脱衣洗面室

57枚の部屋写真から39枚をセレクト
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
lalaoinkさんの実例写真
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
kikorinnoieさんの実例写真
脱衣洗面室 2畳分です。 床を大理石調のサンゲツのフロアタイル(アラベスカート)にし、 壁紙はリリカラの水に強いものを選びました😊 LDKのインダストリアルなイメージと離れ、清潔感をイメージ✨ 洗面台はLIXILのL.C、ワイド120を選びました❗
脱衣洗面室 2畳分です。 床を大理石調のサンゲツのフロアタイル(アラベスカート)にし、 壁紙はリリカラの水に強いものを選びました😊 LDKのインダストリアルなイメージと離れ、清潔感をイメージ✨ 洗面台はLIXILのL.C、ワイド120を選びました❗
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
smithさんの実例写真
脱衣洗面室です。 洗面はPanasonic ✕journal standard furniture のものです。 シンプルでスッキリ見えます。 野田琺瑯のたらいは洗濯物入れに 使っています。 とても可愛いです。
脱衣洗面室です。 洗面はPanasonic ✕journal standard furniture のものです。 シンプルでスッキリ見えます。 野田琺瑯のたらいは洗濯物入れに 使っています。 とても可愛いです。
smith
smith
machiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥11,000
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
machi
machi
家族
emuさんの実例写真
脱衣洗面室兼ランドリースペース この床にして良かった!!とても丈夫なんだとか。汚れやホコリも目立ちにくい。 ここは天井にアクセントクロスを貼りました☆
脱衣洗面室兼ランドリースペース この床にして良かった!!とても丈夫なんだとか。汚れやホコリも目立ちにくい。 ここは天井にアクセントクロスを貼りました☆
emu
emu
3LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
脱衣洗面室。 造作洗面台横の棚はせっせと作りました。 収納はまだ途中。 少しずつ整えていきます。
脱衣洗面室。 造作洗面台横の棚はせっせと作りました。 収納はまだ途中。 少しずつ整えていきます。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
kanataさんの実例写真
生活感あふれる脱衣洗面室。間取りをフルに有効活用しました。隙間は寸法ぴったりのワゴンを入れて見ました。
生活感あふれる脱衣洗面室。間取りをフルに有効活用しました。隙間は寸法ぴったりのワゴンを入れて見ました。
kanata
kanata
1LDK | カップル
yoru.kuma.さんの実例写真
お風呂場から見た脱衣所/洗面室です。 狭いですが上手に使えますように。
お風呂場から見た脱衣所/洗面室です。 狭いですが上手に使えますように。
yoru.kuma.
yoru.kuma.
3LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
すっかりモニターに応募するのを忘れてましたが、我が家で使っている洗濯機のメーカーどこだったかなぁ~??と思って見てみたらSHARPさんでした✨空気清浄機とプラズマクラスターもリビングと寝室で使って居ますが、そちらもSHARPさん。 値段がお手頃価格なのに洗濯容量が10リットル、乾燥容量が6リットルと容量が大きいので購入した記憶があります。今回モニター応募間に合わなかったけど、またドラム洗濯機のモニターあったら応募したいなぁ~。(脱衣洗面室より)
すっかりモニターに応募するのを忘れてましたが、我が家で使っている洗濯機のメーカーどこだったかなぁ~??と思って見てみたらSHARPさんでした✨空気清浄機とプラズマクラスターもリビングと寝室で使って居ますが、そちらもSHARPさん。 値段がお手頃価格なのに洗濯容量が10リットル、乾燥容量が6リットルと容量が大きいので購入した記憶があります。今回モニター応募間に合わなかったけど、またドラム洗濯機のモニターあったら応募したいなぁ~。(脱衣洗面室より)
momomama
momomama
家族
yo_rinさんの実例写真
天井に、ホスクリーン設置予定で、広めにとった脱衣室洗面室。 結局、「室内からでも陽に当てたい!」と、南面の洋室に変更。 完成後、「ここのスペース変更するの忘れた!」と気づきました。 無駄に広いスペース。 家事楽間取りにしたので、写真手前側はウォークインに直行できます。 子どもと2人暮らしのコンパクト設計の平家です!
天井に、ホスクリーン設置予定で、広めにとった脱衣室洗面室。 結局、「室内からでも陽に当てたい!」と、南面の洋室に変更。 完成後、「ここのスペース変更するの忘れた!」と気づきました。 無駄に広いスペース。 家事楽間取りにしたので、写真手前側はウォークインに直行できます。 子どもと2人暮らしのコンパクト設計の平家です!
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
reeさんの実例写真
脱衣洗面室の時計です。 お風呂場がグリーンなので、時計をこちらにもってきました。 左はいただいたもので入浴剤だそうです😊 ワンカラーでそろえようと思っていたんですが、鮮やかなのもよいなあと最近思います。
脱衣洗面室の時計です。 お風呂場がグリーンなので、時計をこちらにもってきました。 左はいただいたもので入浴剤だそうです😊 ワンカラーでそろえようと思っていたんですが、鮮やかなのもよいなあと最近思います。
ree
ree
4LDK | 家族
yuikoさんの実例写真
本当は天井と壁の色が逆だった脱衣洗面室。 クロス屋さんが間違えてしまい、直してもらうのもアレだし‥とこのままに。 今でも逆だったら、雰囲気変わったな〜と少し後悔‥ 竹のブラインドはお気に入り♫
本当は天井と壁の色が逆だった脱衣洗面室。 クロス屋さんが間違えてしまい、直してもらうのもアレだし‥とこのままに。 今でも逆だったら、雰囲気変わったな〜と少し後悔‥ 竹のブラインドはお気に入り♫
yuiko
yuiko
家族
honohonoさんの実例写真
増改築してちょうど1年が経ちました。 1年前にはクロス選びが楽しくて色んなことしたいとワクワクでした♡ 3部屋分のリフォームで花柄クロスを2箇所に取り入れました^^ こちらは脱衣洗面室。 グリーンが爽やかです\(//∇//)\
増改築してちょうど1年が経ちました。 1年前にはクロス選びが楽しくて色んなことしたいとワクワクでした♡ 3部屋分のリフォームで花柄クロスを2箇所に取り入れました^^ こちらは脱衣洗面室。 グリーンが爽やかです\(//∇//)\
honohono
honohono
3LDK | 家族
WRAITHさんの実例写真
クッションフロア¥1,210
脱衣洗面室
脱衣洗面室
WRAITH
WRAITH
1kanokyonさんの実例写真
シャワーした後暑いからサーキュレーターを持ってきた。今日から使ってみよう(*^^*) サーキュレーターをドラム式洗濯機に載せたままだと振動で落下したりするのかな?
シャワーした後暑いからサーキュレーターを持ってきた。今日から使ってみよう(*^^*) サーキュレーターをドラム式洗濯機に載せたままだと振動で落下したりするのかな?
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
反対側から〜 バスルームの反対側には ウォークインクローゼット 下着もパジャマも普段着も 浴室乾燥した後に 片付けも この中で完結するので、 楽ちん動線です
反対側から〜 バスルームの反対側には ウォークインクローゼット 下着もパジャマも普段着も 浴室乾燥した後に 片付けも この中で完結するので、 楽ちん動線です
fumitan
fumitan
家族
karikoroさんの実例写真
洗濯かごは4段のもの 上から ・夫婦 ・3・4号 ・1号 ・2号 と分けてます😊 1号と2号は自分で洗濯します。 色々分けて洗濯するには便利です。 キャスター付きなので、隣の脱衣洗面室に移動したりも軽々できます✨ 底も網目なので、細かい物やごみが落ちないように、A4のクリアファイルを敷いています😂
洗濯かごは4段のもの 上から ・夫婦 ・3・4号 ・1号 ・2号 と分けてます😊 1号と2号は自分で洗濯します。 色々分けて洗濯するには便利です。 キャスター付きなので、隣の脱衣洗面室に移動したりも軽々できます✨ 底も網目なので、細かい物やごみが落ちないように、A4のクリアファイルを敷いています😂
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
A.Y.さんの実例写真
ドライヤーで髪を乾かす時に暑いのでこの扇風機を回してます。 またパントリーでパソコンしてる時に充電しながら使ったりもしています(๑˃̵ᴗ˂̵) USB充電式でコードレスなので持ち運びも楽♪
ドライヤーで髪を乾かす時に暑いのでこの扇風機を回してます。 またパントリーでパソコンしてる時に充電しながら使ったりもしています(๑˃̵ᴗ˂̵) USB充電式でコードレスなので持ち運びも楽♪
A.Y.
A.Y.
lei_laniさんの実例写真
一条工務店のイベント参加です〜😊 キッチンの場所は間取りでこだわったことのひとつです✨ L字型のLEDの真ん中に位置しているのでキッチンにいながら孤立せず、家族の輪の中にいる感じでお気に入り✨ テレビもよく見えます📺 キッチンコンロ側の壁の向こうが階段や脱衣室、洗面室になっていてキッチンからはどこに行くにもアクセス◉です👍
一条工務店のイベント参加です〜😊 キッチンの場所は間取りでこだわったことのひとつです✨ L字型のLEDの真ん中に位置しているのでキッチンにいながら孤立せず、家族の輪の中にいる感じでお気に入り✨ テレビもよく見えます📺 キッチンコンロ側の壁の向こうが階段や脱衣室、洗面室になっていてキッチンからはどこに行くにもアクセス◉です👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
脱衣所(洗面室)収納の下段です。 かごには、家族それぞれの下着とパジャマ。小さいかごには、ローションや塗り薬。 無印のファイルボックスには、洗剤や掃除用品のストックが入っています(^^)
脱衣所(洗面室)収納の下段です。 かごには、家族それぞれの下着とパジャマ。小さいかごには、ローションや塗り薬。 無印のファイルボックスには、洗剤や掃除用品のストックが入っています(^^)
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
何故か洗面台の横まである洗濯機パンw プラダンでひとまず隠し、ジャストサイズ幅のラックを見つけたので即ポチ。 キャスター付きでしたが付けると高さが洗面台より高くなるのでなしにしました。 1番上には洗剤類とバスソルト、🐶の散歩後シャンプー、ソープディスペンサーを置いています。 ソープディスペンサーの置き場もクリア出来て買って良かった✨ 真ん中はタオル、一番下は🐶のシャンプー後のタオルと散歩後の足拭きタオルです。
何故か洗面台の横まである洗濯機パンw プラダンでひとまず隠し、ジャストサイズ幅のラックを見つけたので即ポチ。 キャスター付きでしたが付けると高さが洗面台より高くなるのでなしにしました。 1番上には洗剤類とバスソルト、🐶の散歩後シャンプー、ソープディスペンサーを置いています。 ソープディスペンサーの置き場もクリア出来て買って良かった✨ 真ん中はタオル、一番下は🐶のシャンプー後のタオルと散歩後の足拭きタオルです。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
riakanaさんの実例写真
お風呂、脱衣室、洗面室の操作スイッチ。 覚えるまでしばらくかかりました。
お風呂、脱衣室、洗面室の操作スイッチ。 覚えるまでしばらくかかりました。
riakana
riakana
家族
Meguさんの実例写真
脱衣、洗面室。 ネイビーのアクセントクロス
脱衣、洗面室。 ネイビーのアクセントクロス
Megu
Megu
家族
もっと見る

脱衣洗面室の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱衣洗面室

57枚の部屋写真から39枚をセレクト
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
lalaoinkさんの実例写真
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
kikorinnoieさんの実例写真
脱衣洗面室 2畳分です。 床を大理石調のサンゲツのフロアタイル(アラベスカート)にし、 壁紙はリリカラの水に強いものを選びました😊 LDKのインダストリアルなイメージと離れ、清潔感をイメージ✨ 洗面台はLIXILのL.C、ワイド120を選びました❗
脱衣洗面室 2畳分です。 床を大理石調のサンゲツのフロアタイル(アラベスカート)にし、 壁紙はリリカラの水に強いものを選びました😊 LDKのインダストリアルなイメージと離れ、清潔感をイメージ✨ 洗面台はLIXILのL.C、ワイド120を選びました❗
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
smithさんの実例写真
脱衣洗面室です。 洗面はPanasonic ✕journal standard furniture のものです。 シンプルでスッキリ見えます。 野田琺瑯のたらいは洗濯物入れに 使っています。 とても可愛いです。
脱衣洗面室です。 洗面はPanasonic ✕journal standard furniture のものです。 シンプルでスッキリ見えます。 野田琺瑯のたらいは洗濯物入れに 使っています。 とても可愛いです。
smith
smith
machiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥11,000
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
machi
machi
家族
emuさんの実例写真
脱衣洗面室兼ランドリースペース この床にして良かった!!とても丈夫なんだとか。汚れやホコリも目立ちにくい。 ここは天井にアクセントクロスを貼りました☆
脱衣洗面室兼ランドリースペース この床にして良かった!!とても丈夫なんだとか。汚れやホコリも目立ちにくい。 ここは天井にアクセントクロスを貼りました☆
emu
emu
3LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
脱衣洗面室。 造作洗面台横の棚はせっせと作りました。 収納はまだ途中。 少しずつ整えていきます。
脱衣洗面室。 造作洗面台横の棚はせっせと作りました。 収納はまだ途中。 少しずつ整えていきます。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
kanataさんの実例写真
生活感あふれる脱衣洗面室。間取りをフルに有効活用しました。隙間は寸法ぴったりのワゴンを入れて見ました。
生活感あふれる脱衣洗面室。間取りをフルに有効活用しました。隙間は寸法ぴったりのワゴンを入れて見ました。
kanata
kanata
1LDK | カップル
yoru.kuma.さんの実例写真
お風呂場から見た脱衣所/洗面室です。 狭いですが上手に使えますように。
お風呂場から見た脱衣所/洗面室です。 狭いですが上手に使えますように。
yoru.kuma.
yoru.kuma.
3LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
すっかりモニターに応募するのを忘れてましたが、我が家で使っている洗濯機のメーカーどこだったかなぁ~??と思って見てみたらSHARPさんでした✨空気清浄機とプラズマクラスターもリビングと寝室で使って居ますが、そちらもSHARPさん。 値段がお手頃価格なのに洗濯容量が10リットル、乾燥容量が6リットルと容量が大きいので購入した記憶があります。今回モニター応募間に合わなかったけど、またドラム洗濯機のモニターあったら応募したいなぁ~。(脱衣洗面室より)
すっかりモニターに応募するのを忘れてましたが、我が家で使っている洗濯機のメーカーどこだったかなぁ~??と思って見てみたらSHARPさんでした✨空気清浄機とプラズマクラスターもリビングと寝室で使って居ますが、そちらもSHARPさん。 値段がお手頃価格なのに洗濯容量が10リットル、乾燥容量が6リットルと容量が大きいので購入した記憶があります。今回モニター応募間に合わなかったけど、またドラム洗濯機のモニターあったら応募したいなぁ~。(脱衣洗面室より)
momomama
momomama
家族
yo_rinさんの実例写真
天井に、ホスクリーン設置予定で、広めにとった脱衣室洗面室。 結局、「室内からでも陽に当てたい!」と、南面の洋室に変更。 完成後、「ここのスペース変更するの忘れた!」と気づきました。 無駄に広いスペース。 家事楽間取りにしたので、写真手前側はウォークインに直行できます。 子どもと2人暮らしのコンパクト設計の平家です!
天井に、ホスクリーン設置予定で、広めにとった脱衣室洗面室。 結局、「室内からでも陽に当てたい!」と、南面の洋室に変更。 完成後、「ここのスペース変更するの忘れた!」と気づきました。 無駄に広いスペース。 家事楽間取りにしたので、写真手前側はウォークインに直行できます。 子どもと2人暮らしのコンパクト設計の平家です!
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
reeさんの実例写真
脱衣洗面室の時計です。 お風呂場がグリーンなので、時計をこちらにもってきました。 左はいただいたもので入浴剤だそうです😊 ワンカラーでそろえようと思っていたんですが、鮮やかなのもよいなあと最近思います。
脱衣洗面室の時計です。 お風呂場がグリーンなので、時計をこちらにもってきました。 左はいただいたもので入浴剤だそうです😊 ワンカラーでそろえようと思っていたんですが、鮮やかなのもよいなあと最近思います。
ree
ree
4LDK | 家族
yuikoさんの実例写真
本当は天井と壁の色が逆だった脱衣洗面室。 クロス屋さんが間違えてしまい、直してもらうのもアレだし‥とこのままに。 今でも逆だったら、雰囲気変わったな〜と少し後悔‥ 竹のブラインドはお気に入り♫
本当は天井と壁の色が逆だった脱衣洗面室。 クロス屋さんが間違えてしまい、直してもらうのもアレだし‥とこのままに。 今でも逆だったら、雰囲気変わったな〜と少し後悔‥ 竹のブラインドはお気に入り♫
yuiko
yuiko
家族
honohonoさんの実例写真
増改築してちょうど1年が経ちました。 1年前にはクロス選びが楽しくて色んなことしたいとワクワクでした♡ 3部屋分のリフォームで花柄クロスを2箇所に取り入れました^^ こちらは脱衣洗面室。 グリーンが爽やかです\(//∇//)\
増改築してちょうど1年が経ちました。 1年前にはクロス選びが楽しくて色んなことしたいとワクワクでした♡ 3部屋分のリフォームで花柄クロスを2箇所に取り入れました^^ こちらは脱衣洗面室。 グリーンが爽やかです\(//∇//)\
honohono
honohono
3LDK | 家族
WRAITHさんの実例写真
脱衣洗面室
脱衣洗面室
WRAITH
WRAITH
1kanokyonさんの実例写真
シャワーした後暑いからサーキュレーターを持ってきた。今日から使ってみよう(*^^*) サーキュレーターをドラム式洗濯機に載せたままだと振動で落下したりするのかな?
シャワーした後暑いからサーキュレーターを持ってきた。今日から使ってみよう(*^^*) サーキュレーターをドラム式洗濯機に載せたままだと振動で落下したりするのかな?
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
反対側から〜 バスルームの反対側には ウォークインクローゼット 下着もパジャマも普段着も 浴室乾燥した後に 片付けも この中で完結するので、 楽ちん動線です
反対側から〜 バスルームの反対側には ウォークインクローゼット 下着もパジャマも普段着も 浴室乾燥した後に 片付けも この中で完結するので、 楽ちん動線です
fumitan
fumitan
家族
karikoroさんの実例写真
洗濯かごは4段のもの 上から ・夫婦 ・3・4号 ・1号 ・2号 と分けてます😊 1号と2号は自分で洗濯します。 色々分けて洗濯するには便利です。 キャスター付きなので、隣の脱衣洗面室に移動したりも軽々できます✨ 底も網目なので、細かい物やごみが落ちないように、A4のクリアファイルを敷いています😂
洗濯かごは4段のもの 上から ・夫婦 ・3・4号 ・1号 ・2号 と分けてます😊 1号と2号は自分で洗濯します。 色々分けて洗濯するには便利です。 キャスター付きなので、隣の脱衣洗面室に移動したりも軽々できます✨ 底も網目なので、細かい物やごみが落ちないように、A4のクリアファイルを敷いています😂
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
A.Y.さんの実例写真
ドライヤーで髪を乾かす時に暑いのでこの扇風機を回してます。 またパントリーでパソコンしてる時に充電しながら使ったりもしています(๑˃̵ᴗ˂̵) USB充電式でコードレスなので持ち運びも楽♪
ドライヤーで髪を乾かす時に暑いのでこの扇風機を回してます。 またパントリーでパソコンしてる時に充電しながら使ったりもしています(๑˃̵ᴗ˂̵) USB充電式でコードレスなので持ち運びも楽♪
A.Y.
A.Y.
lei_laniさんの実例写真
一条工務店のイベント参加です〜😊 キッチンの場所は間取りでこだわったことのひとつです✨ L字型のLEDの真ん中に位置しているのでキッチンにいながら孤立せず、家族の輪の中にいる感じでお気に入り✨ テレビもよく見えます📺 キッチンコンロ側の壁の向こうが階段や脱衣室、洗面室になっていてキッチンからはどこに行くにもアクセス◉です👍
一条工務店のイベント参加です〜😊 キッチンの場所は間取りでこだわったことのひとつです✨ L字型のLEDの真ん中に位置しているのでキッチンにいながら孤立せず、家族の輪の中にいる感じでお気に入り✨ テレビもよく見えます📺 キッチンコンロ側の壁の向こうが階段や脱衣室、洗面室になっていてキッチンからはどこに行くにもアクセス◉です👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
脱衣所(洗面室)収納の下段です。 かごには、家族それぞれの下着とパジャマ。小さいかごには、ローションや塗り薬。 無印のファイルボックスには、洗剤や掃除用品のストックが入っています(^^)
脱衣所(洗面室)収納の下段です。 かごには、家族それぞれの下着とパジャマ。小さいかごには、ローションや塗り薬。 無印のファイルボックスには、洗剤や掃除用品のストックが入っています(^^)
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
何故か洗面台の横まである洗濯機パンw プラダンでひとまず隠し、ジャストサイズ幅のラックを見つけたので即ポチ。 キャスター付きでしたが付けると高さが洗面台より高くなるのでなしにしました。 1番上には洗剤類とバスソルト、🐶の散歩後シャンプー、ソープディスペンサーを置いています。 ソープディスペンサーの置き場もクリア出来て買って良かった✨ 真ん中はタオル、一番下は🐶のシャンプー後のタオルと散歩後の足拭きタオルです。
何故か洗面台の横まである洗濯機パンw プラダンでひとまず隠し、ジャストサイズ幅のラックを見つけたので即ポチ。 キャスター付きでしたが付けると高さが洗面台より高くなるのでなしにしました。 1番上には洗剤類とバスソルト、🐶の散歩後シャンプー、ソープディスペンサーを置いています。 ソープディスペンサーの置き場もクリア出来て買って良かった✨ 真ん中はタオル、一番下は🐶のシャンプー後のタオルと散歩後の足拭きタオルです。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
riakanaさんの実例写真
お風呂、脱衣室、洗面室の操作スイッチ。 覚えるまでしばらくかかりました。
お風呂、脱衣室、洗面室の操作スイッチ。 覚えるまでしばらくかかりました。
riakana
riakana
家族
Meguさんの実例写真
脱衣、洗面室。 ネイビーのアクセントクロス
脱衣、洗面室。 ネイビーのアクセントクロス
Megu
Megu
家族
もっと見る

脱衣洗面室の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ