RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

箪笥DIY

55枚の部屋写真から43枚をセレクト
NSDさんの実例写真
最小限に🤓 こんにちは🌧️ 昨日 いつものリサイクルショップへ🚙 小さいもので雰囲気のある 🧐「時代箪笥」ありました 戦前のものかなぁ🧐 税込550円😮✨ もちろん購入!🏡🚙 少々難あり 早速修理開始!🤓 背板の直しと補色 引き出しの側面と 底面のペーパー磨き 汚れを落として 蜜蝋ワックスで仕上げて終了😅 最小限の修理にして 雰囲気を壊さないようにしました🤔
最小限に🤓 こんにちは🌧️ 昨日 いつものリサイクルショップへ🚙 小さいもので雰囲気のある 🧐「時代箪笥」ありました 戦前のものかなぁ🧐 税込550円😮✨ もちろん購入!🏡🚙 少々難あり 早速修理開始!🤓 背板の直しと補色 引き出しの側面と 底面のペーパー磨き 汚れを落として 蜜蝋ワックスで仕上げて終了😅 最小限の修理にして 雰囲気を壊さないようにしました🤔
NSD
NSD
slowlife1130さんの実例写真
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
slowlife1130
slowlife1130
moco-hanamaruさんの実例写真
古道具の箪笥にレトロ食器を‥‥ 実家から持ち帰った古い箪笥(たぶん祖母の物)に、同じく持ち帰った器達を収納したくてDIY やっと完成しました🙌✨ 長〜〜〜い道程でした😂 食器は重いので、 大きな引出し4杯は『ベアリング式のスライドレール』で軽々開閉できるようになりました 左の箪笥は幅を狭く🪚カット 箪笥金具は傷みもあったので、今回処分した母の桐箪笥の金具など組み合わせてます 天板も実家で棚板として使っていた物です 反りはありますが、これを使うのも拘りです😅 壁掛けテレビは箪笥に合わせて、上へ取付け直しました
古道具の箪笥にレトロ食器を‥‥ 実家から持ち帰った古い箪笥(たぶん祖母の物)に、同じく持ち帰った器達を収納したくてDIY やっと完成しました🙌✨ 長〜〜〜い道程でした😂 食器は重いので、 大きな引出し4杯は『ベアリング式のスライドレール』で軽々開閉できるようになりました 左の箪笥は幅を狭く🪚カット 箪笥金具は傷みもあったので、今回処分した母の桐箪笥の金具など組み合わせてます 天板も実家で棚板として使っていた物です 反りはありますが、これを使うのも拘りです😅 壁掛けテレビは箪笥に合わせて、上へ取付け直しました
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
nyagosanさんの実例写真
水屋箪笥の上に、MDFボードを敷き、その上にタイルを貼りました。 水屋箪笥のカウンターの出来上がり☺️
水屋箪笥の上に、MDFボードを敷き、その上にタイルを貼りました。 水屋箪笥のカウンターの出来上がり☺️
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
古いたんすの引き出しの1つをアクセサリー収納にリメイク。 引き戸のガラスをカットして棚にしてみました。 今日はガラスカットの知識が増えた。 世の中知らないことだらけ。
古いたんすの引き出しの1つをアクセサリー収納にリメイク。 引き戸のガラスをカットして棚にしてみました。 今日はガラスカットの知識が増えた。 世の中知らないことだらけ。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
hagyu7kuroさんの実例写真
実家でずっと使われていなかった和箪笥。 大工さんに脚をつけてもらって、チェストに生まれ変わりました! 高さをソファに合わせてもらったので、高さもピッタリ、横幅もシンデレラフィットでした。 これからも共に大切にしていきたいです。
実家でずっと使われていなかった和箪笥。 大工さんに脚をつけてもらって、チェストに生まれ変わりました! 高さをソファに合わせてもらったので、高さもピッタリ、横幅もシンデレラフィットでした。 これからも共に大切にしていきたいです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
イベントに参加しちゃいます。先日と同じような写真なので、華麗にスルーしちゃってたもう。3段積んで1つだった和箪笥の2つに分けて使用しています。アイデアといえばありきたりかもしれませんが1つに鉄脚つけてローボード風にした事です。蜜蝋ワックスを塗ったので木目も綺麗に程よい光沢感です。
イベントに参加しちゃいます。先日と同じような写真なので、華麗にスルーしちゃってたもう。3段積んで1つだった和箪笥の2つに分けて使用しています。アイデアといえばありきたりかもしれませんが1つに鉄脚つけてローボード風にした事です。蜜蝋ワックスを塗ったので木目も綺麗に程よい光沢感です。
choco
choco
家族
YMD.designさんの実例写真
ダイソーのウッドボックスを使って階段箪笥作りました。 全高約33センチ、一番下の段は桐の板で大きな引き出しにして収納力をアップしてます!
ダイソーのウッドボックスを使って階段箪笥作りました。 全高約33センチ、一番下の段は桐の板で大きな引き出しにして収納力をアップしてます!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
Maruさんの実例写真
父方の曽祖母が使っていたという和箪笥。 学生時代に譲り受け、ずーーーーーーーーっと(笑)使っています( ¨̮ ) ⁡ その上に旦那が子ども用の本棚を設置。 テレビの大きさにも合わせて作られているので、これより大きなテレビに替えられないという。。。 ⁡ ..𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 .
父方の曽祖母が使っていたという和箪笥。 学生時代に譲り受け、ずーーーーーーーーっと(笑)使っています( ¨̮ ) ⁡ その上に旦那が子ども用の本棚を設置。 テレビの大きさにも合わせて作られているので、これより大きなテレビに替えられないという。。。 ⁡ ..𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 .
Maru
Maru
家族
Itoさんの実例写真
和箪笥DIY
和箪笥DIY
Ito
Ito
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
キャットウォークに楽に上がれるように 階段箪笥作りました😊 ブログ更新しました↓ 階段箪笥diy|https://ameblo.jp/3kyodai3nyandesu/entry-12413828246.html 階段を上がっている所は動画で インスタ3kyodai3nyankoに。 良かったら見て下さい😊
キャットウォークに楽に上がれるように 階段箪笥作りました😊 ブログ更新しました↓ 階段箪笥diy|https://ameblo.jp/3kyodai3nyandesu/entry-12413828246.html 階段を上がっている所は動画で インスタ3kyodai3nyankoに。 良かったら見て下さい😊
miki
miki
2LDK | 家族
Doryさんの実例写真
レトロが好き! 黒電話も小箪笥も実家にあったもの。小箪笥の持ち手や底板も傷んで開け閉めもしにくかったのを修繕しました。マスクや鍵ハンコ入れてまだ現役です。 黒電話は状態も良くコードも付いてるので工事すれば使えるかも!?受話器を下ろすとチン♪と鳴るのです。
レトロが好き! 黒電話も小箪笥も実家にあったもの。小箪笥の持ち手や底板も傷んで開け閉めもしにくかったのを修繕しました。マスクや鍵ハンコ入れてまだ現役です。 黒電話は状態も良くコードも付いてるので工事すれば使えるかも!?受話器を下ろすとチン♪と鳴るのです。
Dory
Dory
4LDK | 家族
lienさんの実例写真
自分がヴィンテージ人だと物も必然的にヴィンテージ物が増えてきます(笑) 桐箪笥のスライド扉を外して、自分の好きな器を見せれるようにディスプレイしました。 色合いをモノトーンにして和モダンに♡ 連投 失礼します💦
自分がヴィンテージ人だと物も必然的にヴィンテージ物が増えてきます(笑) 桐箪笥のスライド扉を外して、自分の好きな器を見せれるようにディスプレイしました。 色合いをモノトーンにして和モダンに♡ 連投 失礼します💦
lien
lien
家族
kakamiさんの実例写真
汚しすぎでしょうかσ^_^; こういうのはやってるうちに加減が分からなくなります(汗) ダイソーの取っ手もつけてみました♪ さりげなく写してますが、実は塗装後、扉と引き出しが開かなくなりました((((;゚Д゚)))) 表面だけ塗る事にしてたので、全部閉め切って塗ってて、、 塗料が乾いたと思ったら全部くっ付いてる〜(><) 扉はマイナスドライバーで何とか開いたものの、下の引き出しは隙間が全くなくて、ドライバーが入らず(ToT) しばらく格闘して、結局果物ナイフが隙間に入ったので、くり抜くようにしてやっと開きました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) これだから素人は…汗 やれやれ、と思ったのもつかの間、ダイソーで買った引き出しの取っ手のサイズが合わず( ̄▽ ̄;) まだ続きます…
汚しすぎでしょうかσ^_^; こういうのはやってるうちに加減が分からなくなります(汗) ダイソーの取っ手もつけてみました♪ さりげなく写してますが、実は塗装後、扉と引き出しが開かなくなりました((((;゚Д゚)))) 表面だけ塗る事にしてたので、全部閉め切って塗ってて、、 塗料が乾いたと思ったら全部くっ付いてる〜(><) 扉はマイナスドライバーで何とか開いたものの、下の引き出しは隙間が全くなくて、ドライバーが入らず(ToT) しばらく格闘して、結局果物ナイフが隙間に入ったので、くり抜くようにしてやっと開きました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) これだから素人は…汗 やれやれ、と思ったのもつかの間、ダイソーで買った引き出しの取っ手のサイズが合わず( ̄▽ ̄;) まだ続きます…
kakami
kakami
家族
TRoomさんの実例写真
老朽化したボロボロの杉の箪笥を激安で購入し、自らレストアしました!ガラスの引き戸の中には電気をつけ間接照明仕上げにし、猫の(餌・おもちゃ)専用箪笥に使用してます。陶器の重箱と近所の方から頂いたフェイクの盆栽を飾ってみました。
老朽化したボロボロの杉の箪笥を激安で購入し、自らレストアしました!ガラスの引き戸の中には電気をつけ間接照明仕上げにし、猫の(餌・おもちゃ)専用箪笥に使用してます。陶器の重箱と近所の方から頂いたフェイクの盆栽を飾ってみました。
TRoom
TRoom
Rikaさんの実例写真
棚はキンブルで古箪笥買ってきて、中の引き出し抜いて飾り棚にしました。広めなのでいっぱい置けるので重宝してます。
棚はキンブルで古箪笥買ってきて、中の引き出し抜いて飾り棚にしました。広めなのでいっぱい置けるので重宝してます。
Rika
Rika
家族
Locoさんの実例写真
古道具オークションで購入した箪笥。 下段の引き出ししかなかったので、上段の12個を自作し、焦げ茶から白にペイント。 引き戸部分はそのままで、ディスプレイスペースに。
古道具オークションで購入した箪笥。 下段の引き出ししかなかったので、上段の12個を自作し、焦げ茶から白にペイント。 引き戸部分はそのままで、ディスプレイスペースに。
Loco
Loco
4LDK | 家族
SHACOさんの実例写真
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
SHACO
SHACO
家族
rikkyさんの実例写真
昭和の盃箪笥880円 リサイクルショップで投げ売りされてたこの子、格子の取手が壊れていたので修理しました。 どうやら引出しと同じU字の取っ手がついてたみたいなんだけど、取れてて部品はなく。 残ってる金具は店にいる時に無理に引っ張られたのか曲げられてたので伸ばして100均のネジで取り付けました。 傷入ってたところは床用傷隠しペンでぬりぬり。 4枚目がビフォーです。 生まれ変わったー😍 良いものを修理して長く使う。 大切にします♡
昭和の盃箪笥880円 リサイクルショップで投げ売りされてたこの子、格子の取手が壊れていたので修理しました。 どうやら引出しと同じU字の取っ手がついてたみたいなんだけど、取れてて部品はなく。 残ってる金具は店にいる時に無理に引っ張られたのか曲げられてたので伸ばして100均のネジで取り付けました。 傷入ってたところは床用傷隠しペンでぬりぬり。 4枚目がビフォーです。 生まれ変わったー😍 良いものを修理して長く使う。 大切にします♡
rikky
rikky
yuzuさんの実例写真
コロナ禍に何する〜⁈で始めたDIY リビングリフォームは憧れ❤︎ プチプラ♪100均グッズでものづくりしてみたら楽しくて♪憧れのキッチンカウンターDIYへ。今も壊れずww愛用中❤︎ 嫁入り道具の箪笥を次々とDIYしたものに模様替え❤︎ コロナ禍で出かけられなかったあの頃に良い楽しみが出来ました♪
コロナ禍に何する〜⁈で始めたDIY リビングリフォームは憧れ❤︎ プチプラ♪100均グッズでものづくりしてみたら楽しくて♪憧れのキッチンカウンターDIYへ。今も壊れずww愛用中❤︎ 嫁入り道具の箪笥を次々とDIYしたものに模様替え❤︎ コロナ禍で出かけられなかったあの頃に良い楽しみが出来ました♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
cocoruru.chocoruruさんの実例写真
祖母の大事な和箪笥♡ DIYで甦りました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)
祖母の大事な和箪笥♡ DIYで甦りました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)
cocoruru.chocoruru
cocoruru.chocoruru
家族
rei_higuchiさんの実例写真
重ねて使っていた古い箪笥をばらして、お気に入りのものをディスプレイする場所に。
重ねて使っていた古い箪笥をばらして、お気に入りのものをディスプレイする場所に。
rei_higuchi
rei_higuchi
2LDK | 家族
kohanaさんの実例写真
ヤフオクで落札した時代箪笥を自分で補修して、ベンチにdiy。 座面のファブリックは奮発してマリメッコを使いました。 クッションはIKEAの安売りの390円やつ。 ミニギターは拾い物。 ぬいぐるみは山ぐるみ。 上の段には猫のごはんやペットシーツ、下の段にはパソコン関連のものを入れて現役でガンガン使用中。
ヤフオクで落札した時代箪笥を自分で補修して、ベンチにdiy。 座面のファブリックは奮発してマリメッコを使いました。 クッションはIKEAの安売りの390円やつ。 ミニギターは拾い物。 ぬいぐるみは山ぐるみ。 上の段には猫のごはんやペットシーツ、下の段にはパソコン関連のものを入れて現役でガンガン使用中。
kohana
kohana
1R | カップル
Atsushiさんの実例写真
古箪笥お柿渋で塗り直して三遊亭天どんさんの手ぬぐいかけました♪
古箪笥お柿渋で塗り直して三遊亭天どんさんの手ぬぐいかけました♪
Atsushi
Atsushi
aichanさんの実例写真
aichan
aichan
3LDK
Noricoさんの実例写真
祖母から譲ってもらったお気に入りの古箪笥にはCDやDVDが沢山入っており、ガラス越しにごちゃついて見えるので、扉の裏に手拭いをはっています。 季節で変えてもいいかもしれませんが、長らくこの弁慶格子のままで気に入っています☆
祖母から譲ってもらったお気に入りの古箪笥にはCDやDVDが沢山入っており、ガラス越しにごちゃついて見えるので、扉の裏に手拭いをはっています。 季節で変えてもいいかもしれませんが、長らくこの弁慶格子のままで気に入っています☆
Norico
Norico
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
もっと見る

箪笥DIYのおすすめ商品

箪笥DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

箪笥DIY

55枚の部屋写真から43枚をセレクト
NSDさんの実例写真
最小限に🤓 こんにちは🌧️ 昨日 いつものリサイクルショップへ🚙 小さいもので雰囲気のある 🧐「時代箪笥」ありました 戦前のものかなぁ🧐 税込550円😮✨ もちろん購入!🏡🚙 少々難あり 早速修理開始!🤓 背板の直しと補色 引き出しの側面と 底面のペーパー磨き 汚れを落として 蜜蝋ワックスで仕上げて終了😅 最小限の修理にして 雰囲気を壊さないようにしました🤔
最小限に🤓 こんにちは🌧️ 昨日 いつものリサイクルショップへ🚙 小さいもので雰囲気のある 🧐「時代箪笥」ありました 戦前のものかなぁ🧐 税込550円😮✨ もちろん購入!🏡🚙 少々難あり 早速修理開始!🤓 背板の直しと補色 引き出しの側面と 底面のペーパー磨き 汚れを落として 蜜蝋ワックスで仕上げて終了😅 最小限の修理にして 雰囲気を壊さないようにしました🤔
NSD
NSD
slowlife1130さんの実例写真
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
slowlife1130
slowlife1130
moco-hanamaruさんの実例写真
古道具の箪笥にレトロ食器を‥‥ 実家から持ち帰った古い箪笥(たぶん祖母の物)に、同じく持ち帰った器達を収納したくてDIY やっと完成しました🙌✨ 長〜〜〜い道程でした😂 食器は重いので、 大きな引出し4杯は『ベアリング式のスライドレール』で軽々開閉できるようになりました 左の箪笥は幅を狭く🪚カット 箪笥金具は傷みもあったので、今回処分した母の桐箪笥の金具など組み合わせてます 天板も実家で棚板として使っていた物です 反りはありますが、これを使うのも拘りです😅 壁掛けテレビは箪笥に合わせて、上へ取付け直しました
古道具の箪笥にレトロ食器を‥‥ 実家から持ち帰った古い箪笥(たぶん祖母の物)に、同じく持ち帰った器達を収納したくてDIY やっと完成しました🙌✨ 長〜〜〜い道程でした😂 食器は重いので、 大きな引出し4杯は『ベアリング式のスライドレール』で軽々開閉できるようになりました 左の箪笥は幅を狭く🪚カット 箪笥金具は傷みもあったので、今回処分した母の桐箪笥の金具など組み合わせてます 天板も実家で棚板として使っていた物です 反りはありますが、これを使うのも拘りです😅 壁掛けテレビは箪笥に合わせて、上へ取付け直しました
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
nyagosanさんの実例写真
水屋箪笥の上に、MDFボードを敷き、その上にタイルを貼りました。 水屋箪笥のカウンターの出来上がり☺️
水屋箪笥の上に、MDFボードを敷き、その上にタイルを貼りました。 水屋箪笥のカウンターの出来上がり☺️
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
古いたんすの引き出しの1つをアクセサリー収納にリメイク。 引き戸のガラスをカットして棚にしてみました。 今日はガラスカットの知識が増えた。 世の中知らないことだらけ。
古いたんすの引き出しの1つをアクセサリー収納にリメイク。 引き戸のガラスをカットして棚にしてみました。 今日はガラスカットの知識が増えた。 世の中知らないことだらけ。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
hagyu7kuroさんの実例写真
実家でずっと使われていなかった和箪笥。 大工さんに脚をつけてもらって、チェストに生まれ変わりました! 高さをソファに合わせてもらったので、高さもピッタリ、横幅もシンデレラフィットでした。 これからも共に大切にしていきたいです。
実家でずっと使われていなかった和箪笥。 大工さんに脚をつけてもらって、チェストに生まれ変わりました! 高さをソファに合わせてもらったので、高さもピッタリ、横幅もシンデレラフィットでした。 これからも共に大切にしていきたいです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
イベントに参加しちゃいます。先日と同じような写真なので、華麗にスルーしちゃってたもう。3段積んで1つだった和箪笥の2つに分けて使用しています。アイデアといえばありきたりかもしれませんが1つに鉄脚つけてローボード風にした事です。蜜蝋ワックスを塗ったので木目も綺麗に程よい光沢感です。
イベントに参加しちゃいます。先日と同じような写真なので、華麗にスルーしちゃってたもう。3段積んで1つだった和箪笥の2つに分けて使用しています。アイデアといえばありきたりかもしれませんが1つに鉄脚つけてローボード風にした事です。蜜蝋ワックスを塗ったので木目も綺麗に程よい光沢感です。
choco
choco
家族
YMD.designさんの実例写真
ダイソーのウッドボックスを使って階段箪笥作りました。 全高約33センチ、一番下の段は桐の板で大きな引き出しにして収納力をアップしてます!
ダイソーのウッドボックスを使って階段箪笥作りました。 全高約33センチ、一番下の段は桐の板で大きな引き出しにして収納力をアップしてます!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
Maruさんの実例写真
父方の曽祖母が使っていたという和箪笥。 学生時代に譲り受け、ずーーーーーーーーっと(笑)使っています( ¨̮ ) ⁡ その上に旦那が子ども用の本棚を設置。 テレビの大きさにも合わせて作られているので、これより大きなテレビに替えられないという。。。 ⁡ ..𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 .
父方の曽祖母が使っていたという和箪笥。 学生時代に譲り受け、ずーーーーーーーーっと(笑)使っています( ¨̮ ) ⁡ その上に旦那が子ども用の本棚を設置。 テレビの大きさにも合わせて作られているので、これより大きなテレビに替えられないという。。。 ⁡ ..𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 .
Maru
Maru
家族
Itoさんの実例写真
和箪笥DIY
和箪笥DIY
Ito
Ito
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
キャットウォークに楽に上がれるように 階段箪笥作りました😊 ブログ更新しました↓ 階段箪笥diy|https://ameblo.jp/3kyodai3nyandesu/entry-12413828246.html 階段を上がっている所は動画で インスタ3kyodai3nyankoに。 良かったら見て下さい😊
キャットウォークに楽に上がれるように 階段箪笥作りました😊 ブログ更新しました↓ 階段箪笥diy|https://ameblo.jp/3kyodai3nyandesu/entry-12413828246.html 階段を上がっている所は動画で インスタ3kyodai3nyankoに。 良かったら見て下さい😊
miki
miki
2LDK | 家族
Doryさんの実例写真
レトロが好き! 黒電話も小箪笥も実家にあったもの。小箪笥の持ち手や底板も傷んで開け閉めもしにくかったのを修繕しました。マスクや鍵ハンコ入れてまだ現役です。 黒電話は状態も良くコードも付いてるので工事すれば使えるかも!?受話器を下ろすとチン♪と鳴るのです。
レトロが好き! 黒電話も小箪笥も実家にあったもの。小箪笥の持ち手や底板も傷んで開け閉めもしにくかったのを修繕しました。マスクや鍵ハンコ入れてまだ現役です。 黒電話は状態も良くコードも付いてるので工事すれば使えるかも!?受話器を下ろすとチン♪と鳴るのです。
Dory
Dory
4LDK | 家族
lienさんの実例写真
自分がヴィンテージ人だと物も必然的にヴィンテージ物が増えてきます(笑) 桐箪笥のスライド扉を外して、自分の好きな器を見せれるようにディスプレイしました。 色合いをモノトーンにして和モダンに♡ 連投 失礼します💦
自分がヴィンテージ人だと物も必然的にヴィンテージ物が増えてきます(笑) 桐箪笥のスライド扉を外して、自分の好きな器を見せれるようにディスプレイしました。 色合いをモノトーンにして和モダンに♡ 連投 失礼します💦
lien
lien
家族
kakamiさんの実例写真
汚しすぎでしょうかσ^_^; こういうのはやってるうちに加減が分からなくなります(汗) ダイソーの取っ手もつけてみました♪ さりげなく写してますが、実は塗装後、扉と引き出しが開かなくなりました((((;゚Д゚)))) 表面だけ塗る事にしてたので、全部閉め切って塗ってて、、 塗料が乾いたと思ったら全部くっ付いてる〜(><) 扉はマイナスドライバーで何とか開いたものの、下の引き出しは隙間が全くなくて、ドライバーが入らず(ToT) しばらく格闘して、結局果物ナイフが隙間に入ったので、くり抜くようにしてやっと開きました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) これだから素人は…汗 やれやれ、と思ったのもつかの間、ダイソーで買った引き出しの取っ手のサイズが合わず( ̄▽ ̄;) まだ続きます…
汚しすぎでしょうかσ^_^; こういうのはやってるうちに加減が分からなくなります(汗) ダイソーの取っ手もつけてみました♪ さりげなく写してますが、実は塗装後、扉と引き出しが開かなくなりました((((;゚Д゚)))) 表面だけ塗る事にしてたので、全部閉め切って塗ってて、、 塗料が乾いたと思ったら全部くっ付いてる〜(><) 扉はマイナスドライバーで何とか開いたものの、下の引き出しは隙間が全くなくて、ドライバーが入らず(ToT) しばらく格闘して、結局果物ナイフが隙間に入ったので、くり抜くようにしてやっと開きました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) これだから素人は…汗 やれやれ、と思ったのもつかの間、ダイソーで買った引き出しの取っ手のサイズが合わず( ̄▽ ̄;) まだ続きます…
kakami
kakami
家族
TRoomさんの実例写真
老朽化したボロボロの杉の箪笥を激安で購入し、自らレストアしました!ガラスの引き戸の中には電気をつけ間接照明仕上げにし、猫の(餌・おもちゃ)専用箪笥に使用してます。陶器の重箱と近所の方から頂いたフェイクの盆栽を飾ってみました。
老朽化したボロボロの杉の箪笥を激安で購入し、自らレストアしました!ガラスの引き戸の中には電気をつけ間接照明仕上げにし、猫の(餌・おもちゃ)専用箪笥に使用してます。陶器の重箱と近所の方から頂いたフェイクの盆栽を飾ってみました。
TRoom
TRoom
Rikaさんの実例写真
棚はキンブルで古箪笥買ってきて、中の引き出し抜いて飾り棚にしました。広めなのでいっぱい置けるので重宝してます。
棚はキンブルで古箪笥買ってきて、中の引き出し抜いて飾り棚にしました。広めなのでいっぱい置けるので重宝してます。
Rika
Rika
家族
Locoさんの実例写真
古道具オークションで購入した箪笥。 下段の引き出ししかなかったので、上段の12個を自作し、焦げ茶から白にペイント。 引き戸部分はそのままで、ディスプレイスペースに。
古道具オークションで購入した箪笥。 下段の引き出ししかなかったので、上段の12個を自作し、焦げ茶から白にペイント。 引き戸部分はそのままで、ディスプレイスペースに。
Loco
Loco
4LDK | 家族
SHACOさんの実例写真
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
SHACO
SHACO
家族
rikkyさんの実例写真
昭和の盃箪笥880円 リサイクルショップで投げ売りされてたこの子、格子の取手が壊れていたので修理しました。 どうやら引出しと同じU字の取っ手がついてたみたいなんだけど、取れてて部品はなく。 残ってる金具は店にいる時に無理に引っ張られたのか曲げられてたので伸ばして100均のネジで取り付けました。 傷入ってたところは床用傷隠しペンでぬりぬり。 4枚目がビフォーです。 生まれ変わったー😍 良いものを修理して長く使う。 大切にします♡
昭和の盃箪笥880円 リサイクルショップで投げ売りされてたこの子、格子の取手が壊れていたので修理しました。 どうやら引出しと同じU字の取っ手がついてたみたいなんだけど、取れてて部品はなく。 残ってる金具は店にいる時に無理に引っ張られたのか曲げられてたので伸ばして100均のネジで取り付けました。 傷入ってたところは床用傷隠しペンでぬりぬり。 4枚目がビフォーです。 生まれ変わったー😍 良いものを修理して長く使う。 大切にします♡
rikky
rikky
yuzuさんの実例写真
コロナ禍に何する〜⁈で始めたDIY リビングリフォームは憧れ❤︎ プチプラ♪100均グッズでものづくりしてみたら楽しくて♪憧れのキッチンカウンターDIYへ。今も壊れずww愛用中❤︎ 嫁入り道具の箪笥を次々とDIYしたものに模様替え❤︎ コロナ禍で出かけられなかったあの頃に良い楽しみが出来ました♪
コロナ禍に何する〜⁈で始めたDIY リビングリフォームは憧れ❤︎ プチプラ♪100均グッズでものづくりしてみたら楽しくて♪憧れのキッチンカウンターDIYへ。今も壊れずww愛用中❤︎ 嫁入り道具の箪笥を次々とDIYしたものに模様替え❤︎ コロナ禍で出かけられなかったあの頃に良い楽しみが出来ました♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
cocoruru.chocoruruさんの実例写真
祖母の大事な和箪笥♡ DIYで甦りました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)
祖母の大事な和箪笥♡ DIYで甦りました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)
cocoruru.chocoruru
cocoruru.chocoruru
家族
rei_higuchiさんの実例写真
重ねて使っていた古い箪笥をばらして、お気に入りのものをディスプレイする場所に。
重ねて使っていた古い箪笥をばらして、お気に入りのものをディスプレイする場所に。
rei_higuchi
rei_higuchi
2LDK | 家族
kohanaさんの実例写真
ヤフオクで落札した時代箪笥を自分で補修して、ベンチにdiy。 座面のファブリックは奮発してマリメッコを使いました。 クッションはIKEAの安売りの390円やつ。 ミニギターは拾い物。 ぬいぐるみは山ぐるみ。 上の段には猫のごはんやペットシーツ、下の段にはパソコン関連のものを入れて現役でガンガン使用中。
ヤフオクで落札した時代箪笥を自分で補修して、ベンチにdiy。 座面のファブリックは奮発してマリメッコを使いました。 クッションはIKEAの安売りの390円やつ。 ミニギターは拾い物。 ぬいぐるみは山ぐるみ。 上の段には猫のごはんやペットシーツ、下の段にはパソコン関連のものを入れて現役でガンガン使用中。
kohana
kohana
1R | カップル
Atsushiさんの実例写真
古箪笥お柿渋で塗り直して三遊亭天どんさんの手ぬぐいかけました♪
古箪笥お柿渋で塗り直して三遊亭天どんさんの手ぬぐいかけました♪
Atsushi
Atsushi
aichanさんの実例写真
aichan
aichan
3LDK
Noricoさんの実例写真
祖母から譲ってもらったお気に入りの古箪笥にはCDやDVDが沢山入っており、ガラス越しにごちゃついて見えるので、扉の裏に手拭いをはっています。 季節で変えてもいいかもしれませんが、長らくこの弁慶格子のままで気に入っています☆
祖母から譲ってもらったお気に入りの古箪笥にはCDやDVDが沢山入っており、ガラス越しにごちゃついて見えるので、扉の裏に手拭いをはっています。 季節で変えてもいいかもしれませんが、長らくこの弁慶格子のままで気に入っています☆
Norico
Norico
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
もっと見る

箪笥DIYのおすすめ商品

箪笥DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ