。
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ベッド脇にはナチュラル&レトロな本棚を置いています。 飾り棚のように使っていますが、ひっそりと防災グッズも紛れ込ませています。 棚の上には電池式のLEDランタンを。 したの段の小引き出しの上にはスリッパ。 スリッパと言うよりサンダルですね。 ソックスも1足突っ込んであります。 小引き出しは寝るときにメガネを入れるスペース。 すべてベッドから手を伸ばせば届く位置に配置しています。 ちなみにレトロな金庫には貴重品は入っていません(笑)
ベッド脇にはナチュラル&レトロな本棚を置いています。 飾り棚のように使っていますが、ひっそりと防災グッズも紛れ込ませています。 棚の上には電池式のLEDランタンを。 したの段の小引き出しの上にはスリッパ。 スリッパと言うよりサンダルですね。 ソックスも1足突っ込んであります。 小引き出しは寝るときにメガネを入れるスペース。 すべてベッドから手を伸ばせば届く位置に配置しています。 ちなみにレトロな金庫には貴重品は入っていません(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
noaさんの実例写真
ずっと前からある防災ラジオ 防災の投稿とかしたことなかったかも… 可愛さと高機能 インテリアの邪魔にならない 音楽も聴ける♪ USBメモリー マイクロSD 私の小さい掌に乗るくらい(会ったことある人は知ってる) コンパクトで軽いです✋
ずっと前からある防災ラジオ 防災の投稿とかしたことなかったかも… 可愛さと高機能 インテリアの邪魔にならない 音楽も聴ける♪ USBメモリー マイクロSD 私の小さい掌に乗るくらい(会ったことある人は知ってる) コンパクトで軽いです✋
noa
noa
1LDK
ikubooさんの実例写真
防災の日に見つけたポータブル電源🔌 ごっついデザインの物が多いけど これならいつも出して普段使いしながら 停電にも備えられるなぁと♡ しまいこんでしまうと、いざという時 使えない状態になっていることが多いので💦 裏のデザインもちょっとレトロっぽくて、 持ち手も皮製でコロンとした形がとっても可愛い💕 iPhoneなら23回充電可能くらいの容量です!
防災の日に見つけたポータブル電源🔌 ごっついデザインの物が多いけど これならいつも出して普段使いしながら 停電にも備えられるなぁと♡ しまいこんでしまうと、いざという時 使えない状態になっていることが多いので💦 裏のデザインもちょっとレトロっぽくて、 持ち手も皮製でコロンとした形がとっても可愛い💕 iPhoneなら23回充電可能くらいの容量です!
ikuboo
ikuboo
家族
yumiさんの実例写真
椅子の上のクッションに 寝袋 入ってます😁 家にあった市販の45✕45cmのクッションカバーに入りました……ちょっとパンパンかな(笑) 防災用品として あったらいいなと思う寝袋ですが、 好みのクッションカバーに入れて 普段から手の届くところに置いておくのもよいのではないでしょうか? クッションとして、また、取り出して昼寝にも👍 普段から使えます♪ ちなみに、我が家のクッションの半分くらいは、ふとん詰めていますよ^^; 使わなくなったベビー子供ふとんとか、シーズンオフのふとんとか… こちらの寝袋は、撥水加工されていて汚れをサッと拭き取り可能。 洗濯機((弱)ネット使用) でも洗えるとのこと。 寝袋に添付の袋は、テーブルの上に置いてあるもの。
椅子の上のクッションに 寝袋 入ってます😁 家にあった市販の45✕45cmのクッションカバーに入りました……ちょっとパンパンかな(笑) 防災用品として あったらいいなと思う寝袋ですが、 好みのクッションカバーに入れて 普段から手の届くところに置いておくのもよいのではないでしょうか? クッションとして、また、取り出して昼寝にも👍 普段から使えます♪ ちなみに、我が家のクッションの半分くらいは、ふとん詰めていますよ^^; 使わなくなったベビー子供ふとんとか、シーズンオフのふとんとか… こちらの寝袋は、撥水加工されていて汚れをサッと拭き取り可能。 洗濯機((弱)ネット使用) でも洗えるとのこと。 寝袋に添付の袋は、テーブルの上に置いてあるもの。
yumi
yumi
maiyokoyamaさんの実例写真
荷台には車用防災グッズを積んでいます。 3人用の防災グッズですがコンパクトです ◎
荷台には車用防災グッズを積んでいます。 3人用の防災グッズですがコンパクトです ◎
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
ダイソーのLEDランタンを可愛く仕上げてみました。 元の色は黒と銅色。 黒は赤に。銅色は黒に。 赤はサビ塗装して、黒は剥がれ部分から銅色を見せる塗装をしてます。 白色発光と炎のゆらめき灯色の切り替え式で、炎の灯色は雰囲気出ます。 飾りとしてもアウトドアにも非常時にも使えて、実用性の高い作品ですね♪
ダイソーのLEDランタンを可愛く仕上げてみました。 元の色は黒と銅色。 黒は赤に。銅色は黒に。 赤はサビ塗装して、黒は剥がれ部分から銅色を見せる塗装をしてます。 白色発光と炎のゆらめき灯色の切り替え式で、炎の灯色は雰囲気出ます。 飾りとしてもアウトドアにも非常時にも使えて、実用性の高い作品ですね♪
Vintage
Vintage
家族
heidiさんの実例写真
heidi
heidi
Uraraさんの実例写真
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
Urara
Urara
家族
ringoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥8,800
レトロな防災ラジオ。休みの日はラジオを聴きながらの家事が捗ります。
レトロな防災ラジオ。休みの日はラジオを聴きながらの家事が捗ります。
ringo
ringo
家族
mahiro34さんの実例写真
結構前に出産祝いのお返しにカタログギフトをもらっていて、申し込んだインフレーティングゴロ寝マットです。 バルブを締めたり緩めたりで膨らんだり、しぼめたり出来ます。 防災グッズとして良いかなーと頼んでみました。
結構前に出産祝いのお返しにカタログギフトをもらっていて、申し込んだインフレーティングゴロ寝マットです。 バルブを締めたり緩めたりで膨らんだり、しぼめたり出来ます。 防災グッズとして良いかなーと頼んでみました。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
wakunさんの実例写真
使ったら底が抜けそうな1980年製のレトロ消火器…。
使ったら底が抜けそうな1980年製のレトロ消火器…。
wakun
wakun
1K | 一人暮らし
nakamuさんの実例写真
ランプも発見! 家の物置からいろいろ出てきます。
ランプも発見! 家の物置からいろいろ出てきます。
nakamu
nakamu
ALICEさんの実例写真
優しい明かり、灯油ランプ
優しい明かり、灯油ランプ
ALICE
ALICE
4LDK | 家族
もっと見る

レトロ 防災グッズの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ