マスキングテープ バスルーム

448枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikeume7さんの実例写真
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
話題のカビ防止マスキングテープ やってみたけど。。 私には続けられなさそう。 面倒くさい。。 皆さんは定期的に貼り替えてるのかな? 尊敬するー
話題のカビ防止マスキングテープ やってみたけど。。 私には続けられなさそう。 面倒くさい。。 皆さんは定期的に貼り替えてるのかな? 尊敬するー
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
MOCOCOMIOさんの実例写真
築20年お掃除は欠かさずやってきたつもりでしたがお風呂の洗い場にとれないカビ💦 ずっとずっと気になっていました。 これが防水のマスキングテープを貼る事で解決! いい感じです(自己満)
築20年お掃除は欠かさずやってきたつもりでしたがお風呂の洗い場にとれないカビ💦 ずっとずっと気になっていました。 これが防水のマスキングテープを貼る事で解決! いい感じです(自己満)
MOCOCOMIO
MOCOCOMIO
notさんの実例写真
入居前に、すべての部屋などの壁の巾木や、お風呂の入り口にマスキングテープでホコリ防止。換気扇やお風呂のドア下部分などにもホコリ防止のフィルターを貼っています。 これで少しは予防掃除になると良いなと思ってます。
入居前に、すべての部屋などの壁の巾木や、お風呂の入り口にマスキングテープでホコリ防止。換気扇やお風呂のドア下部分などにもホコリ防止のフィルターを貼っています。 これで少しは予防掃除になると良いなと思ってます。
not
not
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
お風呂ドア。 パッキン部分などに貼ってます。 掃除が楽ちんです。マステはカインズで5本入りのを使用してます。 マステ貼る時はピッタリに貼るのではなく、気持ち床に出るように貼るのがオススメです。
お風呂ドア。 パッキン部分などに貼ってます。 掃除が楽ちんです。マステはカインズで5本入りのを使用してます。 マステ貼る時はピッタリに貼るのではなく、気持ち床に出るように貼るのがオススメです。
yuka
yuka
家族
Jijiさんの実例写真
今月頭くらいに、コーキングやサッシなど、汚れ予防に貼っていたマスキングテープをリセットしたんです。 普通のマスキングテープから、防カビ剤入りのマスキングテープ(右の細い方)に変更。 でもカバーしておきたい箇所の幅が広くて、テープを2~3重に重ねて貼っていて。 もう少し幅の広いテープがあればいいのにな~...と思っていたら。 !!!! あった!!あるやん!!ワイドタイプ!!✨ ダイソーさんさすがです...✨ 即買いしました。
今月頭くらいに、コーキングやサッシなど、汚れ予防に貼っていたマスキングテープをリセットしたんです。 普通のマスキングテープから、防カビ剤入りのマスキングテープ(右の細い方)に変更。 でもカバーしておきたい箇所の幅が広くて、テープを2~3重に重ねて貼っていて。 もう少し幅の広いテープがあればいいのにな~...と思っていたら。 !!!! あった!!あるやん!!ワイドタイプ!!✨ ダイソーさんさすがです...✨ 即買いしました。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
ikuboo
ikuboo
家族
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
pocchioneさんの実例写真
水まわりにも使える、フィルムタイプのマスキングテープ。 バスルームも思いっきりデコれます♪✨ レトロ可愛い柄で、ハッピーなバスタイムになりますね! ◆インテリア フィルムテープ 100mm decolfa(デコルファ)  使用柄:M3853 タイル/ブルーW  https://item.rakuten.co.jp/pocchione/pa505008/ ★インスタ投稿でクーポンプレゼント★はじめました☆.。.✳︎・゜ https://www.rakuten.ne.jp/gold/pocchione/cam_ig201805/
水まわりにも使える、フィルムタイプのマスキングテープ。 バスルームも思いっきりデコれます♪✨ レトロ可愛い柄で、ハッピーなバスタイムになりますね! ◆インテリア フィルムテープ 100mm decolfa(デコルファ)  使用柄:M3853 タイル/ブルーW  https://item.rakuten.co.jp/pocchione/pa505008/ ★インスタ投稿でクーポンプレゼント★はじめました☆.。.✳︎・゜ https://www.rakuten.ne.jp/gold/pocchione/cam_ig201805/
pocchione
pocchione
Azukiさんの実例写真
おはようございます☀ コメントお返しする前にまず1枚! mariyaちゃんに送ります🤣 ayuちゃんのコメント欄でエプロンの隙間をマステでふさぐ話をしまして…。 mariyaちゃんから「はがれないの??」とのご質問をいただき、pic付きでお答えいたします🤣🤣 結論:はがれません!! 隔月のくん煙剤のタイミングではがして中掃除して、エプロン外したままくん煙剤やるのがベストかと😊 あ、でも私、ここのところオサボリしまして、4か月ぶりに昨日はがしたんですが、マステもしっかり貼りついてたし、中も綺麗でした✨✨ ただし、私はお風呂ためない派&一人暮らしなので、ファミリーに比べると使用率が低いから、まったく一緒とは思わないでください⚠️ 今は100均の24mmのマステを2回重ねて貼ってます😉 最近は防カビ剤入りのもあるから、それの方がいいかも! 以上、mariyaちゃんのための解説でした😆
おはようございます☀ コメントお返しする前にまず1枚! mariyaちゃんに送ります🤣 ayuちゃんのコメント欄でエプロンの隙間をマステでふさぐ話をしまして…。 mariyaちゃんから「はがれないの??」とのご質問をいただき、pic付きでお答えいたします🤣🤣 結論:はがれません!! 隔月のくん煙剤のタイミングではがして中掃除して、エプロン外したままくん煙剤やるのがベストかと😊 あ、でも私、ここのところオサボリしまして、4か月ぶりに昨日はがしたんですが、マステもしっかり貼りついてたし、中も綺麗でした✨✨ ただし、私はお風呂ためない派&一人暮らしなので、ファミリーに比べると使用率が低いから、まったく一緒とは思わないでください⚠️ 今は100均の24mmのマステを2回重ねて貼ってます😉 最近は防カビ剤入りのもあるから、それの方がいいかも! 以上、mariyaちゃんのための解説でした😆
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
サッシとクッションフロアの間にゴミが入るので、噂のダイソーのカビ防止マステを貼ってみました🎶 最近子供が熱出したり何かとバタバタ… 疲弊して新しい事を始められず…! ちびちびと細かい所のお手入れをしています。 やっと通常営業に戻ったので私も体力を回復しつつ更新再開していきます😌
サッシとクッションフロアの間にゴミが入るので、噂のダイソーのカビ防止マステを貼ってみました🎶 最近子供が熱出したり何かとバタバタ… 疲弊して新しい事を始められず…! ちびちびと細かい所のお手入れをしています。 やっと通常営業に戻ったので私も体力を回復しつつ更新再開していきます😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
manamintさんの実例写真
味気ないお風呂のドアに、マスキングテープを貼りました。 このタイル調のマスキングテープは、キャンドゥのもので、可愛くて衝動買いしたものの、どこかに使えないかと悩んで、思いついたのがお風呂のドアです。 このマステは、太いサイズなのですごく貼りやすいです。 マステを貼ることで、汚れも隠せるし、マステは水にもある程度強いし、光を通すので、お風呂の半透明なドアに貼るのにはピッタリでした。 BATHROOMの文字は、転写シールを使いました。
味気ないお風呂のドアに、マスキングテープを貼りました。 このタイル調のマスキングテープは、キャンドゥのもので、可愛くて衝動買いしたものの、どこかに使えないかと悩んで、思いついたのがお風呂のドアです。 このマステは、太いサイズなのですごく貼りやすいです。 マステを貼ることで、汚れも隠せるし、マステは水にもある程度強いし、光を通すので、お風呂の半透明なドアに貼るのにはピッタリでした。 BATHROOMの文字は、転写シールを使いました。
manamint
manamint
家族
tumutacさんの実例写真
¥748
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
入居前にやったことꜝ 入居前にも関わらず既にお風呂の溝には埃が溜まっていたのでマスキングテープを貼りました☺
入居前にやったことꜝ 入居前にも関わらず既にお風呂の溝には埃が溜まっていたのでマスキングテープを貼りました☺
mika
mika
3LDK | 家族
nnnnさんの実例写真
【入居前準備】 ダイソーの防かび剤入りマスキングテープで水回りを保護。 お風呂のドア部分。 貼り方雑〜でもあんまり目立たないね。 多分誰も気にしないからこんなもんで良し◎
【入居前準備】 ダイソーの防かび剤入りマスキングテープで水回りを保護。 お風呂のドア部分。 貼り方雑〜でもあんまり目立たないね。 多分誰も気にしないからこんなもんで良し◎
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
お風呂のサッシを黒にして気づいたこと。 水垢が目立つ。しかも石化したような頑固な憎たらしい白い塊。 3年ちょっと住んでお掃除してきたけどさすがに嫌気がさしました🤷‍♀️こんなしんどい思いするのはもう今回で最後にしようと思い、クエン酸湿布でお掃除しました。4年目になるとなかなか完全に取りきれず心折れそうになりました。 以前どこかで見たマスキングテープを使った方法で保護します。これはまだ貼る前です。
お風呂のサッシを黒にして気づいたこと。 水垢が目立つ。しかも石化したような頑固な憎たらしい白い塊。 3年ちょっと住んでお掃除してきたけどさすがに嫌気がさしました🤷‍♀️こんなしんどい思いするのはもう今回で最後にしようと思い、クエン酸湿布でお掃除しました。4年目になるとなかなか完全に取りきれず心折れそうになりました。 以前どこかで見たマスキングテープを使った方法で保護します。これはまだ貼る前です。
Joe.
Joe.
家族
mimi.mocchiさんの実例写真
ダイソーで2種類のマスキングテープ購入‼️ まずはお風呂で使用してみました😊 (IHのはまた後日投稿します👍) これでお掃除楽になるかな✨
ダイソーで2種類のマスキングテープ購入‼️ まずはお風呂で使用してみました😊 (IHのはまた後日投稿します👍) これでお掃除楽になるかな✨
mimi.mocchi
mimi.mocchi
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
coco518さんの実例写真
ずっと気になっていた洗面台周りのコーキング部分とお風呂の扉にいいものをカインズ で発見したので早速付けてみました。 こちらのマスキングテープ、防カビ剤が配合されているのでありがたい😆 今度はコンロ周りもこれでやってみようかな💪
ずっと気になっていた洗面台周りのコーキング部分とお風呂の扉にいいものをカインズ で発見したので早速付けてみました。 こちらのマスキングテープ、防カビ剤が配合されているのでありがたい😆 今度はコンロ周りもこれでやってみようかな💪
coco518
coco518
家族
kyoko1124koさんの実例写真
週末は娘ちゃんちの引越しでした😃 片付けもほぼ終わり 後は換気扇やエアコンなどにホコリフィルターを貼ったり室外機のホースから虫が入らないようにキャップをはめたり、カビ防止用のマスキングテープを貼ったり‥と細々したことも手伝いました💛 最初からこうやっとけば後々ラク😆
週末は娘ちゃんちの引越しでした😃 片付けもほぼ終わり 後は換気扇やエアコンなどにホコリフィルターを貼ったり室外機のホースから虫が入らないようにキャップをはめたり、カビ防止用のマスキングテープを貼ったり‥と細々したことも手伝いました💛 最初からこうやっとけば後々ラク😆
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
sonamamaさんの実例写真
お風呂のドアをイメチェン♪
お風呂のドアをイメチェン♪
sonamama
sonamama
3LDK | 家族
kuraさんの実例写真
エプロンの取り付けが苦手(´・ω・`) マスキングテープで少しでも掃除の手間を省きたい
エプロンの取り付けが苦手(´・ω・`) マスキングテープで少しでも掃除の手間を省きたい
kura
kura
3LDK | 家族
もっと見る

マスキングテープ バスルームの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マスキングテープ バスルーム

448枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikeume7さんの実例写真
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
話題のカビ防止マスキングテープ やってみたけど。。 私には続けられなさそう。 面倒くさい。。 皆さんは定期的に貼り替えてるのかな? 尊敬するー
話題のカビ防止マスキングテープ やってみたけど。。 私には続けられなさそう。 面倒くさい。。 皆さんは定期的に貼り替えてるのかな? 尊敬するー
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
MOCOCOMIOさんの実例写真
築20年お掃除は欠かさずやってきたつもりでしたがお風呂の洗い場にとれないカビ💦 ずっとずっと気になっていました。 これが防水のマスキングテープを貼る事で解決! いい感じです(自己満)
築20年お掃除は欠かさずやってきたつもりでしたがお風呂の洗い場にとれないカビ💦 ずっとずっと気になっていました。 これが防水のマスキングテープを貼る事で解決! いい感じです(自己満)
MOCOCOMIO
MOCOCOMIO
notさんの実例写真
入居前に、すべての部屋などの壁の巾木や、お風呂の入り口にマスキングテープでホコリ防止。換気扇やお風呂のドア下部分などにもホコリ防止のフィルターを貼っています。 これで少しは予防掃除になると良いなと思ってます。
入居前に、すべての部屋などの壁の巾木や、お風呂の入り口にマスキングテープでホコリ防止。換気扇やお風呂のドア下部分などにもホコリ防止のフィルターを貼っています。 これで少しは予防掃除になると良いなと思ってます。
not
not
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
お風呂ドア。 パッキン部分などに貼ってます。 掃除が楽ちんです。マステはカインズで5本入りのを使用してます。 マステ貼る時はピッタリに貼るのではなく、気持ち床に出るように貼るのがオススメです。
お風呂ドア。 パッキン部分などに貼ってます。 掃除が楽ちんです。マステはカインズで5本入りのを使用してます。 マステ貼る時はピッタリに貼るのではなく、気持ち床に出るように貼るのがオススメです。
yuka
yuka
家族
Jijiさんの実例写真
今月頭くらいに、コーキングやサッシなど、汚れ予防に貼っていたマスキングテープをリセットしたんです。 普通のマスキングテープから、防カビ剤入りのマスキングテープ(右の細い方)に変更。 でもカバーしておきたい箇所の幅が広くて、テープを2~3重に重ねて貼っていて。 もう少し幅の広いテープがあればいいのにな~...と思っていたら。 !!!! あった!!あるやん!!ワイドタイプ!!✨ ダイソーさんさすがです...✨ 即買いしました。
今月頭くらいに、コーキングやサッシなど、汚れ予防に貼っていたマスキングテープをリセットしたんです。 普通のマスキングテープから、防カビ剤入りのマスキングテープ(右の細い方)に変更。 でもカバーしておきたい箇所の幅が広くて、テープを2~3重に重ねて貼っていて。 もう少し幅の広いテープがあればいいのにな~...と思っていたら。 !!!! あった!!あるやん!!ワイドタイプ!!✨ ダイソーさんさすがです...✨ 即買いしました。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
ikuboo
ikuboo
家族
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
pocchioneさんの実例写真
水まわりにも使える、フィルムタイプのマスキングテープ。 バスルームも思いっきりデコれます♪✨ レトロ可愛い柄で、ハッピーなバスタイムになりますね! ◆インテリア フィルムテープ 100mm decolfa(デコルファ)  使用柄:M3853 タイル/ブルーW  https://item.rakuten.co.jp/pocchione/pa505008/ ★インスタ投稿でクーポンプレゼント★はじめました☆.。.✳︎・゜ https://www.rakuten.ne.jp/gold/pocchione/cam_ig201805/
水まわりにも使える、フィルムタイプのマスキングテープ。 バスルームも思いっきりデコれます♪✨ レトロ可愛い柄で、ハッピーなバスタイムになりますね! ◆インテリア フィルムテープ 100mm decolfa(デコルファ)  使用柄:M3853 タイル/ブルーW  https://item.rakuten.co.jp/pocchione/pa505008/ ★インスタ投稿でクーポンプレゼント★はじめました☆.。.✳︎・゜ https://www.rakuten.ne.jp/gold/pocchione/cam_ig201805/
pocchione
pocchione
Azukiさんの実例写真
おはようございます☀ コメントお返しする前にまず1枚! mariyaちゃんに送ります🤣 ayuちゃんのコメント欄でエプロンの隙間をマステでふさぐ話をしまして…。 mariyaちゃんから「はがれないの??」とのご質問をいただき、pic付きでお答えいたします🤣🤣 結論:はがれません!! 隔月のくん煙剤のタイミングではがして中掃除して、エプロン外したままくん煙剤やるのがベストかと😊 あ、でも私、ここのところオサボリしまして、4か月ぶりに昨日はがしたんですが、マステもしっかり貼りついてたし、中も綺麗でした✨✨ ただし、私はお風呂ためない派&一人暮らしなので、ファミリーに比べると使用率が低いから、まったく一緒とは思わないでください⚠️ 今は100均の24mmのマステを2回重ねて貼ってます😉 最近は防カビ剤入りのもあるから、それの方がいいかも! 以上、mariyaちゃんのための解説でした😆
おはようございます☀ コメントお返しする前にまず1枚! mariyaちゃんに送ります🤣 ayuちゃんのコメント欄でエプロンの隙間をマステでふさぐ話をしまして…。 mariyaちゃんから「はがれないの??」とのご質問をいただき、pic付きでお答えいたします🤣🤣 結論:はがれません!! 隔月のくん煙剤のタイミングではがして中掃除して、エプロン外したままくん煙剤やるのがベストかと😊 あ、でも私、ここのところオサボリしまして、4か月ぶりに昨日はがしたんですが、マステもしっかり貼りついてたし、中も綺麗でした✨✨ ただし、私はお風呂ためない派&一人暮らしなので、ファミリーに比べると使用率が低いから、まったく一緒とは思わないでください⚠️ 今は100均の24mmのマステを2回重ねて貼ってます😉 最近は防カビ剤入りのもあるから、それの方がいいかも! 以上、mariyaちゃんのための解説でした😆
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
サッシとクッションフロアの間にゴミが入るので、噂のダイソーのカビ防止マステを貼ってみました🎶 最近子供が熱出したり何かとバタバタ… 疲弊して新しい事を始められず…! ちびちびと細かい所のお手入れをしています。 やっと通常営業に戻ったので私も体力を回復しつつ更新再開していきます😌
サッシとクッションフロアの間にゴミが入るので、噂のダイソーのカビ防止マステを貼ってみました🎶 最近子供が熱出したり何かとバタバタ… 疲弊して新しい事を始められず…! ちびちびと細かい所のお手入れをしています。 やっと通常営業に戻ったので私も体力を回復しつつ更新再開していきます😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
manamintさんの実例写真
味気ないお風呂のドアに、マスキングテープを貼りました。 このタイル調のマスキングテープは、キャンドゥのもので、可愛くて衝動買いしたものの、どこかに使えないかと悩んで、思いついたのがお風呂のドアです。 このマステは、太いサイズなのですごく貼りやすいです。 マステを貼ることで、汚れも隠せるし、マステは水にもある程度強いし、光を通すので、お風呂の半透明なドアに貼るのにはピッタリでした。 BATHROOMの文字は、転写シールを使いました。
味気ないお風呂のドアに、マスキングテープを貼りました。 このタイル調のマスキングテープは、キャンドゥのもので、可愛くて衝動買いしたものの、どこかに使えないかと悩んで、思いついたのがお風呂のドアです。 このマステは、太いサイズなのですごく貼りやすいです。 マステを貼ることで、汚れも隠せるし、マステは水にもある程度強いし、光を通すので、お風呂の半透明なドアに貼るのにはピッタリでした。 BATHROOMの文字は、転写シールを使いました。
manamint
manamint
家族
tumutacさんの実例写真
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
入居前にやったことꜝ 入居前にも関わらず既にお風呂の溝には埃が溜まっていたのでマスキングテープを貼りました☺
入居前にやったことꜝ 入居前にも関わらず既にお風呂の溝には埃が溜まっていたのでマスキングテープを貼りました☺
mika
mika
3LDK | 家族
nnnnさんの実例写真
【入居前準備】 ダイソーの防かび剤入りマスキングテープで水回りを保護。 お風呂のドア部分。 貼り方雑〜でもあんまり目立たないね。 多分誰も気にしないからこんなもんで良し◎
【入居前準備】 ダイソーの防かび剤入りマスキングテープで水回りを保護。 お風呂のドア部分。 貼り方雑〜でもあんまり目立たないね。 多分誰も気にしないからこんなもんで良し◎
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
お風呂のサッシを黒にして気づいたこと。 水垢が目立つ。しかも石化したような頑固な憎たらしい白い塊。 3年ちょっと住んでお掃除してきたけどさすがに嫌気がさしました🤷‍♀️こんなしんどい思いするのはもう今回で最後にしようと思い、クエン酸湿布でお掃除しました。4年目になるとなかなか完全に取りきれず心折れそうになりました。 以前どこかで見たマスキングテープを使った方法で保護します。これはまだ貼る前です。
お風呂のサッシを黒にして気づいたこと。 水垢が目立つ。しかも石化したような頑固な憎たらしい白い塊。 3年ちょっと住んでお掃除してきたけどさすがに嫌気がさしました🤷‍♀️こんなしんどい思いするのはもう今回で最後にしようと思い、クエン酸湿布でお掃除しました。4年目になるとなかなか完全に取りきれず心折れそうになりました。 以前どこかで見たマスキングテープを使った方法で保護します。これはまだ貼る前です。
Joe.
Joe.
家族
mimi.mocchiさんの実例写真
ダイソーで2種類のマスキングテープ購入‼️ まずはお風呂で使用してみました😊 (IHのはまた後日投稿します👍) これでお掃除楽になるかな✨
ダイソーで2種類のマスキングテープ購入‼️ まずはお風呂で使用してみました😊 (IHのはまた後日投稿します👍) これでお掃除楽になるかな✨
mimi.mocchi
mimi.mocchi
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
coco518さんの実例写真
ずっと気になっていた洗面台周りのコーキング部分とお風呂の扉にいいものをカインズ で発見したので早速付けてみました。 こちらのマスキングテープ、防カビ剤が配合されているのでありがたい😆 今度はコンロ周りもこれでやってみようかな💪
ずっと気になっていた洗面台周りのコーキング部分とお風呂の扉にいいものをカインズ で発見したので早速付けてみました。 こちらのマスキングテープ、防カビ剤が配合されているのでありがたい😆 今度はコンロ周りもこれでやってみようかな💪
coco518
coco518
家族
kyoko1124koさんの実例写真
週末は娘ちゃんちの引越しでした😃 片付けもほぼ終わり 後は換気扇やエアコンなどにホコリフィルターを貼ったり室外機のホースから虫が入らないようにキャップをはめたり、カビ防止用のマスキングテープを貼ったり‥と細々したことも手伝いました💛 最初からこうやっとけば後々ラク😆
週末は娘ちゃんちの引越しでした😃 片付けもほぼ終わり 後は換気扇やエアコンなどにホコリフィルターを貼ったり室外機のホースから虫が入らないようにキャップをはめたり、カビ防止用のマスキングテープを貼ったり‥と細々したことも手伝いました💛 最初からこうやっとけば後々ラク😆
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
sonamamaさんの実例写真
お風呂のドアをイメチェン♪
お風呂のドアをイメチェン♪
sonamama
sonamama
3LDK | 家族
kuraさんの実例写真
エプロンの取り付けが苦手(´・ω・`) マスキングテープで少しでも掃除の手間を省きたい
エプロンの取り付けが苦手(´・ω・`) マスキングテープで少しでも掃除の手間を省きたい
kura
kura
3LDK | 家族
もっと見る

マスキングテープ バスルームの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ