家事 時短テクニック

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
キュキュットClear泡スプレー カレーやパスタでプラスチック製の器が汚れてしまったら、洗い物前に汚れに直接泡スプレー。泡が消えてきたら、水洗いだけであっという間に汚れがほとんど落ちます。 色移りしてゴシゴシって大変なんですよね... ひと手間で洗い物が時短になります♫ 子供の食器やお弁当箱の他、油を分解する力が強いので、フライパンや揚げ物後の調理器具、換気扇のファンの掃除などにも使っています〜*ˊᵕˋ*
キュキュットClear泡スプレー カレーやパスタでプラスチック製の器が汚れてしまったら、洗い物前に汚れに直接泡スプレー。泡が消えてきたら、水洗いだけであっという間に汚れがほとんど落ちます。 色移りしてゴシゴシって大変なんですよね... ひと手間で洗い物が時短になります♫ 子供の食器やお弁当箱の他、油を分解する力が強いので、フライパンや揚げ物後の調理器具、換気扇のファンの掃除などにも使っています〜*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
お風呂掃除の時短として排水溝のフタをしないだけでなく、夏の間は浴槽のフタも使用していませんでした。 そろそろ寒くなってきたので浴槽のフタの出番…掃除増えるのイヤです⍨⃝ これからもなんだかんだ立て続けに入るようにして使わない日もあるようにすると思います。(家族が少なく2回戦で終わるから出来ることですが) 大きな板2枚 洗う→拭く がないだけでだいぶ違います。 また、立て続けに入るとお風呂がぱぱっと終わり、風呂掃除まであっという間に苦なく終われるからすきです。
お風呂掃除の時短として排水溝のフタをしないだけでなく、夏の間は浴槽のフタも使用していませんでした。 そろそろ寒くなってきたので浴槽のフタの出番…掃除増えるのイヤです⍨⃝ これからもなんだかんだ立て続けに入るようにして使わない日もあるようにすると思います。(家族が少なく2回戦で終わるから出来ることですが) 大きな板2枚 洗う→拭く がないだけでだいぶ違います。 また、立て続けに入るとお風呂がぱぱっと終わり、風呂掃除まであっという間に苦なく終われるからすきです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
tfさんの実例写真
うちの時短アイテムは 超吸水クロスです。 大判で500mlも吸うので お風呂後にはこの吸水クロスで 水滴取っています。 絞るとジャーってたくさん取れるのが うれしくて、楽しくお掃除できます。 3分あればお風呂場の水滴全部きれいになるので、ズボラな私でも もう1年以上続いてます。
うちの時短アイテムは 超吸水クロスです。 大判で500mlも吸うので お風呂後にはこの吸水クロスで 水滴取っています。 絞るとジャーってたくさん取れるのが うれしくて、楽しくお掃除できます。 3分あればお風呂場の水滴全部きれいになるので、ズボラな私でも もう1年以上続いてます。
tf
tf
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
gappeさんの実例写真
イベントに参加してます☆ わが家の時短は、 ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗います その間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます 食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます 超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫です そして油汚れがよく落ちます☆ 裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました 水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました (*゚▽゚*) あれっ! 電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです (*^ω^*) いっさい磨いたりしてません 少々汚れは、残ってますがOKにしてます (^_−)−☆
イベントに参加してます☆ わが家の時短は、 ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗います その間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます 食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます 超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫です そして油汚れがよく落ちます☆ 裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました 水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました (*゚▽゚*) あれっ! 電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです (*^ω^*) いっさい磨いたりしてません 少々汚れは、残ってますがOKにしてます (^_−)−☆
gappe
gappe
4LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
洗濯で使ったお風呂ホースの水切りは無印のフックにぽいっと引っかけて放置して水抜き☺ ・ 楽チン 1日1~2分の作業もチリツモ時短 ・ #時短 #時短テクニック #お風呂 #洗濯
洗濯で使ったお風呂ホースの水切りは無印のフックにぽいっと引っかけて放置して水抜き☺ ・ 楽チン 1日1~2分の作業もチリツモ時短 ・ #時短 #時短テクニック #お風呂 #洗濯
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
mapleさんの実例写真
我が家の洗面所の棚です。 お洗濯時の時短テクは、カゴの下にダイソーの植木鉢を動かすキャスターを下に取り付けて転がしてます。 洗濯物を入れたり、洗濯機への移動にちょっとしたことですが便利です^ ^ 隣のsarasaさんの袋にハンガーが入ってます。(部屋干しの時用です。) ポリプロピレンの入れ物が中途半端ですが、空いているスペースにランドリーバッグの収納場所にしてあります。 カゴをもう少し真っ白の物に替えたいです(^_^;)
我が家の洗面所の棚です。 お洗濯時の時短テクは、カゴの下にダイソーの植木鉢を動かすキャスターを下に取り付けて転がしてます。 洗濯物を入れたり、洗濯機への移動にちょっとしたことですが便利です^ ^ 隣のsarasaさんの袋にハンガーが入ってます。(部屋干しの時用です。) ポリプロピレンの入れ物が中途半端ですが、空いているスペースにランドリーバッグの収納場所にしてあります。 カゴをもう少し真っ白の物に替えたいです(^_^;)
maple
maple
3LDK | 家族
AandTさんの実例写真
初投稿です😊 タオルって畳まなくって良くない?と閃いて、サルートかスタジオクリップで購入した大きめのカゴ出してみました。まだ初めて2日ですが、めっちゃいいです!!ドラム式で乾燥かけて、ふわふわタオルそのままポイッと。タオル畳むのなんて大したことない作業だと思ってましたが、かなり違います!!また、畳み待ちのタオルが無くなるので、ミニマリストへの道も開けそうです✨棚はアイリスオーヤマの。安くて気兼ねなく使えて、脱衣所でもカビてません🌟 夫のシャツとズボン下も畳む必要ないのでは⁉︎と明日は引き出しを片付けて畳まない収納を進化させるつもりです♪
初投稿です😊 タオルって畳まなくって良くない?と閃いて、サルートかスタジオクリップで購入した大きめのカゴ出してみました。まだ初めて2日ですが、めっちゃいいです!!ドラム式で乾燥かけて、ふわふわタオルそのままポイッと。タオル畳むのなんて大したことない作業だと思ってましたが、かなり違います!!また、畳み待ちのタオルが無くなるので、ミニマリストへの道も開けそうです✨棚はアイリスオーヤマの。安くて気兼ねなく使えて、脱衣所でもカビてません🌟 夫のシャツとズボン下も畳む必要ないのでは⁉︎と明日は引き出しを片付けて畳まない収納を進化させるつもりです♪
AandT
AandT
家族
ohanaさんの実例写真
この間、「ヒルなんです」でやってたの、真似てみました。これを私はゴミ箱で隠します。 家事の時短テクだそうです‼
この間、「ヒルなんです」でやってたの、真似てみました。これを私はゴミ箱で隠します。 家事の時短テクだそうです‼
ohana
ohana

家事 時短テクニックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家事 時短テクニック

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
キュキュットClear泡スプレー カレーやパスタでプラスチック製の器が汚れてしまったら、洗い物前に汚れに直接泡スプレー。泡が消えてきたら、水洗いだけであっという間に汚れがほとんど落ちます。 色移りしてゴシゴシって大変なんですよね... ひと手間で洗い物が時短になります♫ 子供の食器やお弁当箱の他、油を分解する力が強いので、フライパンや揚げ物後の調理器具、換気扇のファンの掃除などにも使っています〜*ˊᵕˋ*
キュキュットClear泡スプレー カレーやパスタでプラスチック製の器が汚れてしまったら、洗い物前に汚れに直接泡スプレー。泡が消えてきたら、水洗いだけであっという間に汚れがほとんど落ちます。 色移りしてゴシゴシって大変なんですよね... ひと手間で洗い物が時短になります♫ 子供の食器やお弁当箱の他、油を分解する力が強いので、フライパンや揚げ物後の調理器具、換気扇のファンの掃除などにも使っています〜*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
お風呂掃除の時短として排水溝のフタをしないだけでなく、夏の間は浴槽のフタも使用していませんでした。 そろそろ寒くなってきたので浴槽のフタの出番…掃除増えるのイヤです⍨⃝ これからもなんだかんだ立て続けに入るようにして使わない日もあるようにすると思います。(家族が少なく2回戦で終わるから出来ることですが) 大きな板2枚 洗う→拭く がないだけでだいぶ違います。 また、立て続けに入るとお風呂がぱぱっと終わり、風呂掃除まであっという間に苦なく終われるからすきです。
お風呂掃除の時短として排水溝のフタをしないだけでなく、夏の間は浴槽のフタも使用していませんでした。 そろそろ寒くなってきたので浴槽のフタの出番…掃除増えるのイヤです⍨⃝ これからもなんだかんだ立て続けに入るようにして使わない日もあるようにすると思います。(家族が少なく2回戦で終わるから出来ることですが) 大きな板2枚 洗う→拭く がないだけでだいぶ違います。 また、立て続けに入るとお風呂がぱぱっと終わり、風呂掃除まであっという間に苦なく終われるからすきです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
tfさんの実例写真
うちの時短アイテムは 超吸水クロスです。 大判で500mlも吸うので お風呂後にはこの吸水クロスで 水滴取っています。 絞るとジャーってたくさん取れるのが うれしくて、楽しくお掃除できます。 3分あればお風呂場の水滴全部きれいになるので、ズボラな私でも もう1年以上続いてます。
うちの時短アイテムは 超吸水クロスです。 大判で500mlも吸うので お風呂後にはこの吸水クロスで 水滴取っています。 絞るとジャーってたくさん取れるのが うれしくて、楽しくお掃除できます。 3分あればお風呂場の水滴全部きれいになるので、ズボラな私でも もう1年以上続いてます。
tf
tf
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
gappeさんの実例写真
イベントに参加してます☆ わが家の時短は、 ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗います その間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます 食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます 超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫です そして油汚れがよく落ちます☆ 裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました 水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました (*゚▽゚*) あれっ! 電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです (*^ω^*) いっさい磨いたりしてません 少々汚れは、残ってますがOKにしてます (^_−)−☆
イベントに参加してます☆ わが家の時短は、 ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗います その間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます 食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます 超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫です そして油汚れがよく落ちます☆ 裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました 水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました (*゚▽゚*) あれっ! 電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです (*^ω^*) いっさい磨いたりしてません 少々汚れは、残ってますがOKにしてます (^_−)−☆
gappe
gappe
4LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
洗濯で使ったお風呂ホースの水切りは無印のフックにぽいっと引っかけて放置して水抜き☺ ・ 楽チン 1日1~2分の作業もチリツモ時短 ・ #時短 #時短テクニック #お風呂 #洗濯
洗濯で使ったお風呂ホースの水切りは無印のフックにぽいっと引っかけて放置して水抜き☺ ・ 楽チン 1日1~2分の作業もチリツモ時短 ・ #時短 #時短テクニック #お風呂 #洗濯
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
mapleさんの実例写真
我が家の洗面所の棚です。 お洗濯時の時短テクは、カゴの下にダイソーの植木鉢を動かすキャスターを下に取り付けて転がしてます。 洗濯物を入れたり、洗濯機への移動にちょっとしたことですが便利です^ ^ 隣のsarasaさんの袋にハンガーが入ってます。(部屋干しの時用です。) ポリプロピレンの入れ物が中途半端ですが、空いているスペースにランドリーバッグの収納場所にしてあります。 カゴをもう少し真っ白の物に替えたいです(^_^;)
我が家の洗面所の棚です。 お洗濯時の時短テクは、カゴの下にダイソーの植木鉢を動かすキャスターを下に取り付けて転がしてます。 洗濯物を入れたり、洗濯機への移動にちょっとしたことですが便利です^ ^ 隣のsarasaさんの袋にハンガーが入ってます。(部屋干しの時用です。) ポリプロピレンの入れ物が中途半端ですが、空いているスペースにランドリーバッグの収納場所にしてあります。 カゴをもう少し真っ白の物に替えたいです(^_^;)
maple
maple
3LDK | 家族
AandTさんの実例写真
初投稿です😊 タオルって畳まなくって良くない?と閃いて、サルートかスタジオクリップで購入した大きめのカゴ出してみました。まだ初めて2日ですが、めっちゃいいです!!ドラム式で乾燥かけて、ふわふわタオルそのままポイッと。タオル畳むのなんて大したことない作業だと思ってましたが、かなり違います!!また、畳み待ちのタオルが無くなるので、ミニマリストへの道も開けそうです✨棚はアイリスオーヤマの。安くて気兼ねなく使えて、脱衣所でもカビてません🌟 夫のシャツとズボン下も畳む必要ないのでは⁉︎と明日は引き出しを片付けて畳まない収納を進化させるつもりです♪
初投稿です😊 タオルって畳まなくって良くない?と閃いて、サルートかスタジオクリップで購入した大きめのカゴ出してみました。まだ初めて2日ですが、めっちゃいいです!!ドラム式で乾燥かけて、ふわふわタオルそのままポイッと。タオル畳むのなんて大したことない作業だと思ってましたが、かなり違います!!また、畳み待ちのタオルが無くなるので、ミニマリストへの道も開けそうです✨棚はアイリスオーヤマの。安くて気兼ねなく使えて、脱衣所でもカビてません🌟 夫のシャツとズボン下も畳む必要ないのでは⁉︎と明日は引き出しを片付けて畳まない収納を進化させるつもりです♪
AandT
AandT
家族
ohanaさんの実例写真
この間、「ヒルなんです」でやってたの、真似てみました。これを私はゴミ箱で隠します。 家事の時短テクだそうです‼
この間、「ヒルなんです」でやってたの、真似てみました。これを私はゴミ箱で隠します。 家事の時短テクだそうです‼
ohana
ohana

家事 時短テクニックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ