RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 壁厚収納

78枚の部屋写真から25枚をセレクト
rumiさんの実例写真
わが家のトイレ。 備え付けの壁厚収納があったものの、トイレットペーパーのストックや生理用品を収納できる場所がなかったので、棚を造作してもらいました。(1枚目・1Fトイレ) 背が低い私が無理なく届く位置を指定しました。無印のやわらかポリエチレンケースを使い、セリアのフィルムフックのリングタイプを貼ってさらに取り出しやすくしました。 もともと付いていたタオル掛けを外し、ペーパータオルに変えてタオルの洗濯頻度を気にしなくてよくなりました! 2階は窓の位置関係で棚を設置できなかったので、無印の壁に付けられる家具をつけてトイレットペーパーストック収納にしています。
わが家のトイレ。 備え付けの壁厚収納があったものの、トイレットペーパーのストックや生理用品を収納できる場所がなかったので、棚を造作してもらいました。(1枚目・1Fトイレ) 背が低い私が無理なく届く位置を指定しました。無印のやわらかポリエチレンケースを使い、セリアのフィルムフックのリングタイプを貼ってさらに取り出しやすくしました。 もともと付いていたタオル掛けを外し、ペーパータオルに変えてタオルの洗濯頻度を気にしなくてよくなりました! 2階は窓の位置関係で棚を設置できなかったので、無印の壁に付けられる家具をつけてトイレットペーパーストック収納にしています。
rumi
rumi
家族
mr2020さんの実例写真
我が家はトイレの収納にLIXILの「収納くんミニ」を採用しました。壁厚収納なのに収納力も高く、とても便利です!!
我が家はトイレの収納にLIXILの「収納くんミニ」を採用しました。壁厚収納なのに収納力も高く、とても便利です!!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
細長い書斎にある文庫本用の本棚、手前の最上段の棚板を2枚追加しました(一番奥は縦長の写真や賞状を置くため、追加せず)。これで本がしばらく増えても置く余裕ができました(^^♪ 2枚目:棚板を載せるためのダボ穴を、ハンドドリルで開けた直後の様子。 3枚目:ダボ穴の拡大写真。下段のダボ穴の位置をもとに、高さと壁からの距離を決めて、ハンドドリルで切削!…なかなかドリルが進まず、背中が筋肉痛⁉(若い頃はこの程度で筋肉痛なんてなかったのに😅) 4枚目:ダボの位置に合わせて、棚板を載せる箇所をノミで切削。この位置合わせがちょっと面倒で、ダボがうまくハマるよう微調整…。 本棚の裏側がウォークインクローゼットで、仕切り壁の厚みを活かした収納(奥行き12cm弱)になっています。この本棚を作った時の説明は、こちらをどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/aHl4
細長い書斎にある文庫本用の本棚、手前の最上段の棚板を2枚追加しました(一番奥は縦長の写真や賞状を置くため、追加せず)。これで本がしばらく増えても置く余裕ができました(^^♪ 2枚目:棚板を載せるためのダボ穴を、ハンドドリルで開けた直後の様子。 3枚目:ダボ穴の拡大写真。下段のダボ穴の位置をもとに、高さと壁からの距離を決めて、ハンドドリルで切削!…なかなかドリルが進まず、背中が筋肉痛⁉(若い頃はこの程度で筋肉痛なんてなかったのに😅) 4枚目:ダボの位置に合わせて、棚板を載せる箇所をノミで切削。この位置合わせがちょっと面倒で、ダボがうまくハマるよう微調整…。 本棚の裏側がウォークインクローゼットで、仕切り壁の厚みを活かした収納(奥行き12cm弱)になっています。この本棚を作った時の説明は、こちらをどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/aHl4
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
わが家のトイレ(* ॑꒳ ॑* )⋆* 玄関ホールにある小さなトイレです。 とってもホッコリと安心する空間♡ 右側の壁面に天井いっぱいまで壁厚収納があるため、深さや幅はないけどそれなりに大容量! ここはしばらくは殺風景かな~( ˙꒳​˙ ) 奥にファブリックパネルとか飾りたいです( *´꒳`* )
わが家のトイレ(* ॑꒳ ॑* )⋆* 玄関ホールにある小さなトイレです。 とってもホッコリと安心する空間♡ 右側の壁面に天井いっぱいまで壁厚収納があるため、深さや幅はないけどそれなりに大容量! ここはしばらくは殺風景かな~( ˙꒳​˙ ) 奥にファブリックパネルとか飾りたいです( *´꒳`* )
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥3,109
ダイニング脇の壁厚収納❤️奥行きはあまりないですが、お気に入りや思い出を飾るのにとってもいいです☺️
ダイニング脇の壁厚収納❤️奥行きはあまりないですが、お気に入りや思い出を飾るのにとってもいいです☺️
sunihome
sunihome
Juriさんの実例写真
入居前のキッチンです。
入居前のキッチンです。
Juri
Juri
家族
Hirokoさんの実例写真
階段を上がってきた正面の壁厚収納。 新築を機にブックオフに売りまくったので、私の中の精鋭たちです。。。 ……そうでもないかも(笑)
階段を上がってきた正面の壁厚収納。 新築を機にブックオフに売りまくったので、私の中の精鋭たちです。。。 ……そうでもないかも(笑)
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
壁厚収納DIYです。 壁に穴を開けて、メラミン化粧板とステンレスパイプを使い収納棚を作りました。 これでテーブルの上がスッキリするかな?
壁厚収納DIYです。 壁に穴を開けて、メラミン化粧板とステンレスパイプを使い収納棚を作りました。 これでテーブルの上がスッキリするかな?
hide
hide
家族
saraさんの実例写真
リビングにあるNODAさんの壁厚収納☆ “ムーミンハウスをつくる”の作りかけと、ムーミン達を飾ってみました♪
リビングにあるNODAさんの壁厚収納☆ “ムーミンハウスをつくる”の作りかけと、ムーミン達を飾ってみました♪
sara
sara
3LDK | 家族
tuyosigeさんの実例写真
tuyosige
tuyosige
4LDK
SAKさんの実例写真
壁厚収納の中 持て余してた100均の引き出しがぴったり収まって満足‼︎
壁厚収納の中 持て余してた100均の引き出しがぴったり収まって満足‼︎
SAK
SAK
4LDK
kaede.hさんの実例写真
トイレ収納。トイレットペーパーがたまたま切れてて何もありませんf^_^;
トイレ収納。トイレットペーパーがたまたま切れてて何もありませんf^_^;
kaede.h
kaede.h
2LDK | 家族
Mio-Rinさんの実例写真
違うアングルからの手洗い、メイクスペース💄 壁厚収納? 壁の収納はリビング側から見えません(^^)
違うアングルからの手洗い、メイクスペース💄 壁厚収納? 壁の収納はリビング側から見えません(^^)
Mio-Rin
Mio-Rin
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
トイレ収納は壁厚収納 南海プライウッドのアドキューブです
トイレ収納は壁厚収納 南海プライウッドのアドキューブです
haru
haru
3LDK | 家族
tokkiさんの実例写真
¥3,300
tokki
tokki
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
いつもと別角度から失礼します😌 この壁の後ろが壁掛けテレビが設置されてる壁になってまして回遊できるようになってます。 14畳のLDKでキッチン、ダイニング、リビングの機能を詰め込むのは相当難題でした💦 壁の高さは上まで伸ばすと圧迫感でしかないので170cmに抑えました。 そのことで天井の奥行を感じられ圧迫感も軽減されてます。 上に伸びる三本の柱はできれば付けたくなかったのですが床下配線ができず泣く泣く左の柱内に配線を通しました😭 ここが一軒家との違いだな〜🤔と思いました。 長文になりましたが狭いLDKをなんとか克服できたかと思います。
いつもと別角度から失礼します😌 この壁の後ろが壁掛けテレビが設置されてる壁になってまして回遊できるようになってます。 14畳のLDKでキッチン、ダイニング、リビングの機能を詰め込むのは相当難題でした💦 壁の高さは上まで伸ばすと圧迫感でしかないので170cmに抑えました。 そのことで天井の奥行を感じられ圧迫感も軽減されてます。 上に伸びる三本の柱はできれば付けたくなかったのですが床下配線ができず泣く泣く左の柱内に配線を通しました😭 ここが一軒家との違いだな〜🤔と思いました。 長文になりましたが狭いLDKをなんとか克服できたかと思います。
moco
moco
2LDK | 家族
minatamaさんの実例写真
「好き」が詰まった洗面台。
「好き」が詰まった洗面台。
minatama
minatama
家族
teruさんの実例写真
DAIKEN「壁ピタ 壁厚収納 ストックキーパー」を設置しました。奥行きを実測してみるとたったの92ミリしかありませんが、その幅に収まるサイズの食器や酒瓶、調味料などをガンガン入れてます! 2リットルペットボトルが丁度収まりますが、イロハスのような底面がほぼ正方形のタイプのペットボトルは微妙に扉が閉まりきりませんでした(笑)
DAIKEN「壁ピタ 壁厚収納 ストックキーパー」を設置しました。奥行きを実測してみるとたったの92ミリしかありませんが、その幅に収まるサイズの食器や酒瓶、調味料などをガンガン入れてます! 2リットルペットボトルが丁度収まりますが、イロハスのような底面がほぼ正方形のタイプのペットボトルは微妙に扉が閉まりきりませんでした(笑)
teru
teru
1R | 一人暮らし
eringiさんの実例写真
スリッパ収納。 埋め込み式なので、かさばるスリッパも壁の中にスッキリ収納できます。
スリッパ収納。 埋め込み式なので、かさばるスリッパも壁の中にスッキリ収納できます。
eringi
eringi
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
トイレ正面の壁に埋め込んでもらいました。
トイレ正面の壁に埋め込んでもらいました。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
tokinoさんの実例写真
キッチンの脇にあるパントリー+ワークスペースです。 手前の壁厚分凹ませた部分にはマグネットクロスをチョイス! お手紙や献立表などなど、普通なら冷蔵庫に貼ってしまいがちな書類をまとめて貼っておけるので、見た目もスッキリ◎ その下のシンプルな壁付けバーフックには、エプロンやエコバックを掛けておけます。
キッチンの脇にあるパントリー+ワークスペースです。 手前の壁厚分凹ませた部分にはマグネットクロスをチョイス! お手紙や献立表などなど、普通なら冷蔵庫に貼ってしまいがちな書類をまとめて貼っておけるので、見た目もスッキリ◎ その下のシンプルな壁付けバーフックには、エプロンやエコバックを掛けておけます。
tokino
tokino
miopapaさんの実例写真
階段下収納作ってみた 3 階段下は棚と人が2人位座れるスペースがあります。 家の中にこんなデッドスペースがあったとは。
階段下収納作ってみた 3 階段下は棚と人が2人位座れるスペースがあります。 家の中にこんなデッドスペースがあったとは。
miopapa
miopapa
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
お部屋にちょっとした癒しや彩をプラスするニッチな飾り棚。壁に埋め込むタイプなので、場所を選ばず設置できます。 玄関やキッチンの壁面インテリアとして、小物や観葉植物をディスプレイ。玄関やキッチンのイメージアップに。 空間を狭めることなく、インテリアをイメージアップ。お気に入りの小物を飾るギャラリーとしてお使いいただけます。2~3個使って縦・横に連続させたり、あえてランダムに取り付けたりと自由なレイアウトも楽しめます。 高さは200タイプ、300タイプ、600タイプの3タイプとなっております。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/22/004_mn20-3001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
お部屋にちょっとした癒しや彩をプラスするニッチな飾り棚。壁に埋め込むタイプなので、場所を選ばず設置できます。 玄関やキッチンの壁面インテリアとして、小物や観葉植物をディスプレイ。玄関やキッチンのイメージアップに。 空間を狭めることなく、インテリアをイメージアップ。お気に入りの小物を飾るギャラリーとしてお使いいただけます。2~3個使って縦・横に連続させたり、あえてランダムに取り付けたりと自由なレイアウトも楽しめます。 高さは200タイプ、300タイプ、600タイプの3タイプとなっております。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/22/004_mn20-3001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
GoGoGoさんの実例写真
イベント投稿 DIY 階段上がり口の廊下壁石膏ボードを 破壊して なるべく外に出っ張らないように 2×4材の厚みの奥行きを生かし 棚を作りました。 狭小住宅なので他にも壁を壊して 収納棚を作っています😆
イベント投稿 DIY 階段上がり口の廊下壁石膏ボードを 破壊して なるべく外に出っ張らないように 2×4材の厚みの奥行きを生かし 棚を作りました。 狭小住宅なので他にも壁を壊して 収納棚を作っています😆
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
DAIKEN_officialさんの実例写真
家の中でも仕事に集中できる環境をつくりたい、WEB会議中に生活音が入ってしまうのが気になる!そんな方におススメのプランがです。音配慮製品を使用することで、電話中の部屋の反響音や、室外からの生活音を軽減。カスタマイズ性の高い壁面収納で、限られたスペースを有効に活用できます。 製品情報 収納右「MiSEL ハピアカラーMK」 収納左「フィットシェルフ 棚板MK<オフブラック> 方立UB<UB<シンプルブラック>」 収納正面「カベピタ 壁厚収納」ディスプレイマグネットボード」 壁付け棚板「集成材飾り棚」 ドア「音配慮ドア 居室タイプ」 天井材「クリアトーン12SⅡ<204>」 床材「エクオスピュアシルク<ウォールナット>」
家の中でも仕事に集中できる環境をつくりたい、WEB会議中に生活音が入ってしまうのが気になる!そんな方におススメのプランがです。音配慮製品を使用することで、電話中の部屋の反響音や、室外からの生活音を軽減。カスタマイズ性の高い壁面収納で、限られたスペースを有効に活用できます。 製品情報 収納右「MiSEL ハピアカラーMK」 収納左「フィットシェルフ 棚板MK<オフブラック> 方立UB<UB<シンプルブラック>」 収納正面「カベピタ 壁厚収納」ディスプレイマグネットボード」 壁付け棚板「集成材飾り棚」 ドア「音配慮ドア 居室タイプ」 天井材「クリアトーン12SⅡ<204>」 床材「エクオスピュアシルク<ウォールナット>」
DAIKEN_official
DAIKEN_official

棚 壁厚収納の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

棚 壁厚収納

78枚の部屋写真から25枚をセレクト
rumiさんの実例写真
わが家のトイレ。 備え付けの壁厚収納があったものの、トイレットペーパーのストックや生理用品を収納できる場所がなかったので、棚を造作してもらいました。(1枚目・1Fトイレ) 背が低い私が無理なく届く位置を指定しました。無印のやわらかポリエチレンケースを使い、セリアのフィルムフックのリングタイプを貼ってさらに取り出しやすくしました。 もともと付いていたタオル掛けを外し、ペーパータオルに変えてタオルの洗濯頻度を気にしなくてよくなりました! 2階は窓の位置関係で棚を設置できなかったので、無印の壁に付けられる家具をつけてトイレットペーパーストック収納にしています。
わが家のトイレ。 備え付けの壁厚収納があったものの、トイレットペーパーのストックや生理用品を収納できる場所がなかったので、棚を造作してもらいました。(1枚目・1Fトイレ) 背が低い私が無理なく届く位置を指定しました。無印のやわらかポリエチレンケースを使い、セリアのフィルムフックのリングタイプを貼ってさらに取り出しやすくしました。 もともと付いていたタオル掛けを外し、ペーパータオルに変えてタオルの洗濯頻度を気にしなくてよくなりました! 2階は窓の位置関係で棚を設置できなかったので、無印の壁に付けられる家具をつけてトイレットペーパーストック収納にしています。
rumi
rumi
家族
mr2020さんの実例写真
我が家はトイレの収納にLIXILの「収納くんミニ」を採用しました。壁厚収納なのに収納力も高く、とても便利です!!
我が家はトイレの収納にLIXILの「収納くんミニ」を採用しました。壁厚収納なのに収納力も高く、とても便利です!!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
細長い書斎にある文庫本用の本棚、手前の最上段の棚板を2枚追加しました(一番奥は縦長の写真や賞状を置くため、追加せず)。これで本がしばらく増えても置く余裕ができました(^^♪ 2枚目:棚板を載せるためのダボ穴を、ハンドドリルで開けた直後の様子。 3枚目:ダボ穴の拡大写真。下段のダボ穴の位置をもとに、高さと壁からの距離を決めて、ハンドドリルで切削!…なかなかドリルが進まず、背中が筋肉痛⁉(若い頃はこの程度で筋肉痛なんてなかったのに😅) 4枚目:ダボの位置に合わせて、棚板を載せる箇所をノミで切削。この位置合わせがちょっと面倒で、ダボがうまくハマるよう微調整…。 本棚の裏側がウォークインクローゼットで、仕切り壁の厚みを活かした収納(奥行き12cm弱)になっています。この本棚を作った時の説明は、こちらをどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/aHl4
細長い書斎にある文庫本用の本棚、手前の最上段の棚板を2枚追加しました(一番奥は縦長の写真や賞状を置くため、追加せず)。これで本がしばらく増えても置く余裕ができました(^^♪ 2枚目:棚板を載せるためのダボ穴を、ハンドドリルで開けた直後の様子。 3枚目:ダボ穴の拡大写真。下段のダボ穴の位置をもとに、高さと壁からの距離を決めて、ハンドドリルで切削!…なかなかドリルが進まず、背中が筋肉痛⁉(若い頃はこの程度で筋肉痛なんてなかったのに😅) 4枚目:ダボの位置に合わせて、棚板を載せる箇所をノミで切削。この位置合わせがちょっと面倒で、ダボがうまくハマるよう微調整…。 本棚の裏側がウォークインクローゼットで、仕切り壁の厚みを活かした収納(奥行き12cm弱)になっています。この本棚を作った時の説明は、こちらをどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/aHl4
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
わが家のトイレ(* ॑꒳ ॑* )⋆* 玄関ホールにある小さなトイレです。 とってもホッコリと安心する空間♡ 右側の壁面に天井いっぱいまで壁厚収納があるため、深さや幅はないけどそれなりに大容量! ここはしばらくは殺風景かな~( ˙꒳​˙ ) 奥にファブリックパネルとか飾りたいです( *´꒳`* )
わが家のトイレ(* ॑꒳ ॑* )⋆* 玄関ホールにある小さなトイレです。 とってもホッコリと安心する空間♡ 右側の壁面に天井いっぱいまで壁厚収納があるため、深さや幅はないけどそれなりに大容量! ここはしばらくは殺風景かな~( ˙꒳​˙ ) 奥にファブリックパネルとか飾りたいです( *´꒳`* )
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥3,109
ダイニング脇の壁厚収納❤️奥行きはあまりないですが、お気に入りや思い出を飾るのにとってもいいです☺️
ダイニング脇の壁厚収納❤️奥行きはあまりないですが、お気に入りや思い出を飾るのにとってもいいです☺️
sunihome
sunihome
Juriさんの実例写真
入居前のキッチンです。
入居前のキッチンです。
Juri
Juri
家族
Hirokoさんの実例写真
階段を上がってきた正面の壁厚収納。 新築を機にブックオフに売りまくったので、私の中の精鋭たちです。。。 ……そうでもないかも(笑)
階段を上がってきた正面の壁厚収納。 新築を機にブックオフに売りまくったので、私の中の精鋭たちです。。。 ……そうでもないかも(笑)
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
壁厚収納DIYです。 壁に穴を開けて、メラミン化粧板とステンレスパイプを使い収納棚を作りました。 これでテーブルの上がスッキリするかな?
壁厚収納DIYです。 壁に穴を開けて、メラミン化粧板とステンレスパイプを使い収納棚を作りました。 これでテーブルの上がスッキリするかな?
hide
hide
家族
saraさんの実例写真
リビングにあるNODAさんの壁厚収納☆ “ムーミンハウスをつくる”の作りかけと、ムーミン達を飾ってみました♪
リビングにあるNODAさんの壁厚収納☆ “ムーミンハウスをつくる”の作りかけと、ムーミン達を飾ってみました♪
sara
sara
3LDK | 家族
tuyosigeさんの実例写真
tuyosige
tuyosige
4LDK
SAKさんの実例写真
壁厚収納の中 持て余してた100均の引き出しがぴったり収まって満足‼︎
壁厚収納の中 持て余してた100均の引き出しがぴったり収まって満足‼︎
SAK
SAK
4LDK
kaede.hさんの実例写真
トイレ収納。トイレットペーパーがたまたま切れてて何もありませんf^_^;
トイレ収納。トイレットペーパーがたまたま切れてて何もありませんf^_^;
kaede.h
kaede.h
2LDK | 家族
Mio-Rinさんの実例写真
違うアングルからの手洗い、メイクスペース💄 壁厚収納? 壁の収納はリビング側から見えません(^^)
違うアングルからの手洗い、メイクスペース💄 壁厚収納? 壁の収納はリビング側から見えません(^^)
Mio-Rin
Mio-Rin
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
トイレ収納は壁厚収納 南海プライウッドのアドキューブです
トイレ収納は壁厚収納 南海プライウッドのアドキューブです
haru
haru
3LDK | 家族
tokkiさんの実例写真
tokki
tokki
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
いつもと別角度から失礼します😌 この壁の後ろが壁掛けテレビが設置されてる壁になってまして回遊できるようになってます。 14畳のLDKでキッチン、ダイニング、リビングの機能を詰め込むのは相当難題でした💦 壁の高さは上まで伸ばすと圧迫感でしかないので170cmに抑えました。 そのことで天井の奥行を感じられ圧迫感も軽減されてます。 上に伸びる三本の柱はできれば付けたくなかったのですが床下配線ができず泣く泣く左の柱内に配線を通しました😭 ここが一軒家との違いだな〜🤔と思いました。 長文になりましたが狭いLDKをなんとか克服できたかと思います。
いつもと別角度から失礼します😌 この壁の後ろが壁掛けテレビが設置されてる壁になってまして回遊できるようになってます。 14畳のLDKでキッチン、ダイニング、リビングの機能を詰め込むのは相当難題でした💦 壁の高さは上まで伸ばすと圧迫感でしかないので170cmに抑えました。 そのことで天井の奥行を感じられ圧迫感も軽減されてます。 上に伸びる三本の柱はできれば付けたくなかったのですが床下配線ができず泣く泣く左の柱内に配線を通しました😭 ここが一軒家との違いだな〜🤔と思いました。 長文になりましたが狭いLDKをなんとか克服できたかと思います。
moco
moco
2LDK | 家族
minatamaさんの実例写真
「好き」が詰まった洗面台。
「好き」が詰まった洗面台。
minatama
minatama
家族
teruさんの実例写真
DAIKEN「壁ピタ 壁厚収納 ストックキーパー」を設置しました。奥行きを実測してみるとたったの92ミリしかありませんが、その幅に収まるサイズの食器や酒瓶、調味料などをガンガン入れてます! 2リットルペットボトルが丁度収まりますが、イロハスのような底面がほぼ正方形のタイプのペットボトルは微妙に扉が閉まりきりませんでした(笑)
DAIKEN「壁ピタ 壁厚収納 ストックキーパー」を設置しました。奥行きを実測してみるとたったの92ミリしかありませんが、その幅に収まるサイズの食器や酒瓶、調味料などをガンガン入れてます! 2リットルペットボトルが丁度収まりますが、イロハスのような底面がほぼ正方形のタイプのペットボトルは微妙に扉が閉まりきりませんでした(笑)
teru
teru
1R | 一人暮らし
eringiさんの実例写真
スリッパ収納。 埋め込み式なので、かさばるスリッパも壁の中にスッキリ収納できます。
スリッパ収納。 埋め込み式なので、かさばるスリッパも壁の中にスッキリ収納できます。
eringi
eringi
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
トイレ正面の壁に埋め込んでもらいました。
トイレ正面の壁に埋め込んでもらいました。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
tokinoさんの実例写真
キッチンの脇にあるパントリー+ワークスペースです。 手前の壁厚分凹ませた部分にはマグネットクロスをチョイス! お手紙や献立表などなど、普通なら冷蔵庫に貼ってしまいがちな書類をまとめて貼っておけるので、見た目もスッキリ◎ その下のシンプルな壁付けバーフックには、エプロンやエコバックを掛けておけます。
キッチンの脇にあるパントリー+ワークスペースです。 手前の壁厚分凹ませた部分にはマグネットクロスをチョイス! お手紙や献立表などなど、普通なら冷蔵庫に貼ってしまいがちな書類をまとめて貼っておけるので、見た目もスッキリ◎ その下のシンプルな壁付けバーフックには、エプロンやエコバックを掛けておけます。
tokino
tokino
miopapaさんの実例写真
階段下収納作ってみた 3 階段下は棚と人が2人位座れるスペースがあります。 家の中にこんなデッドスペースがあったとは。
階段下収納作ってみた 3 階段下は棚と人が2人位座れるスペースがあります。 家の中にこんなデッドスペースがあったとは。
miopapa
miopapa
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
お部屋にちょっとした癒しや彩をプラスするニッチな飾り棚。壁に埋め込むタイプなので、場所を選ばず設置できます。 玄関やキッチンの壁面インテリアとして、小物や観葉植物をディスプレイ。玄関やキッチンのイメージアップに。 空間を狭めることなく、インテリアをイメージアップ。お気に入りの小物を飾るギャラリーとしてお使いいただけます。2~3個使って縦・横に連続させたり、あえてランダムに取り付けたりと自由なレイアウトも楽しめます。 高さは200タイプ、300タイプ、600タイプの3タイプとなっております。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/22/004_mn20-3001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
お部屋にちょっとした癒しや彩をプラスするニッチな飾り棚。壁に埋め込むタイプなので、場所を選ばず設置できます。 玄関やキッチンの壁面インテリアとして、小物や観葉植物をディスプレイ。玄関やキッチンのイメージアップに。 空間を狭めることなく、インテリアをイメージアップ。お気に入りの小物を飾るギャラリーとしてお使いいただけます。2~3個使って縦・横に連続させたり、あえてランダムに取り付けたりと自由なレイアウトも楽しめます。 高さは200タイプ、300タイプ、600タイプの3タイプとなっております。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/22/004_mn20-3001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
GoGoGoさんの実例写真
イベント投稿 DIY 階段上がり口の廊下壁石膏ボードを 破壊して なるべく外に出っ張らないように 2×4材の厚みの奥行きを生かし 棚を作りました。 狭小住宅なので他にも壁を壊して 収納棚を作っています😆
イベント投稿 DIY 階段上がり口の廊下壁石膏ボードを 破壊して なるべく外に出っ張らないように 2×4材の厚みの奥行きを生かし 棚を作りました。 狭小住宅なので他にも壁を壊して 収納棚を作っています😆
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
DAIKEN_officialさんの実例写真
家の中でも仕事に集中できる環境をつくりたい、WEB会議中に生活音が入ってしまうのが気になる!そんな方におススメのプランがです。音配慮製品を使用することで、電話中の部屋の反響音や、室外からの生活音を軽減。カスタマイズ性の高い壁面収納で、限られたスペースを有効に活用できます。 製品情報 収納右「MiSEL ハピアカラーMK」 収納左「フィットシェルフ 棚板MK<オフブラック> 方立UB<UB<シンプルブラック>」 収納正面「カベピタ 壁厚収納」ディスプレイマグネットボード」 壁付け棚板「集成材飾り棚」 ドア「音配慮ドア 居室タイプ」 天井材「クリアトーン12SⅡ<204>」 床材「エクオスピュアシルク<ウォールナット>」
家の中でも仕事に集中できる環境をつくりたい、WEB会議中に生活音が入ってしまうのが気になる!そんな方におススメのプランがです。音配慮製品を使用することで、電話中の部屋の反響音や、室外からの生活音を軽減。カスタマイズ性の高い壁面収納で、限られたスペースを有効に活用できます。 製品情報 収納右「MiSEL ハピアカラーMK」 収納左「フィットシェルフ 棚板MK<オフブラック> 方立UB<UB<シンプルブラック>」 収納正面「カベピタ 壁厚収納」ディスプレイマグネットボード」 壁付け棚板「集成材飾り棚」 ドア「音配慮ドア 居室タイプ」 天井材「クリアトーン12SⅡ<204>」 床材「エクオスピュアシルク<ウォールナット>」
DAIKEN_official
DAIKEN_official

棚 壁厚収納の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ