写真の上の方に、ちゃんとした扉付きの収納棚が備え付けられますが、
サニタリーは座った まま取れるようにと、
床に置いて100均で買ったカフェカーテンを被せてます。
ランチョンマットやハギレでもバンダナでも何でも良かったのですが、
色味重視で選びました。(セリア、ダイソーどっちかは忘れちゃった…
マットはトイレ用のではなく、楕円形の普通のマット。ダイソーで購入。
女の一人暮らしなので床への飛び散りは気にしなくていいしね(^-^;
右下奥にあるのはスッポン。
ダイソーに柄が白いものがあってラッキーでした。
そのスッポンが収まってるのが、ダイソーのゴミ箱。
店の中でスッポンを持ち歩き、ゴミ箱に片っ端から突っ込んでいる姿は凄く不審者だったと思う…
コンビニ袋の持ち手がひっかけられる、みたいな説明書きがあったものがサイズピッタリでした。
とにかく、白ベース×差し色パステルグリーンにこだわっています。
トイレットペーパーもグリーン。
ブルーレットを置いてるのですが、それも香りの好み無視してグリーンのを置いてます。
写真の上の方に、ちゃんとした扉付きの収納棚が備え付けられますが、
サニタリーは座った まま取れるようにと、
床に置いて100均で買ったカフェカーテンを被せてます。
ランチョンマットやハギレでもバンダナでも何でも良かったのですが、
色味重視で選びました。(セリア、ダイソーどっちかは忘れちゃった…
マットはトイレ用のではなく、楕円形の普通のマット。ダイソーで購入。
女の一人暮らしなので床への飛び散りは気にしなくていいしね(^-^;
右下奥にあるのはスッポン。
ダイソーに柄が白いものがあってラッキーでした。
そのスッポンが収まってるのが、ダイソーのゴミ箱。
店の中でスッポンを持ち歩き、ゴミ箱に片っ端から突っ込んでいる姿は凄く不審者だったと思う…
コンビニ袋の持ち手がひっかけられる、みたいな説明書きがあったものがサイズピッタリでした。
とにかく、白ベース×差し色パステルグリーンにこだわっています。
トイレットペーパーもグリーン。
ブルーレットを置いてるのですが、それも香りの好み無視してグリーンのを置いてます。