棚 タンスDIY

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
chiさんの実例写真
4月から小学生になる娘に旦那が学習机をDIYしました。 隣のタンスはリメイクして子ども服を収納しています。
4月から小学生になる娘に旦那が学習机をDIYしました。 隣のタンスはリメイクして子ども服を収納しています。
chi
chi
家族
gajyoennさんの実例写真
古いタンスにキャスター付けて珪藻土をぐるり塗った!
古いタンスにキャスター付けて珪藻土をぐるり塗った!
gajyoenn
gajyoenn
3LDK | 家族
rinko1633さんの実例写真
取手の交換!猫に木の取手をガジガジされめボロボロの為セリアの取手に交換しました。タンスの雰囲気も変わって良い感じです。 あるだけ買ってまだ足らないのでまた探しに行かねば。
取手の交換!猫に木の取手をガジガジされめボロボロの為セリアの取手に交換しました。タンスの雰囲気も変わって良い感じです。 あるだけ買ってまだ足らないのでまた探しに行かねば。
rinko1633
rinko1633
2K | 家族
Lupinthe13thさんの実例写真
双子の娘から、大学生になったのを機にワンフロアだった部屋を別々にしたいとの要望があったけど費用も抑えたいし、壁から自作してみることに! 軽天(軽量天井の事です)で柱を立て、石膏ボードを貼り、周りとデザインの似た壁紙を貼って騒音防止のため中に吸音ボードや要らなくなったマットレスをカットして貼り付け、部屋の仕切りは完成❗ 思ったよりすんなり出来た感じ🎶 押し入れやクローゼットが全く無いので2✕4材とディアウォール、ラブリコのアイアンバーなどを使ってなるべくたくさん洋服をかけられるような2段のオープンクローゼットを作りました。1番右はロングコートやワンピースのことも考えた20cm幅の1段パイプになっています。間にはもともとあったニトリのタンスを設置しています。 1番左は雑貨やアクセサリー、小物が置ける可動式の棚をガチャで作りました🌟 全身鏡を立てかけるにしても壁掛けにするにしてもどこにも最適な場所がなかったので、棚の前を扉にして、内側に鏡を壁掛けにしました✨ 閉じている時はシンプルに、使う時や棚のディスプレイを見せたい時は扉を開けておく設計にしたら意外と良かったので、引き出しつまみとマグネットキャッチを付けました。 ホワイトを基調としたいとの要望だったので塗れるものは全てホワイトに塗り、材料もホワイトを選択しています😊 せっかくなのでこのタイミングで2か所ある窓のカーテンもホワイト系に変更する予定です🤡 もう一人の娘は要望が少し違うので、若干違う仕様になっています✨
双子の娘から、大学生になったのを機にワンフロアだった部屋を別々にしたいとの要望があったけど費用も抑えたいし、壁から自作してみることに! 軽天(軽量天井の事です)で柱を立て、石膏ボードを貼り、周りとデザインの似た壁紙を貼って騒音防止のため中に吸音ボードや要らなくなったマットレスをカットして貼り付け、部屋の仕切りは完成❗ 思ったよりすんなり出来た感じ🎶 押し入れやクローゼットが全く無いので2✕4材とディアウォール、ラブリコのアイアンバーなどを使ってなるべくたくさん洋服をかけられるような2段のオープンクローゼットを作りました。1番右はロングコートやワンピースのことも考えた20cm幅の1段パイプになっています。間にはもともとあったニトリのタンスを設置しています。 1番左は雑貨やアクセサリー、小物が置ける可動式の棚をガチャで作りました🌟 全身鏡を立てかけるにしても壁掛けにするにしてもどこにも最適な場所がなかったので、棚の前を扉にして、内側に鏡を壁掛けにしました✨ 閉じている時はシンプルに、使う時や棚のディスプレイを見せたい時は扉を開けておく設計にしたら意外と良かったので、引き出しつまみとマグネットキャッチを付けました。 ホワイトを基調としたいとの要望だったので塗れるものは全てホワイトに塗り、材料もホワイトを選択しています😊 せっかくなのでこのタイミングで2か所ある窓のカーテンもホワイト系に変更する予定です🤡 もう一人の娘は要望が少し違うので、若干違う仕様になっています✨
Lupinthe13th
Lupinthe13th
家族
tumnさんの実例写真
久々のDIY、タンスが完成しました( ´ ▽ ` )ノ♡イメージ通りにできて、一安心です(≧∇≦)以前に作った棚と同サイズ、同デザインなので並べて使うことも考え中です(((o(*゚▽゚*)o)))
久々のDIY、タンスが完成しました( ´ ▽ ` )ノ♡イメージ通りにできて、一安心です(≧∇≦)以前に作った棚と同サイズ、同デザインなので並べて使うことも考え中です(((o(*゚▽゚*)o)))
tumn
tumn
2LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
Haruna
Haruna
家族
zaemonさんの実例写真
桐のタンスに飾りをペタペタ☺️ 今は和室ですが、新居では洋室に置く予定なので洋風にDIYしました。 タンスが木目が透けているデザインなので、塗料は白の水性ステインにしてあえて白木の雰囲気も残しています。 真っ白になりすぎず濃い茶色と馴染んでいい感じ✨
桐のタンスに飾りをペタペタ☺️ 今は和室ですが、新居では洋室に置く予定なので洋風にDIYしました。 タンスが木目が透けているデザインなので、塗料は白の水性ステインにしてあえて白木の雰囲気も残しています。 真っ白になりすぎず濃い茶色と馴染んでいい感じ✨
zaemon
zaemon
miraiさんの実例写真
IKEAで購入したタンスに、 壁紙を貼り西海岸風のタンスに仕上げました! 細かい部分の切り貼りに時間がかかりましたが、大満足に仕上がりました(^ ^)
IKEAで購入したタンスに、 壁紙を貼り西海岸風のタンスに仕上げました! 細かい部分の切り貼りに時間がかかりましたが、大満足に仕上がりました(^ ^)
mirai
mirai
1K | カップル
comaさんの実例写真
coma
coma
1K
joe_coolさんの実例写真
baby DIY 第1弾〜。babyタンス。 ダイソーの布カゴベースに作りましたっ。 100円じゃないのでそこそこお値段がかかったけど大満足〜^ ^
baby DIY 第1弾〜。babyタンス。 ダイソーの布カゴベースに作りましたっ。 100円じゃないのでそこそこお値段がかかったけど大満足〜^ ^
joe_cool
joe_cool
家族
Kingさんの実例写真
IKEAのタンスがフェードインするハンガーラックを作りました
IKEAのタンスがフェードインするハンガーラックを作りました
King
King
chakaさんの実例写真
DIYというか、古い和タンスの引き出しを抜いて 奇跡的にピタリと合う100均カゴを入れ、キャスターつけて完成のオープン収納。 ひょいと引き出すだけなので重宝してます。 ホコリよけに2軍落ちしたティータオル達大活躍してます。 駒かなお弁当用語タッパや、これまたお弁当用風呂敷、巾着、お弁当用カップやらやら。 かさばるものもカゴ収納により入れるだけ、ティータオル被せるだけーなので、ものぐさな私も子どもでも楽チン( ◠‿◠ )です。
DIYというか、古い和タンスの引き出しを抜いて 奇跡的にピタリと合う100均カゴを入れ、キャスターつけて完成のオープン収納。 ひょいと引き出すだけなので重宝してます。 ホコリよけに2軍落ちしたティータオル達大活躍してます。 駒かなお弁当用語タッパや、これまたお弁当用風呂敷、巾着、お弁当用カップやらやら。 かさばるものもカゴ収納により入れるだけ、ティータオル被せるだけーなので、ものぐさな私も子どもでも楽チン( ◠‿◠ )です。
chaka
chaka
jujubeさんの実例写真
セリアのカッティングシートを使用して、タンスのリメイク✨ 赤色が浮いていて気に入っていなかったのですが、いい感じになって満足(^^)♡ 取っ手も変えようか検討中…
セリアのカッティングシートを使用して、タンスのリメイク✨ 赤色が浮いていて気に入っていなかったのですが、いい感じになって満足(^^)♡ 取っ手も変えようか検討中…
jujube
jujube
kotasukyさんの実例写真
kotasuky
kotasuky
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
帰ってきたらくっついて寝てるにゃんずにほっこり❤️
帰ってきたらくっついて寝てるにゃんずにほっこり❤️
miki
miki
2LDK | 家族
kimucciさんの実例写真
前々からずっとやりたいと思っていたのですが とうとうタンスもペンキを塗ってしまいました。 マスキングもせずに塗ったので、仕上がりが雑ですが、自室なのでいいのです❤️。
前々からずっとやりたいと思っていたのですが とうとうタンスもペンキを塗ってしまいました。 マスキングもせずに塗ったので、仕上がりが雑ですが、自室なのでいいのです❤️。
kimucci
kimucci
3LDK | 家族
Nellさんの実例写真
タンスの色が部屋と合わなかったのでペンキをぬりぬり…
タンスの色が部屋と合わなかったのでペンキをぬりぬり…
Nell
Nell
2LDK
nicoさんの実例写真
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
nico
nico
家族
shiroさんの実例写真
タンス改造。 ①全体は木目→アイボリーの壁紙貼る。上部に黄色のマステ。 ②引出し前面は白→ペールトーンのエメラルドグリーン?の壁紙とドット模様のテープ貼る ③茶色っぽい取手→セリアの取手に付け替え。あえて全部違うデザインに。 ④最上段引出し→抜け感演出のため撤去。無印のカゴを入れる。 ここはクラフト収納庫にします(*☻-☻*)本当はクラフト部屋や机が欲しいけど家が狭いので我慢(´Д` ) このタンスにマステ・裁縫道具などなど収納予定★ 無印カゴは使用中のクラフトグッズ・毎日の郵便物等の一時保管庫として機能させ、散らからない部屋を目指すぞ!
タンス改造。 ①全体は木目→アイボリーの壁紙貼る。上部に黄色のマステ。 ②引出し前面は白→ペールトーンのエメラルドグリーン?の壁紙とドット模様のテープ貼る ③茶色っぽい取手→セリアの取手に付け替え。あえて全部違うデザインに。 ④最上段引出し→抜け感演出のため撤去。無印のカゴを入れる。 ここはクラフト収納庫にします(*☻-☻*)本当はクラフト部屋や机が欲しいけど家が狭いので我慢(´Д` ) このタンスにマステ・裁縫道具などなど収納予定★ 無印カゴは使用中のクラフトグッズ・毎日の郵便物等の一時保管庫として機能させ、散らからない部屋を目指すぞ!
shiro
shiro
1K | 一人暮らし
izurinaさんの実例写真
娘の部屋にあったタンスを捨てられずにリメイク😊 時代の流れとともに好みも変わり…DIYで今の自分が好きなものに進化を遂げました✨ そして、もともと和室だったこのお部屋…今はかわいい孫が遊びに来たときのためのプレイルームになってまーす😆
娘の部屋にあったタンスを捨てられずにリメイク😊 時代の流れとともに好みも変わり…DIYで今の自分が好きなものに進化を遂げました✨ そして、もともと和室だったこのお部屋…今はかわいい孫が遊びに来たときのためのプレイルームになってまーす😆
izurina
izurina
3DK
a-rinさんの実例写真
40年くらい使っている洋服タンス。全面にセリアのリメイクシート貼りました。
40年くらい使っている洋服タンス。全面にセリアのリメイクシート貼りました。
a-rin
a-rin
1K | 一人暮らし
un-ryuさんの実例写真
タンスの横を少しDIY
タンスの横を少しDIY
un-ryu
un-ryu
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
うちには食器棚がなく、ニトリで買った衣料用のタンスをキッチンに持ってきて、食器棚として使っています。引き出しを開け閉めする度食器棚シートがズレていたので、ダイソーの滑り止めマットのブルーを敷いて、仕切りを無くしたら広々♡ニトリのネイビーの食器に合わせてブルーにしたら、爽やか♡
うちには食器棚がなく、ニトリで買った衣料用のタンスをキッチンに持ってきて、食器棚として使っています。引き出しを開け閉めする度食器棚シートがズレていたので、ダイソーの滑り止めマットのブルーを敷いて、仕切りを無くしたら広々♡ニトリのネイビーの食器に合わせてブルーにしたら、爽やか♡
midori
midori
3LDK | 家族
kan.retro_houseさんの実例写真
2ヶ月程前に、こんなに立派で収納力抜群な桐のタンスをいただいたのですが、残念な事にカビ臭くてまだ使えてません(>_<) 色々リメイクして使いたいので、日々妄想しております。
2ヶ月程前に、こんなに立派で収納力抜群な桐のタンスをいただいたのですが、残念な事にカビ臭くてまだ使えてません(>_<) 色々リメイクして使いたいので、日々妄想しております。
kan.retro_house
kan.retro_house
家族
mionakiseさんの実例写真
ダイニングベンチと古道具のタンスの隙間で寝てしまうモモちゃん。 奥に見える棚の右上の一段、ダンナのテリトリーが何とも気に入らないけど暮らしているから致し方ないよな…
ダイニングベンチと古道具のタンスの隙間で寝てしまうモモちゃん。 奥に見える棚の右上の一段、ダンナのテリトリーが何とも気に入らないけど暮らしているから致し方ないよな…
mionakise
mionakise
3LDK | 家族
aymnさんの実例写真
セリアのドロワーボックスにシュペンパンザー、セリアの取っ手を付けて外枠を作ってミニタンスに! 皆さんの焼き増しですが、外枠がピッタリで満足です^^
セリアのドロワーボックスにシュペンパンザー、セリアの取っ手を付けて外枠を作ってミニタンスに! 皆さんの焼き増しですが、外枠がピッタリで満足です^^
aymn
aymn
2LDK
もっと見る

棚 タンスDIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 タンスDIY

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
chiさんの実例写真
4月から小学生になる娘に旦那が学習机をDIYしました。 隣のタンスはリメイクして子ども服を収納しています。
4月から小学生になる娘に旦那が学習机をDIYしました。 隣のタンスはリメイクして子ども服を収納しています。
chi
chi
家族
gajyoennさんの実例写真
古いタンスにキャスター付けて珪藻土をぐるり塗った!
古いタンスにキャスター付けて珪藻土をぐるり塗った!
gajyoenn
gajyoenn
3LDK | 家族
rinko1633さんの実例写真
取手の交換!猫に木の取手をガジガジされめボロボロの為セリアの取手に交換しました。タンスの雰囲気も変わって良い感じです。 あるだけ買ってまだ足らないのでまた探しに行かねば。
取手の交換!猫に木の取手をガジガジされめボロボロの為セリアの取手に交換しました。タンスの雰囲気も変わって良い感じです。 あるだけ買ってまだ足らないのでまた探しに行かねば。
rinko1633
rinko1633
2K | 家族
Lupinthe13thさんの実例写真
双子の娘から、大学生になったのを機にワンフロアだった部屋を別々にしたいとの要望があったけど費用も抑えたいし、壁から自作してみることに! 軽天(軽量天井の事です)で柱を立て、石膏ボードを貼り、周りとデザインの似た壁紙を貼って騒音防止のため中に吸音ボードや要らなくなったマットレスをカットして貼り付け、部屋の仕切りは完成❗ 思ったよりすんなり出来た感じ🎶 押し入れやクローゼットが全く無いので2✕4材とディアウォール、ラブリコのアイアンバーなどを使ってなるべくたくさん洋服をかけられるような2段のオープンクローゼットを作りました。1番右はロングコートやワンピースのことも考えた20cm幅の1段パイプになっています。間にはもともとあったニトリのタンスを設置しています。 1番左は雑貨やアクセサリー、小物が置ける可動式の棚をガチャで作りました🌟 全身鏡を立てかけるにしても壁掛けにするにしてもどこにも最適な場所がなかったので、棚の前を扉にして、内側に鏡を壁掛けにしました✨ 閉じている時はシンプルに、使う時や棚のディスプレイを見せたい時は扉を開けておく設計にしたら意外と良かったので、引き出しつまみとマグネットキャッチを付けました。 ホワイトを基調としたいとの要望だったので塗れるものは全てホワイトに塗り、材料もホワイトを選択しています😊 せっかくなのでこのタイミングで2か所ある窓のカーテンもホワイト系に変更する予定です🤡 もう一人の娘は要望が少し違うので、若干違う仕様になっています✨
双子の娘から、大学生になったのを機にワンフロアだった部屋を別々にしたいとの要望があったけど費用も抑えたいし、壁から自作してみることに! 軽天(軽量天井の事です)で柱を立て、石膏ボードを貼り、周りとデザインの似た壁紙を貼って騒音防止のため中に吸音ボードや要らなくなったマットレスをカットして貼り付け、部屋の仕切りは完成❗ 思ったよりすんなり出来た感じ🎶 押し入れやクローゼットが全く無いので2✕4材とディアウォール、ラブリコのアイアンバーなどを使ってなるべくたくさん洋服をかけられるような2段のオープンクローゼットを作りました。1番右はロングコートやワンピースのことも考えた20cm幅の1段パイプになっています。間にはもともとあったニトリのタンスを設置しています。 1番左は雑貨やアクセサリー、小物が置ける可動式の棚をガチャで作りました🌟 全身鏡を立てかけるにしても壁掛けにするにしてもどこにも最適な場所がなかったので、棚の前を扉にして、内側に鏡を壁掛けにしました✨ 閉じている時はシンプルに、使う時や棚のディスプレイを見せたい時は扉を開けておく設計にしたら意外と良かったので、引き出しつまみとマグネットキャッチを付けました。 ホワイトを基調としたいとの要望だったので塗れるものは全てホワイトに塗り、材料もホワイトを選択しています😊 せっかくなのでこのタイミングで2か所ある窓のカーテンもホワイト系に変更する予定です🤡 もう一人の娘は要望が少し違うので、若干違う仕様になっています✨
Lupinthe13th
Lupinthe13th
家族
tumnさんの実例写真
久々のDIY、タンスが完成しました( ´ ▽ ` )ノ♡イメージ通りにできて、一安心です(≧∇≦)以前に作った棚と同サイズ、同デザインなので並べて使うことも考え中です(((o(*゚▽゚*)o)))
久々のDIY、タンスが完成しました( ´ ▽ ` )ノ♡イメージ通りにできて、一安心です(≧∇≦)以前に作った棚と同サイズ、同デザインなので並べて使うことも考え中です(((o(*゚▽゚*)o)))
tumn
tumn
2LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
Haruna
Haruna
家族
zaemonさんの実例写真
桐のタンスに飾りをペタペタ☺️ 今は和室ですが、新居では洋室に置く予定なので洋風にDIYしました。 タンスが木目が透けているデザインなので、塗料は白の水性ステインにしてあえて白木の雰囲気も残しています。 真っ白になりすぎず濃い茶色と馴染んでいい感じ✨
桐のタンスに飾りをペタペタ☺️ 今は和室ですが、新居では洋室に置く予定なので洋風にDIYしました。 タンスが木目が透けているデザインなので、塗料は白の水性ステインにしてあえて白木の雰囲気も残しています。 真っ白になりすぎず濃い茶色と馴染んでいい感じ✨
zaemon
zaemon
miraiさんの実例写真
IKEAで購入したタンスに、 壁紙を貼り西海岸風のタンスに仕上げました! 細かい部分の切り貼りに時間がかかりましたが、大満足に仕上がりました(^ ^)
IKEAで購入したタンスに、 壁紙を貼り西海岸風のタンスに仕上げました! 細かい部分の切り貼りに時間がかかりましたが、大満足に仕上がりました(^ ^)
mirai
mirai
1K | カップル
comaさんの実例写真
coma
coma
1K
joe_coolさんの実例写真
baby DIY 第1弾〜。babyタンス。 ダイソーの布カゴベースに作りましたっ。 100円じゃないのでそこそこお値段がかかったけど大満足〜^ ^
baby DIY 第1弾〜。babyタンス。 ダイソーの布カゴベースに作りましたっ。 100円じゃないのでそこそこお値段がかかったけど大満足〜^ ^
joe_cool
joe_cool
家族
Kingさんの実例写真
IKEAのタンスがフェードインするハンガーラックを作りました
IKEAのタンスがフェードインするハンガーラックを作りました
King
King
chakaさんの実例写真
DIYというか、古い和タンスの引き出しを抜いて 奇跡的にピタリと合う100均カゴを入れ、キャスターつけて完成のオープン収納。 ひょいと引き出すだけなので重宝してます。 ホコリよけに2軍落ちしたティータオル達大活躍してます。 駒かなお弁当用語タッパや、これまたお弁当用風呂敷、巾着、お弁当用カップやらやら。 かさばるものもカゴ収納により入れるだけ、ティータオル被せるだけーなので、ものぐさな私も子どもでも楽チン( ◠‿◠ )です。
DIYというか、古い和タンスの引き出しを抜いて 奇跡的にピタリと合う100均カゴを入れ、キャスターつけて完成のオープン収納。 ひょいと引き出すだけなので重宝してます。 ホコリよけに2軍落ちしたティータオル達大活躍してます。 駒かなお弁当用語タッパや、これまたお弁当用風呂敷、巾着、お弁当用カップやらやら。 かさばるものもカゴ収納により入れるだけ、ティータオル被せるだけーなので、ものぐさな私も子どもでも楽チン( ◠‿◠ )です。
chaka
chaka
jujubeさんの実例写真
セリアのカッティングシートを使用して、タンスのリメイク✨ 赤色が浮いていて気に入っていなかったのですが、いい感じになって満足(^^)♡ 取っ手も変えようか検討中…
セリアのカッティングシートを使用して、タンスのリメイク✨ 赤色が浮いていて気に入っていなかったのですが、いい感じになって満足(^^)♡ 取っ手も変えようか検討中…
jujube
jujube
kotasukyさんの実例写真
kotasuky
kotasuky
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
帰ってきたらくっついて寝てるにゃんずにほっこり❤️
帰ってきたらくっついて寝てるにゃんずにほっこり❤️
miki
miki
2LDK | 家族
kimucciさんの実例写真
前々からずっとやりたいと思っていたのですが とうとうタンスもペンキを塗ってしまいました。 マスキングもせずに塗ったので、仕上がりが雑ですが、自室なのでいいのです❤️。
前々からずっとやりたいと思っていたのですが とうとうタンスもペンキを塗ってしまいました。 マスキングもせずに塗ったので、仕上がりが雑ですが、自室なのでいいのです❤️。
kimucci
kimucci
3LDK | 家族
Nellさんの実例写真
タンスの色が部屋と合わなかったのでペンキをぬりぬり…
タンスの色が部屋と合わなかったのでペンキをぬりぬり…
Nell
Nell
2LDK
nicoさんの実例写真
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
nico
nico
家族
shiroさんの実例写真
タンス改造。 ①全体は木目→アイボリーの壁紙貼る。上部に黄色のマステ。 ②引出し前面は白→ペールトーンのエメラルドグリーン?の壁紙とドット模様のテープ貼る ③茶色っぽい取手→セリアの取手に付け替え。あえて全部違うデザインに。 ④最上段引出し→抜け感演出のため撤去。無印のカゴを入れる。 ここはクラフト収納庫にします(*☻-☻*)本当はクラフト部屋や机が欲しいけど家が狭いので我慢(´Д` ) このタンスにマステ・裁縫道具などなど収納予定★ 無印カゴは使用中のクラフトグッズ・毎日の郵便物等の一時保管庫として機能させ、散らからない部屋を目指すぞ!
タンス改造。 ①全体は木目→アイボリーの壁紙貼る。上部に黄色のマステ。 ②引出し前面は白→ペールトーンのエメラルドグリーン?の壁紙とドット模様のテープ貼る ③茶色っぽい取手→セリアの取手に付け替え。あえて全部違うデザインに。 ④最上段引出し→抜け感演出のため撤去。無印のカゴを入れる。 ここはクラフト収納庫にします(*☻-☻*)本当はクラフト部屋や机が欲しいけど家が狭いので我慢(´Д` ) このタンスにマステ・裁縫道具などなど収納予定★ 無印カゴは使用中のクラフトグッズ・毎日の郵便物等の一時保管庫として機能させ、散らからない部屋を目指すぞ!
shiro
shiro
1K | 一人暮らし
izurinaさんの実例写真
娘の部屋にあったタンスを捨てられずにリメイク😊 時代の流れとともに好みも変わり…DIYで今の自分が好きなものに進化を遂げました✨ そして、もともと和室だったこのお部屋…今はかわいい孫が遊びに来たときのためのプレイルームになってまーす😆
娘の部屋にあったタンスを捨てられずにリメイク😊 時代の流れとともに好みも変わり…DIYで今の自分が好きなものに進化を遂げました✨ そして、もともと和室だったこのお部屋…今はかわいい孫が遊びに来たときのためのプレイルームになってまーす😆
izurina
izurina
3DK
a-rinさんの実例写真
40年くらい使っている洋服タンス。全面にセリアのリメイクシート貼りました。
40年くらい使っている洋服タンス。全面にセリアのリメイクシート貼りました。
a-rin
a-rin
1K | 一人暮らし
un-ryuさんの実例写真
タンスの横を少しDIY
タンスの横を少しDIY
un-ryu
un-ryu
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
うちには食器棚がなく、ニトリで買った衣料用のタンスをキッチンに持ってきて、食器棚として使っています。引き出しを開け閉めする度食器棚シートがズレていたので、ダイソーの滑り止めマットのブルーを敷いて、仕切りを無くしたら広々♡ニトリのネイビーの食器に合わせてブルーにしたら、爽やか♡
うちには食器棚がなく、ニトリで買った衣料用のタンスをキッチンに持ってきて、食器棚として使っています。引き出しを開け閉めする度食器棚シートがズレていたので、ダイソーの滑り止めマットのブルーを敷いて、仕切りを無くしたら広々♡ニトリのネイビーの食器に合わせてブルーにしたら、爽やか♡
midori
midori
3LDK | 家族
kan.retro_houseさんの実例写真
2ヶ月程前に、こんなに立派で収納力抜群な桐のタンスをいただいたのですが、残念な事にカビ臭くてまだ使えてません(>_<) 色々リメイクして使いたいので、日々妄想しております。
2ヶ月程前に、こんなに立派で収納力抜群な桐のタンスをいただいたのですが、残念な事にカビ臭くてまだ使えてません(>_<) 色々リメイクして使いたいので、日々妄想しております。
kan.retro_house
kan.retro_house
家族
mionakiseさんの実例写真
ダイニングベンチと古道具のタンスの隙間で寝てしまうモモちゃん。 奥に見える棚の右上の一段、ダンナのテリトリーが何とも気に入らないけど暮らしているから致し方ないよな…
ダイニングベンチと古道具のタンスの隙間で寝てしまうモモちゃん。 奥に見える棚の右上の一段、ダンナのテリトリーが何とも気に入らないけど暮らしているから致し方ないよな…
mionakise
mionakise
3LDK | 家族
aymnさんの実例写真
セリアのドロワーボックスにシュペンパンザー、セリアの取っ手を付けて外枠を作ってミニタンスに! 皆さんの焼き増しですが、外枠がピッタリで満足です^^
セリアのドロワーボックスにシュペンパンザー、セリアの取っ手を付けて外枠を作ってミニタンスに! 皆さんの焼き増しですが、外枠がピッタリで満足です^^
aymn
aymn
2LDK
もっと見る

棚 タンスDIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ