一人暮らし 割り箸

42枚の部屋写真から29枚をセレクト
megurinさんの実例写真
レオパレスでもなかなかお目にかからない この収納スペース。 ここにも後付で引き出しを取り付けて 割り箸やピーラーなどを入れてます。 掃除好きなので 掃除用の洗剤などが殆どですが。 一番下には米びつを😊
レオパレスでもなかなかお目にかからない この収納スペース。 ここにも後付で引き出しを取り付けて 割り箸やピーラーなどを入れてます。 掃除好きなので 掃除用の洗剤などが殆どですが。 一番下には米びつを😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
.........ktmさんの実例写真
自炊をしないとこーなる 増えるコンビニ割り箸
自炊をしないとこーなる 増えるコンビニ割り箸
.........ktm
.........ktm
2K | 一人暮らし
tommy93さんの実例写真
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
toxic1167さんの実例写真
キッチンの引き出しを整理_φ(・_・ ゴミ袋などです。 意図せずぴったりになりました! 一番手前はエプロン。
キッチンの引き出しを整理_φ(・_・ ゴミ袋などです。 意図せずぴったりになりました! 一番手前はエプロン。
toxic1167
toxic1167
1DK | カップル
kuroさんの実例写真
カトラリー¥2,420
とりあえずコレだけ! お箸は割り箸!
とりあえずコレだけ! お箸は割り箸!
kuro
kuro
1DK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
作業時にキッチンワゴンの上に物が置けたらいいなと思い立って、セリアのウッドボードにニトリのランチョンマットを貼り合わせてめっちゃ簡単DIY🪒 ズレ防止に裏面に割り箸を付けただけ。 ありあわせの材料だけで天板もどき作れて満足💮
作業時にキッチンワゴンの上に物が置けたらいいなと思い立って、セリアのウッドボードにニトリのランチョンマットを貼り合わせてめっちゃ簡単DIY🪒 ズレ防止に裏面に割り箸を付けただけ。 ありあわせの材料だけで天板もどき作れて満足💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
maiさんの実例写真
キッチンの棚上です。 こちらの収納もセリアとダイソーオンリーです。半透明じゃないやつにすればよかったな…ごちゃごちゃしてますね…。 タッパーと、 調味料とかふりかけとかの袋系、 割り箸やストロー輪ゴムとかで、 上段は3つに分けてます。 気をぬくと、1人暮らしなのにマグカップが増える、、笑
キッチンの棚上です。 こちらの収納もセリアとダイソーオンリーです。半透明じゃないやつにすればよかったな…ごちゃごちゃしてますね…。 タッパーと、 調味料とかふりかけとかの袋系、 割り箸やストロー輪ゴムとかで、 上段は3つに分けてます。 気をぬくと、1人暮らしなのにマグカップが増える、、笑
mai
mai
2LDK | カップル
youさんの実例写真
キッチン収納、上段。 ニトリのソフトインボックスを愛用中。 タッパー類、ゴミ袋、使用頻度少なめの調理器具などを収納。1番取り出しやすい下段にはインスタントのスープ系を常備。 あと割り箸さいつよ。
キッチン収納、上段。 ニトリのソフトインボックスを愛用中。 タッパー類、ゴミ袋、使用頻度少なめの調理器具などを収納。1番取り出しやすい下段にはインスタントのスープ系を常備。 あと割り箸さいつよ。
you
you
3LDK | 一人暮らし
emuさんの実例写真
せっかく買ったパンパスグラスがまさかのカビで処分😭 お花屋さんでドライですって言われて買ったのに、、、 ウンベラータさんも鉢の裏を見たらカビ?どうしたらいいかわからず、受け皿との間に割り箸を挟んでみました 笑 カビ問題困ります😂
せっかく買ったパンパスグラスがまさかのカビで処分😭 お花屋さんでドライですって言われて買ったのに、、、 ウンベラータさんも鉢の裏を見たらカビ?どうしたらいいかわからず、受け皿との間に割り箸を挟んでみました 笑 カビ問題困ります😂
emu
emu
2LDK | 家族
zenさんの実例写真
2日連続でnendoの物を紹介 箸です でも、ただの箸ではありません。 使用してないときは割り箸のように一本になり、 使用する際には二本に分かれる箸です。 説明が難しい。。 写真左下の部分が螺旋状になっていて その螺旋部分が噛み合う事によって一本の棒になります。 箸としての使い心地は普通の箸と比べてしまうとイマイチかもしれませんが。。 収納した際のスマートさがカッコいいです 二本でバラバラにならないし 昔プロフェッショナル仕事の流儀で佐藤オオキの特集を見て、この形状を木で作ってきた職人さんがいて(これは樹脂の製品ですが) 凄いな、職人魂だなと思い、一度手に取ってみたいと思い購入しました。 最初の印象は「おぉ。。!」って感じw 形の決まっている『箸』というジャンルでこんな事が出来るのかと驚きました。
2日連続でnendoの物を紹介 箸です でも、ただの箸ではありません。 使用してないときは割り箸のように一本になり、 使用する際には二本に分かれる箸です。 説明が難しい。。 写真左下の部分が螺旋状になっていて その螺旋部分が噛み合う事によって一本の棒になります。 箸としての使い心地は普通の箸と比べてしまうとイマイチかもしれませんが。。 収納した際のスマートさがカッコいいです 二本でバラバラにならないし 昔プロフェッショナル仕事の流儀で佐藤オオキの特集を見て、この形状を木で作ってきた職人さんがいて(これは樹脂の製品ですが) 凄いな、職人魂だなと思い、一度手に取ってみたいと思い購入しました。 最初の印象は「おぉ。。!」って感じw 形の決まっている『箸』というジャンルでこんな事が出来るのかと驚きました。
zen
zen
1K | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
キッチン 引き出し 塗り箸は使いません(。-_-。) 普段から使い捨て割り箸!
キッチン 引き出し 塗り箸は使いません(。-_-。) 普段から使い捨て割り箸!
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
shigemi42さんの実例写真
割り箸のミニチュア、机も作って飾れるようになりました!!…よがんでる(ToT)w
割り箸のミニチュア、机も作って飾れるようになりました!!…よがんでる(ToT)w
shigemi42
shigemi42
1DK | 一人暮らし
akaさんの実例写真
【キッチン吊戸棚(右側)】そういえば、写してなかった右側。こちらはこんな感じになってます。下段のセリアのボックスには《排水口ネット/フロアシート・掃除機フィルター/ビニール袋類》をそれぞれ収納。中段は左から、《食洗機洗剤/ジッパー袋/割り箸・ストローストック》です。上の段は、左の大きいボックスにもう使わなくなった物(妹が来た時にこの中から欲しいものを持っていきます^^*)、右の紺のチェックは冬場しか使わない湯たんぽです。
【キッチン吊戸棚(右側)】そういえば、写してなかった右側。こちらはこんな感じになってます。下段のセリアのボックスには《排水口ネット/フロアシート・掃除機フィルター/ビニール袋類》をそれぞれ収納。中段は左から、《食洗機洗剤/ジッパー袋/割り箸・ストローストック》です。上の段は、左の大きいボックスにもう使わなくなった物(妹が来た時にこの中から欲しいものを持っていきます^^*)、右の紺のチェックは冬場しか使わない湯たんぽです。
aka
aka
1K | 一人暮らし
8さんの実例写真
再投稿。綿とテグスと割り箸とキャンディのビーズで作った飴雲モビール。
再投稿。綿とテグスと割り箸とキャンディのビーズで作った飴雲モビール。
8
8
1R | 一人暮らし
kenjiさんの実例写真
初挑戦! 100均DIYやってみました٩( 'ω' )و 割り箸と巻き寿司用竹と和紙がメインです。 雰囲気良い感じになりました! アイデア凄くアバウト(笑) 安いから適当に買って家で考える(๑˃̵ᴗ˂̵) もし気になって頂けたら YouTubeで投稿しているので良ければ見て下さい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCJp0DPbdjN5pjz-uDMrvygA
初挑戦! 100均DIYやってみました٩( 'ω' )و 割り箸と巻き寿司用竹と和紙がメインです。 雰囲気良い感じになりました! アイデア凄くアバウト(笑) 安いから適当に買って家で考える(๑˃̵ᴗ˂̵) もし気になって頂けたら YouTubeで投稿しているので良ければ見て下さい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCJp0DPbdjN5pjz-uDMrvygA
kenji
kenji
1LDK | 一人暮らし
mizukiさんの実例写真
机の下のサンバーストミラー風のものは、造花と割り箸とセリアのブリキプレートで自作。
机の下のサンバーストミラー風のものは、造花と割り箸とセリアのブリキプレートで自作。
mizuki
mizuki
1K | 一人暮らし
LACROWAさんの実例写真
食器を処分しました♪ 不用品整理:食器類(カトラリー) お箸、スプーン、ホーク、ナイフなど、1年間で1度も使用しなかったカトラリーを全て処分しました。 以前はストックでとってあったモノや戴きモノ、割り箸などありましたが1年間1度も使わなかったモノは全て「不要」と判断しました。 残ったのは、この画像にある… お箸 - 1 スプーン - 1 ホーク - 1 計3つのみになりました。 1年間1度も困る事がなかったし、これで良いかなぁと ^^ 引き出しが1つ丸っと空いたので現在は使用頻度の高い食料保存袋や小さなゴミ袋などを入れています。 あー…家事から開放されたい…
食器を処分しました♪ 不用品整理:食器類(カトラリー) お箸、スプーン、ホーク、ナイフなど、1年間で1度も使用しなかったカトラリーを全て処分しました。 以前はストックでとってあったモノや戴きモノ、割り箸などありましたが1年間1度も使わなかったモノは全て「不要」と判断しました。 残ったのは、この画像にある… お箸 - 1 スプーン - 1 ホーク - 1 計3つのみになりました。 1年間1度も困る事がなかったし、これで良いかなぁと ^^ 引き出しが1つ丸っと空いたので現在は使用頻度の高い食料保存袋や小さなゴミ袋などを入れています。 あー…家事から開放されたい…
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
yoshi1006さんの実例写真
食器を洗った後下に水たまりが出来るのがいやで下に珪藻土の板を置きました! その際板のしたに割り箸を割ってしたに空洞が出来るよう工夫しました。 珪藻土はダイソーで300円で購入したものです。
食器を洗った後下に水たまりが出来るのがいやで下に珪藻土の板を置きました! その際板のしたに割り箸を割ってしたに空洞が出来るよう工夫しました。 珪藻土はダイソーで300円で購入したものです。
yoshi1006
yoshi1006
2DK | 一人暮らし
m11009iさんの実例写真
割り箸でやってみました
割り箸でやってみました
m11009i
m11009i
1DK | 一人暮らし
akt955さんの実例写真
割り箸アート第3段 自転車作りました!
割り箸アート第3段 自転車作りました!
akt955
akt955
1DK | 一人暮らし
on_100kさんの実例写真
貧乏なのでファブリックの柄は棚のと一緒… トピアリーは総額300円で手作りです! 一応かたちにはなってる!
貧乏なのでファブリックの柄は棚のと一緒… トピアリーは総額300円で手作りです! 一応かたちにはなってる!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
noraさんの実例写真
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
nya-さんの実例写真
こんにちは🌞 こちらは雨☔️が少し、とにかく風がめちゃくちゃ強い! 吹き飛ばされそうです😵💦💦☔️ 外に出るのも嫌なので、 昨日もpostした、セメントの試験管一輪挿し作ってます✌︎💦 これは、ダイレッピのKoSaJikeさんと言う方の作品なんだけど、 許可を得て真似っこさせていただいたものです✌︎💕 100均のセメント、紙コップ、水、試験管、ラップ、あと割り箸があれば出来ます! 私はこの小さい紙コップで作ってます! セメントを入れて、水をあまり入れすぎないようにいれて、よく混ぜ混ぜ✌︎ セメント在庫見たら、一袋もなかった💦 なので低ーい土台ができそうです💦✌︎ 固まり出したら、底と周りにラップを巻いた試験管をぶっ刺すんだけど、 ただ今待ち中ー。 上の二つがちょっと水入れすぎちゃって 時間がかかるかなあ… KoSaJikeさん、RCされているかな? 素敵なアイデアを💡教えていただいて、 うれしいです😃 ありがとうございます😊 見てくれてありがとう❣️ 一緒に写ってるのはMimiちゃんのモイストポプリと電球の💡飾りだよ😊
こんにちは🌞 こちらは雨☔️が少し、とにかく風がめちゃくちゃ強い! 吹き飛ばされそうです😵💦💦☔️ 外に出るのも嫌なので、 昨日もpostした、セメントの試験管一輪挿し作ってます✌︎💦 これは、ダイレッピのKoSaJikeさんと言う方の作品なんだけど、 許可を得て真似っこさせていただいたものです✌︎💕 100均のセメント、紙コップ、水、試験管、ラップ、あと割り箸があれば出来ます! 私はこの小さい紙コップで作ってます! セメントを入れて、水をあまり入れすぎないようにいれて、よく混ぜ混ぜ✌︎ セメント在庫見たら、一袋もなかった💦 なので低ーい土台ができそうです💦✌︎ 固まり出したら、底と周りにラップを巻いた試験管をぶっ刺すんだけど、 ただ今待ち中ー。 上の二つがちょっと水入れすぎちゃって 時間がかかるかなあ… KoSaJikeさん、RCされているかな? 素敵なアイデアを💡教えていただいて、 うれしいです😃 ありがとうございます😊 見てくれてありがとう❣️ 一緒に写ってるのはMimiちゃんのモイストポプリと電球の💡飾りだよ😊
nya-
nya-
1R
marinkarinさんの実例写真
私のセカンドライフは猫をお迎えする為に一軒家を購入し生活する事です。 猫も人間も快適に暮らせる様工夫しています🐈 涼しくなったら寝室のドアを開けっぱなしにして空気の通り道を作ったり、猫の運動のために、ペットゲートを作り直しました。 全てダイソーで購入か自宅にあった物を使用。 ワイヤーネットの連結部分には、未使用の割り箸を活用。 目立ちにくくそれなりに強度が上がり、案外良い仕事をしてくれています😄 更にプラダンを使って目隠しと補強予定です。 現在繰り返し使えるリピートバンドを使っていますが、取り付けに時間がかかるため、ワイヤーネットのロック方法はこれからベストな物を模索していこうと思います😁
私のセカンドライフは猫をお迎えする為に一軒家を購入し生活する事です。 猫も人間も快適に暮らせる様工夫しています🐈 涼しくなったら寝室のドアを開けっぱなしにして空気の通り道を作ったり、猫の運動のために、ペットゲートを作り直しました。 全てダイソーで購入か自宅にあった物を使用。 ワイヤーネットの連結部分には、未使用の割り箸を活用。 目立ちにくくそれなりに強度が上がり、案外良い仕事をしてくれています😄 更にプラダンを使って目隠しと補強予定です。 現在繰り返し使えるリピートバンドを使っていますが、取り付けに時間がかかるため、ワイヤーネットのロック方法はこれからベストな物を模索していこうと思います😁
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Koukiさんの実例写真
割り箸 ランプスタンド
割り箸 ランプスタンド
Kouki
Kouki
tetra163さんの実例写真
テラコッタの鉢をリメイクしてみました。(・∀・) セメント風? 石材風? なんかそんな感じ。(笑)
テラコッタの鉢をリメイクしてみました。(・∀・) セメント風? 石材風? なんかそんな感じ。(笑)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 割り箸のおすすめ商品

一人暮らし 割り箸の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 割り箸

42枚の部屋写真から29枚をセレクト
megurinさんの実例写真
レオパレスでもなかなかお目にかからない この収納スペース。 ここにも後付で引き出しを取り付けて 割り箸やピーラーなどを入れてます。 掃除好きなので 掃除用の洗剤などが殆どですが。 一番下には米びつを😊
レオパレスでもなかなかお目にかからない この収納スペース。 ここにも後付で引き出しを取り付けて 割り箸やピーラーなどを入れてます。 掃除好きなので 掃除用の洗剤などが殆どですが。 一番下には米びつを😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
.........ktmさんの実例写真
自炊をしないとこーなる 増えるコンビニ割り箸
自炊をしないとこーなる 増えるコンビニ割り箸
.........ktm
.........ktm
2K | 一人暮らし
tommy93さんの実例写真
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
toxic1167さんの実例写真
キッチンの引き出しを整理_φ(・_・ ゴミ袋などです。 意図せずぴったりになりました! 一番手前はエプロン。
キッチンの引き出しを整理_φ(・_・ ゴミ袋などです。 意図せずぴったりになりました! 一番手前はエプロン。
toxic1167
toxic1167
1DK | カップル
kuroさんの実例写真
カトラリー¥2,420
とりあえずコレだけ! お箸は割り箸!
とりあえずコレだけ! お箸は割り箸!
kuro
kuro
1DK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
作業時にキッチンワゴンの上に物が置けたらいいなと思い立って、セリアのウッドボードにニトリのランチョンマットを貼り合わせてめっちゃ簡単DIY🪒 ズレ防止に裏面に割り箸を付けただけ。 ありあわせの材料だけで天板もどき作れて満足💮
作業時にキッチンワゴンの上に物が置けたらいいなと思い立って、セリアのウッドボードにニトリのランチョンマットを貼り合わせてめっちゃ簡単DIY🪒 ズレ防止に裏面に割り箸を付けただけ。 ありあわせの材料だけで天板もどき作れて満足💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
maiさんの実例写真
キッチンの棚上です。 こちらの収納もセリアとダイソーオンリーです。半透明じゃないやつにすればよかったな…ごちゃごちゃしてますね…。 タッパーと、 調味料とかふりかけとかの袋系、 割り箸やストロー輪ゴムとかで、 上段は3つに分けてます。 気をぬくと、1人暮らしなのにマグカップが増える、、笑
キッチンの棚上です。 こちらの収納もセリアとダイソーオンリーです。半透明じゃないやつにすればよかったな…ごちゃごちゃしてますね…。 タッパーと、 調味料とかふりかけとかの袋系、 割り箸やストロー輪ゴムとかで、 上段は3つに分けてます。 気をぬくと、1人暮らしなのにマグカップが増える、、笑
mai
mai
2LDK | カップル
youさんの実例写真
キッチン収納、上段。 ニトリのソフトインボックスを愛用中。 タッパー類、ゴミ袋、使用頻度少なめの調理器具などを収納。1番取り出しやすい下段にはインスタントのスープ系を常備。 あと割り箸さいつよ。
キッチン収納、上段。 ニトリのソフトインボックスを愛用中。 タッパー類、ゴミ袋、使用頻度少なめの調理器具などを収納。1番取り出しやすい下段にはインスタントのスープ系を常備。 あと割り箸さいつよ。
you
you
3LDK | 一人暮らし
emuさんの実例写真
せっかく買ったパンパスグラスがまさかのカビで処分😭 お花屋さんでドライですって言われて買ったのに、、、 ウンベラータさんも鉢の裏を見たらカビ?どうしたらいいかわからず、受け皿との間に割り箸を挟んでみました 笑 カビ問題困ります😂
せっかく買ったパンパスグラスがまさかのカビで処分😭 お花屋さんでドライですって言われて買ったのに、、、 ウンベラータさんも鉢の裏を見たらカビ?どうしたらいいかわからず、受け皿との間に割り箸を挟んでみました 笑 カビ問題困ります😂
emu
emu
2LDK | 家族
zenさんの実例写真
2日連続でnendoの物を紹介 箸です でも、ただの箸ではありません。 使用してないときは割り箸のように一本になり、 使用する際には二本に分かれる箸です。 説明が難しい。。 写真左下の部分が螺旋状になっていて その螺旋部分が噛み合う事によって一本の棒になります。 箸としての使い心地は普通の箸と比べてしまうとイマイチかもしれませんが。。 収納した際のスマートさがカッコいいです 二本でバラバラにならないし 昔プロフェッショナル仕事の流儀で佐藤オオキの特集を見て、この形状を木で作ってきた職人さんがいて(これは樹脂の製品ですが) 凄いな、職人魂だなと思い、一度手に取ってみたいと思い購入しました。 最初の印象は「おぉ。。!」って感じw 形の決まっている『箸』というジャンルでこんな事が出来るのかと驚きました。
2日連続でnendoの物を紹介 箸です でも、ただの箸ではありません。 使用してないときは割り箸のように一本になり、 使用する際には二本に分かれる箸です。 説明が難しい。。 写真左下の部分が螺旋状になっていて その螺旋部分が噛み合う事によって一本の棒になります。 箸としての使い心地は普通の箸と比べてしまうとイマイチかもしれませんが。。 収納した際のスマートさがカッコいいです 二本でバラバラにならないし 昔プロフェッショナル仕事の流儀で佐藤オオキの特集を見て、この形状を木で作ってきた職人さんがいて(これは樹脂の製品ですが) 凄いな、職人魂だなと思い、一度手に取ってみたいと思い購入しました。 最初の印象は「おぉ。。!」って感じw 形の決まっている『箸』というジャンルでこんな事が出来るのかと驚きました。
zen
zen
1K | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
キッチン 引き出し 塗り箸は使いません(。-_-。) 普段から使い捨て割り箸!
キッチン 引き出し 塗り箸は使いません(。-_-。) 普段から使い捨て割り箸!
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
shigemi42さんの実例写真
割り箸のミニチュア、机も作って飾れるようになりました!!…よがんでる(ToT)w
割り箸のミニチュア、机も作って飾れるようになりました!!…よがんでる(ToT)w
shigemi42
shigemi42
1DK | 一人暮らし
akaさんの実例写真
【キッチン吊戸棚(右側)】そういえば、写してなかった右側。こちらはこんな感じになってます。下段のセリアのボックスには《排水口ネット/フロアシート・掃除機フィルター/ビニール袋類》をそれぞれ収納。中段は左から、《食洗機洗剤/ジッパー袋/割り箸・ストローストック》です。上の段は、左の大きいボックスにもう使わなくなった物(妹が来た時にこの中から欲しいものを持っていきます^^*)、右の紺のチェックは冬場しか使わない湯たんぽです。
【キッチン吊戸棚(右側)】そういえば、写してなかった右側。こちらはこんな感じになってます。下段のセリアのボックスには《排水口ネット/フロアシート・掃除機フィルター/ビニール袋類》をそれぞれ収納。中段は左から、《食洗機洗剤/ジッパー袋/割り箸・ストローストック》です。上の段は、左の大きいボックスにもう使わなくなった物(妹が来た時にこの中から欲しいものを持っていきます^^*)、右の紺のチェックは冬場しか使わない湯たんぽです。
aka
aka
1K | 一人暮らし
8さんの実例写真
再投稿。綿とテグスと割り箸とキャンディのビーズで作った飴雲モビール。
再投稿。綿とテグスと割り箸とキャンディのビーズで作った飴雲モビール。
8
8
1R | 一人暮らし
kenjiさんの実例写真
初挑戦! 100均DIYやってみました٩( 'ω' )و 割り箸と巻き寿司用竹と和紙がメインです。 雰囲気良い感じになりました! アイデア凄くアバウト(笑) 安いから適当に買って家で考える(๑˃̵ᴗ˂̵) もし気になって頂けたら YouTubeで投稿しているので良ければ見て下さい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCJp0DPbdjN5pjz-uDMrvygA
初挑戦! 100均DIYやってみました٩( 'ω' )و 割り箸と巻き寿司用竹と和紙がメインです。 雰囲気良い感じになりました! アイデア凄くアバウト(笑) 安いから適当に買って家で考える(๑˃̵ᴗ˂̵) もし気になって頂けたら YouTubeで投稿しているので良ければ見て下さい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCJp0DPbdjN5pjz-uDMrvygA
kenji
kenji
1LDK | 一人暮らし
mizukiさんの実例写真
机の下のサンバーストミラー風のものは、造花と割り箸とセリアのブリキプレートで自作。
机の下のサンバーストミラー風のものは、造花と割り箸とセリアのブリキプレートで自作。
mizuki
mizuki
1K | 一人暮らし
LACROWAさんの実例写真
食器を処分しました♪ 不用品整理:食器類(カトラリー) お箸、スプーン、ホーク、ナイフなど、1年間で1度も使用しなかったカトラリーを全て処分しました。 以前はストックでとってあったモノや戴きモノ、割り箸などありましたが1年間1度も使わなかったモノは全て「不要」と判断しました。 残ったのは、この画像にある… お箸 - 1 スプーン - 1 ホーク - 1 計3つのみになりました。 1年間1度も困る事がなかったし、これで良いかなぁと ^^ 引き出しが1つ丸っと空いたので現在は使用頻度の高い食料保存袋や小さなゴミ袋などを入れています。 あー…家事から開放されたい…
食器を処分しました♪ 不用品整理:食器類(カトラリー) お箸、スプーン、ホーク、ナイフなど、1年間で1度も使用しなかったカトラリーを全て処分しました。 以前はストックでとってあったモノや戴きモノ、割り箸などありましたが1年間1度も使わなかったモノは全て「不要」と判断しました。 残ったのは、この画像にある… お箸 - 1 スプーン - 1 ホーク - 1 計3つのみになりました。 1年間1度も困る事がなかったし、これで良いかなぁと ^^ 引き出しが1つ丸っと空いたので現在は使用頻度の高い食料保存袋や小さなゴミ袋などを入れています。 あー…家事から開放されたい…
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
yoshi1006さんの実例写真
食器を洗った後下に水たまりが出来るのがいやで下に珪藻土の板を置きました! その際板のしたに割り箸を割ってしたに空洞が出来るよう工夫しました。 珪藻土はダイソーで300円で購入したものです。
食器を洗った後下に水たまりが出来るのがいやで下に珪藻土の板を置きました! その際板のしたに割り箸を割ってしたに空洞が出来るよう工夫しました。 珪藻土はダイソーで300円で購入したものです。
yoshi1006
yoshi1006
2DK | 一人暮らし
m11009iさんの実例写真
割り箸でやってみました
割り箸でやってみました
m11009i
m11009i
1DK | 一人暮らし
akt955さんの実例写真
割り箸アート第3段 自転車作りました!
割り箸アート第3段 自転車作りました!
akt955
akt955
1DK | 一人暮らし
on_100kさんの実例写真
貧乏なのでファブリックの柄は棚のと一緒… トピアリーは総額300円で手作りです! 一応かたちにはなってる!
貧乏なのでファブリックの柄は棚のと一緒… トピアリーは総額300円で手作りです! 一応かたちにはなってる!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
noraさんの実例写真
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
nya-さんの実例写真
こんにちは🌞 こちらは雨☔️が少し、とにかく風がめちゃくちゃ強い! 吹き飛ばされそうです😵💦💦☔️ 外に出るのも嫌なので、 昨日もpostした、セメントの試験管一輪挿し作ってます✌︎💦 これは、ダイレッピのKoSaJikeさんと言う方の作品なんだけど、 許可を得て真似っこさせていただいたものです✌︎💕 100均のセメント、紙コップ、水、試験管、ラップ、あと割り箸があれば出来ます! 私はこの小さい紙コップで作ってます! セメントを入れて、水をあまり入れすぎないようにいれて、よく混ぜ混ぜ✌︎ セメント在庫見たら、一袋もなかった💦 なので低ーい土台ができそうです💦✌︎ 固まり出したら、底と周りにラップを巻いた試験管をぶっ刺すんだけど、 ただ今待ち中ー。 上の二つがちょっと水入れすぎちゃって 時間がかかるかなあ… KoSaJikeさん、RCされているかな? 素敵なアイデアを💡教えていただいて、 うれしいです😃 ありがとうございます😊 見てくれてありがとう❣️ 一緒に写ってるのはMimiちゃんのモイストポプリと電球の💡飾りだよ😊
こんにちは🌞 こちらは雨☔️が少し、とにかく風がめちゃくちゃ強い! 吹き飛ばされそうです😵💦💦☔️ 外に出るのも嫌なので、 昨日もpostした、セメントの試験管一輪挿し作ってます✌︎💦 これは、ダイレッピのKoSaJikeさんと言う方の作品なんだけど、 許可を得て真似っこさせていただいたものです✌︎💕 100均のセメント、紙コップ、水、試験管、ラップ、あと割り箸があれば出来ます! 私はこの小さい紙コップで作ってます! セメントを入れて、水をあまり入れすぎないようにいれて、よく混ぜ混ぜ✌︎ セメント在庫見たら、一袋もなかった💦 なので低ーい土台ができそうです💦✌︎ 固まり出したら、底と周りにラップを巻いた試験管をぶっ刺すんだけど、 ただ今待ち中ー。 上の二つがちょっと水入れすぎちゃって 時間がかかるかなあ… KoSaJikeさん、RCされているかな? 素敵なアイデアを💡教えていただいて、 うれしいです😃 ありがとうございます😊 見てくれてありがとう❣️ 一緒に写ってるのはMimiちゃんのモイストポプリと電球の💡飾りだよ😊
nya-
nya-
1R
marinkarinさんの実例写真
私のセカンドライフは猫をお迎えする為に一軒家を購入し生活する事です。 猫も人間も快適に暮らせる様工夫しています🐈 涼しくなったら寝室のドアを開けっぱなしにして空気の通り道を作ったり、猫の運動のために、ペットゲートを作り直しました。 全てダイソーで購入か自宅にあった物を使用。 ワイヤーネットの連結部分には、未使用の割り箸を活用。 目立ちにくくそれなりに強度が上がり、案外良い仕事をしてくれています😄 更にプラダンを使って目隠しと補強予定です。 現在繰り返し使えるリピートバンドを使っていますが、取り付けに時間がかかるため、ワイヤーネットのロック方法はこれからベストな物を模索していこうと思います😁
私のセカンドライフは猫をお迎えする為に一軒家を購入し生活する事です。 猫も人間も快適に暮らせる様工夫しています🐈 涼しくなったら寝室のドアを開けっぱなしにして空気の通り道を作ったり、猫の運動のために、ペットゲートを作り直しました。 全てダイソーで購入か自宅にあった物を使用。 ワイヤーネットの連結部分には、未使用の割り箸を活用。 目立ちにくくそれなりに強度が上がり、案外良い仕事をしてくれています😄 更にプラダンを使って目隠しと補強予定です。 現在繰り返し使えるリピートバンドを使っていますが、取り付けに時間がかかるため、ワイヤーネットのロック方法はこれからベストな物を模索していこうと思います😁
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Koukiさんの実例写真
割り箸 ランプスタンド
割り箸 ランプスタンド
Kouki
Kouki
tetra163さんの実例写真
テラコッタの鉢をリメイクしてみました。(・∀・) セメント風? 石材風? なんかそんな感じ。(笑)
テラコッタの鉢をリメイクしてみました。(・∀・) セメント風? 石材風? なんかそんな感じ。(笑)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 割り箸のおすすめ商品

一人暮らし 割り箸の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ