ポリカーボネート窓

116枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomoka0107さんの実例写真
余っていたポリカーボネートで、窓枠作成しました😊  少しでも、外気シャットダウン‼️ ピッタリ収まりました☺️
余っていたポリカーボネートで、窓枠作成しました😊  少しでも、外気シャットダウン‼️ ピッタリ収まりました☺️
tomoka0107
tomoka0107
家族
ryonさんの実例写真
玄関にパタパタ窓を♡
玄関にパタパタ窓を♡
ryon
ryon
4LDK | 家族
Auuuさんの実例写真
障子の紙を剥がして、ポリカーボネートを内側に入れて内窓にしました。 直射日光が当たるのでプラダンは断念しました。 やっぱり塗装しようか迷う…
障子の紙を剥がして、ポリカーボネートを内側に入れて内窓にしました。 直射日光が当たるのでプラダンは断念しました。 やっぱり塗装しようか迷う…
Auuu
Auuu
3LDK | 家族
febfifさんの実例写真
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
febfif
febfif
CoffeeHouseさんの実例写真
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
chacha2501さんの実例写真
障子リメイク 中空ポリカーボネートと 窓ガラスシート 目隠しシートを貼ったのにキラキラしてるので 部屋が明るくなった。
障子リメイク 中空ポリカーボネートと 窓ガラスシート 目隠しシートを貼ったのにキラキラしてるので 部屋が明るくなった。
chacha2501
chacha2501
3LDK | カップル
wacchiさんの実例写真
ご無沙汰していました… 注文してたポリカーボネートが着いたので窓枠に合わせて切って嵌めてみました(^^) ガラスにしたかったのですが、割れると危ないので諦めました。
ご無沙汰していました… 注文してたポリカーボネートが着いたので窓枠に合わせて切って嵌めてみました(^^) ガラスにしたかったのですが、割れると危ないので諦めました。
wacchi
wacchi
3K
kuroさんの実例写真
リビング階段の寒さ対策。 現物あわせで木枠を作り、ポリカーボネートを後ろから貼って作りました。後ろから見るとビックリするぐらいガタガタ(笑) よく、どうやって、取り付けてますか?と質問頂きますが、現状回復を全く考えていない、まさかの釘打ちで取り付けてます^^;(笑) だいぶ前にアップしたのに関わらず、写真を保存してくれる沢山いて、なんと74件の保存!!ありがとうございます❣️ うちは、これで、かなり暖房効率が上がりましたし、家族からも、今までのリフォームでこれが一番!!と大絶賛されてます。真似っこ歓迎なので、是非、試してみて下さいね! よく、作り方も聞かれますが、最近、全く更新していないブログですが、細かく作り方も載せてありますので、気になった方は読んでみて下さいね。
リビング階段の寒さ対策。 現物あわせで木枠を作り、ポリカーボネートを後ろから貼って作りました。後ろから見るとビックリするぐらいガタガタ(笑) よく、どうやって、取り付けてますか?と質問頂きますが、現状回復を全く考えていない、まさかの釘打ちで取り付けてます^^;(笑) だいぶ前にアップしたのに関わらず、写真を保存してくれる沢山いて、なんと74件の保存!!ありがとうございます❣️ うちは、これで、かなり暖房効率が上がりましたし、家族からも、今までのリフォームでこれが一番!!と大絶賛されてます。真似っこ歓迎なので、是非、試してみて下さいね! よく、作り方も聞かれますが、最近、全く更新していないブログですが、細かく作り方も載せてありますので、気になった方は読んでみて下さいね。
kuro
kuro
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
正面から撮ると反射して よく分からないポリカーボネート(^^; なので斜めから撮ってみました(//∇//)
正面から撮ると反射して よく分からないポリカーボネート(^^; なので斜めから撮ってみました(//∇//)
miki
miki
2LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
ポリカに保温チューブをつけて簡易二重窓にしました。
ポリカに保温チューブをつけて簡易二重窓にしました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
saorinさんの実例写真
2×4DIYイベントに参加します♪ もともとはリビングとIHコンロの間に 低めのオイルガードがあるだけの場所に 2×4でディアウォールを取り付けました♪ 下の方はホームセンターで購入した 板をカットして並べて板壁風に♡ その上には大好きなハンドメイド家具作家さん、ayuさんのポリカーボネートの 窓枠を取り付けました♪ ポリカーボネートだから割れる心配も なくキッチンに最適です。
2×4DIYイベントに参加します♪ もともとはリビングとIHコンロの間に 低めのオイルガードがあるだけの場所に 2×4でディアウォールを取り付けました♪ 下の方はホームセンターで購入した 板をカットして並べて板壁風に♡ その上には大好きなハンドメイド家具作家さん、ayuさんのポリカーボネートの 窓枠を取り付けました♪ ポリカーボネートだから割れる心配も なくキッチンに最適です。
saorin
saorin
3LDK | 家族
nico25さんの実例写真
nico25
nico25
4LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
ポリカーボネートで内窓作りました! https://youtu.be/blLt8TElnrU
ポリカーボネートで内窓作りました! https://youtu.be/blLt8TElnrU
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
nao.chappy0809さんの実例写真
afterです。 リビングのドアからキッチンが丸見えだったので。 また、夫の作品です
afterです。 リビングのドアからキッチンが丸見えだったので。 また、夫の作品です
nao.chappy0809
nao.chappy0809
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
セリアLEDライトだけで、いつもの出窓照らしてみるとポリカーボの窓に光があたってちょっと違う雰囲気になりました❤️
セリアLEDライトだけで、いつもの出窓照らしてみるとポリカーボの窓に光があたってちょっと違う雰囲気になりました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
chiemiさんの実例写真
chiemi
chiemi
家族
miさんの実例写真
お気に入りだった2016年のカレンダーも今日でおしまい…。 今年もいつも優しい皆様に本当にお世話になりましたm(_ _)m♡ RCの運営の皆様にも本当にお世話になり、感謝していますm(_ _)m♡ RoomClip magにもたくさん載せて頂けて…嬉しかったです♡ 毎年の事ながら年末が忙しくて…>_<… クリスマスにアップしたかった窓辺のディスプレイを載せられなかったぁ(T ^ T) やっと、ディスプレイを片付け、久々にシンプルな窓辺にちょっとほっこり(。-_-。)♡ 皆様…よい年越しを♡ そして来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m♡
お気に入りだった2016年のカレンダーも今日でおしまい…。 今年もいつも優しい皆様に本当にお世話になりましたm(_ _)m♡ RCの運営の皆様にも本当にお世話になり、感謝していますm(_ _)m♡ RoomClip magにもたくさん載せて頂けて…嬉しかったです♡ 毎年の事ながら年末が忙しくて…>_<… クリスマスにアップしたかった窓辺のディスプレイを載せられなかったぁ(T ^ T) やっと、ディスプレイを片付け、久々にシンプルな窓辺にちょっとほっこり(。-_-。)♡ 皆様…よい年越しを♡ そして来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m♡
mi
mi
家族
Atsukoさんの実例写真
冷蔵庫横のパーテーションが完成しました☆ 冷蔵庫の暗い色がひびかないように間にカーテンとカフェカーテンを入れてみました。 ポリカーボネートで窓を作りました。 ありあわせの材料でコスト0円。
冷蔵庫横のパーテーションが完成しました☆ 冷蔵庫の暗い色がひびかないように間にカーテンとカフェカーテンを入れてみました。 ポリカーボネートで窓を作りました。 ありあわせの材料でコスト0円。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mntcさんの実例写真
トイレ防寒対策。 ポリカーボネート窓をdiy。
トイレ防寒対策。 ポリカーボネート窓をdiy。
mntc
mntc
3LDK
kさんの実例写真
お店の入口です。少し高いのでウッドデッキを作ってあります。イメージ的には「なんちゃって南プロバンス風」です(笑) 扉の窓と横の窓はチョット茶色が入ったポリカーボネートをつかってます。 扉を作った木材がもらい物で曲がっていて少し閉めにくい〜(笑) ウッドデッキは運搬用パレットもらって分解!クレオトップ塗って防腐してあります。 ここまでの建築費用は合わせて20万位かなぁ
お店の入口です。少し高いのでウッドデッキを作ってあります。イメージ的には「なんちゃって南プロバンス風」です(笑) 扉の窓と横の窓はチョット茶色が入ったポリカーボネートをつかってます。 扉を作った木材がもらい物で曲がっていて少し閉めにくい〜(笑) ウッドデッキは運搬用パレットもらって分解!クレオトップ塗って防腐してあります。 ここまでの建築費用は合わせて20万位かなぁ
k
k
nana.7さんの実例写真
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 家の二重窓計画第1弾☆。.:*・゜ 形だけですが、アトリエの方出来ました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★ まだ窓の模様(?)はこれからする予定です(๑´ω`๑) スタイリッシュな感じにしたいけど、寒くなってきたから動きたくない病発動し始めてます/ ̄ ̄\_'ω' )_ ゙゙ズリズリ" 12月上旬にはリビングの方もやりたいからそれまでには・・・・・・/ ̄ ̄\_'ω' )_←
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 家の二重窓計画第1弾☆。.:*・゜ 形だけですが、アトリエの方出来ました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★ まだ窓の模様(?)はこれからする予定です(๑´ω`๑) スタイリッシュな感じにしたいけど、寒くなってきたから動きたくない病発動し始めてます/ ̄ ̄\_'ω' )_ ゙゙ズリズリ" 12月上旬にはリビングの方もやりたいからそれまでには・・・・・・/ ̄ ̄\_'ω' )_←
nana.7
nana.7
家族
Naomiさんの実例写真
今日久しぶりに覗いたら〜ルームクリップマグに掲載して頂いてました😊 ありがとうございます🥰 結露対策ってことで…ポリカーボネートにビニールテープで格子のように貼って〜 はじめは部屋の内側設置してましたが…窓の外に置いた方が結露がほとんど出なくなりました✨ 今も冬はそうしてるので…リビング側からpic撮ってみました❣️ https://www.instagram.com/p/CXc44I4PkXw/?utm_medium=copy_link
今日久しぶりに覗いたら〜ルームクリップマグに掲載して頂いてました😊 ありがとうございます🥰 結露対策ってことで…ポリカーボネートにビニールテープで格子のように貼って〜 はじめは部屋の内側設置してましたが…窓の外に置いた方が結露がほとんど出なくなりました✨ 今も冬はそうしてるので…リビング側からpic撮ってみました❣️ https://www.instagram.com/p/CXc44I4PkXw/?utm_medium=copy_link
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
kotohanamayuさんの実例写真
対面キッチンでしたが、冷暖房効率を上げるため部屋側にご飯を食べられるカウンターを作り、境を中空板ポリカーボネートを使ってスライドできる窓にしました。
対面キッチンでしたが、冷暖房効率を上げるため部屋側にご飯を食べられるカウンターを作り、境を中空板ポリカーボネートを使ってスライドできる窓にしました。
kotohanamayu
kotohanamayu
1K
mirinamuさんの実例写真
リビングと和室の間に、間仕切りの窓をDIY! でも、数ミリの誤差で、扉が引っかかるW(`0`)Wナンテコッタイ! 明日微調整します!
リビングと和室の間に、間仕切りの窓をDIY! でも、数ミリの誤差で、扉が引っかかるW(`0`)Wナンテコッタイ! 明日微調整します!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
引き戸の上に内窓を作って見ました。 溝角材が見つからず、ハンズマンでトリマーを借りて、溝を作りました。 ハンズマンは、工作室があるから、便利でした。感謝感謝パチパチ
引き戸の上に内窓を作って見ました。 溝角材が見つからず、ハンズマンでトリマーを借りて、溝を作りました。 ハンズマンは、工作室があるから、便利でした。感謝感謝パチパチ
feuile
feuile
家族
Mahiyoさんの実例写真
自作の開閉式のステンドグラスです 以前にも開けているのはアップしましたが、分かりにくいので、最アップです 塩ビ板にグラスデコという乾くと透明になる 絵の具を利用して作っています ちなみに下の小窓も跳ね上げ式となっています
自作の開閉式のステンドグラスです 以前にも開けているのはアップしましたが、分かりにくいので、最アップです 塩ビ板にグラスデコという乾くと透明になる 絵の具を利用して作っています ちなみに下の小窓も跳ね上げ式となっています
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
もっと見る

ポリカーボネート窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ポリカーボネート窓

116枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomoka0107さんの実例写真
余っていたポリカーボネートで、窓枠作成しました😊  少しでも、外気シャットダウン‼️ ピッタリ収まりました☺️
余っていたポリカーボネートで、窓枠作成しました😊  少しでも、外気シャットダウン‼️ ピッタリ収まりました☺️
tomoka0107
tomoka0107
家族
ryonさんの実例写真
玄関にパタパタ窓を♡
玄関にパタパタ窓を♡
ryon
ryon
4LDK | 家族
Auuuさんの実例写真
障子の紙を剥がして、ポリカーボネートを内側に入れて内窓にしました。 直射日光が当たるのでプラダンは断念しました。 やっぱり塗装しようか迷う…
障子の紙を剥がして、ポリカーボネートを内側に入れて内窓にしました。 直射日光が当たるのでプラダンは断念しました。 やっぱり塗装しようか迷う…
Auuu
Auuu
3LDK | 家族
febfifさんの実例写真
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
febfif
febfif
CoffeeHouseさんの実例写真
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
chacha2501さんの実例写真
障子リメイク 中空ポリカーボネートと 窓ガラスシート 目隠しシートを貼ったのにキラキラしてるので 部屋が明るくなった。
障子リメイク 中空ポリカーボネートと 窓ガラスシート 目隠しシートを貼ったのにキラキラしてるので 部屋が明るくなった。
chacha2501
chacha2501
3LDK | カップル
wacchiさんの実例写真
ご無沙汰していました… 注文してたポリカーボネートが着いたので窓枠に合わせて切って嵌めてみました(^^) ガラスにしたかったのですが、割れると危ないので諦めました。
ご無沙汰していました… 注文してたポリカーボネートが着いたので窓枠に合わせて切って嵌めてみました(^^) ガラスにしたかったのですが、割れると危ないので諦めました。
wacchi
wacchi
3K
kuroさんの実例写真
リビング階段の寒さ対策。 現物あわせで木枠を作り、ポリカーボネートを後ろから貼って作りました。後ろから見るとビックリするぐらいガタガタ(笑) よく、どうやって、取り付けてますか?と質問頂きますが、現状回復を全く考えていない、まさかの釘打ちで取り付けてます^^;(笑) だいぶ前にアップしたのに関わらず、写真を保存してくれる沢山いて、なんと74件の保存!!ありがとうございます❣️ うちは、これで、かなり暖房効率が上がりましたし、家族からも、今までのリフォームでこれが一番!!と大絶賛されてます。真似っこ歓迎なので、是非、試してみて下さいね! よく、作り方も聞かれますが、最近、全く更新していないブログですが、細かく作り方も載せてありますので、気になった方は読んでみて下さいね。
リビング階段の寒さ対策。 現物あわせで木枠を作り、ポリカーボネートを後ろから貼って作りました。後ろから見るとビックリするぐらいガタガタ(笑) よく、どうやって、取り付けてますか?と質問頂きますが、現状回復を全く考えていない、まさかの釘打ちで取り付けてます^^;(笑) だいぶ前にアップしたのに関わらず、写真を保存してくれる沢山いて、なんと74件の保存!!ありがとうございます❣️ うちは、これで、かなり暖房効率が上がりましたし、家族からも、今までのリフォームでこれが一番!!と大絶賛されてます。真似っこ歓迎なので、是非、試してみて下さいね! よく、作り方も聞かれますが、最近、全く更新していないブログですが、細かく作り方も載せてありますので、気になった方は読んでみて下さいね。
kuro
kuro
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
正面から撮ると反射して よく分からないポリカーボネート(^^; なので斜めから撮ってみました(//∇//)
正面から撮ると反射して よく分からないポリカーボネート(^^; なので斜めから撮ってみました(//∇//)
miki
miki
2LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
ポリカに保温チューブをつけて簡易二重窓にしました。
ポリカに保温チューブをつけて簡易二重窓にしました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
saorinさんの実例写真
2×4DIYイベントに参加します♪ もともとはリビングとIHコンロの間に 低めのオイルガードがあるだけの場所に 2×4でディアウォールを取り付けました♪ 下の方はホームセンターで購入した 板をカットして並べて板壁風に♡ その上には大好きなハンドメイド家具作家さん、ayuさんのポリカーボネートの 窓枠を取り付けました♪ ポリカーボネートだから割れる心配も なくキッチンに最適です。
2×4DIYイベントに参加します♪ もともとはリビングとIHコンロの間に 低めのオイルガードがあるだけの場所に 2×4でディアウォールを取り付けました♪ 下の方はホームセンターで購入した 板をカットして並べて板壁風に♡ その上には大好きなハンドメイド家具作家さん、ayuさんのポリカーボネートの 窓枠を取り付けました♪ ポリカーボネートだから割れる心配も なくキッチンに最適です。
saorin
saorin
3LDK | 家族
nico25さんの実例写真
nico25
nico25
4LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
ポリカーボネートで内窓作りました! https://youtu.be/blLt8TElnrU
ポリカーボネートで内窓作りました! https://youtu.be/blLt8TElnrU
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
nao.chappy0809さんの実例写真
afterです。 リビングのドアからキッチンが丸見えだったので。 また、夫の作品です
afterです。 リビングのドアからキッチンが丸見えだったので。 また、夫の作品です
nao.chappy0809
nao.chappy0809
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
セリアLEDライトだけで、いつもの出窓照らしてみるとポリカーボの窓に光があたってちょっと違う雰囲気になりました❤️
セリアLEDライトだけで、いつもの出窓照らしてみるとポリカーボの窓に光があたってちょっと違う雰囲気になりました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
chiemiさんの実例写真
chiemi
chiemi
家族
miさんの実例写真
お気に入りだった2016年のカレンダーも今日でおしまい…。 今年もいつも優しい皆様に本当にお世話になりましたm(_ _)m♡ RCの運営の皆様にも本当にお世話になり、感謝していますm(_ _)m♡ RoomClip magにもたくさん載せて頂けて…嬉しかったです♡ 毎年の事ながら年末が忙しくて…>_<… クリスマスにアップしたかった窓辺のディスプレイを載せられなかったぁ(T ^ T) やっと、ディスプレイを片付け、久々にシンプルな窓辺にちょっとほっこり(。-_-。)♡ 皆様…よい年越しを♡ そして来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m♡
お気に入りだった2016年のカレンダーも今日でおしまい…。 今年もいつも優しい皆様に本当にお世話になりましたm(_ _)m♡ RCの運営の皆様にも本当にお世話になり、感謝していますm(_ _)m♡ RoomClip magにもたくさん載せて頂けて…嬉しかったです♡ 毎年の事ながら年末が忙しくて…>_<… クリスマスにアップしたかった窓辺のディスプレイを載せられなかったぁ(T ^ T) やっと、ディスプレイを片付け、久々にシンプルな窓辺にちょっとほっこり(。-_-。)♡ 皆様…よい年越しを♡ そして来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m♡
mi
mi
家族
Atsukoさんの実例写真
冷蔵庫横のパーテーションが完成しました☆ 冷蔵庫の暗い色がひびかないように間にカーテンとカフェカーテンを入れてみました。 ポリカーボネートで窓を作りました。 ありあわせの材料でコスト0円。
冷蔵庫横のパーテーションが完成しました☆ 冷蔵庫の暗い色がひびかないように間にカーテンとカフェカーテンを入れてみました。 ポリカーボネートで窓を作りました。 ありあわせの材料でコスト0円。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mntcさんの実例写真
トイレ防寒対策。 ポリカーボネート窓をdiy。
トイレ防寒対策。 ポリカーボネート窓をdiy。
mntc
mntc
3LDK
kさんの実例写真
お店の入口です。少し高いのでウッドデッキを作ってあります。イメージ的には「なんちゃって南プロバンス風」です(笑) 扉の窓と横の窓はチョット茶色が入ったポリカーボネートをつかってます。 扉を作った木材がもらい物で曲がっていて少し閉めにくい〜(笑) ウッドデッキは運搬用パレットもらって分解!クレオトップ塗って防腐してあります。 ここまでの建築費用は合わせて20万位かなぁ
お店の入口です。少し高いのでウッドデッキを作ってあります。イメージ的には「なんちゃって南プロバンス風」です(笑) 扉の窓と横の窓はチョット茶色が入ったポリカーボネートをつかってます。 扉を作った木材がもらい物で曲がっていて少し閉めにくい〜(笑) ウッドデッキは運搬用パレットもらって分解!クレオトップ塗って防腐してあります。 ここまでの建築費用は合わせて20万位かなぁ
k
k
nana.7さんの実例写真
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 家の二重窓計画第1弾☆。.:*・゜ 形だけですが、アトリエの方出来ました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★ まだ窓の模様(?)はこれからする予定です(๑´ω`๑) スタイリッシュな感じにしたいけど、寒くなってきたから動きたくない病発動し始めてます/ ̄ ̄\_'ω' )_ ゙゙ズリズリ" 12月上旬にはリビングの方もやりたいからそれまでには・・・・・・/ ̄ ̄\_'ω' )_←
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 家の二重窓計画第1弾☆。.:*・゜ 形だけですが、アトリエの方出来ました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★ まだ窓の模様(?)はこれからする予定です(๑´ω`๑) スタイリッシュな感じにしたいけど、寒くなってきたから動きたくない病発動し始めてます/ ̄ ̄\_'ω' )_ ゙゙ズリズリ" 12月上旬にはリビングの方もやりたいからそれまでには・・・・・・/ ̄ ̄\_'ω' )_←
nana.7
nana.7
家族
Naomiさんの実例写真
今日久しぶりに覗いたら〜ルームクリップマグに掲載して頂いてました😊 ありがとうございます🥰 結露対策ってことで…ポリカーボネートにビニールテープで格子のように貼って〜 はじめは部屋の内側設置してましたが…窓の外に置いた方が結露がほとんど出なくなりました✨ 今も冬はそうしてるので…リビング側からpic撮ってみました❣️ https://www.instagram.com/p/CXc44I4PkXw/?utm_medium=copy_link
今日久しぶりに覗いたら〜ルームクリップマグに掲載して頂いてました😊 ありがとうございます🥰 結露対策ってことで…ポリカーボネートにビニールテープで格子のように貼って〜 はじめは部屋の内側設置してましたが…窓の外に置いた方が結露がほとんど出なくなりました✨ 今も冬はそうしてるので…リビング側からpic撮ってみました❣️ https://www.instagram.com/p/CXc44I4PkXw/?utm_medium=copy_link
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
kotohanamayuさんの実例写真
対面キッチンでしたが、冷暖房効率を上げるため部屋側にご飯を食べられるカウンターを作り、境を中空板ポリカーボネートを使ってスライドできる窓にしました。
対面キッチンでしたが、冷暖房効率を上げるため部屋側にご飯を食べられるカウンターを作り、境を中空板ポリカーボネートを使ってスライドできる窓にしました。
kotohanamayu
kotohanamayu
1K
mirinamuさんの実例写真
リビングと和室の間に、間仕切りの窓をDIY! でも、数ミリの誤差で、扉が引っかかるW(`0`)Wナンテコッタイ! 明日微調整します!
リビングと和室の間に、間仕切りの窓をDIY! でも、数ミリの誤差で、扉が引っかかるW(`0`)Wナンテコッタイ! 明日微調整します!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
引き戸の上に内窓を作って見ました。 溝角材が見つからず、ハンズマンでトリマーを借りて、溝を作りました。 ハンズマンは、工作室があるから、便利でした。感謝感謝パチパチ
引き戸の上に内窓を作って見ました。 溝角材が見つからず、ハンズマンでトリマーを借りて、溝を作りました。 ハンズマンは、工作室があるから、便利でした。感謝感謝パチパチ
feuile
feuile
家族
Mahiyoさんの実例写真
自作の開閉式のステンドグラスです 以前にも開けているのはアップしましたが、分かりにくいので、最アップです 塩ビ板にグラスデコという乾くと透明になる 絵の具を利用して作っています ちなみに下の小窓も跳ね上げ式となっています
自作の開閉式のステンドグラスです 以前にも開けているのはアップしましたが、分かりにくいので、最アップです 塩ビ板にグラスデコという乾くと透明になる 絵の具を利用して作っています ちなみに下の小窓も跳ね上げ式となっています
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
もっと見る

ポリカーボネート窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ