アンティーク風蝶番

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
megmilkさんの実例写真
古い黄ばんだインターホン(受話器付)からモニター付に買い替えました。 取付穴の関係で真ん中にならなかった為、 アンティークのキーケースをフック部分を叩いてくり抜いたら蝶番まで壊れてしまい… (金槌で叩いたw) セリアのアンティーク風蝶番を付けました。 少し大きかったので彫刻刀で少し削ってピッタリに。 基本的に床を貼り替えたり壁を塗り替えたり業者に頼む以外はわたしのDIYです。 現在洗面台リメイク中。
古い黄ばんだインターホン(受話器付)からモニター付に買い替えました。 取付穴の関係で真ん中にならなかった為、 アンティークのキーケースをフック部分を叩いてくり抜いたら蝶番まで壊れてしまい… (金槌で叩いたw) セリアのアンティーク風蝶番を付けました。 少し大きかったので彫刻刀で少し削ってピッタリに。 基本的に床を貼り替えたり壁を塗り替えたり業者に頼む以外はわたしのDIYです。 現在洗面台リメイク中。
megmilk
megmilk
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
Bienvenue
Bienvenue
marriさんの実例写真
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪ 前回作った内窓にさらに鎧戸を付けました〜🎶✨✨ 一応、折り戸式になっていて写真の状況は半分に折れている状態です😊✨✨ 窓枠に設置する際にはアンティーク風の可愛い蝶番を使っているのですが全く見えてません😱🌀🌀(笑) 実はこの鎧戸、完全に閉めると3cmほど寸足らず⁉️で板が足りていません😭😭🌀🌀 窓枠のサイズに合わせるとどうしても市販の木材ではサイズピッチが合わなくて〜💦💦(笑) でもとりあえず軽めに遮光出来れば良いので良しとしますっ🤣🤣💦(笑) 次は右側にも設置しま〜す🎶✨✨
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪ 前回作った内窓にさらに鎧戸を付けました〜🎶✨✨ 一応、折り戸式になっていて写真の状況は半分に折れている状態です😊✨✨ 窓枠に設置する際にはアンティーク風の可愛い蝶番を使っているのですが全く見えてません😱🌀🌀(笑) 実はこの鎧戸、完全に閉めると3cmほど寸足らず⁉️で板が足りていません😭😭🌀🌀 窓枠のサイズに合わせるとどうしても市販の木材ではサイズピッチが合わなくて〜💦💦(笑) でもとりあえず軽めに遮光出来れば良いので良しとしますっ🤣🤣💦(笑) 次は右側にも設置しま〜す🎶✨✨
marri
marri
3LDK | 家族
annさんの実例写真
ご無沙汰してます✨ 久しぶりに5分でできるシリーズ、作りました♥️ PTA役員をやっている今年の私。 今、バザー前の追い込み中です。私と同じようにいろんな準備をして方も多いかと思います(*^^*) このボックスは、 セリアと、ダイソーの商品4種。 ①木製仕切りケース×二個 ②アンティーク風取手 ③アンティーク風蝶番 ④アンティーク風留め具 のみで出来ています❤️ 中は元々仕切られているので、チケットを入れたり、写真のように作った商品をディスプレイしたりできますし、取手をつけたので持ち運びも便利♪ いろんな場面で大活躍間違えなしです✨
ご無沙汰してます✨ 久しぶりに5分でできるシリーズ、作りました♥️ PTA役員をやっている今年の私。 今、バザー前の追い込み中です。私と同じようにいろんな準備をして方も多いかと思います(*^^*) このボックスは、 セリアと、ダイソーの商品4種。 ①木製仕切りケース×二個 ②アンティーク風取手 ③アンティーク風蝶番 ④アンティーク風留め具 のみで出来ています❤️ 中は元々仕切られているので、チケットを入れたり、写真のように作った商品をディスプレイしたりできますし、取手をつけたので持ち運びも便利♪ いろんな場面で大活躍間違えなしです✨
ann
ann
家族
figaroさんの実例写真
窓枠と棚をDIYしました。 賃貸なので、傷を作らないように元の窓枠にはめ込むように作りました。 棚も元あったカーテンレールのビス穴を使って取り付けています。 棚にフックを付けて、お友達に貰ったドライのスワッグを飾りました(*´˘`*)♡ 右に見えている小さな窓枠は換気扇のデザインが気になっての目隠しでつけています。
窓枠と棚をDIYしました。 賃貸なので、傷を作らないように元の窓枠にはめ込むように作りました。 棚も元あったカーテンレールのビス穴を使って取り付けています。 棚にフックを付けて、お友達に貰ったドライのスワッグを飾りました(*´˘`*)♡ 右に見えている小さな窓枠は換気扇のデザインが気になっての目隠しでつけています。
figaro
figaro
matsuyan55さんの実例写真
ダイソーのフォトフレームを6個と、ホームセンターでカットしてもらったお安い木材で調味料棚を作りました。木材には、ダイソーの水性ニスを二度塗りして、古材のような雰囲気に近付けました。 初めてのDIYで、ビミョーに歪んでしまったけど、アンティーク風の蝶番や取っ手で雰囲気を出しました。
ダイソーのフォトフレームを6個と、ホームセンターでカットしてもらったお安い木材で調味料棚を作りました。木材には、ダイソーの水性ニスを二度塗りして、古材のような雰囲気に近付けました。 初めてのDIYで、ビミョーに歪んでしまったけど、アンティーク風の蝶番や取っ手で雰囲気を出しました。
matsuyan55
matsuyan55
4LDK | 家族
studiolautさんの実例写真
開いた所も見たいとリクエストをいただいたので。 左に猫トイレの入り口があり、トイレの横には砂のストックや普段使わないルスモを、上の棚にはおもちゃやご飯のストックを入れています。
開いた所も見たいとリクエストをいただいたので。 左に猫トイレの入り口があり、トイレの横には砂のストックや普段使わないルスモを、上の棚にはおもちゃやご飯のストックを入れています。
studiolaut
studiolaut
3LDK | 家族
chabojapanさんの実例写真
宅配ボックスを作ってみました🤗 扉の色を水色にして、アクセントにしています👍 蝶番もアンティークぽい可愛いのを見つけたのであえて見せるように取り付けました😆 取手の右の金物に、南京錠を取り付ける予定にしていますが、まだ決めていません😣 全て木製のため、脚の裏に6mmのステンレスボルトとナットを挿して、直接地面と接しないようにして雨予防にしました。   アジャスターにもなります。 個人的に大満足の仕上がりになりました😜
宅配ボックスを作ってみました🤗 扉の色を水色にして、アクセントにしています👍 蝶番もアンティークぽい可愛いのを見つけたのであえて見せるように取り付けました😆 取手の右の金物に、南京錠を取り付ける予定にしていますが、まだ決めていません😣 全て木製のため、脚の裏に6mmのステンレスボルトとナットを挿して、直接地面と接しないようにして雨予防にしました。   アジャスターにもなります。 個人的に大満足の仕上がりになりました😜
chabojapan
chabojapan
ponponHOUSEさんの実例写真
今日出勤前に この棚に蝶番を飾りでつけました ダーーーってネジを付けていたら ピンポーン♪ ここで仲良くしていただいている fu_mufumuちゃんから 誕生日プレゼントが届きました(///_///) それはそれはびっくり!!!! 後日、可愛くディスプレイして upしたいと思います(∩˘ω˘∩ )♡ 本当に感激✨です 心からありがとう…♥️
今日出勤前に この棚に蝶番を飾りでつけました ダーーーってネジを付けていたら ピンポーン♪ ここで仲良くしていただいている fu_mufumuちゃんから 誕生日プレゼントが届きました(///_///) それはそれはびっくり!!!! 後日、可愛くディスプレイして upしたいと思います(∩˘ω˘∩ )♡ 本当に感激✨です 心からありがとう…♥️
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 先日、IKEAに買い物に♪ アウトレットコーナーで、本来扉が付いているはずの、 GODMORGON ウォールキャビネット 扉1枚付き, ホワイトステインオーク調 定価10,990円 が、扉なしの傷ありで1990円で出ていました♪ とりあえず、取説をネットでダウンロード。 そして分解♪ 背板を外して、カッターナイフで丁寧に半円にカット。 延長コードを扉の中にしまうため♪ そして、ヤスリをかけて ペイント♪ 何回か塗ってみましたが、雑なのも相まってムラ感満載♪ まぁ、いいかー♪ シャビーってことにしとこう(笑) 扉は加工しやすい桐集成材。 丁度 横40cm縦60cmの集成材があったので、 横ぴったりフィット〜♪ 縦だけガラス棚板に合わせカット♪ (もちろん目視! ) あとはそれに合わせてモールディング♪ アンティーク風蝶番、マグネットの扉留めをつけて、 苦手な電動穴あけ機←なんて言うのかわからない で、取っ手用の穴を開けて、取っ手をつけて出来上がり♪ 棚板を一番上に合わせ下の部分だけ隠します♪ アンティーク風蝶番で蝶番は外付けに♪ って簡単そうに買いてみましたが、 本体へのネジ止めが、めちゃ硬くてなかなかうまく止まりませでした( *`ω´) なんだか、昭和の電話台臭が漂うサイドテーブル完成♪ ガラス部分にレースのカーテンの余りを挟んでみました♪
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 先日、IKEAに買い物に♪ アウトレットコーナーで、本来扉が付いているはずの、 GODMORGON ウォールキャビネット 扉1枚付き, ホワイトステインオーク調 定価10,990円 が、扉なしの傷ありで1990円で出ていました♪ とりあえず、取説をネットでダウンロード。 そして分解♪ 背板を外して、カッターナイフで丁寧に半円にカット。 延長コードを扉の中にしまうため♪ そして、ヤスリをかけて ペイント♪ 何回か塗ってみましたが、雑なのも相まってムラ感満載♪ まぁ、いいかー♪ シャビーってことにしとこう(笑) 扉は加工しやすい桐集成材。 丁度 横40cm縦60cmの集成材があったので、 横ぴったりフィット〜♪ 縦だけガラス棚板に合わせカット♪ (もちろん目視! ) あとはそれに合わせてモールディング♪ アンティーク風蝶番、マグネットの扉留めをつけて、 苦手な電動穴あけ機←なんて言うのかわからない で、取っ手用の穴を開けて、取っ手をつけて出来上がり♪ 棚板を一番上に合わせ下の部分だけ隠します♪ アンティーク風蝶番で蝶番は外付けに♪ って簡単そうに買いてみましたが、 本体へのネジ止めが、めちゃ硬くてなかなかうまく止まりませでした( *`ω´) なんだか、昭和の電話台臭が漂うサイドテーブル完成♪ ガラス部分にレースのカーテンの余りを挟んでみました♪
minmin123
minmin123
miho.okuさんの実例写真
実はここ、上から下までアクセサリーの壁面収納があります(。•ﻌ•。) 廃材を使ってDIYしたもの⭐☆* セリアで買ったアンティーク風の蝶番と留め具を使用。 いつもは閉めてるけど開けてみた♥ 見えるかなぁ?(。´-ω・)?
実はここ、上から下までアクセサリーの壁面収納があります(。•ﻌ•。) 廃材を使ってDIYしたもの⭐☆* セリアで買ったアンティーク風の蝶番と留め具を使用。 いつもは閉めてるけど開けてみた♥ 見えるかなぁ?(。´-ω・)?
miho.oku
miho.oku
家族
cantonaさんの実例写真
ペンタブレットを収納する場所は蝶番を使用してフラップタイプの作りに。 ダイソーの蝶番がいい感じのアンティーク風だったので正解。
ペンタブレットを収納する場所は蝶番を使用してフラップタイプの作りに。 ダイソーの蝶番がいい感じのアンティーク風だったので正解。
cantona
cantona
3LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
おはようございます♪ 昨夜のテレビ風ボックスpicに、たくさんコメントありがとうございました☆ 新作を褒めて貰えて、嬉しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 仕事から帰ったら、お返事させて下さいね! 今朝は少し早起きをして、 娘2人分のお弁当を作りました! picは、中学に通う長女のお弁当♡ お留守番次女様のお弁当は、 普通のおにぎりにしちゃいました。
おはようございます♪ 昨夜のテレビ風ボックスpicに、たくさんコメントありがとうございました☆ 新作を褒めて貰えて、嬉しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 仕事から帰ったら、お返事させて下さいね! 今朝は少し早起きをして、 娘2人分のお弁当を作りました! picは、中学に通う長女のお弁当♡ お留守番次女様のお弁当は、 普通のおにぎりにしちゃいました。
ai-n
ai-n
3DK | 家族

アンティーク風蝶番が気になるあなたにおすすめ

アンティーク風蝶番の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティーク風蝶番

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
megmilkさんの実例写真
古い黄ばんだインターホン(受話器付)からモニター付に買い替えました。 取付穴の関係で真ん中にならなかった為、 アンティークのキーケースをフック部分を叩いてくり抜いたら蝶番まで壊れてしまい… (金槌で叩いたw) セリアのアンティーク風蝶番を付けました。 少し大きかったので彫刻刀で少し削ってピッタリに。 基本的に床を貼り替えたり壁を塗り替えたり業者に頼む以外はわたしのDIYです。 現在洗面台リメイク中。
古い黄ばんだインターホン(受話器付)からモニター付に買い替えました。 取付穴の関係で真ん中にならなかった為、 アンティークのキーケースをフック部分を叩いてくり抜いたら蝶番まで壊れてしまい… (金槌で叩いたw) セリアのアンティーク風蝶番を付けました。 少し大きかったので彫刻刀で少し削ってピッタリに。 基本的に床を貼り替えたり壁を塗り替えたり業者に頼む以外はわたしのDIYです。 現在洗面台リメイク中。
megmilk
megmilk
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
Bienvenue
Bienvenue
marriさんの実例写真
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪ 前回作った内窓にさらに鎧戸を付けました〜🎶✨✨ 一応、折り戸式になっていて写真の状況は半分に折れている状態です😊✨✨ 窓枠に設置する際にはアンティーク風の可愛い蝶番を使っているのですが全く見えてません😱🌀🌀(笑) 実はこの鎧戸、完全に閉めると3cmほど寸足らず⁉️で板が足りていません😭😭🌀🌀 窓枠のサイズに合わせるとどうしても市販の木材ではサイズピッチが合わなくて〜💦💦(笑) でもとりあえず軽めに遮光出来れば良いので良しとしますっ🤣🤣💦(笑) 次は右側にも設置しま〜す🎶✨✨
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪ 前回作った内窓にさらに鎧戸を付けました〜🎶✨✨ 一応、折り戸式になっていて写真の状況は半分に折れている状態です😊✨✨ 窓枠に設置する際にはアンティーク風の可愛い蝶番を使っているのですが全く見えてません😱🌀🌀(笑) 実はこの鎧戸、完全に閉めると3cmほど寸足らず⁉️で板が足りていません😭😭🌀🌀 窓枠のサイズに合わせるとどうしても市販の木材ではサイズピッチが合わなくて〜💦💦(笑) でもとりあえず軽めに遮光出来れば良いので良しとしますっ🤣🤣💦(笑) 次は右側にも設置しま〜す🎶✨✨
marri
marri
3LDK | 家族
annさんの実例写真
ご無沙汰してます✨ 久しぶりに5分でできるシリーズ、作りました♥️ PTA役員をやっている今年の私。 今、バザー前の追い込み中です。私と同じようにいろんな準備をして方も多いかと思います(*^^*) このボックスは、 セリアと、ダイソーの商品4種。 ①木製仕切りケース×二個 ②アンティーク風取手 ③アンティーク風蝶番 ④アンティーク風留め具 のみで出来ています❤️ 中は元々仕切られているので、チケットを入れたり、写真のように作った商品をディスプレイしたりできますし、取手をつけたので持ち運びも便利♪ いろんな場面で大活躍間違えなしです✨
ご無沙汰してます✨ 久しぶりに5分でできるシリーズ、作りました♥️ PTA役員をやっている今年の私。 今、バザー前の追い込み中です。私と同じようにいろんな準備をして方も多いかと思います(*^^*) このボックスは、 セリアと、ダイソーの商品4種。 ①木製仕切りケース×二個 ②アンティーク風取手 ③アンティーク風蝶番 ④アンティーク風留め具 のみで出来ています❤️ 中は元々仕切られているので、チケットを入れたり、写真のように作った商品をディスプレイしたりできますし、取手をつけたので持ち運びも便利♪ いろんな場面で大活躍間違えなしです✨
ann
ann
家族
figaroさんの実例写真
窓枠と棚をDIYしました。 賃貸なので、傷を作らないように元の窓枠にはめ込むように作りました。 棚も元あったカーテンレールのビス穴を使って取り付けています。 棚にフックを付けて、お友達に貰ったドライのスワッグを飾りました(*´˘`*)♡ 右に見えている小さな窓枠は換気扇のデザインが気になっての目隠しでつけています。
窓枠と棚をDIYしました。 賃貸なので、傷を作らないように元の窓枠にはめ込むように作りました。 棚も元あったカーテンレールのビス穴を使って取り付けています。 棚にフックを付けて、お友達に貰ったドライのスワッグを飾りました(*´˘`*)♡ 右に見えている小さな窓枠は換気扇のデザインが気になっての目隠しでつけています。
figaro
figaro
matsuyan55さんの実例写真
ダイソーのフォトフレームを6個と、ホームセンターでカットしてもらったお安い木材で調味料棚を作りました。木材には、ダイソーの水性ニスを二度塗りして、古材のような雰囲気に近付けました。 初めてのDIYで、ビミョーに歪んでしまったけど、アンティーク風の蝶番や取っ手で雰囲気を出しました。
ダイソーのフォトフレームを6個と、ホームセンターでカットしてもらったお安い木材で調味料棚を作りました。木材には、ダイソーの水性ニスを二度塗りして、古材のような雰囲気に近付けました。 初めてのDIYで、ビミョーに歪んでしまったけど、アンティーク風の蝶番や取っ手で雰囲気を出しました。
matsuyan55
matsuyan55
4LDK | 家族
studiolautさんの実例写真
開いた所も見たいとリクエストをいただいたので。 左に猫トイレの入り口があり、トイレの横には砂のストックや普段使わないルスモを、上の棚にはおもちゃやご飯のストックを入れています。
開いた所も見たいとリクエストをいただいたので。 左に猫トイレの入り口があり、トイレの横には砂のストックや普段使わないルスモを、上の棚にはおもちゃやご飯のストックを入れています。
studiolaut
studiolaut
3LDK | 家族
chabojapanさんの実例写真
宅配ボックスを作ってみました🤗 扉の色を水色にして、アクセントにしています👍 蝶番もアンティークぽい可愛いのを見つけたのであえて見せるように取り付けました😆 取手の右の金物に、南京錠を取り付ける予定にしていますが、まだ決めていません😣 全て木製のため、脚の裏に6mmのステンレスボルトとナットを挿して、直接地面と接しないようにして雨予防にしました。   アジャスターにもなります。 個人的に大満足の仕上がりになりました😜
宅配ボックスを作ってみました🤗 扉の色を水色にして、アクセントにしています👍 蝶番もアンティークぽい可愛いのを見つけたのであえて見せるように取り付けました😆 取手の右の金物に、南京錠を取り付ける予定にしていますが、まだ決めていません😣 全て木製のため、脚の裏に6mmのステンレスボルトとナットを挿して、直接地面と接しないようにして雨予防にしました。   アジャスターにもなります。 個人的に大満足の仕上がりになりました😜
chabojapan
chabojapan
ponponHOUSEさんの実例写真
今日出勤前に この棚に蝶番を飾りでつけました ダーーーってネジを付けていたら ピンポーン♪ ここで仲良くしていただいている fu_mufumuちゃんから 誕生日プレゼントが届きました(///_///) それはそれはびっくり!!!! 後日、可愛くディスプレイして upしたいと思います(∩˘ω˘∩ )♡ 本当に感激✨です 心からありがとう…♥️
今日出勤前に この棚に蝶番を飾りでつけました ダーーーってネジを付けていたら ピンポーン♪ ここで仲良くしていただいている fu_mufumuちゃんから 誕生日プレゼントが届きました(///_///) それはそれはびっくり!!!! 後日、可愛くディスプレイして upしたいと思います(∩˘ω˘∩ )♡ 本当に感激✨です 心からありがとう…♥️
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 先日、IKEAに買い物に♪ アウトレットコーナーで、本来扉が付いているはずの、 GODMORGON ウォールキャビネット 扉1枚付き, ホワイトステインオーク調 定価10,990円 が、扉なしの傷ありで1990円で出ていました♪ とりあえず、取説をネットでダウンロード。 そして分解♪ 背板を外して、カッターナイフで丁寧に半円にカット。 延長コードを扉の中にしまうため♪ そして、ヤスリをかけて ペイント♪ 何回か塗ってみましたが、雑なのも相まってムラ感満載♪ まぁ、いいかー♪ シャビーってことにしとこう(笑) 扉は加工しやすい桐集成材。 丁度 横40cm縦60cmの集成材があったので、 横ぴったりフィット〜♪ 縦だけガラス棚板に合わせカット♪ (もちろん目視! ) あとはそれに合わせてモールディング♪ アンティーク風蝶番、マグネットの扉留めをつけて、 苦手な電動穴あけ機←なんて言うのかわからない で、取っ手用の穴を開けて、取っ手をつけて出来上がり♪ 棚板を一番上に合わせ下の部分だけ隠します♪ アンティーク風蝶番で蝶番は外付けに♪ って簡単そうに買いてみましたが、 本体へのネジ止めが、めちゃ硬くてなかなかうまく止まりませでした( *`ω´) なんだか、昭和の電話台臭が漂うサイドテーブル完成♪ ガラス部分にレースのカーテンの余りを挟んでみました♪
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 先日、IKEAに買い物に♪ アウトレットコーナーで、本来扉が付いているはずの、 GODMORGON ウォールキャビネット 扉1枚付き, ホワイトステインオーク調 定価10,990円 が、扉なしの傷ありで1990円で出ていました♪ とりあえず、取説をネットでダウンロード。 そして分解♪ 背板を外して、カッターナイフで丁寧に半円にカット。 延長コードを扉の中にしまうため♪ そして、ヤスリをかけて ペイント♪ 何回か塗ってみましたが、雑なのも相まってムラ感満載♪ まぁ、いいかー♪ シャビーってことにしとこう(笑) 扉は加工しやすい桐集成材。 丁度 横40cm縦60cmの集成材があったので、 横ぴったりフィット〜♪ 縦だけガラス棚板に合わせカット♪ (もちろん目視! ) あとはそれに合わせてモールディング♪ アンティーク風蝶番、マグネットの扉留めをつけて、 苦手な電動穴あけ機←なんて言うのかわからない で、取っ手用の穴を開けて、取っ手をつけて出来上がり♪ 棚板を一番上に合わせ下の部分だけ隠します♪ アンティーク風蝶番で蝶番は外付けに♪ って簡単そうに買いてみましたが、 本体へのネジ止めが、めちゃ硬くてなかなかうまく止まりませでした( *`ω´) なんだか、昭和の電話台臭が漂うサイドテーブル完成♪ ガラス部分にレースのカーテンの余りを挟んでみました♪
minmin123
minmin123
miho.okuさんの実例写真
実はここ、上から下までアクセサリーの壁面収納があります(。•ﻌ•。) 廃材を使ってDIYしたもの⭐☆* セリアで買ったアンティーク風の蝶番と留め具を使用。 いつもは閉めてるけど開けてみた♥ 見えるかなぁ?(。´-ω・)?
実はここ、上から下までアクセサリーの壁面収納があります(。•ﻌ•。) 廃材を使ってDIYしたもの⭐☆* セリアで買ったアンティーク風の蝶番と留め具を使用。 いつもは閉めてるけど開けてみた♥ 見えるかなぁ?(。´-ω・)?
miho.oku
miho.oku
家族
cantonaさんの実例写真
ペンタブレットを収納する場所は蝶番を使用してフラップタイプの作りに。 ダイソーの蝶番がいい感じのアンティーク風だったので正解。
ペンタブレットを収納する場所は蝶番を使用してフラップタイプの作りに。 ダイソーの蝶番がいい感じのアンティーク風だったので正解。
cantona
cantona
3LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
おはようございます♪ 昨夜のテレビ風ボックスpicに、たくさんコメントありがとうございました☆ 新作を褒めて貰えて、嬉しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 仕事から帰ったら、お返事させて下さいね! 今朝は少し早起きをして、 娘2人分のお弁当を作りました! picは、中学に通う長女のお弁当♡ お留守番次女様のお弁当は、 普通のおにぎりにしちゃいました。
おはようございます♪ 昨夜のテレビ風ボックスpicに、たくさんコメントありがとうございました☆ 新作を褒めて貰えて、嬉しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 仕事から帰ったら、お返事させて下さいね! 今朝は少し早起きをして、 娘2人分のお弁当を作りました! picは、中学に通う長女のお弁当♡ お留守番次女様のお弁当は、 普通のおにぎりにしちゃいました。
ai-n
ai-n
3DK | 家族

アンティーク風蝶番が気になるあなたにおすすめ

アンティーク風蝶番の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ