古道具 大正時代

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
koharuさんの実例写真
我が家にドロワーさんが仲間入り。大正時代から時代を経て出会いました。花を沢山飾りたいなあ。
我が家にドロワーさんが仲間入り。大正時代から時代を経て出会いました。花を沢山飾りたいなあ。
koharu
koharu
4LDK | 家族
sakura1208さんの実例写真
曽祖母形見の大正時代のタンスをもらいました。ただの古い玄関がそれなりに見えてきました(^-^) 下段は実家現役の電話と昨日買った蚊取り線香受け⁈。我が家は窓が歪みすぎて改築した部屋以外は網戸が無いのです…
曽祖母形見の大正時代のタンスをもらいました。ただの古い玄関がそれなりに見えてきました(^-^) 下段は実家現役の電話と昨日買った蚊取り線香受け⁈。我が家は窓が歪みすぎて改築した部屋以外は網戸が無いのです…
sakura1208
sakura1208
家族
yorozuさんの実例写真
古民家に引越し1人暮らし初めました(*^^*) 100年ものの、大正時代の家具を購入(*^^*)
古民家に引越し1人暮らし初めました(*^^*) 100年ものの、大正時代の家具を購入(*^^*)
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
satumaimoさんの実例写真
大正時代に作られた文机
大正時代に作られた文机
satumaimo
satumaimo
家族
kinakomotiさんの実例写真
明治〜大正時代の帳場箪笥。机の横からベッドサイドに移動させました。中にはマスクやティッシュ、リモコン等を入れています(^-^)
明治〜大正時代の帳場箪笥。机の横からベッドサイドに移動させました。中にはマスクやティッシュ、リモコン等を入れています(^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
riettaさんの実例写真
少しづつ集まった、大好きなもの。 高価なものは何にもないけど、私たちにとっては一つ一つに思い出があるもの。このショーケース自体も、近所の古道具やさんでみつけた掘り出し物。 全てよく使う日用品だけど、棚に飾ると澄まし顔で、表情や風情が変わるのもまたよし。 The antique show case is now full of our favorite things. These are not expensive mostly found at flea market but each one has memories of where we went and how we met them. The memories makes these items precious for us.
少しづつ集まった、大好きなもの。 高価なものは何にもないけど、私たちにとっては一つ一つに思い出があるもの。このショーケース自体も、近所の古道具やさんでみつけた掘り出し物。 全てよく使う日用品だけど、棚に飾ると澄まし顔で、表情や風情が変わるのもまたよし。 The antique show case is now full of our favorite things. These are not expensive mostly found at flea market but each one has memories of where we went and how we met them. The memories makes these items precious for us.
rietta
rietta
家族
atarasiioutiさんの実例写真
atarasiiouti
atarasiiouti
yo1さんの実例写真
ビンテージ風(昨年DIYしました。)家具です。 大正時代の和洋折衷をイメージし、古さと雑っぽさ(笑)で勝負です。
ビンテージ風(昨年DIYしました。)家具です。 大正時代の和洋折衷をイメージし、古さと雑っぽさ(笑)で勝負です。
yo1
yo1
家族
kurashi_no_cotoさんの実例写真
我が家の大正バスケット1号‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 取っ手も鍵も使えないけど のーぷろぶれる⸜⌄̈⃝⸝‍
我が家の大正バスケット1号‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 取っ手も鍵も使えないけど のーぷろぶれる⸜⌄̈⃝⸝‍
kurashi_no_coto
kurashi_no_coto
家族
Maruさんの実例写真
とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。。 ハロウィンのpicも撮っていたのにアップする余裕もなくもう12月…(+д+) 10-11月はとにかく公私共にバタバタでした。 夏は家カフェしていたスペースも、外に出していたグリーンたちを中に入れたら全くなくなってしまいました…(*´ο`*) 夏に骨董市で買った大正時代の桝(と聞きました)を、クリスマスツリーの足元隠しに使ったらぴったり!!🎄
とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。。 ハロウィンのpicも撮っていたのにアップする余裕もなくもう12月…(+д+) 10-11月はとにかく公私共にバタバタでした。 夏は家カフェしていたスペースも、外に出していたグリーンたちを中に入れたら全くなくなってしまいました…(*´ο`*) 夏に骨董市で買った大正時代の桝(と聞きました)を、クリスマスツリーの足元隠しに使ったらぴったり!!🎄
Maru
Maru
家族
hikoさんの実例写真
私の祖父のタンスです 使わないから捨てると言うので、実家から譲ってもらいました 毛糸や布、古着などの材料がたくさん入ってます 我が家にきたのは10年ほど前、製造年は、大正時代
私の祖父のタンスです 使わないから捨てると言うので、実家から譲ってもらいました 毛糸や布、古着などの材料がたくさん入ってます 我が家にきたのは10年ほど前、製造年は、大正時代
hiko
hiko
家族
akさんの実例写真
昨夜放送のEテレ『おとな時間研究所』 〜今に生かす古き良き家具🪑〜 見応えありました📺 テレビをあまり見ない私が録画予約までして楽しみにしてた訳は 『古福庵』さんが紹介されるから。 数年前に我が家にやってきた水屋箪笥。 家の中心でもありいちばんの宝物。 ガラガラと小さな音を立てて開け閉めする時の ウキウキ感。 店長さんにアドバイスいただき使いやすく ピカピカツヤツヤで運ばれてきたときの感動を また思い出しながら かぶりついて観てました。 民藝品の素晴らしさ、もっと深掘りしてみたいな。 来週の予告もまたまた楽しそうだったので 連ドラ予約済み😽📺 https://youtu.be/TLWHp4AhZc8?si=xK_lB5wMO4MpCdLI
昨夜放送のEテレ『おとな時間研究所』 〜今に生かす古き良き家具🪑〜 見応えありました📺 テレビをあまり見ない私が録画予約までして楽しみにしてた訳は 『古福庵』さんが紹介されるから。 数年前に我が家にやってきた水屋箪笥。 家の中心でもありいちばんの宝物。 ガラガラと小さな音を立てて開け閉めする時の ウキウキ感。 店長さんにアドバイスいただき使いやすく ピカピカツヤツヤで運ばれてきたときの感動を また思い出しながら かぶりついて観てました。 民藝品の素晴らしさ、もっと深掘りしてみたいな。 来週の予告もまたまた楽しそうだったので 連ドラ予約済み😽📺 https://youtu.be/TLWHp4AhZc8?si=xK_lB5wMO4MpCdLI
ak
ak
3LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
フォロワーさんが素敵なインターフォンに替えているのを見て、リメイクしたチェストの上の電話機とルーターの存在感を消してみました。 大正時代に使われていたアンティークランプと、古材の額で一体感、出せた気がします。 無機質なものがすべて隠せて満足。 ╰(*´︶`*)╯♡
フォロワーさんが素敵なインターフォンに替えているのを見て、リメイクしたチェストの上の電話機とルーターの存在感を消してみました。 大正時代に使われていたアンティークランプと、古材の額で一体感、出せた気がします。 無機質なものがすべて隠せて満足。 ╰(*´︶`*)╯♡
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
chaさんの実例写真
祖父母から受け継いだキャビネット、テーブル、古書は我家にピッタリはまりました。
祖父母から受け継いだキャビネット、テーブル、古書は我家にピッタリはまりました。
cha
cha
カップル
yuki.ni_tsuさんの実例写真
今度は本当の机! 引き出しガタガタだけど使えそう♡ 中には、大正時代のお金が!!꒰◍´Д‵◍꒱
今度は本当の机! 引き出しガタガタだけど使えそう♡ 中には、大正時代のお金が!!꒰◍´Д‵◍꒱
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
hanaさんの実例写真
大正時代の文机に、大正生まれの祖父の水彩画。 近くにいてくれる気がして、なんだかほっとする。
大正時代の文机に、大正生まれの祖父の水彩画。 近くにいてくれる気がして、なんだかほっとする。
hana
hana
kaikochanさんの実例写真
洗面所には、古い瓶の中にウエスを入れて置いています。 いつでもサッとふけるように…☺️
洗面所には、古い瓶の中にウエスを入れて置いています。 いつでもサッとふけるように…☺️
kaikochan
kaikochan
家族
coco0.84.さんの実例写真
好きな器イベントに参加します😊 青絵付けの器とガラスの器で涼やかな夏のテーブルをイメージしました。 青絵付けの器、漆のトレイは全て古いものです。 10年以上前に骨董市で買ったものや、最近だとリサイクルイベントで買い求めたもの等です。 骨董ものと聞くとお高いイメージがありますがどれも何百円かのものばかりです(笑) 昭和、大正のお皿は今にない素適な絵付けが魅力的で好きです。
好きな器イベントに参加します😊 青絵付けの器とガラスの器で涼やかな夏のテーブルをイメージしました。 青絵付けの器、漆のトレイは全て古いものです。 10年以上前に骨董市で買ったものや、最近だとリサイクルイベントで買い求めたもの等です。 骨董ものと聞くとお高いイメージがありますがどれも何百円かのものばかりです(笑) 昭和、大正のお皿は今にない素適な絵付けが魅力的で好きです。
coco0.84.
coco0.84.
Megumiさんの実例写真
大正ベンチ
大正ベンチ
Megumi
Megumi
家族
afroさんの実例写真
大正時代に活躍したらしい棚。今で言うブレッドケース的なものです(*´艸`*)私は多肉棚にしようかな
大正時代に活躍したらしい棚。今で言うブレッドケース的なものです(*´艸`*)私は多肉棚にしようかな
afro
afro
2LDK | 家族
TOMAさんの実例写真
襤褸(らんる)明治〜大正時代の物だと思います。骨董市にて購入。破れては縫い破れては縫いの当時の暮らし。ツギハギだらけの布が今海外ではアートとして注目されています。
襤褸(らんる)明治〜大正時代の物だと思います。骨董市にて購入。破れては縫い破れては縫いの当時の暮らし。ツギハギだらけの布が今海外ではアートとして注目されています。
TOMA
TOMA
omochiさんの実例写真
パソコン机。大正時代の小学校の机。椅子は最近の小学校のもの。
パソコン机。大正時代の小学校の机。椅子は最近の小学校のもの。
omochi
omochi
2LDK | 家族
hinagikuさんの実例写真
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
hinagiku
hinagiku
2LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
玄関の収納棚の上にドドーンとあるのが、アンティークミシン( ˙˘˙ )♡* 小ぶりなので、狭い我が家にぴったりで 随分前に一目惚れして購入しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 大正時代のモノらしいです( *´꒳`*)どんな人が使ってたのかな〜ミシンの周辺には、裁縫グッズをディスプレイして雰囲気作りしました(o´艸`)
玄関の収納棚の上にドドーンとあるのが、アンティークミシン( ˙˘˙ )♡* 小ぶりなので、狭い我が家にぴったりで 随分前に一目惚れして購入しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 大正時代のモノらしいです( *´꒳`*)どんな人が使ってたのかな〜ミシンの周辺には、裁縫グッズをディスプレイして雰囲気作りしました(o´艸`)
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
引き出し収納 大正時代の本棚を 手作りカウンター下に 食器棚として利用。 この本棚がかなり大きくて半分にしてます。 引き出しには年代物の お皿や小鉢を収納💡 中には新しい物もあります。
引き出し収納 大正時代の本棚を 手作りカウンター下に 食器棚として利用。 この本棚がかなり大きくて半分にしてます。 引き出しには年代物の お皿や小鉢を収納💡 中には新しい物もあります。
okube-
okube-
家族
junkaさんの実例写真
洋箪笥と本棚の上 収納場所が少ないからこうするしかない… 大正時代からの梱やら レディボルチモアとかいうアンティークのメイクボックス
洋箪笥と本棚の上 収納場所が少ないからこうするしかない… 大正時代からの梱やら レディボルチモアとかいうアンティークのメイクボックス
junka
junka
4LDK | 家族
もっと見る

古道具 大正時代の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古道具 大正時代

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
koharuさんの実例写真
我が家にドロワーさんが仲間入り。大正時代から時代を経て出会いました。花を沢山飾りたいなあ。
我が家にドロワーさんが仲間入り。大正時代から時代を経て出会いました。花を沢山飾りたいなあ。
koharu
koharu
4LDK | 家族
sakura1208さんの実例写真
曽祖母形見の大正時代のタンスをもらいました。ただの古い玄関がそれなりに見えてきました(^-^) 下段は実家現役の電話と昨日買った蚊取り線香受け⁈。我が家は窓が歪みすぎて改築した部屋以外は網戸が無いのです…
曽祖母形見の大正時代のタンスをもらいました。ただの古い玄関がそれなりに見えてきました(^-^) 下段は実家現役の電話と昨日買った蚊取り線香受け⁈。我が家は窓が歪みすぎて改築した部屋以外は網戸が無いのです…
sakura1208
sakura1208
家族
yorozuさんの実例写真
古民家に引越し1人暮らし初めました(*^^*) 100年ものの、大正時代の家具を購入(*^^*)
古民家に引越し1人暮らし初めました(*^^*) 100年ものの、大正時代の家具を購入(*^^*)
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
satumaimoさんの実例写真
大正時代に作られた文机
大正時代に作られた文机
satumaimo
satumaimo
家族
kinakomotiさんの実例写真
明治〜大正時代の帳場箪笥。机の横からベッドサイドに移動させました。中にはマスクやティッシュ、リモコン等を入れています(^-^)
明治〜大正時代の帳場箪笥。机の横からベッドサイドに移動させました。中にはマスクやティッシュ、リモコン等を入れています(^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
riettaさんの実例写真
少しづつ集まった、大好きなもの。 高価なものは何にもないけど、私たちにとっては一つ一つに思い出があるもの。このショーケース自体も、近所の古道具やさんでみつけた掘り出し物。 全てよく使う日用品だけど、棚に飾ると澄まし顔で、表情や風情が変わるのもまたよし。 The antique show case is now full of our favorite things. These are not expensive mostly found at flea market but each one has memories of where we went and how we met them. The memories makes these items precious for us.
少しづつ集まった、大好きなもの。 高価なものは何にもないけど、私たちにとっては一つ一つに思い出があるもの。このショーケース自体も、近所の古道具やさんでみつけた掘り出し物。 全てよく使う日用品だけど、棚に飾ると澄まし顔で、表情や風情が変わるのもまたよし。 The antique show case is now full of our favorite things. These are not expensive mostly found at flea market but each one has memories of where we went and how we met them. The memories makes these items precious for us.
rietta
rietta
家族
atarasiioutiさんの実例写真
atarasiiouti
atarasiiouti
yo1さんの実例写真
ビンテージ風(昨年DIYしました。)家具です。 大正時代の和洋折衷をイメージし、古さと雑っぽさ(笑)で勝負です。
ビンテージ風(昨年DIYしました。)家具です。 大正時代の和洋折衷をイメージし、古さと雑っぽさ(笑)で勝負です。
yo1
yo1
家族
kurashi_no_cotoさんの実例写真
我が家の大正バスケット1号‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 取っ手も鍵も使えないけど のーぷろぶれる⸜⌄̈⃝⸝‍
我が家の大正バスケット1号‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 取っ手も鍵も使えないけど のーぷろぶれる⸜⌄̈⃝⸝‍
kurashi_no_coto
kurashi_no_coto
家族
Maruさんの実例写真
とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。。 ハロウィンのpicも撮っていたのにアップする余裕もなくもう12月…(+д+) 10-11月はとにかく公私共にバタバタでした。 夏は家カフェしていたスペースも、外に出していたグリーンたちを中に入れたら全くなくなってしまいました…(*´ο`*) 夏に骨董市で買った大正時代の桝(と聞きました)を、クリスマスツリーの足元隠しに使ったらぴったり!!🎄
とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。。 ハロウィンのpicも撮っていたのにアップする余裕もなくもう12月…(+д+) 10-11月はとにかく公私共にバタバタでした。 夏は家カフェしていたスペースも、外に出していたグリーンたちを中に入れたら全くなくなってしまいました…(*´ο`*) 夏に骨董市で買った大正時代の桝(と聞きました)を、クリスマスツリーの足元隠しに使ったらぴったり!!🎄
Maru
Maru
家族
hikoさんの実例写真
私の祖父のタンスです 使わないから捨てると言うので、実家から譲ってもらいました 毛糸や布、古着などの材料がたくさん入ってます 我が家にきたのは10年ほど前、製造年は、大正時代
私の祖父のタンスです 使わないから捨てると言うので、実家から譲ってもらいました 毛糸や布、古着などの材料がたくさん入ってます 我が家にきたのは10年ほど前、製造年は、大正時代
hiko
hiko
家族
akさんの実例写真
昨夜放送のEテレ『おとな時間研究所』 〜今に生かす古き良き家具🪑〜 見応えありました📺 テレビをあまり見ない私が録画予約までして楽しみにしてた訳は 『古福庵』さんが紹介されるから。 数年前に我が家にやってきた水屋箪笥。 家の中心でもありいちばんの宝物。 ガラガラと小さな音を立てて開け閉めする時の ウキウキ感。 店長さんにアドバイスいただき使いやすく ピカピカツヤツヤで運ばれてきたときの感動を また思い出しながら かぶりついて観てました。 民藝品の素晴らしさ、もっと深掘りしてみたいな。 来週の予告もまたまた楽しそうだったので 連ドラ予約済み😽📺 https://youtu.be/TLWHp4AhZc8?si=xK_lB5wMO4MpCdLI
昨夜放送のEテレ『おとな時間研究所』 〜今に生かす古き良き家具🪑〜 見応えありました📺 テレビをあまり見ない私が録画予約までして楽しみにしてた訳は 『古福庵』さんが紹介されるから。 数年前に我が家にやってきた水屋箪笥。 家の中心でもありいちばんの宝物。 ガラガラと小さな音を立てて開け閉めする時の ウキウキ感。 店長さんにアドバイスいただき使いやすく ピカピカツヤツヤで運ばれてきたときの感動を また思い出しながら かぶりついて観てました。 民藝品の素晴らしさ、もっと深掘りしてみたいな。 来週の予告もまたまた楽しそうだったので 連ドラ予約済み😽📺 https://youtu.be/TLWHp4AhZc8?si=xK_lB5wMO4MpCdLI
ak
ak
3LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
¥2,035
フォロワーさんが素敵なインターフォンに替えているのを見て、リメイクしたチェストの上の電話機とルーターの存在感を消してみました。 大正時代に使われていたアンティークランプと、古材の額で一体感、出せた気がします。 無機質なものがすべて隠せて満足。 ╰(*´︶`*)╯♡
フォロワーさんが素敵なインターフォンに替えているのを見て、リメイクしたチェストの上の電話機とルーターの存在感を消してみました。 大正時代に使われていたアンティークランプと、古材の額で一体感、出せた気がします。 無機質なものがすべて隠せて満足。 ╰(*´︶`*)╯♡
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
chaさんの実例写真
祖父母から受け継いだキャビネット、テーブル、古書は我家にピッタリはまりました。
祖父母から受け継いだキャビネット、テーブル、古書は我家にピッタリはまりました。
cha
cha
カップル
yuki.ni_tsuさんの実例写真
今度は本当の机! 引き出しガタガタだけど使えそう♡ 中には、大正時代のお金が!!꒰◍´Д‵◍꒱
今度は本当の机! 引き出しガタガタだけど使えそう♡ 中には、大正時代のお金が!!꒰◍´Д‵◍꒱
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
hanaさんの実例写真
大正時代の文机に、大正生まれの祖父の水彩画。 近くにいてくれる気がして、なんだかほっとする。
大正時代の文机に、大正生まれの祖父の水彩画。 近くにいてくれる気がして、なんだかほっとする。
hana
hana
kaikochanさんの実例写真
洗面所には、古い瓶の中にウエスを入れて置いています。 いつでもサッとふけるように…☺️
洗面所には、古い瓶の中にウエスを入れて置いています。 いつでもサッとふけるように…☺️
kaikochan
kaikochan
家族
coco0.84.さんの実例写真
好きな器イベントに参加します😊 青絵付けの器とガラスの器で涼やかな夏のテーブルをイメージしました。 青絵付けの器、漆のトレイは全て古いものです。 10年以上前に骨董市で買ったものや、最近だとリサイクルイベントで買い求めたもの等です。 骨董ものと聞くとお高いイメージがありますがどれも何百円かのものばかりです(笑) 昭和、大正のお皿は今にない素適な絵付けが魅力的で好きです。
好きな器イベントに参加します😊 青絵付けの器とガラスの器で涼やかな夏のテーブルをイメージしました。 青絵付けの器、漆のトレイは全て古いものです。 10年以上前に骨董市で買ったものや、最近だとリサイクルイベントで買い求めたもの等です。 骨董ものと聞くとお高いイメージがありますがどれも何百円かのものばかりです(笑) 昭和、大正のお皿は今にない素適な絵付けが魅力的で好きです。
coco0.84.
coco0.84.
Megumiさんの実例写真
大正ベンチ
大正ベンチ
Megumi
Megumi
家族
afroさんの実例写真
大正時代に活躍したらしい棚。今で言うブレッドケース的なものです(*´艸`*)私は多肉棚にしようかな
大正時代に活躍したらしい棚。今で言うブレッドケース的なものです(*´艸`*)私は多肉棚にしようかな
afro
afro
2LDK | 家族
TOMAさんの実例写真
襤褸(らんる)明治〜大正時代の物だと思います。骨董市にて購入。破れては縫い破れては縫いの当時の暮らし。ツギハギだらけの布が今海外ではアートとして注目されています。
襤褸(らんる)明治〜大正時代の物だと思います。骨董市にて購入。破れては縫い破れては縫いの当時の暮らし。ツギハギだらけの布が今海外ではアートとして注目されています。
TOMA
TOMA
omochiさんの実例写真
パソコン机。大正時代の小学校の机。椅子は最近の小学校のもの。
パソコン机。大正時代の小学校の机。椅子は最近の小学校のもの。
omochi
omochi
2LDK | 家族
hinagikuさんの実例写真
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
hinagiku
hinagiku
2LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
玄関の収納棚の上にドドーンとあるのが、アンティークミシン( ˙˘˙ )♡* 小ぶりなので、狭い我が家にぴったりで 随分前に一目惚れして購入しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 大正時代のモノらしいです( *´꒳`*)どんな人が使ってたのかな〜ミシンの周辺には、裁縫グッズをディスプレイして雰囲気作りしました(o´艸`)
玄関の収納棚の上にドドーンとあるのが、アンティークミシン( ˙˘˙ )♡* 小ぶりなので、狭い我が家にぴったりで 随分前に一目惚れして購入しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 大正時代のモノらしいです( *´꒳`*)どんな人が使ってたのかな〜ミシンの周辺には、裁縫グッズをディスプレイして雰囲気作りしました(o´艸`)
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
引き出し収納 大正時代の本棚を 手作りカウンター下に 食器棚として利用。 この本棚がかなり大きくて半分にしてます。 引き出しには年代物の お皿や小鉢を収納💡 中には新しい物もあります。
引き出し収納 大正時代の本棚を 手作りカウンター下に 食器棚として利用。 この本棚がかなり大きくて半分にしてます。 引き出しには年代物の お皿や小鉢を収納💡 中には新しい物もあります。
okube-
okube-
家族
junkaさんの実例写真
洋箪笥と本棚の上 収納場所が少ないからこうするしかない… 大正時代からの梱やら レディボルチモアとかいうアンティークのメイクボックス
洋箪笥と本棚の上 収納場所が少ないからこうするしかない… 大正時代からの梱やら レディボルチモアとかいうアンティークのメイクボックス
junka
junka
4LDK | 家族
もっと見る

古道具 大正時代の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ