マキタ充電器

65枚の部屋写真から47枚をセレクト
Anshirleyさんの実例写真
ダイソンの掃除機が動かなくなってしまったので、次女にsnsで人気のある掃除機はなんだろうと調べてもらうと、マキタの掃除機だったので購入しました♪値段も手頃でコンパクトで良い感じ(^^) 旦那もマキタの充電器はマキタ製のものに全部使えるとかで、よくマキタにしたねーと喜んでました(笑) ダイソンを立て替えていた板にマキタの充電器を取り付けました☺️
ダイソンの掃除機が動かなくなってしまったので、次女にsnsで人気のある掃除機はなんだろうと調べてもらうと、マキタの掃除機だったので購入しました♪値段も手頃でコンパクトで良い感じ(^^) 旦那もマキタの充電器はマキタ製のものに全部使えるとかで、よくマキタにしたねーと喜んでました(笑) ダイソンを立て替えていた板にマキタの充電器を取り付けました☺️
Anshirley
Anshirley
家族
emiさんの実例写真
掃除機の充電器を浮かせてみた
掃除機の充電器を浮かせてみた
emi
emi
2DK | 一人暮らし
peさんの実例写真
先日DIYしたハンガーフック、フックの数を増やしました。 DIYしようと思ったきっかけになったハンディ掃除機のほかに生協のカタログ、水筒カバー等も掛けています☺︎ マキタの充電器は普段は左端のバッグに入れていて、充電する時はすぐ近くのコンセントでできるので楽ちんです♪
先日DIYしたハンガーフック、フックの数を増やしました。 DIYしようと思ったきっかけになったハンディ掃除機のほかに生協のカタログ、水筒カバー等も掛けています☺︎ マキタの充電器は普段は左端のバッグに入れていて、充電する時はすぐ近くのコンセントでできるので楽ちんです♪
pe
pe
rumi_home169さんの実例写真
【マキタの充電コーナー】 カップボードに吊り戸棚ラックを使ってマキタの充電器を置いてます。すぐ横に掃除機を吊り下げ収納しているので「充電動線」バッチリです😁 ダイソーの節電タップを使ってスイッチON↔OFFしているのでコンセントを抜き差しすることなく充電できて便利です。 子ども達の手が届かない位置にあるのでイタズラされずにすんでます✌
【マキタの充電コーナー】 カップボードに吊り戸棚ラックを使ってマキタの充電器を置いてます。すぐ横に掃除機を吊り下げ収納しているので「充電動線」バッチリです😁 ダイソーの節電タップを使ってスイッチON↔OFFしているのでコンセントを抜き差しすることなく充電できて便利です。 子ども達の手が届かない位置にあるのでイタズラされずにすんでます✌
rumi_home169
rumi_home169
家族
miwayukikoさんの実例写真
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
miwayukiko
miwayukiko
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
壁に穴を開けるのにすっごい抵抗があったけど… ついに開けてしまった…(ネジはダイソー) いつも階段に置いて充電していたのですが邪魔だし、埃とかたまるし、どかして掃除機かけるのも面倒だったしw 建売の我が家、納戸が1つもなく掃除機とか出しっぱです。
壁に穴を開けるのにすっごい抵抗があったけど… ついに開けてしまった…(ネジはダイソー) いつも階段に置いて充電していたのですが邪魔だし、埃とかたまるし、どかして掃除機かけるのも面倒だったしw 建売の我が家、納戸が1つもなく掃除機とか出しっぱです。
yukari
yukari
4LDK | 家族
hironさんの実例写真
掃除機は出しっぱなし派です! 1枚目はダイニング側から。 朝の身支度の後、洗濯を干した後、部屋の掃除、ごはんの後、ドライヤーの後、など毎日4.5回は掃除機を使うので、キッチンと洗面所(左の白いドアの先)の境目に置いています。 マキタの掃除機とタワーのクリーナースタンドは相性抜群です✨ 週に2回くらい使うブラーバも出しっぱなし。 滅多に出番の無いクイックルワイパーやコロコロ、黒くてゴツいマキタの充電器は、奥の黒いキッチン背面ドアを開けた左下のコンセントにスタンバイしてます。 2枚目はキッチン側から。 ニッチのある白い壁の前なので、色味的にも機械が並ぶ雰囲気的にもあまり気になりません。
掃除機は出しっぱなし派です! 1枚目はダイニング側から。 朝の身支度の後、洗濯を干した後、部屋の掃除、ごはんの後、ドライヤーの後、など毎日4.5回は掃除機を使うので、キッチンと洗面所(左の白いドアの先)の境目に置いています。 マキタの掃除機とタワーのクリーナースタンドは相性抜群です✨ 週に2回くらい使うブラーバも出しっぱなし。 滅多に出番の無いクイックルワイパーやコロコロ、黒くてゴツいマキタの充電器は、奥の黒いキッチン背面ドアを開けた左下のコンセントにスタンバイしてます。 2枚目はキッチン側から。 ニッチのある白い壁の前なので、色味的にも機械が並ぶ雰囲気的にもあまり気になりません。
hiron
hiron
家族
pantarouさんの実例写真
マキタの掃除機ここにあったら一番便利、というところに設置しました😄充電器をすぐ横に固定🤗
マキタの掃除機ここにあったら一番便利、というところに設置しました😄充電器をすぐ横に固定🤗
pantarou
pantarou
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
お掃除セット⭐ 冷蔵庫横に置いてあるコンポニビリの中です(^^) ・ハンディワイパー 無印フローリングモップ替えシート ・コロコロ替えテープ ・マキタ充電器 すぐ横にコンセントがあるので充電作業もこの場でサッと出来ます♪
お掃除セット⭐ 冷蔵庫横に置いてあるコンポニビリの中です(^^) ・ハンディワイパー 無印フローリングモップ替えシート ・コロコロ替えテープ ・マキタ充電器 すぐ横にコンセントがあるので充電作業もこの場でサッと出来ます♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
ikea キャビネット □PS4 □Braava 充電スペース □makita 充電スペース □ケーブルボックス □プリンター □ノートパソコン×2 □充電ケーブル達 □アイウォーマー □ヘアアイロン などなど。 セリア の引き出しケース キャビネット上段に合いそうだなと 2個だけ買ってきたんだけど、 丁度いい♡♡
ikea キャビネット □PS4 □Braava 充電スペース □makita 充電スペース □ケーブルボックス □プリンター □ノートパソコン×2 □充電ケーブル達 □アイウォーマー □ヘアアイロン などなど。 セリア の引き出しケース キャビネット上段に合いそうだなと 2個だけ買ってきたんだけど、 丁度いい♡♡
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
イベントに参加します◡̈ ダイニングの一角にIKEAのロースフルトワゴンを置いています! 1番上にマキタの充電器、携帯の充電器を収納して、充電器どこいった?にならないようにしています。 なくしやすいものは、収納場所を決めておくとなくしにくくなりました!
イベントに参加します◡̈ ダイニングの一角にIKEAのロースフルトワゴンを置いています! 1番上にマキタの充電器、携帯の充電器を収納して、充電器どこいった?にならないようにしています。 なくしやすいものは、収納場所を決めておくとなくしにくくなりました!
miffy
miffy
3LDK
MAさんの実例写真
中にはマキタの掃除機、掃除のアタッチメント、ロボット掃除機、フロアワイパー等詰め込んでいます。 掃除機のアタッチメントはサドルバンドに引っ掛けて、1番下は引き出しにしてマキタの充電器を入れています。
中にはマキタの掃除機、掃除のアタッチメント、ロボット掃除機、フロアワイパー等詰め込んでいます。 掃除機のアタッチメントはサドルバンドに引っ掛けて、1番下は引き出しにしてマキタの充電器を入れています。
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
saayanさんの実例写真
ミニクローゼットの反対側。こっちは掃除系の物を。マキタの充電器もここへ。
ミニクローゼットの反対側。こっちは掃除系の物を。マキタの充電器もここへ。
saayan
saayan
2LDK | 家族
ekkaさんの実例写真
玄関収納 布を被せているのはマキタ充電器。 (クローゼット 内にコンセント付ければよかった) 缶に使用済み電池。 下にショッパーストック。 収集前の不燃ゴミの一時的な置き場を作ったのが便利です。
玄関収納 布を被せているのはマキタ充電器。 (クローゼット 内にコンセント付ければよかった) 缶に使用済み電池。 下にショッパーストック。 収集前の不燃ゴミの一時的な置き場を作ったのが便利です。
ekka
ekka
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 家具通販のグランデさんの 木製クリーナースタンド。 マキタ専用フック付きなので ぶら下げて収納できます。 フックが3コついてるので 裏にフックをつけて充電器の コンセントをひっかけたり 他のお掃除用具なども掛けれます。 前面の下に収納があるので マキタの充電器を置きました。 ダイソンの掃除機にも使えますよ😁
こんにちは✨ 家具通販のグランデさんの 木製クリーナースタンド。 マキタ専用フック付きなので ぶら下げて収納できます。 フックが3コついてるので 裏にフックをつけて充電器の コンセントをひっかけたり 他のお掃除用具なども掛けれます。 前面の下に収納があるので マキタの充電器を置きました。 ダイソンの掃除機にも使えますよ😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
マキタの掃除機の充電器置き場を浮かせました。 今までは床に置いてたので、掃除が楽になるのと、コンセントの真上に取り付けたので、作業が楽。 使ったのはセリアの板とダイソーの棚受け(2個100円) 計200円で時短家事。
マキタの掃除機の充電器置き場を浮かせました。 今までは床に置いてたので、掃除が楽になるのと、コンセントの真上に取り付けたので、作業が楽。 使ったのはセリアの板とダイソーの棚受け(2個100円) 計200円で時短家事。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
maiikkooさんの実例写真
おはようございます🌨 ダイソーのパンチングボードを使って充電コーナー🔋🔌を整理し直しました。ってブログを更新しましたヾ(*´∀`*)ノ♬*° https://www.maiko.blog
おはようございます🌨 ダイソーのパンチングボードを使って充電コーナー🔋🔌を整理し直しました。ってブログを更新しましたヾ(*´∀`*)ノ♬*° https://www.maiko.blog
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
hi-bi-ba-さんの実例写真
キッチンのダイニングテーブル付近にある収納棚です。 左の側面の壁にコンセントをつけてもらったので、ルンバちゃんと、マキタのコードレス掃除機の充電器を置いています( ^ω^ ) ここのコンセントは付けといて良かったぁと思うところです。 BOX類はほぼセリアで購入しました。 写真の1番上に映っているの棚のBOXは、取手付きで取り出しやすく、この棚の幅に4つ分でピッタリでした。 この上にあと4段あるのですが、高さや幅が違うものもあり、場所によって組み合わせを変えたりして、ここ以外の収納でも使用しています。 2段目の小分けの引き出しはニトリで購入し、 細々したお薬関係を分けて収納しています。 お薬も市販のものと、病院でもらった薬と分けています。お薬の収納の件はもう少しアップの写真で投稿します^_^ ごちゃごちゃ隠しで、とりあえず前にセリアで購入したペーパーナプキンを切って貼ってあります(。・ω・。) よーく見ないとペーパーナプキンかどうかもわからないのでこのままいっかなと。 セリアで購入したペーパーバッグにはBOXティッシュのストックが入っていますが、もう少し多めにストックしたいので、大きめのものを探しているところです。 写っていませんが、壁面にクイックルワイパーも吊るしています。 住み始めて1年、とりあえずこの形で落ち着きました(*´꒳`*)
キッチンのダイニングテーブル付近にある収納棚です。 左の側面の壁にコンセントをつけてもらったので、ルンバちゃんと、マキタのコードレス掃除機の充電器を置いています( ^ω^ ) ここのコンセントは付けといて良かったぁと思うところです。 BOX類はほぼセリアで購入しました。 写真の1番上に映っているの棚のBOXは、取手付きで取り出しやすく、この棚の幅に4つ分でピッタリでした。 この上にあと4段あるのですが、高さや幅が違うものもあり、場所によって組み合わせを変えたりして、ここ以外の収納でも使用しています。 2段目の小分けの引き出しはニトリで購入し、 細々したお薬関係を分けて収納しています。 お薬も市販のものと、病院でもらった薬と分けています。お薬の収納の件はもう少しアップの写真で投稿します^_^ ごちゃごちゃ隠しで、とりあえず前にセリアで購入したペーパーナプキンを切って貼ってあります(。・ω・。) よーく見ないとペーパーナプキンかどうかもわからないのでこのままいっかなと。 セリアで購入したペーパーバッグにはBOXティッシュのストックが入っていますが、もう少し多めにストックしたいので、大きめのものを探しているところです。 写っていませんが、壁面にクイックルワイパーも吊るしています。 住み始めて1年、とりあえずこの形で落ち着きました(*´꒳`*)
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
階段下収納にヨメさん専用のバッグかけをちょいとDIY。 収納の中とはいえ、床にモノを置かれるのが嫌で、ずーっと気になってたんですが、コレでスッキリしました😊💦 床に置かれてかわいそうだったマキタクリーナーの充電器も置き場所ができてひと安心✨ セリアのフックと1×4材で材料費1000円未満。
階段下収納にヨメさん専用のバッグかけをちょいとDIY。 収納の中とはいえ、床にモノを置かれるのが嫌で、ずーっと気になってたんですが、コレでスッキリしました😊💦 床に置かれてかわいそうだったマキタクリーナーの充電器も置き場所ができてひと安心✨ セリアのフックと1×4材で材料費1000円未満。
cole
cole
colorerさんの実例写真
おはようございます☀ イベント投稿です🙏 我が家の防災の備え。 最近私の住んでいる地域も雷雨や、一時的に大雨も多いので、備えの見直しも定期的にしないとなと気を引き締めています🧐 我が家は旦那さんの持っている工具の流れからマキタのバッテリーを色々な場面で使いまわしています☺️ 掃除機もずっとマキタを愛用していて、ちょっと前に買い替えて18ボルトの物を使っているので、バッテリーは14ボルト、18ボルトを使い分けています。お庭も出来たので草刈り機もマキタの物を購入しました! 何個かバッテリーを持つ事は防災の備えになるし、日常で使っているので、バッテリーを充電し忘れることもありません。 このライトは明るさも調節できて、携帯の充電もできるので、すぐに取り出せる場所に置いています。
おはようございます☀ イベント投稿です🙏 我が家の防災の備え。 最近私の住んでいる地域も雷雨や、一時的に大雨も多いので、備えの見直しも定期的にしないとなと気を引き締めています🧐 我が家は旦那さんの持っている工具の流れからマキタのバッテリーを色々な場面で使いまわしています☺️ 掃除機もずっとマキタを愛用していて、ちょっと前に買い替えて18ボルトの物を使っているので、バッテリーは14ボルト、18ボルトを使い分けています。お庭も出来たので草刈り機もマキタの物を購入しました! 何個かバッテリーを持つ事は防災の備えになるし、日常で使っているので、バッテリーを充電し忘れることもありません。 このライトは明るさも調節できて、携帯の充電もできるので、すぐに取り出せる場所に置いています。
colorer
colorer
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
はみでる、マキタの充電器コードにプチストレス。なんとか、したいな。
はみでる、マキタの充電器コードにプチストレス。なんとか、したいな。
kuro
kuro
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
山善さんのクリーナースタンドのモニターに応募させていただきます* 以前までは壁に四連フックを取り付けて、そこにひっかけていたのですが、マキタの掃除機の方がフックより重いので、フックがぐらついて安定せず、何度も倒れそうになったりしたので、結局このpicの左端にちらっと写ってる収納扉の中に仕舞われてます(^_^;) マキタの充電器はコンセント付近に必須なので、ラブリコで作った洋服収納の下にグレーのボックスに入れて置いてますが、この付近にマキタの掃除機を置くことができたらいいなぁ。。と考えています。 やはり扉の中にしまいこまず、パッと手に取れるところにあると便利なので…。 よろしくお願いします*
山善さんのクリーナースタンドのモニターに応募させていただきます* 以前までは壁に四連フックを取り付けて、そこにひっかけていたのですが、マキタの掃除機の方がフックより重いので、フックがぐらついて安定せず、何度も倒れそうになったりしたので、結局このpicの左端にちらっと写ってる収納扉の中に仕舞われてます(^_^;) マキタの充電器はコンセント付近に必須なので、ラブリコで作った洋服収納の下にグレーのボックスに入れて置いてますが、この付近にマキタの掃除機を置くことができたらいいなぁ。。と考えています。 やはり扉の中にしまいこまず、パッと手に取れるところにあると便利なので…。 よろしくお願いします*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
may39さんの実例写真
無印の壁に付けられる棚は、かばん置きとしてパントリーへ定着しました。 写真では帆布のショルダーを置いてますが、普段は革の鞄を置いてます。 吊るす収納にすると持ち手が傷むので。 棚の中には、エコバッグとマキタの充電器。
無印の壁に付けられる棚は、かばん置きとしてパントリーへ定着しました。 写真では帆布のショルダーを置いてますが、普段は革の鞄を置いてます。 吊るす収納にすると持ち手が傷むので。 棚の中には、エコバッグとマキタの充電器。
may39
may39
4LDK | 家族
もっと見る

マキタ充電器の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マキタ充電器

65枚の部屋写真から47枚をセレクト
Anshirleyさんの実例写真
ダイソンの掃除機が動かなくなってしまったので、次女にsnsで人気のある掃除機はなんだろうと調べてもらうと、マキタの掃除機だったので購入しました♪値段も手頃でコンパクトで良い感じ(^^) 旦那もマキタの充電器はマキタ製のものに全部使えるとかで、よくマキタにしたねーと喜んでました(笑) ダイソンを立て替えていた板にマキタの充電器を取り付けました☺️
ダイソンの掃除機が動かなくなってしまったので、次女にsnsで人気のある掃除機はなんだろうと調べてもらうと、マキタの掃除機だったので購入しました♪値段も手頃でコンパクトで良い感じ(^^) 旦那もマキタの充電器はマキタ製のものに全部使えるとかで、よくマキタにしたねーと喜んでました(笑) ダイソンを立て替えていた板にマキタの充電器を取り付けました☺️
Anshirley
Anshirley
家族
emiさんの実例写真
掃除機の充電器を浮かせてみた
掃除機の充電器を浮かせてみた
emi
emi
2DK | 一人暮らし
peさんの実例写真
先日DIYしたハンガーフック、フックの数を増やしました。 DIYしようと思ったきっかけになったハンディ掃除機のほかに生協のカタログ、水筒カバー等も掛けています☺︎ マキタの充電器は普段は左端のバッグに入れていて、充電する時はすぐ近くのコンセントでできるので楽ちんです♪
先日DIYしたハンガーフック、フックの数を増やしました。 DIYしようと思ったきっかけになったハンディ掃除機のほかに生協のカタログ、水筒カバー等も掛けています☺︎ マキタの充電器は普段は左端のバッグに入れていて、充電する時はすぐ近くのコンセントでできるので楽ちんです♪
pe
pe
rumi_home169さんの実例写真
【マキタの充電コーナー】 カップボードに吊り戸棚ラックを使ってマキタの充電器を置いてます。すぐ横に掃除機を吊り下げ収納しているので「充電動線」バッチリです😁 ダイソーの節電タップを使ってスイッチON↔OFFしているのでコンセントを抜き差しすることなく充電できて便利です。 子ども達の手が届かない位置にあるのでイタズラされずにすんでます✌
【マキタの充電コーナー】 カップボードに吊り戸棚ラックを使ってマキタの充電器を置いてます。すぐ横に掃除機を吊り下げ収納しているので「充電動線」バッチリです😁 ダイソーの節電タップを使ってスイッチON↔OFFしているのでコンセントを抜き差しすることなく充電できて便利です。 子ども達の手が届かない位置にあるのでイタズラされずにすんでます✌
rumi_home169
rumi_home169
家族
miwayukikoさんの実例写真
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
miwayukiko
miwayukiko
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
壁に穴を開けるのにすっごい抵抗があったけど… ついに開けてしまった…(ネジはダイソー) いつも階段に置いて充電していたのですが邪魔だし、埃とかたまるし、どかして掃除機かけるのも面倒だったしw 建売の我が家、納戸が1つもなく掃除機とか出しっぱです。
壁に穴を開けるのにすっごい抵抗があったけど… ついに開けてしまった…(ネジはダイソー) いつも階段に置いて充電していたのですが邪魔だし、埃とかたまるし、どかして掃除機かけるのも面倒だったしw 建売の我が家、納戸が1つもなく掃除機とか出しっぱです。
yukari
yukari
4LDK | 家族
hironさんの実例写真
掃除機は出しっぱなし派です! 1枚目はダイニング側から。 朝の身支度の後、洗濯を干した後、部屋の掃除、ごはんの後、ドライヤーの後、など毎日4.5回は掃除機を使うので、キッチンと洗面所(左の白いドアの先)の境目に置いています。 マキタの掃除機とタワーのクリーナースタンドは相性抜群です✨ 週に2回くらい使うブラーバも出しっぱなし。 滅多に出番の無いクイックルワイパーやコロコロ、黒くてゴツいマキタの充電器は、奥の黒いキッチン背面ドアを開けた左下のコンセントにスタンバイしてます。 2枚目はキッチン側から。 ニッチのある白い壁の前なので、色味的にも機械が並ぶ雰囲気的にもあまり気になりません。
掃除機は出しっぱなし派です! 1枚目はダイニング側から。 朝の身支度の後、洗濯を干した後、部屋の掃除、ごはんの後、ドライヤーの後、など毎日4.5回は掃除機を使うので、キッチンと洗面所(左の白いドアの先)の境目に置いています。 マキタの掃除機とタワーのクリーナースタンドは相性抜群です✨ 週に2回くらい使うブラーバも出しっぱなし。 滅多に出番の無いクイックルワイパーやコロコロ、黒くてゴツいマキタの充電器は、奥の黒いキッチン背面ドアを開けた左下のコンセントにスタンバイしてます。 2枚目はキッチン側から。 ニッチのある白い壁の前なので、色味的にも機械が並ぶ雰囲気的にもあまり気になりません。
hiron
hiron
家族
pantarouさんの実例写真
マキタの掃除機ここにあったら一番便利、というところに設置しました😄充電器をすぐ横に固定🤗
マキタの掃除機ここにあったら一番便利、というところに設置しました😄充電器をすぐ横に固定🤗
pantarou
pantarou
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
お掃除セット⭐ 冷蔵庫横に置いてあるコンポニビリの中です(^^) ・ハンディワイパー 無印フローリングモップ替えシート ・コロコロ替えテープ ・マキタ充電器 すぐ横にコンセントがあるので充電作業もこの場でサッと出来ます♪
お掃除セット⭐ 冷蔵庫横に置いてあるコンポニビリの中です(^^) ・ハンディワイパー 無印フローリングモップ替えシート ・コロコロ替えテープ ・マキタ充電器 すぐ横にコンセントがあるので充電作業もこの場でサッと出来ます♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
ikea キャビネット □PS4 □Braava 充電スペース □makita 充電スペース □ケーブルボックス □プリンター □ノートパソコン×2 □充電ケーブル達 □アイウォーマー □ヘアアイロン などなど。 セリア の引き出しケース キャビネット上段に合いそうだなと 2個だけ買ってきたんだけど、 丁度いい♡♡
ikea キャビネット □PS4 □Braava 充電スペース □makita 充電スペース □ケーブルボックス □プリンター □ノートパソコン×2 □充電ケーブル達 □アイウォーマー □ヘアアイロン などなど。 セリア の引き出しケース キャビネット上段に合いそうだなと 2個だけ買ってきたんだけど、 丁度いい♡♡
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
イベントに参加します◡̈ ダイニングの一角にIKEAのロースフルトワゴンを置いています! 1番上にマキタの充電器、携帯の充電器を収納して、充電器どこいった?にならないようにしています。 なくしやすいものは、収納場所を決めておくとなくしにくくなりました!
イベントに参加します◡̈ ダイニングの一角にIKEAのロースフルトワゴンを置いています! 1番上にマキタの充電器、携帯の充電器を収納して、充電器どこいった?にならないようにしています。 なくしやすいものは、収納場所を決めておくとなくしにくくなりました!
miffy
miffy
3LDK
MAさんの実例写真
中にはマキタの掃除機、掃除のアタッチメント、ロボット掃除機、フロアワイパー等詰め込んでいます。 掃除機のアタッチメントはサドルバンドに引っ掛けて、1番下は引き出しにしてマキタの充電器を入れています。
中にはマキタの掃除機、掃除のアタッチメント、ロボット掃除機、フロアワイパー等詰め込んでいます。 掃除機のアタッチメントはサドルバンドに引っ掛けて、1番下は引き出しにしてマキタの充電器を入れています。
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
saayanさんの実例写真
ミニクローゼットの反対側。こっちは掃除系の物を。マキタの充電器もここへ。
ミニクローゼットの反対側。こっちは掃除系の物を。マキタの充電器もここへ。
saayan
saayan
2LDK | 家族
ekkaさんの実例写真
玄関収納 布を被せているのはマキタ充電器。 (クローゼット 内にコンセント付ければよかった) 缶に使用済み電池。 下にショッパーストック。 収集前の不燃ゴミの一時的な置き場を作ったのが便利です。
玄関収納 布を被せているのはマキタ充電器。 (クローゼット 内にコンセント付ければよかった) 缶に使用済み電池。 下にショッパーストック。 収集前の不燃ゴミの一時的な置き場を作ったのが便利です。
ekka
ekka
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 家具通販のグランデさんの 木製クリーナースタンド。 マキタ専用フック付きなので ぶら下げて収納できます。 フックが3コついてるので 裏にフックをつけて充電器の コンセントをひっかけたり 他のお掃除用具なども掛けれます。 前面の下に収納があるので マキタの充電器を置きました。 ダイソンの掃除機にも使えますよ😁
こんにちは✨ 家具通販のグランデさんの 木製クリーナースタンド。 マキタ専用フック付きなので ぶら下げて収納できます。 フックが3コついてるので 裏にフックをつけて充電器の コンセントをひっかけたり 他のお掃除用具なども掛けれます。 前面の下に収納があるので マキタの充電器を置きました。 ダイソンの掃除機にも使えますよ😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
マキタの掃除機の充電器置き場を浮かせました。 今までは床に置いてたので、掃除が楽になるのと、コンセントの真上に取り付けたので、作業が楽。 使ったのはセリアの板とダイソーの棚受け(2個100円) 計200円で時短家事。
マキタの掃除機の充電器置き場を浮かせました。 今までは床に置いてたので、掃除が楽になるのと、コンセントの真上に取り付けたので、作業が楽。 使ったのはセリアの板とダイソーの棚受け(2個100円) 計200円で時短家事。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
maiikkooさんの実例写真
おはようございます🌨 ダイソーのパンチングボードを使って充電コーナー🔋🔌を整理し直しました。ってブログを更新しましたヾ(*´∀`*)ノ♬*° https://www.maiko.blog
おはようございます🌨 ダイソーのパンチングボードを使って充電コーナー🔋🔌を整理し直しました。ってブログを更新しましたヾ(*´∀`*)ノ♬*° https://www.maiko.blog
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
hi-bi-ba-さんの実例写真
キッチンのダイニングテーブル付近にある収納棚です。 左の側面の壁にコンセントをつけてもらったので、ルンバちゃんと、マキタのコードレス掃除機の充電器を置いています( ^ω^ ) ここのコンセントは付けといて良かったぁと思うところです。 BOX類はほぼセリアで購入しました。 写真の1番上に映っているの棚のBOXは、取手付きで取り出しやすく、この棚の幅に4つ分でピッタリでした。 この上にあと4段あるのですが、高さや幅が違うものもあり、場所によって組み合わせを変えたりして、ここ以外の収納でも使用しています。 2段目の小分けの引き出しはニトリで購入し、 細々したお薬関係を分けて収納しています。 お薬も市販のものと、病院でもらった薬と分けています。お薬の収納の件はもう少しアップの写真で投稿します^_^ ごちゃごちゃ隠しで、とりあえず前にセリアで購入したペーパーナプキンを切って貼ってあります(。・ω・。) よーく見ないとペーパーナプキンかどうかもわからないのでこのままいっかなと。 セリアで購入したペーパーバッグにはBOXティッシュのストックが入っていますが、もう少し多めにストックしたいので、大きめのものを探しているところです。 写っていませんが、壁面にクイックルワイパーも吊るしています。 住み始めて1年、とりあえずこの形で落ち着きました(*´꒳`*)
キッチンのダイニングテーブル付近にある収納棚です。 左の側面の壁にコンセントをつけてもらったので、ルンバちゃんと、マキタのコードレス掃除機の充電器を置いています( ^ω^ ) ここのコンセントは付けといて良かったぁと思うところです。 BOX類はほぼセリアで購入しました。 写真の1番上に映っているの棚のBOXは、取手付きで取り出しやすく、この棚の幅に4つ分でピッタリでした。 この上にあと4段あるのですが、高さや幅が違うものもあり、場所によって組み合わせを変えたりして、ここ以外の収納でも使用しています。 2段目の小分けの引き出しはニトリで購入し、 細々したお薬関係を分けて収納しています。 お薬も市販のものと、病院でもらった薬と分けています。お薬の収納の件はもう少しアップの写真で投稿します^_^ ごちゃごちゃ隠しで、とりあえず前にセリアで購入したペーパーナプキンを切って貼ってあります(。・ω・。) よーく見ないとペーパーナプキンかどうかもわからないのでこのままいっかなと。 セリアで購入したペーパーバッグにはBOXティッシュのストックが入っていますが、もう少し多めにストックしたいので、大きめのものを探しているところです。 写っていませんが、壁面にクイックルワイパーも吊るしています。 住み始めて1年、とりあえずこの形で落ち着きました(*´꒳`*)
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
階段下収納にヨメさん専用のバッグかけをちょいとDIY。 収納の中とはいえ、床にモノを置かれるのが嫌で、ずーっと気になってたんですが、コレでスッキリしました😊💦 床に置かれてかわいそうだったマキタクリーナーの充電器も置き場所ができてひと安心✨ セリアのフックと1×4材で材料費1000円未満。
階段下収納にヨメさん専用のバッグかけをちょいとDIY。 収納の中とはいえ、床にモノを置かれるのが嫌で、ずーっと気になってたんですが、コレでスッキリしました😊💦 床に置かれてかわいそうだったマキタクリーナーの充電器も置き場所ができてひと安心✨ セリアのフックと1×4材で材料費1000円未満。
cole
cole
colorerさんの実例写真
おはようございます☀ イベント投稿です🙏 我が家の防災の備え。 最近私の住んでいる地域も雷雨や、一時的に大雨も多いので、備えの見直しも定期的にしないとなと気を引き締めています🧐 我が家は旦那さんの持っている工具の流れからマキタのバッテリーを色々な場面で使いまわしています☺️ 掃除機もずっとマキタを愛用していて、ちょっと前に買い替えて18ボルトの物を使っているので、バッテリーは14ボルト、18ボルトを使い分けています。お庭も出来たので草刈り機もマキタの物を購入しました! 何個かバッテリーを持つ事は防災の備えになるし、日常で使っているので、バッテリーを充電し忘れることもありません。 このライトは明るさも調節できて、携帯の充電もできるので、すぐに取り出せる場所に置いています。
おはようございます☀ イベント投稿です🙏 我が家の防災の備え。 最近私の住んでいる地域も雷雨や、一時的に大雨も多いので、備えの見直しも定期的にしないとなと気を引き締めています🧐 我が家は旦那さんの持っている工具の流れからマキタのバッテリーを色々な場面で使いまわしています☺️ 掃除機もずっとマキタを愛用していて、ちょっと前に買い替えて18ボルトの物を使っているので、バッテリーは14ボルト、18ボルトを使い分けています。お庭も出来たので草刈り機もマキタの物を購入しました! 何個かバッテリーを持つ事は防災の備えになるし、日常で使っているので、バッテリーを充電し忘れることもありません。 このライトは明るさも調節できて、携帯の充電もできるので、すぐに取り出せる場所に置いています。
colorer
colorer
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
はみでる、マキタの充電器コードにプチストレス。なんとか、したいな。
はみでる、マキタの充電器コードにプチストレス。なんとか、したいな。
kuro
kuro
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
山善さんのクリーナースタンドのモニターに応募させていただきます* 以前までは壁に四連フックを取り付けて、そこにひっかけていたのですが、マキタの掃除機の方がフックより重いので、フックがぐらついて安定せず、何度も倒れそうになったりしたので、結局このpicの左端にちらっと写ってる収納扉の中に仕舞われてます(^_^;) マキタの充電器はコンセント付近に必須なので、ラブリコで作った洋服収納の下にグレーのボックスに入れて置いてますが、この付近にマキタの掃除機を置くことができたらいいなぁ。。と考えています。 やはり扉の中にしまいこまず、パッと手に取れるところにあると便利なので…。 よろしくお願いします*
山善さんのクリーナースタンドのモニターに応募させていただきます* 以前までは壁に四連フックを取り付けて、そこにひっかけていたのですが、マキタの掃除機の方がフックより重いので、フックがぐらついて安定せず、何度も倒れそうになったりしたので、結局このpicの左端にちらっと写ってる収納扉の中に仕舞われてます(^_^;) マキタの充電器はコンセント付近に必須なので、ラブリコで作った洋服収納の下にグレーのボックスに入れて置いてますが、この付近にマキタの掃除機を置くことができたらいいなぁ。。と考えています。 やはり扉の中にしまいこまず、パッと手に取れるところにあると便利なので…。 よろしくお願いします*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
may39さんの実例写真
無印の壁に付けられる棚は、かばん置きとしてパントリーへ定着しました。 写真では帆布のショルダーを置いてますが、普段は革の鞄を置いてます。 吊るす収納にすると持ち手が傷むので。 棚の中には、エコバッグとマキタの充電器。
無印の壁に付けられる棚は、かばん置きとしてパントリーへ定着しました。 写真では帆布のショルダーを置いてますが、普段は革の鞄を置いてます。 吊るす収納にすると持ち手が傷むので。 棚の中には、エコバッグとマキタの充電器。
may39
may39
4LDK | 家族
もっと見る

マキタ充電器の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ