RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 重いもの収納

162枚の部屋写真から48枚をセレクト
Dublingoさんの実例写真
脱衣スペースの棚。 棚板のサイズは110cm×45cmで奥行きがあり、たっぷり収納できます。 ここも本当に便利で作ってよかった🙂 1番下は洗濯かご、洗剤など重いもののストック。 2段目はお掃除グッズや衛生用品などなど。 3段目は1人1個ずつ入浴後のパジャマや下着入れ。 4段目はタオル類。 5段目はトイレットペーパー、ティッシュなど消耗品のストック。
脱衣スペースの棚。 棚板のサイズは110cm×45cmで奥行きがあり、たっぷり収納できます。 ここも本当に便利で作ってよかった🙂 1番下は洗濯かご、洗剤など重いもののストック。 2段目はお掃除グッズや衛生用品などなど。 3段目は1人1個ずつ入浴後のパジャマや下着入れ。 4段目はタオル類。 5段目はトイレットペーパー、ティッシュなど消耗品のストック。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
asukanさんの実例写真
倉庫につっこんでいた物を やっと片付けました🤣💦 ( ゴミ処理場へ...🙇‍♀️💦 ) 無印のファイルボックスに キャスターをつけて 掃除しやすくしました。 倉庫の中身は これからボチボチ見直す予定にはしてます💦 ( いつになるやら🤣笑 ) 写真に写ってない右側の方も 頑張って片付けるどー🙌💦
倉庫につっこんでいた物を やっと片付けました🤣💦 ( ゴミ処理場へ...🙇‍♀️💦 ) 無印のファイルボックスに キャスターをつけて 掃除しやすくしました。 倉庫の中身は これからボチボチ見直す予定にはしてます💦 ( いつになるやら🤣笑 ) 写真に写ってない右側の方も 頑張って片付けるどー🙌💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
普段使いの鞄は出し入れしやすいココへ 収納ボックスにキャスターをつけて お掃除も楽に~♪
普段使いの鞄は出し入れしやすいココへ 収納ボックスにキャスターをつけて お掃除も楽に~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥4,980
Aki
Aki
2LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
こども自身で身支度できるようにアイテム別収納です。息子2人は保育園なので絵でわかるようにしました。下2段はシーズンオフ。衣替えがいらないクローゼットです。(ダウンや真冬用だけバンカーズボックスに入ってます)
こども自身で身支度できるようにアイテム別収納です。息子2人は保育園なので絵でわかるようにしました。下2段はシーズンオフ。衣替えがいらないクローゼットです。(ダウンや真冬用だけバンカーズボックスに入ってます)
sachi_home
sachi_home
家族
akieさんの実例写真
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
akie
akie
3LDK | カップル
Mamiyさんの実例写真
使用頻度の高いものはキッチンに近かったり取り出しやすいところにいれていますが、冷蔵庫の上は冷蔵庫の厚みで少し取り出しにくいので、使用頻度が低めのホットプレートは冷蔵庫の上の収納にしまっています◡̈* ノーマルプレート、焼肉用、たこ焼き用、蓋があるので、2段に分けて☆ たこ焼きプレートは30個焼けるのでたこ焼きパーティーにもってこいです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 他の扉の中はたくさん色々入っていますが、ここだけホットプレート専用みたいになってます(笑)
使用頻度の高いものはキッチンに近かったり取り出しやすいところにいれていますが、冷蔵庫の上は冷蔵庫の厚みで少し取り出しにくいので、使用頻度が低めのホットプレートは冷蔵庫の上の収納にしまっています◡̈* ノーマルプレート、焼肉用、たこ焼き用、蓋があるので、2段に分けて☆ たこ焼きプレートは30個焼けるのでたこ焼きパーティーにもってこいです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 他の扉の中はたくさん色々入っていますが、ここだけホットプレート専用みたいになってます(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yumeさんの実例写真
リビングのクローゼットです。 プリンターやファイルなどの重いものはスチールラックに、その他は棚柱に収納しています。 少しでも掃除の手間がないようにラックの下段は掃除機が入る高さにあわせ、棚柱1番下のボックスにはキャスターをつけています。
リビングのクローゼットです。 プリンターやファイルなどの重いものはスチールラックに、その他は棚柱に収納しています。 少しでも掃除の手間がないようにラックの下段は掃除機が入る高さにあわせ、棚柱1番下のボックスにはキャスターをつけています。
yume
yume
3LDK | 家族
Snbonさんの実例写真
取っ手のみネジ止め、他はボンド接着のみで作りました。 100均の木箱利用のよく見かける棚です😃 重いものは入れないのでネジを使っていません。
取っ手のみネジ止め、他はボンド接着のみで作りました。 100均の木箱利用のよく見かける棚です😃 重いものは入れないのでネジを使っていません。
Snbon
Snbon
4LDK
75さんの実例写真
イベント 書類・プリント収納 すぐ出せるプリント収納ではなく、保管書類の収納です。 家関連の書類は普段は不要ですが、使うときは一式が必要になるもの。 量が多くてしかも古い。 建替えのときに書類保管の重要性を思い知りました。 保管書類は内容別に箱にまとめて、ラベルをつけて保管しています。 税金関係など書類の継ぎ足しも、ここに入れさえすればOK。探すのはこの中だけで済みます✌ 書類は重いので、最下段にキャスター台に乗せて収納。出しやすいので継ぎ足しも掃除も簡単です。 クローゼット全体の見た目を考えて、お揃いの箱に書類以外の保管物も入れています。
イベント 書類・プリント収納 すぐ出せるプリント収納ではなく、保管書類の収納です。 家関連の書類は普段は不要ですが、使うときは一式が必要になるもの。 量が多くてしかも古い。 建替えのときに書類保管の重要性を思い知りました。 保管書類は内容別に箱にまとめて、ラベルをつけて保管しています。 税金関係など書類の継ぎ足しも、ここに入れさえすればOK。探すのはこの中だけで済みます✌ 書類は重いので、最下段にキャスター台に乗せて収納。出しやすいので継ぎ足しも掃除も簡単です。 クローゼット全体の見た目を考えて、お揃いの箱に書類以外の保管物も入れています。
75
75
4LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
〜クローゼットの収納方法〜 上段・中段・下段に分けましょう💁 収納物は、使用頻度の順にしまうと整理整頓出来ます🙌 上段:使用頻度が低く、軽量なモノを収納 中段:使用頻度の高いものを収納 下段:重い物を収納 中段は、大人が最もアクセスしやすい場所です。 使用頻度の高いものを収納する事で、日々の物の出し入れが楽に出来ます⭕️ 上段は踏み台が必要となりますし、万一の落下を考え、軽量なものの方がいいでしょう。 逆に下段は、重い物を収納するようにしましょう。 収納場所によって、収納ケースも合ったものを選んでみましょう💡 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
〜クローゼットの収納方法〜 上段・中段・下段に分けましょう💁 収納物は、使用頻度の順にしまうと整理整頓出来ます🙌 上段:使用頻度が低く、軽量なモノを収納 中段:使用頻度の高いものを収納 下段:重い物を収納 中段は、大人が最もアクセスしやすい場所です。 使用頻度の高いものを収納する事で、日々の物の出し入れが楽に出来ます⭕️ 上段は踏み台が必要となりますし、万一の落下を考え、軽量なものの方がいいでしょう。 逆に下段は、重い物を収納するようにしましょう。 収納場所によって、収納ケースも合ったものを選んでみましょう💡 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
sacchiさんの実例写真
連投すみません。 最下段アップ 〆(^-^ ) キッチン背面収納棚にあった フラワーベース類 重たいのでキャスター付きのコチラに移動 あ、仮止めラベルが斜めだ!? 後は、PC関連用品・コピー用紙・梱包材 無印良品のキャスター、たまに引きずる感じで動きは良くないですが、少し手前に引き出すだけなので問題なし!ちょっとしたことですごく楽になりました♪
連投すみません。 最下段アップ 〆(^-^ ) キッチン背面収納棚にあった フラワーベース類 重たいのでキャスター付きのコチラに移動 あ、仮止めラベルが斜めだ!? 後は、PC関連用品・コピー用紙・梱包材 無印良品のキャスター、たまに引きずる感じで動きは良くないですが、少し手前に引き出すだけなので問題なし!ちょっとしたことですごく楽になりました♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
近くのホームセンターで オーク材の集成材が耳付きで5300円! 衝動買いしちゃう好条件でした。 ちょっと棚柱の取り付け位置が高かったな。 ビス穴でちゃうけど棚柱を下げるか もう少し長い棚柱に付け替えるか しばらく悩もうかな。
近くのホームセンターで オーク材の集成材が耳付きで5300円! 衝動買いしちゃう好条件でした。 ちょっと棚柱の取り付け位置が高かったな。 ビス穴でちゃうけど棚柱を下げるか もう少し長い棚柱に付け替えるか しばらく悩もうかな。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
押入れ収納¥12,480
フィッツユニットケースのモニターです𓂃𓈒𓏸 設置完了しました! 専用棚1枚付属だったのですが、せっかくなので2枚追加購入し、募集時の写真と同じようにしました(*'∀'人)♥*+ 設置して気づいた点は、 前枠部分、ケース自体の丈夫さです! 前枠部分にアルミ製の補強板が内蔵されているとのこと( ॣ•͈૦•͈ ॣ) 今、別のケースを使用しているのですが積み重ねると上段の重みで下段が引き出しにくくなったり、たわみが出たりと元の状態を維持できなくなってしまいました( ・_・̥̥̥ ) フィッツユニットケースであればこの問題は心配しなくて済みそうです。 1番上に小物を飾るのも今回楽しみの一つ♬︎♡ 次は収納して使用したいと思います! 引き続きお付き合いお願いします‪(๑•̀⌄ー́๑)b
フィッツユニットケースのモニターです𓂃𓈒𓏸 設置完了しました! 専用棚1枚付属だったのですが、せっかくなので2枚追加購入し、募集時の写真と同じようにしました(*'∀'人)♥*+ 設置して気づいた点は、 前枠部分、ケース自体の丈夫さです! 前枠部分にアルミ製の補強板が内蔵されているとのこと( ॣ•͈૦•͈ ॣ) 今、別のケースを使用しているのですが積み重ねると上段の重みで下段が引き出しにくくなったり、たわみが出たりと元の状態を維持できなくなってしまいました( ・_・̥̥̥ ) フィッツユニットケースであればこの問題は心配しなくて済みそうです。 1番上に小物を飾るのも今回楽しみの一つ♬︎♡ 次は収納して使用したいと思います! 引き続きお付き合いお願いします‪(๑•̀⌄ー́๑)b
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
キッチンの一番大きな引き出し部分に突っ張り棚をつけたらさらに使いやすくなりました◡̈
キッチンの一番大きな引き出し部分に突っ張り棚をつけたらさらに使いやすくなりました◡̈
arinon
arinon
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
早速、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。踏み台に乗って、いい高さになります(*^^*) 献立は、切りもの満載なシチュー(*´∀`) 内側は、こんな感じです。 スリムカラーボックスを使用したので、前にペイントリメイクしたワゴンがスッポリ入りました(*^^*) 難は、軽いです(^-^; すぐに動きます( -∀-)あえて重いものを収納しないとなぁと思いましたぁ。
早速、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。踏み台に乗って、いい高さになります(*^^*) 献立は、切りもの満載なシチュー(*´∀`) 内側は、こんな感じです。 スリムカラーボックスを使用したので、前にペイントリメイクしたワゴンがスッポリ入りました(*^^*) 難は、軽いです(^-^; すぐに動きます( -∀-)あえて重いものを収納しないとなぁと思いましたぁ。
mamin
mamin
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
キッチン収納変えました。。 おしゃれなワイン木箱いい感じ👍🏻
キッチン収納変えました。。 おしゃれなワイン木箱いい感じ👍🏻
natsu
natsu
_____MK___さんの実例写真
ケトル棚にはお茶とコーヒー類の麻カゴ★カゴの中には土物の野菜★ 下には重いものを!
ケトル棚にはお茶とコーヒー類の麻カゴ★カゴの中には土物の野菜★ 下には重いものを!
_____MK___
_____MK___
1K | 一人暮らし
jinさんの実例写真
柱の幅とダイソーのジョイントラックがピッタリだったので、天井の梁ギリギリまで組み立てました。 反対側にある造作棚からはみ出た物を収納。 倒れない様に、2箇所に逆フックで固定。ビクともしません。
柱の幅とダイソーのジョイントラックがピッタリだったので、天井の梁ギリギリまで組み立てました。 反対側にある造作棚からはみ出た物を収納。 倒れない様に、2箇所に逆フックで固定。ビクともしません。
jin
jin
3LDK | 家族
Blueskyさんの実例写真
クローゼットの上にも棚をつけました^_^ 我が家は収納が少ないので、とにかく物を置ける所が欲しくなる。 見た目が悪くならないようにバスケット置きました。 ニトリのLサイズのがいい感じに収まってます。 考えてみると、家の中にはニトリの物がいろいろあるなぁ〜♪ それと、ダイソーの物もね。
クローゼットの上にも棚をつけました^_^ 我が家は収納が少ないので、とにかく物を置ける所が欲しくなる。 見た目が悪くならないようにバスケット置きました。 ニトリのLサイズのがいい感じに収まってます。 考えてみると、家の中にはニトリの物がいろいろあるなぁ〜♪ それと、ダイソーの物もね。
Bluesky
Bluesky
3LDK | 家族
ChocolateNandasさんの実例写真
左側の空間に英文字入れたいけど、とりあえずここまで完成~!!! 下にはでっかいプリンターが入ってます。上にはシュレッダーと犬のお世話道具。 下にコロコロ付けたし、取っ手も付けたから、移動楽々♪
左側の空間に英文字入れたいけど、とりあえずここまで完成~!!! 下にはでっかいプリンターが入ってます。上にはシュレッダーと犬のお世話道具。 下にコロコロ付けたし、取っ手も付けたから、移動楽々♪
ChocolateNandas
ChocolateNandas
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
洗濯機まわりの収納 ニトリさんのNインボックスの底に 100均のキャスターを付けて、取り出しやすくしてます。 中は、12ロールのトイレットペーパー🧻がぴったし入っとります。 ボックスごとに シャンプー🧴リンスのストック 洗濯洗剤 お掃除グッズ キッチンの洗剤 お風呂の洗剤 コスメ と、分けて収納してます。 ストックを買いすぎない為なんだよね。 うん。
洗濯機まわりの収納 ニトリさんのNインボックスの底に 100均のキャスターを付けて、取り出しやすくしてます。 中は、12ロールのトイレットペーパー🧻がぴったし入っとります。 ボックスごとに シャンプー🧴リンスのストック 洗濯洗剤 お掃除グッズ キッチンの洗剤 お風呂の洗剤 コスメ と、分けて収納してます。 ストックを買いすぎない為なんだよね。 うん。
paru
paru
家族
midoritsuさんの実例写真
ランドリー棚diy
ランドリー棚diy
midoritsu
midoritsu
家族
nikoさんの実例写真
イベント参加に向けての荒れた収納庫の中笑 玄関上がって扉開けて閉めた所の横にある押入れくらいの奥行きの収納庫 下の段に山善さんの押入れキャスターに掃除機と雑貨、上は自分の物と書類と隠したいもの達ばかり、、片付けては物を買ったら赤ちゃんいるのですぐ入れて閉めてをしまくるとこう荒れて、片付けてはの繰り返し。 当選したらちゃんと分かりやすく収納して旦那さんでもわかるように片付けたいです( ;∀;) うちの赤ちゃんは掃除機かける前にキャスター出す音で(段差がある為)せっせこ見にくる笑これほんと便利ですんごく重たいもの入れてても壊れません!!
イベント参加に向けての荒れた収納庫の中笑 玄関上がって扉開けて閉めた所の横にある押入れくらいの奥行きの収納庫 下の段に山善さんの押入れキャスターに掃除機と雑貨、上は自分の物と書類と隠したいもの達ばかり、、片付けては物を買ったら赤ちゃんいるのですぐ入れて閉めてをしまくるとこう荒れて、片付けてはの繰り返し。 当選したらちゃんと分かりやすく収納して旦那さんでもわかるように片付けたいです( ;∀;) うちの赤ちゃんは掃除機かける前にキャスター出す音で(段差がある為)せっせこ見にくる笑これほんと便利ですんごく重たいもの入れてても壊れません!!
niko
niko
2DK | 家族
もっと見る

棚 重いもの収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 重いもの収納

162枚の部屋写真から48枚をセレクト
Dublingoさんの実例写真
脱衣スペースの棚。 棚板のサイズは110cm×45cmで奥行きがあり、たっぷり収納できます。 ここも本当に便利で作ってよかった🙂 1番下は洗濯かご、洗剤など重いもののストック。 2段目はお掃除グッズや衛生用品などなど。 3段目は1人1個ずつ入浴後のパジャマや下着入れ。 4段目はタオル類。 5段目はトイレットペーパー、ティッシュなど消耗品のストック。
脱衣スペースの棚。 棚板のサイズは110cm×45cmで奥行きがあり、たっぷり収納できます。 ここも本当に便利で作ってよかった🙂 1番下は洗濯かご、洗剤など重いもののストック。 2段目はお掃除グッズや衛生用品などなど。 3段目は1人1個ずつ入浴後のパジャマや下着入れ。 4段目はタオル類。 5段目はトイレットペーパー、ティッシュなど消耗品のストック。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
asukanさんの実例写真
倉庫につっこんでいた物を やっと片付けました🤣💦 ( ゴミ処理場へ...🙇‍♀️💦 ) 無印のファイルボックスに キャスターをつけて 掃除しやすくしました。 倉庫の中身は これからボチボチ見直す予定にはしてます💦 ( いつになるやら🤣笑 ) 写真に写ってない右側の方も 頑張って片付けるどー🙌💦
倉庫につっこんでいた物を やっと片付けました🤣💦 ( ゴミ処理場へ...🙇‍♀️💦 ) 無印のファイルボックスに キャスターをつけて 掃除しやすくしました。 倉庫の中身は これからボチボチ見直す予定にはしてます💦 ( いつになるやら🤣笑 ) 写真に写ってない右側の方も 頑張って片付けるどー🙌💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
普段使いの鞄は出し入れしやすいココへ 収納ボックスにキャスターをつけて お掃除も楽に~♪
普段使いの鞄は出し入れしやすいココへ 収納ボックスにキャスターをつけて お掃除も楽に~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥4,980
Aki
Aki
2LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
こども自身で身支度できるようにアイテム別収納です。息子2人は保育園なので絵でわかるようにしました。下2段はシーズンオフ。衣替えがいらないクローゼットです。(ダウンや真冬用だけバンカーズボックスに入ってます)
こども自身で身支度できるようにアイテム別収納です。息子2人は保育園なので絵でわかるようにしました。下2段はシーズンオフ。衣替えがいらないクローゼットです。(ダウンや真冬用だけバンカーズボックスに入ってます)
sachi_home
sachi_home
家族
akieさんの実例写真
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
akie
akie
3LDK | カップル
Mamiyさんの実例写真
使用頻度の高いものはキッチンに近かったり取り出しやすいところにいれていますが、冷蔵庫の上は冷蔵庫の厚みで少し取り出しにくいので、使用頻度が低めのホットプレートは冷蔵庫の上の収納にしまっています◡̈* ノーマルプレート、焼肉用、たこ焼き用、蓋があるので、2段に分けて☆ たこ焼きプレートは30個焼けるのでたこ焼きパーティーにもってこいです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 他の扉の中はたくさん色々入っていますが、ここだけホットプレート専用みたいになってます(笑)
使用頻度の高いものはキッチンに近かったり取り出しやすいところにいれていますが、冷蔵庫の上は冷蔵庫の厚みで少し取り出しにくいので、使用頻度が低めのホットプレートは冷蔵庫の上の収納にしまっています◡̈* ノーマルプレート、焼肉用、たこ焼き用、蓋があるので、2段に分けて☆ たこ焼きプレートは30個焼けるのでたこ焼きパーティーにもってこいです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 他の扉の中はたくさん色々入っていますが、ここだけホットプレート専用みたいになってます(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yumeさんの実例写真
リビングのクローゼットです。 プリンターやファイルなどの重いものはスチールラックに、その他は棚柱に収納しています。 少しでも掃除の手間がないようにラックの下段は掃除機が入る高さにあわせ、棚柱1番下のボックスにはキャスターをつけています。
リビングのクローゼットです。 プリンターやファイルなどの重いものはスチールラックに、その他は棚柱に収納しています。 少しでも掃除の手間がないようにラックの下段は掃除機が入る高さにあわせ、棚柱1番下のボックスにはキャスターをつけています。
yume
yume
3LDK | 家族
Snbonさんの実例写真
取っ手のみネジ止め、他はボンド接着のみで作りました。 100均の木箱利用のよく見かける棚です😃 重いものは入れないのでネジを使っていません。
取っ手のみネジ止め、他はボンド接着のみで作りました。 100均の木箱利用のよく見かける棚です😃 重いものは入れないのでネジを使っていません。
Snbon
Snbon
4LDK
75さんの実例写真
イベント 書類・プリント収納 すぐ出せるプリント収納ではなく、保管書類の収納です。 家関連の書類は普段は不要ですが、使うときは一式が必要になるもの。 量が多くてしかも古い。 建替えのときに書類保管の重要性を思い知りました。 保管書類は内容別に箱にまとめて、ラベルをつけて保管しています。 税金関係など書類の継ぎ足しも、ここに入れさえすればOK。探すのはこの中だけで済みます✌ 書類は重いので、最下段にキャスター台に乗せて収納。出しやすいので継ぎ足しも掃除も簡単です。 クローゼット全体の見た目を考えて、お揃いの箱に書類以外の保管物も入れています。
イベント 書類・プリント収納 すぐ出せるプリント収納ではなく、保管書類の収納です。 家関連の書類は普段は不要ですが、使うときは一式が必要になるもの。 量が多くてしかも古い。 建替えのときに書類保管の重要性を思い知りました。 保管書類は内容別に箱にまとめて、ラベルをつけて保管しています。 税金関係など書類の継ぎ足しも、ここに入れさえすればOK。探すのはこの中だけで済みます✌ 書類は重いので、最下段にキャスター台に乗せて収納。出しやすいので継ぎ足しも掃除も簡単です。 クローゼット全体の見た目を考えて、お揃いの箱に書類以外の保管物も入れています。
75
75
4LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
〜クローゼットの収納方法〜 上段・中段・下段に分けましょう💁 収納物は、使用頻度の順にしまうと整理整頓出来ます🙌 上段:使用頻度が低く、軽量なモノを収納 中段:使用頻度の高いものを収納 下段:重い物を収納 中段は、大人が最もアクセスしやすい場所です。 使用頻度の高いものを収納する事で、日々の物の出し入れが楽に出来ます⭕️ 上段は踏み台が必要となりますし、万一の落下を考え、軽量なものの方がいいでしょう。 逆に下段は、重い物を収納するようにしましょう。 収納場所によって、収納ケースも合ったものを選んでみましょう💡 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
〜クローゼットの収納方法〜 上段・中段・下段に分けましょう💁 収納物は、使用頻度の順にしまうと整理整頓出来ます🙌 上段:使用頻度が低く、軽量なモノを収納 中段:使用頻度の高いものを収納 下段:重い物を収納 中段は、大人が最もアクセスしやすい場所です。 使用頻度の高いものを収納する事で、日々の物の出し入れが楽に出来ます⭕️ 上段は踏み台が必要となりますし、万一の落下を考え、軽量なものの方がいいでしょう。 逆に下段は、重い物を収納するようにしましょう。 収納場所によって、収納ケースも合ったものを選んでみましょう💡 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
sacchiさんの実例写真
ファイルボックス¥472
連投すみません。 最下段アップ 〆(^-^ ) キッチン背面収納棚にあった フラワーベース類 重たいのでキャスター付きのコチラに移動 あ、仮止めラベルが斜めだ!? 後は、PC関連用品・コピー用紙・梱包材 無印良品のキャスター、たまに引きずる感じで動きは良くないですが、少し手前に引き出すだけなので問題なし!ちょっとしたことですごく楽になりました♪
連投すみません。 最下段アップ 〆(^-^ ) キッチン背面収納棚にあった フラワーベース類 重たいのでキャスター付きのコチラに移動 あ、仮止めラベルが斜めだ!? 後は、PC関連用品・コピー用紙・梱包材 無印良品のキャスター、たまに引きずる感じで動きは良くないですが、少し手前に引き出すだけなので問題なし!ちょっとしたことですごく楽になりました♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
近くのホームセンターで オーク材の集成材が耳付きで5300円! 衝動買いしちゃう好条件でした。 ちょっと棚柱の取り付け位置が高かったな。 ビス穴でちゃうけど棚柱を下げるか もう少し長い棚柱に付け替えるか しばらく悩もうかな。
近くのホームセンターで オーク材の集成材が耳付きで5300円! 衝動買いしちゃう好条件でした。 ちょっと棚柱の取り付け位置が高かったな。 ビス穴でちゃうけど棚柱を下げるか もう少し長い棚柱に付け替えるか しばらく悩もうかな。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
フィッツユニットケースのモニターです𓂃𓈒𓏸 設置完了しました! 専用棚1枚付属だったのですが、せっかくなので2枚追加購入し、募集時の写真と同じようにしました(*'∀'人)♥*+ 設置して気づいた点は、 前枠部分、ケース自体の丈夫さです! 前枠部分にアルミ製の補強板が内蔵されているとのこと( ॣ•͈૦•͈ ॣ) 今、別のケースを使用しているのですが積み重ねると上段の重みで下段が引き出しにくくなったり、たわみが出たりと元の状態を維持できなくなってしまいました( ・_・̥̥̥ ) フィッツユニットケースであればこの問題は心配しなくて済みそうです。 1番上に小物を飾るのも今回楽しみの一つ♬︎♡ 次は収納して使用したいと思います! 引き続きお付き合いお願いします‪(๑•̀⌄ー́๑)b
フィッツユニットケースのモニターです𓂃𓈒𓏸 設置完了しました! 専用棚1枚付属だったのですが、せっかくなので2枚追加購入し、募集時の写真と同じようにしました(*'∀'人)♥*+ 設置して気づいた点は、 前枠部分、ケース自体の丈夫さです! 前枠部分にアルミ製の補強板が内蔵されているとのこと( ॣ•͈૦•͈ ॣ) 今、別のケースを使用しているのですが積み重ねると上段の重みで下段が引き出しにくくなったり、たわみが出たりと元の状態を維持できなくなってしまいました( ・_・̥̥̥ ) フィッツユニットケースであればこの問題は心配しなくて済みそうです。 1番上に小物を飾るのも今回楽しみの一つ♬︎♡ 次は収納して使用したいと思います! 引き続きお付き合いお願いします‪(๑•̀⌄ー́๑)b
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
キッチンの一番大きな引き出し部分に突っ張り棚をつけたらさらに使いやすくなりました◡̈
キッチンの一番大きな引き出し部分に突っ張り棚をつけたらさらに使いやすくなりました◡̈
arinon
arinon
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
早速、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。踏み台に乗って、いい高さになります(*^^*) 献立は、切りもの満載なシチュー(*´∀`) 内側は、こんな感じです。 スリムカラーボックスを使用したので、前にペイントリメイクしたワゴンがスッポリ入りました(*^^*) 難は、軽いです(^-^; すぐに動きます( -∀-)あえて重いものを収納しないとなぁと思いましたぁ。
早速、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。踏み台に乗って、いい高さになります(*^^*) 献立は、切りもの満載なシチュー(*´∀`) 内側は、こんな感じです。 スリムカラーボックスを使用したので、前にペイントリメイクしたワゴンがスッポリ入りました(*^^*) 難は、軽いです(^-^; すぐに動きます( -∀-)あえて重いものを収納しないとなぁと思いましたぁ。
mamin
mamin
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
キッチン収納変えました。。 おしゃれなワイン木箱いい感じ👍🏻
キッチン収納変えました。。 おしゃれなワイン木箱いい感じ👍🏻
natsu
natsu
_____MK___さんの実例写真
ケトル棚にはお茶とコーヒー類の麻カゴ★カゴの中には土物の野菜★ 下には重いものを!
ケトル棚にはお茶とコーヒー類の麻カゴ★カゴの中には土物の野菜★ 下には重いものを!
_____MK___
_____MK___
1K | 一人暮らし
jinさんの実例写真
柱の幅とダイソーのジョイントラックがピッタリだったので、天井の梁ギリギリまで組み立てました。 反対側にある造作棚からはみ出た物を収納。 倒れない様に、2箇所に逆フックで固定。ビクともしません。
柱の幅とダイソーのジョイントラックがピッタリだったので、天井の梁ギリギリまで組み立てました。 反対側にある造作棚からはみ出た物を収納。 倒れない様に、2箇所に逆フックで固定。ビクともしません。
jin
jin
3LDK | 家族
Blueskyさんの実例写真
クローゼットの上にも棚をつけました^_^ 我が家は収納が少ないので、とにかく物を置ける所が欲しくなる。 見た目が悪くならないようにバスケット置きました。 ニトリのLサイズのがいい感じに収まってます。 考えてみると、家の中にはニトリの物がいろいろあるなぁ〜♪ それと、ダイソーの物もね。
クローゼットの上にも棚をつけました^_^ 我が家は収納が少ないので、とにかく物を置ける所が欲しくなる。 見た目が悪くならないようにバスケット置きました。 ニトリのLサイズのがいい感じに収まってます。 考えてみると、家の中にはニトリの物がいろいろあるなぁ〜♪ それと、ダイソーの物もね。
Bluesky
Bluesky
3LDK | 家族
ChocolateNandasさんの実例写真
左側の空間に英文字入れたいけど、とりあえずここまで完成~!!! 下にはでっかいプリンターが入ってます。上にはシュレッダーと犬のお世話道具。 下にコロコロ付けたし、取っ手も付けたから、移動楽々♪
左側の空間に英文字入れたいけど、とりあえずここまで完成~!!! 下にはでっかいプリンターが入ってます。上にはシュレッダーと犬のお世話道具。 下にコロコロ付けたし、取っ手も付けたから、移動楽々♪
ChocolateNandas
ChocolateNandas
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
洗濯機まわりの収納 ニトリさんのNインボックスの底に 100均のキャスターを付けて、取り出しやすくしてます。 中は、12ロールのトイレットペーパー🧻がぴったし入っとります。 ボックスごとに シャンプー🧴リンスのストック 洗濯洗剤 お掃除グッズ キッチンの洗剤 お風呂の洗剤 コスメ と、分けて収納してます。 ストックを買いすぎない為なんだよね。 うん。
洗濯機まわりの収納 ニトリさんのNインボックスの底に 100均のキャスターを付けて、取り出しやすくしてます。 中は、12ロールのトイレットペーパー🧻がぴったし入っとります。 ボックスごとに シャンプー🧴リンスのストック 洗濯洗剤 お掃除グッズ キッチンの洗剤 お風呂の洗剤 コスメ と、分けて収納してます。 ストックを買いすぎない為なんだよね。 うん。
paru
paru
家族
midoritsuさんの実例写真
ランドリー棚diy
ランドリー棚diy
midoritsu
midoritsu
家族
nikoさんの実例写真
イベント参加に向けての荒れた収納庫の中笑 玄関上がって扉開けて閉めた所の横にある押入れくらいの奥行きの収納庫 下の段に山善さんの押入れキャスターに掃除機と雑貨、上は自分の物と書類と隠したいもの達ばかり、、片付けては物を買ったら赤ちゃんいるのですぐ入れて閉めてをしまくるとこう荒れて、片付けてはの繰り返し。 当選したらちゃんと分かりやすく収納して旦那さんでもわかるように片付けたいです( ;∀;) うちの赤ちゃんは掃除機かける前にキャスター出す音で(段差がある為)せっせこ見にくる笑これほんと便利ですんごく重たいもの入れてても壊れません!!
イベント参加に向けての荒れた収納庫の中笑 玄関上がって扉開けて閉めた所の横にある押入れくらいの奥行きの収納庫 下の段に山善さんの押入れキャスターに掃除機と雑貨、上は自分の物と書類と隠したいもの達ばかり、、片付けては物を買ったら赤ちゃんいるのですぐ入れて閉めてをしまくるとこう荒れて、片付けてはの繰り返し。 当選したらちゃんと分かりやすく収納して旦那さんでもわかるように片付けたいです( ;∀;) うちの赤ちゃんは掃除機かける前にキャスター出す音で(段差がある為)せっせこ見にくる笑これほんと便利ですんごく重たいもの入れてても壊れません!!
niko
niko
2DK | 家族
もっと見る

棚 重いもの収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ