ウォールフィットテレビモニター③
取り付けました!!
設定は夫がサクサクやってくれたので助かりました。いつの間にか終わってた😅
とにかく眩しいほどの高画質👏
そして高音質✨
色が濃く出て今までのテレビより遥かに綺麗✨
液晶テレビの液晶ディスプレイではなく有機ELディスプレイを採用しているそうです。
ではではその二つの違いは?
○有機ELディスプレイとは。。。
一画素一画素の有機EL素子がそれぞれ光る 「自発光方式」
○液晶ディスプレイは。。。
液晶の後ろからエリアごとにまとめて光を放つ「バックライト方式」
この説明だけでも色の出方の違いがわかりますよね。
最近では任天堂switchも有機ELモデルを出してますね😃
そして、オートAI機能搭載で自動で画質を調整もしてくれます。
ウォールフィットテレビの特徴としては、
テレビの近くにアンテナ線が無くてもチューナーさえアンテナ線に繋がっていればテレビを観ることができます。
アンテナ線を気にせずどこでも設置できるのです。
我が家の設置場所はテレビの真下にアンテナ線があるのでその良さは出せませんが…😅
石膏ボードの壁があればどこでも設置できるということなのです。
続きます…
ウォールフィットテレビモニター③
取り付けました!!
設定は夫がサクサクやってくれたので助かりました。いつの間にか終わってた😅
とにかく眩しいほどの高画質👏
そして高音質✨
色が濃く出て今までのテレビより遥かに綺麗✨
液晶テレビの液晶ディスプレイではなく有機ELディスプレイを採用しているそうです。
ではではその二つの違いは?
○有機ELディスプレイとは。。。
一画素一画素の有機EL素子がそれぞれ光る 「自発光方式」
○液晶ディスプレイは。。。
液晶の後ろからエリアごとにまとめて光を放つ「バックライト方式」
この説明だけでも色の出方の違いがわかりますよね。
最近では任天堂switchも有機ELモデルを出してますね😃
そして、オートAI機能搭載で自動で画質を調整もしてくれます。
ウォールフィットテレビの特徴としては、
テレビの近くにアンテナ線が無くてもチューナーさえアンテナ線に繋がっていればテレビを観ることができます。
アンテナ線を気にせずどこでも設置できるのです。
我が家の設置場所はテレビの真下にアンテナ線があるのでその良さは出せませんが…😅
石膏ボードの壁があればどこでも設置できるということなのです。
続きます…